パスワードを忘れた? アカウント作成
15418 story

つくばエクスプレスは順調に推移 100

ストーリー by mhatta
あいにくまだ乗ったことがありません 部門より

WoWS 曰く、

アキバ経済新聞によると、首都圏新都市鉄道(台東区)が5月1日、秋葉原とつくばを結ぶつくばエクスプレス(TX)の昨年度(2006年度)の輸送人員を発表した。
年間輸送人員は7,100万人(平成18年4月~平成19年3月)で、開業した2005年の年間輸送人員を含めると1億人を達成。1日の平均輸送人員は当初想定の15万5,000人を大きく上回って19万5,300人(前年比30パーセント増)で、今年3月は開業以来最高となる21万6,100人となったそうだ。

無駄・無理・無意味が合言葉になりがちな三セクですけど、TXはかなり順調な様子。軽く推測するなら値段の常磐線・速さのTXってことで選ばれてるのかと思うんですが、やっぱり朝の5分とか10分はPricelessってことなんでしょうか。

「東京近辺からつくばまで行くのなら、TXの料金は高速バスと同じだし、荒川沖やひたち野うしくからの移動がある常磐線ともほぼ変わらない感じがします。私は最近はTXしか使っていません」(某編集者)
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月14日 13時03分 (#1156930)
    八潮とか東京近郊であるのにもかかわらず鉄道が通っていなかった地域を通った=ニーズがあるところを通った
    ということではないでしょうか?
  • by astro (17245) on 2007年05月14日 23時19分 (#1157152) 日記
    >無駄・無理・無意味が合言葉になりがちな三セクですけど、

    TXも、もともとあった計画を、第三セクター方式で実現した新設鉄道です。
    そもそも、旧国鉄の赤字路線を地元に押し付けたものとは似て非なるもの
    ですから、計画がアレでなければ、順調にいくというものです。
    同じようなものに、智頭急行や北越急行という路線があり、地方にも
    かかわらず黒字基調で推移しており、健闘しています。

    まあ、たいていが「造る」ために数字をいじくったりして実現できそうにない
    数字を計画に盛り込むから失敗するんですがね。多摩都市モノレールとか。
    まさに「計画ありき」のダメな公共事業の典型です。
    • by Anonymous Coward on 2007年05月15日 1時46分 (#1157193)
      こんな会社があったこともたまには思いだしてあげて下さい。
      親コメント
    • 三セクと言うのが頭にあったせいか、それともアレな理由があるか分かりませんが。
      TX開業直前までは、柏市・千葉県議会の野党会派による計画中止の大合唱がありましたが。
      最近はぱったり止んでしまいましたね。利用者の票が逃げていくのが恐いのか、調子がいいのを
      見せ付けられたのか、両方なのかは分かりませんが。

      #個人的には常磐線のトラブル発生時に利用する代替路線として重宝しております
      --
      ____
      #風邪をひきました、脳が故障しています
      #残念ながら仕様です。
      親コメント
    • 智頭急行や北越急行が黒字なのは、同線を特急列車が通過することで特急料金などの収入があることがその理由です。
      逆に、それがない他の路線は軒並み赤字 [mlit.go.jp]ですし、その北越急行でさえも、将来的に北陸新幹線ができると特急列車が削減されることで、黒字の確保が難しくなると言われています。
      ですので、計画も大事ですが、乗客がいることの方が何より重要だと思います。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年05月14日 14時21分 (#1156983)
    編集者のコメントではTXと高速バスと料金が変わらないと書かれているが、バスは1 Week Returnきっぷを使えば往復1700円(TXは2300円)、回数券(通常+東京トク割回数券)を使えば往復一回あたり1600円以下と格安。東京駅まで出れるから乗り換えもTXより便利だし、さらにリクライニングシートになっててTXのシートより快適だと思われる。ただ定時性には問題があるので、自分は時間に余裕があるときはバス、ないときはTXと使い分けている。
    • TXも期限付きではありますが、土日休日回数券を使えば
      14回で11500円、1回あたり822円で行くことができます。

      友だちと数人よりあって行くときなんかはかなりお買い得です。

      バスの回数券は無期限、TXは3ヶ月なので使いづらいときもありますけどね。
      親コメント
  • by rykmsb (19545) on 2007年05月14日 13時27分 (#1156950)
    毎日乗っていますが、最混雑時間帯の混雑度は、

    東武伊勢崎・日比谷線>つくばエクスプレス線>常磐緩行・千代田線

    (北千住駅朝8時ごろ)

    ではないかと思います。かなり混んでいます。ダイヤも乱れがち。
    ただし中間車両はボックスシートだし、6両編成でさらに1両女性専用だし、他社線と比べるには無理があるかもしれませんね。

