パソコンユーザーの7割、インターネットは日常生活に必要 80
ストーリー by yoosee
禁断症状が出る人は何割いるだろう 部門より
禁断症状が出る人は何割いるだろう 部門より
シマンテックの「パソコン利用時のストレス調査」結果では、ユーザーの8割がパソコンのパフォーマンスに不満をもち、7割はインターネットがなくなれば日常生活に支障をきたすと答えたそうです。
パフォーマンスに関する不満としては「動作が遅い」(66%)と答えた人が多い割に、 対策としては、「特に何もしていない」との回答が41.4%もあったそうです。 対策を講じない理由は、「やり方がわからない」(39.7%)、「手間がかかって面倒」(35.6%)となっています。 また、「インターネットがなくなったら?」という質問に対しては、約 7割のユーザーが「日常生活に支障をきたす」と回答しているそうです。
/.Jの方々を対象にするとまた違った結果が出てきそうですが、普通の人ならばこんなものでしょうか。
言いたいこと言ってミソ (スコア:5, すばらしい洞察)
> その対策については全体の約 41.4%は「特に何もしていない」と回答しました。
> また、対策を講じない理由は、「やり方がわからない」 ( 39.7% ) が前回同様最も多く、
確実にパフォーマンスを向上させる方法があるが、シマンテックには答えられまい。
Re:言いたいこと言ってミソ (スコア:0)
こういう事をうそぶいてやっているわけだよね(´ー`)y-~~~~~
Re:言いたいこと言ってミソ (スコア:0)
より高性能なものに買い換える。
言いたいことはわかるが、解はひとつじゃない。
Re:言いたいこと言ってミソ (スコア:1)
で、いったん内側に入られると……
# 感染源が毎回、部長とか役員なのは、なんでだろう?
notice : I ignore an anonymous contribution.
日常生活に支障をきたすってレベルじゃない (スコア:4, おもしろおかしい)
# 例え、どんなにストレスを感じようとも。
Lv5以下の社員全員にデスマーチ!
そうだなぁ (スコア:0)
Re:日常生活に支障をきたすってレベルじゃない (スコア:0)
Re:日常生活に支障をきたすってレベルじゃない (スコア:1)
そのおかげで夜にちゃんと家に帰ることが出来てるので、インターネットは非常に重要ですね。
もうすぐ引っ越す予定なので、第一条件を「光ファイバーが引いてある/引く許可が貰えること」で探したら、
マンションでインターネット対応な部屋は結構ありました。CATVのが多いですが、フレッツマンションタイプを引いてる所もそこそこ。
でも、CATV とかは、プライベートアドレス振ってあったりしてVPNが張れなかったりするからダメなんだよなぁ。
なんてのは、不動産屋に説明しても分かってもらえなかったりするので、「とにかく、NTTの光が引けるトコ」で探しました。
パフォーマンス低下の主要因 (スコア:3, 興味深い)
この辺を専用ハード化して高速化できれば、CPUのクロックをあげるよりよほどPCを快適に使えるようになるような。
どこか製品化しれくれないかなー。
(あんまり関係ないけど、昔ブートセクタにコードを仕込むウィルスを防ぐためだけのISAカードとか売ってたの思い出した)
他にストレス
・かな漢字変換が賢くない
・Webサイトの応答が遅い
・たまにサーバーエラーで入力した内容がパー
Re:パフォーマンス低下の主要因 (スコア:3, 参考になる)
まあNortonさんも、Nortonさんで2007シリーズ [rbbtoday.com]で大幅に改善されてはいるのですが。
いったん根付いた悪評はなかなか消せないということで。
Re:パフォーマンス低下の主要因 (スコア:2, 興味深い)
Re:パフォーマンス低下の主要因 (スコア:1)
同じく自分がずっと使ってきたノートンさんも2007で改悪されました。
3本パックを買って1本入れた段階で
NOD32&ZoneAlarmに移行しました。
ものすごく軽くなりました。
# 他の2マシンも期限切れたので、NOD32を後2本追加すべきか
# バスターさんにするか迷ってた(安いし)。
# これで心置きなくNOD32に移行できます
Re:パフォーマンス低下の主要因 (スコア:1, 参考になる)
