パスワードを忘れた? アカウント作成
15262 story

「写ルンです」のフィルム詰め替え品は特許侵害 67

ストーリー by mhatta
今更言われてもねえ 部門より

Anonymous Coward 曰く、

時事通信 毎日新聞で報道されているが、 使用後の使い捨てカメラ「写ルンです」にフィルムを詰め替えたリサイクル商品を販売していた 2社に対して、富士フイルムが特許権侵害を理由に損害賠償を求めていた訴訟にて、 東京地裁は、詰め替え品は製造方法の特許を侵害するとして約4100万円の支払いを 命じる判決を出したらしい。 被告側は、リサイクル品販売は資源再利用などの観点から評価されるべきで、 特許権侵害を理由とした損害賠償請求は権利の濫用に当たると主張していたが、 地裁側は2006年1月に知財高裁が示した「特許発明の本質的部分を加工・交換した場合には リサイクル品にも特許権が及ぶ」との基準に従ったとのことのようだ。 一瞬、「写ルンです」をリサイクルする手法の特許を取ってたらいいんじゃないだろうかと 思ったが、既に「写ルンです」そのものが見掛けることがなくなってるなぁ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 12時31分 (#1147968)
    昔雑誌か何かで読んだだけなんでソースを示せないですが、正規のルートで現像に出された「写ルンです」の筐体も、フィルムを入れ替えて何回か再利用されてるとのことです。

    今回の富士フイルムの提訴も、その辺のビジネスモデルを侵害されたから行われた、と言うのもあるでしょうね。

    # しかし、たしかに最近は写ルンですを見なくなりましたね。
    # みんな携帯のカメラがあるからかなぁ。

  • プリンタ (スコア:4, 興味深い)

    by gonta (11642) on 2007年04月25日 12時29分 (#1147964) 日記
    「詰め替え品は製造方法の特許を侵害する」ってな理屈で、トナーやインクの方に波及してこないでほしいなぁ・・・って、もう波及しているけど。

    高いのもある、安いのもある、選ぶのはアンタ、ってなスタンスが取れないと不便。いくら高くても(保証などの兼ね合いから)メーカ純正を金出して買う連中はいるわけで・・・ダメかな?こんな意見。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • Re:プリンタ (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年04月25日 13時00分 (#1147992)
      > 高いのもある、安いのもある、選ぶのはアンタ、ってなスタンスが取れないと不便。

      だから特許があるとしても、きちんとロイヤリティを払った上で価格競争をすればいいんでないか?「ロイヤリティ払ったら安値は維持できない」としたら、それは公正な競争ではないわけで。

      > 「詰め替え品は製造方法の特許を侵害する」ってな理屈で

      その製造特許を回避するのに頭使えよ、と言いたい。
      親コメント
    • Re:プリンタ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by multiplex (33585) on 2007年04月25日 12時57分 (#1147989)
      結局メーカの利益がイニシャルコストとランニングコストのどっちに乗っかるかなので
      インクで儲けることが出来なくなれば、本体にその分の価格が積みあがるだけじゃないかなぁと。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        僕は本体がキチンとした価格で売られている方ががいいけどなぁ・・・。
        タダで売って保守で儲けるみたいなビジネスモデルはあまり健全とは思えない。
        (昨今、そんなのばっかりだけどね)
  • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 12時39分 (#1147979)
  • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 12時34分 (#1147973)
    > 既に「写ルンです」そのものが見掛けることがなくなってるなぁ。

    http://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/standard/index.html [fujifilm.jp]
    ・写ルンですシンプルエース
    ・写ルンです400エクストラ
    ・写ルンです800プレミアム
    http://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/superior/index.html [fujifilm.jp]
    ・写ルンです1600 Hi・Speed
    ・写ルンですNight&Day Super
    ・写ルンですRoom&Day Super
    ・写ルンですスリム1000
    ・写ルンです3ways
    ・写ルンですエクセレント

    「写ルンです」そのものは既に販売されてないみたいです。
  • by akiraani (24305) on 2007年04月25日 14時13分 (#1148027) 日記
     メーカーからすればレンズ付きフィルにおけるレンズはあくまでフィルムの付帯物として販売しているもので、筐体とレンズのリサイクルシステムや流通販売価格もそれを前提に設定されている。あくまで主体はフィルムで、カメラ機能を持っている部分はちょっと特殊なパッケージなわけです。
     したがって、フィルムだけを入れなおすサービスを外部の業者が行った場合、それはメーカー側からすれば「パッケージだけ流用して中身を他社の商品に入れ替えて売られている」ということになり、到底看過できるものではないというわけですね。