    #私は下り通勤なんで座れるんですけど。
    • by miyabi9821 (29975) on 2007年05月14日 13時55分 (#1156969)
      開通一ヵ月後に引越し、八潮から秋葉原まで乗っていますが
      初期:運がよければ座れた。とりあえずドア脇には確実に立てた。
      現在:運が悪いと乗るのが困難。普段でも割と押しつ押されつ。
      という感じで順調に込んできています。
      今後も利用者は増えるでしょうし、数年後にはかなり込みそうです。
      (現在でも雨天時の区間快速は、押し込むように乗る必要があるときも)

      ただ、ゲートがあるからか、人身事故で止まることは今のところほぼないですね。
      ダイヤも通常は大きくても2,3分のずれ程度なので、9時ぎりぎりに通勤してる私としては助かります。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年05月14日 13時41分 (#1156961)
      沿線の住宅開発はまだまだ。これからも人口が増えるはずですが。
      確かに、いまの編成のままじゃ先々キビシい事になりそうな気がします。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年05月14日 13時31分 (#1156957)
      同じく下り通勤で座れるんですが、偶に「筑波山登山」の団体様(主にリタイアされた方々)が(ry

      先週は遠足の小学生が(ry
      #「座席に座るな」との担任指導があったのか、空いていても座ってきませんでしたが。
      親コメント
  • by LazyBlue (33649) on 2007年05月14日 13時29分 (#1156955)
    ・予定の時刻通りに発着する
    ・つくば駅にバスターミナルが隣接し,周辺地域への移動がまぁまぁ便利(なこともある)
    ・研究学園駅ほかにパーク&ライド用駐車場が整備されている
    ・武蔵野線や野田線,地下鉄に接続する

    東京への移動と言えば高速バスが主要な手段だった人にとって,「定時に到着する」というのは
    何物にも代え難いメリットです.しかし,バスはバスなりの利点もあり,TX開業直後は悲惨な
    状態だった高速バスも,夕方以降の下り線では乗客が戻りつつあります.
  • by Anonymous Coward on 2007年05月14日 13時12分 (#1156937)
    何気に千束4丁目あたりに行くのに便利だったり…
  • by Anonymous Coward on 2007年05月14日 13時27分 (#1156951)
    >荒川沖やひたち野うしくからの移動がある常磐線ともほぼ変わらない感じがします。
    この二つはつくば中央までのバスの本数が少ない。当時はひたちのうしくからは
    一時間に二本だけで、最悪では40分以上待つことになった。今でも状況が
    良くなったとは考えにくい。むしろ利用者が減った分だけ、さらに不便に
    なってるかもしれない。
    土浦からならもう少しましで、駅で15分待ち+バスで45分かかるだけ。

    つくばエクスプレスはつくば中央に直通なので、その分時間短縮になるはずです。
  • >ひたち野うしく

    この文字は何とかならんのか…

    #常陸野牛久でいいんだよな?あまりにもあんまりで自信がなくなる。
    --
    =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
    • ん? 意味わかんない。 駅名なら「ひたち野うしく」だけど?
      親コメント
      • by jl4cvb (4926) on 2007年05月14日 16時10分 (#1157020)
        ひらがな地名はどうよ? って話だとオモワレ。
        下手に平仮名が多い逆に読みにくくなるわけで。
        親コメント
        • 隣が牛久駅という事情を併せて考えると、
          TXの"みどりの"や"みらい平"以上に不可思議なネーミングかと。
          --
          =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
          親コメント
        • by kaguyaboshi (31023) on 2007年05月14日 16時34分 (#1157030) 日記
          あー、同じこと書いてプレビューのまま仕事の話してたら先越されちった。
          長ったらしいひらがな市名のはしりといったら「ひたちなか市」だよなあ……とか思いつつ茨城の地図を見てみたらなんかひらがな市名が山盛りありますね……「つくばみらい市」に「かすみがうら市」ですか……平成の大合併でできた市なんでしょうが、稲敷郡が飛び地的に散乱してて合併時のごたごたを想起させるようなしないような。
          親コメント
        • Re:日立脳敷く (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2007年05月14日 16時39分 (#1157033)
          まさに同意。都市名は漢字に限りますね。

            南遷都麗空市長
          親コメント
        • by nim (10479) on 2007年05月14日 23時31分 (#1157156)
          >下手に平仮名が多い逆に読みにくくなるわけで。

          だからって、「多いと」の「と」まで省かなくても……
          親コメント
    • Re:日立脳敷く (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年05月14日 17時33分 (#1157053)
      「万博中央駅」でも別にかまわなかったのに…

      ぜんぜん中央じゃないという指摘は置いといて
      親コメント
    • by wolf of white supern (22102) on 2007年05月14日 23時45分 (#1157160)
      実は牛久というところがいたるところにあるため
      日立の牛久
      という、牛久は牛久でも日立の牛久なんですよ、というふうな読み方にならなくもない。

      #ならない
      --
      RはRevolution・Return・Rememberの意味です
      親コメント
      • Re:日立脳敷く (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2007年05月15日 7時02分 (#1157210)
        >牛久は牛久でも日立の牛久なんですよ

        駅名ネーミングライツ、始めました。
        • 日立の牛久
        • シャープの牛久
        • ソニーの牛久
        などなど…
        親コメント
      • お隣に牛久駅が無ければ、まだ納得するんですがね(^^;

        ひたち野うしく駅に行ったことがないのですが、
        牛久駅周辺と違って、原野の中にポツンと建っていたりするんでしょうか?