スマートになったというよりも以前やっていた処理で
バレずに手を抜けるところは手を抜くようにしたからです。
例を挙げればリアルタイムスキャンで圧縮ファイルは
問答無用に検査しないとかですね。
私は機能的に後退した2007はやめて他に乗り換えました。
Re:パフォーマンス低下の主要因 (スコア:0)
Re:パフォーマンス低下の主要因 (スコア:0)
どこだったか思い出せません><
TAIPEI関係だったような気がする・・・
携帯ではすでに (スコア:2, 興味深い)
携帯電話の方が、接する時間が長い分依存度が高いかも・・・・・
# だからこそパケット使い放題の(ry
# 宣伝ぽくなったのでAC
Re:携帯ではすでに (スコア:1)
普通の人ならばこんなものでしょうか。 (スコア:2, おもしろおかしい)
# not アレゲな人 と定義されそうだ
Re:普通の人ならばこんなものでしょうか。 (スコア:0)
# スラド見てたらみんなアレゲ(:>^
Re:普通の人ならばこんなものでしょうか。 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:普通の人ならばこんなものでしょうか。 (スコア:0)
ストレスの原因 (スコア:2, おもしろおかしい)
・望む映像の入手方法がわからない
・コスプレなのに全部脱ぐとは(略)
・すごく好みなのに実は同性で(略)
・プロバイダがウィニーを禁止(略)
・職場のネットもウィニーを禁(略)
Re:ストレスの原因 (スコア:0)
これはストレスの原因にならない!、と思う俺はもうだめかもしれない。
遅い理由 (スコア:1)
これが帯域速度なのかPCの動作なのか不明だけど、
PC動作なら単純にメモリ増やせばかなり改善されるマシン多い予感。
メモリ128MB(しかもビデオメモリ共有)なXPマシンにノートン先生常駐とか…。
さらに壁紙は600万画素のデジカメデータを「拡大して表示」にしてたり…orz
※使う頻度が低い人ほど起動時に定義ファイル更新とかされるし。
Re:遅い理由 (スコア:4, 興味深い)
標準モデルで128MBとか256MBっておかしいよ。
Windowsは動作するかもしれないけど、常駐するアプリのことを
全然考えてないよね。
ある程度知識がある人なら自分で拡張するでしょうが、
パソコンを使えるレベルの人にメモリ拡張なんてことはできません。
最近は拡販する人の知識も乏しいので、メモリを増やすメリットを
説明できず、仮に「メモリを増やした方がいいですよ」と言っても
お客は押し売りと受け取って拒否することが多いとか。
各社が標準搭載メモリを1GBにして、それがスタンダートになって
しまえば、こういう問題は減ると思う。
# まあ、それに合わせて常駐アプリががんがん増えるのかもしれないけど。
Re:遅い理由 (スコア:1)
>パソコンを使えるレベルの人にメモリ拡張なんてことはできません。
富士通のノートパソコンは酷かった。
1.電源スイッチの所のカバーを外し(まあこれはいい)
2.ネジを2つ外して(ドライバーが磁石になっていないと、PCの中に落ちちゃう可能性有り。一度落ちてしまうと非常に取り出し難く泣きます)
3.キーボードを起して、やっとの事でメモリスロットにアクセス出来る。
4.その後、逆の手順を踏むんだが、ネジを締める時、くれぐれもPCの中に落とさないように、慎重に作業を行う必要有り。
Re:遅い理由 (スコア:2, 興味深い)
OSのクリーンインストールからやるのが最善でしょうが、手間がかかり過ぎます。そこでTrue ImageでHDDイメージコピーをやってますが、可也動作速度は改善します。
ネット禁止令 (スコア:1)
7・8年程前までは、ネットにずっぽりハマって頭が疲れたら
一日「ネット断ち」をしてドライブなり、昼寝なりをしてリフレッシュしようと
考える思考回路が有りました。が、現在ではネット断ちの「ネ」の字も
思い付かない自分がここにいます。
電車の中なんかで、乗車時間中ずーっと携帯を見ている人なんかを自分は
気持ち悪いと思う方なんですが、端から見たらネットに噛り付いている
自分もかなりキンモーッ☆なのかも知れないと思うとorz...