     特許侵害はあくまで訴訟のための建前で、実際問題としてはパッケージの無断流用がNG。特許と言うよりも意匠権で争うのが正しいんじゃなかろうかという気もしますが、意匠権って15年で切れちゃうからもう対象外なんですね……。
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 15時00分 (#1148044)
      詰め替えたのを販売するから問題があるんであって、客から預かった使用済みと
      新品フィルムを、詰め替えて作業量をもらって返すのは問題ないんじゃないかな。
      親コメント
      • しかし、メーカーより安価に回せるのは(実際の製造を行わないってのも有るにしろ)大量に集めて大量に裁いているから。

        個別に応対するだけで商売の旨みは無くなりそう。

  • 理屈がおかしい (スコア:3, すばらしい洞察)

    by little( (31297) on 2007年04月25日 16時27分 (#1148089) ホームページ 日記
    >被告側は、リサイクル品販売は資源再利用などの観点から評価されるべきで、特許権侵害を理由とした損害賠償請求は権利の濫用に当たると主張

    リサイクルする事が社会に有益だからといって、権利侵害をしていい理由にはならない。
    ラインセンス料を払って事業をするのが正しい道だ。

    それにFUJIFILM自身がリサイクルを行っている [fujifilm.co.jp]のだから、この特許侵害している業者が居なくたってリサイクルはされる。
    リサイクルという観点で考えても、この違法業者は必要な訳じゃない。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 12時06分 (#1147946)
    > 既に「写ルンです」そのものが見掛けることがなくなってるなぁ。

    デジカメ全盛かと思いきや、レンズ付きフィルムはいまでも売れ筋商品だそうで。
    • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 13時10分 (#1147996)
      ツーリングのお供に常備です。
      濡らしても壊してもデジカメほどは惜しくないので、
      先週末のような雨天でも気楽にポケットに放り込んでおけますし、
      まあ晴れていればやっぱりデジカメですけどね。その場で確認できるし。

      デジカメや携帯と比べて軽量なのも美点です。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 14時31分 (#1148031)
      コンパクトデジカメがCCDサイズは大きくならないのに画素数ばかり上げた結果か、基準感度が80だの64だのになっていて、そのうえ画像処理でベタ塗りみたいにしてノイズを隠してたりするので、実はレンズ付きフィルムのほうが画質はいいんじゃないかと思うことがしばしば。
      実際、海に遊びに行くから防水のレンズ付きフィルムを買ってみた、なんて人が、「うちのデジカメよりきれいじゃない!」とか言うのも何度も見てますし。
      (L判で見ていること、最近のプリントの機械のかしこさが大きく利いてるんでしょうけど。)

      いつでもどこでも撮影して、その場でさっと確認できる・・・のは、一般の方は携帯のカメラ機能で十分と思ってる人も多いですし、ある程度の画質を求める人にはデジタル一眼レフが安くなってきてるし・・・
      コンパクトデジカメって先行きは実は暗いのかも。
      DP-1みたいに、「一眼レフと同じ素子でコンパクト」みたいな路線になっていくのかな。
      (35mmフィルム時代は、ハーフサイズ以外は大体そうだったわけですが。)

      気が付くとメインに使ってる日常カメラがオリンパスXAになっているACでした。
      親コメント
      • オフトピックですが。

        画素数については、インテルがCPUでやったようなクロックマーケティングと同じですね。
        クロック向上を優先させたがためにクロックあたりの速度とか廃熱の問題が出たという。