        #いや、常陸野は原野しかない訳ではありませんが…
        --
        =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
        親コメント
  • by kitchen (33958) on 2007年05月14日 15時51分 (#1157017)
    通勤費は会社から出ますから、運賃の差はそんなにクリティカルにならないということじゃないのかな。
    さすがに「常磐線のほうが少し安いからそっち使って通え」とまで指図するほどしょっぱい会社は少なくてすんでいるということではないか。
    • by Anonymous Coward on 2007年05月14日 16時54分 (#1157042)
      うちの場合、
      ・原則として「駅すぱあと」が出力する6ヶ月定期の最安値経路で支給。
      ・「駅すぱあと」で表示される通勤時間が15分以上短縮される場合、最短時間経路での支給も可能。
      ということになっています。

      朝ラッシュ時だと15分差が出るけど通常時は14分差、とかいう場合に人事サービス部ともめます。。。

      #だいたい特定ベンダーの経路探索ソフト依存で決めてよいんだろうかw
      親コメント
      • by Namany (19002) on 2007年05月14日 18時45分 (#1157074) 日記
        うちは駅探の6ヶ月定期最安値経路のようです。
        最短時間経路との所要時間の差は明確じゃないけど、金額面では6ヶ月定期で+1万円が限度です。
        とはいえ、上司の許可さえ出れば何でもアリっぽいのですが。

        >#だいたい特定ベンダーの経路探索ソフト依存で決めてよいんだろうかw
        というわけで、運賃計算の穴を突いてトータルコストを下げてます。

        私の場合、まず二社線連絡する経路が指定されていたので下車駅を変更、徒歩数分を我慢してJR一社に。
        これで163,840円→160,270円。乗り換え回数が減るので、通勤時間帯での所要時間の差が大きい。

        次に、定期券を分割。私の場合は4分割で160,270円→151,190円。結果的に約1万円ほどのコスト削減。
        内訳は、本来65~70営業キロの電車特定区間外料金が適用されるはずのところ、
        57450(21~25営業キロ/電車特定区間外料金)
        +33260(11~15営業キロ/電車特定区間外料金)
        +30240(11~15営業キロ/電車特定区間料金)
        +30240(同上)
        =151190

        ま、おかげでSuica定期券は使えないし、清算も面倒というデメリットもあるけどね。
        親コメント
    • by rykmsb (19545) on 2007年05月14日 16時35分 (#1157031)
      しょっぱいですかね?それが当然と思っていました。
      完全な競合区間で、つくばエクスプレス通勤を許可する会社もあるんでしょうかね?
      あるのかな・・・私の会社しょっぱいかな(笑

      参考:北千住~秋葉原・1ヶ月通勤定期
      JR(常磐線・山手線)5040円・14分プラス乗り換え。
      東京メトロ(日比谷線)6990円・12分
      つくばエクスプレス 10080円・11分
      親コメント
      • うちの会社も間にりんかい線をはさむ案(京葉線→京浜東北線だったものを京葉線→りんかい線→京浜東北線に変更)を打診したら難色を示されたので、御社だけがしょっぱい訳ではないと思います。
        #そちらとうちの二社だけ……ではあるまいて。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年05月15日 0時48分 (#1157180)
        某独立行政法人で働いていたり,ちょっと前までは別の独立行政法人で働いてたりする団体職員ですが…

        どうも独法では書類上に登録されている「通勤路」と,支給する「通勤費」は必ずしも同じでなくても構わないというのが一般的な考え方のようで,例えばkitchen氏のようなケース [srad.jp]では「通勤路はTXでOKですよ.ただし通勤費は常磐線で計算した実費しか支払いませんけどね」みたいな理不尽なルールになってます.というか,そうやって宣告してくれたら全然マシな方で,職場の人の中には「通勤路の申請でそのままOKが出たのだが,実は支給額はそれより少なかった」という,気づかぬうちに通勤費の一部が自腹負担になってたケースもありました.

        #直通電車がガンガン通ってるのに,わざわざ別の線に乗り換えないといけない通勤路ってどうなのよ?と思うAC.
        親コメント
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...