Re:ネット禁止令 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:ネット禁止令 (スコア:1)
キンモー☆なことをモンキー☆のようにやるためにあるようなもんじゃないですか
#最近はもうできない
肥大化 (スコア:0)
あっという間に起動してから操作可能になるまでの待ち時間が長くなります。
ソフトが勝手にOSの起動項目に何かを仕組むのを止めることが出来ないものでしょうか?
知らぬ間に起動時に動作するプログラムが多すぎます。
Re:肥大化 (スコア:1, 参考になる)
Re:肥大化 (スコア:1, 参考になる)
1.プログラムのインストールは標準じゃなくカスタムを選べ。
2.インストール後、スタートアップを確認し、増えたショートカットは隠しファイルに変更したり(Msconfigで設定するのが王道なんでしょうけど)元に戻したりして、動作に支障が無いか確認しろ。動作に支障の無いショートカットは隠しファイルに変更しとけ。
Re:肥大化 (スコア:1)
Re:肥大化 (スコア:1)
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re:肥大化 (スコア:0)
いいのならば普通にスタートメニューのプログラム→スタートアップからショートカットを外すのと、
もしくは「ファイル名を指定して実行」から msconfig を叩いて不必要なプロセスを消す方法があります。
Win2000 の場合は標準で msconfig がないですが、ぐぐれば落ちてるのが見付かると思います。
Vista にはあるのかな。
Re:肥大化 (スコア:1)
Re:肥大化 (スコア:0)
火消しが職業な人は無い火が見えるんですかね。
Re:肥大化 (スコア:1)
同意。私はMacユーザですが、ガジェット入れるとか色々やってるうちにパフォーマンスの低下がひどくなりました。起動に時間かかって、コーヒー飲めます。
# G3にPantherというのが無謀なのかも。
Re:肥大化 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:肥大化 (スコア:1)
だとしたらmacは(詳しく中身知らないけど)PCに分類されるのかね?
Re:肥大化 (スコア:0)
インターネットのせいで (スコア:0)
-----------------------------------------------------
お仲間たくさんいそうですが。汗
さすがにAC
テレビがなくなったら? (スコア:0)
Re:テレビがなくなったら? (スコア:1)
役所のフリーでネット使えるコーナーでブルースクリーンでムキーとなってる、
中国人やフィリピン人良く見かけるので。
Re:テレビがなくなったら? (スコア:0)
日本以外はどうなのよ (スコア:0)
依存症はアジア圏だけの問題だったりして。
タイトル:「パソコンユーザーの7割」 (スコア:0)
…じゃなくて、『インターネット利用歴 3 年以上で 15 歳以上のユーザー男女年代別 2,000 名』とある通り「(パソコンを用いた)インターネットユーザーの7割」ではなかろうか。
意外とまだまだいるもんですよ、インターネットに繋がっていない「パソコンユーザー」。
老人の9割は不要 (スコア:0)
わからない、
そんなものは今まで無くても生活できた…
そんな考えでいっぱいです。
とりあえず文字を読まない生活を送ってきた方100%無理ですね。
・寝たきりや田舎のコミニケーションにSKYPE
・田舎に残した親見守りと支援にVNC
高齢者にICTの有用性を伝えるのは誰?
~高齢者と情報通信における現状と課題~
http://barrierfree.nict.go.jp/topic/no10/index.html [nict.go.jp] (情報通信研究機構(NICT) )
かあさん元気かシステム
http://uaoki.ld.infoseek.co.jp/kasangenki.html [infoseek.co.jp]
#高齢者ほど必要なはずなんですけどね…
#意識のずれは解消されそうにありませんね
Re:生活に支障、ね… (スコア:1)
amazonとかHMVのオンライン通販が無くなると、娯楽にかかる出費が増えます。
わが家では食料品も生協 [etodok.jp]で買っているのですが、これが使えなくなると近くのスーパーで中国産野菜を買う羽目になりそう。