        もう画素数を売りにすることはやめてもらいたいね。
        すでにそうなりつつあるとは思うけど・・・。

        今度出るEOS 30D後継機が、下手な画素数アップをしないか不安・・・
    • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 16時08分 (#1148081)
      車には、事故などトラブル時の現場証拠写真撮影用に、レンズ付きフィルムを1個常備しています。
      車の中は温度変化が激しい訳ですが、車ごとに温度が**あまり**高くならない場所を選んで置いてます。
      使用期限が来たりしたものは、お出かけした際などにパシャ、パシャと撮影に使って入れ替え。 今のところ、温度によるフィルムの劣化が原因で著しく写りが悪かった...などは経験していません。:-]
      親コメント
    • 寒冷地での撮影では必需品ですよ。レンズ付きフィルム。
      デジカメだとバッテリーすぐあがっちゃうし、普通のフィルムだとフィルムの軸折れちゃうし。
      かといって大判だとアレすぎるし。
      親コメント
  • 雑誌コーナの裏辺り (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年04月25日 12時08分 (#1147948)
    >既に「写ルンです」そのものが見掛けることがなくなってるなぁ。

    アレゲの人は毎日コンビニ行ってるじゃないかと
  • by naruenosekai (13637) on 2007年04月25日 12時20分 (#1147953)
    > 既に「写ルンです」そのものが見掛けることがなくなってるなぁ。

    デジカメ全盛のせいか、
    身近なお店では前に比べ目立つ所から追いやられていますが、
    観光地では、必ず目立つところに置かれていたり、専用の自販機がありますね。
    • by tarobo (16662) on 2007年04月26日 10時00分 (#1148522)
      夏に幕張あたりで開催される撮影可な恐竜展でも、
      会場の要所要所(「恐竜を触ってみよう!」コーナーとか)に自販機が設置されています。
      カメラを持ってくればよかったとか、
      27枚も使わないとかおもいつつ買っています。
      ナニカニダマサレテイルキガスル

      #フラッシュたくと単なる骨だし、
      #たかないと暗いし、
      #きれいに写る方法はないものか
      親コメント
      • by kaguyaboshi (31023) on 2007年04月26日 15時10分 (#1148679) 日記
        元コメントのタイトルを見て夏のアレゲ祭りの屋上展示場を想像した私は悔い改めた方がいいと思いました。orz
        あのあたり(要するにコスプレですが)では一時期デジカメが「盗撮しやすい」ということで排除対象になった時期がありましたが、実際のところはデジカメなんかよりもレンズ付きフィルムの方が脅威だった、という話を聞いたことがあります。
        親コメント
    • 「写ルンです」ならまだまだ、コンビニにだってその辺のDPE屋にだって。
      軽いし電池を気にしなくていいし、長期旅行にはそれなりに使われていると思います。
      同じくらいの携帯性のあるケータイでは、カメラで撮った写真を焼く、という作業が一般人には敷居が高そうです(そもそも焼くつもりで撮ってちゃいない気も)。

      # 久々に銀塩に立ち戻ってフィルムを買いに行ったら「写ルンです」より高い……
  • >使用後の使い捨てカメラ「写ルンです」

    使いきりカメラではなかったっけ?
    --
    妖精哲学の三信
    「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
  • 何の特許を踏んだことで金払うことになったのだろう?

    >1980年代初頭にブラジルで生産された「LOVE」という製品が世界最初の使い捨てカメラである。日本では1986年に富士写真フイルム(現富士フイルムホールディングス)が「写ルンです」(うつるんです)を発売したのが最初である。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BB%98%E3%8... [wikipedia.org]

    LOVEが発売される以前に特許を出願していたのだろ?
    新しい技術にでも引っかかったのか?
    これからはOK?それともNG?
    • 「使い捨てカメラ」というアイデアに対する特許ではなく、
      タレコミに書いてある通り「製造方法の特許」なんだから、
      80年代に使い捨てカメラが存在たからといって何の関係ないでしょ。

      インクジェットプリンタは1980年代からありますけど、
      今のリサイクルインクカートリッジの特許問題に対して「とっくに特許は切れてるはず」などと主張するようなもの。

      分解してみるとわかりますが、「写ルンです」の中身は初代と今ではかなり変わってますよ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 13時57分 (#1148016)
    朝日新聞 [asahi.com]によると、横取り詰め替え品の一つは商品名を「トロウ君」というそうですね。
    今回損害賠償食らって、業者はまさに「徒労君」というわけで。

    # 朝日嫌いなのかもしれないけど、せっかくいいネタ提供してるんだから取り上げてやろうよ。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月25日 16時00分 (#1148076)
    詰め替え作業場所が敗因の一要素なのではないかと。
      #朝日新聞だけ、わざわざ作業場所書いてるのな
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...