パスワードを忘れた? アカウント作成
15798 story

ソーテック、オンキヨーの子会社に 78

ストーリー by yoosee
5.1chのWindows起動音搭載 部門より

hide.jikyll 曰く、

ITmediaの記事によると、オンキヨーがソーテックを子会社化するそうだ。ソーテックの筆頭株主であるACTIV Investments Fundからの打診に応じたもの。オンキヨーはTOBと第三者割当増資でソーテックの株式50.1%を取得する。
ソーテックのPC開発力を取り込むことで高音質PCの開発を推進するのが目的とのことだが、ソーテックにはそんな技術力があったのだろうかと思わないでもない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jealous (30922) on 2007年07月03日 7時28分 (#1183580)
    噂話なども含めてですが過去に色々ありましたよね、SOTECって。
    正直技術力うんぬんの前にイメージの低下、下手したらONKYOブランドの傷になりかねない気がするんですが……。
    MCJと組んだショップブランドPCでは我慢できなくなったのかな。
    半自作品としてよりよりメーカー品として高音質PCを世に送り出したかったとか:-)
    • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 8時43分 (#1183598)
      MCJも相当アレですがね・・・
      ---
      昔リマーク品のCPUを3つ掴まされたAC
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 15時04分 (#1183814)
      ONKYOにまず必要なものは、自社製サウンドカード用デバイスドライバを
      自社内で開発する体制だと思う。

      昔ネット上で見た噂話で、ソースも思い出せないのですが、ONKYOには
      デバイスドライバを書ける人がおらず、ドライバ開発は完全に外注任せ、
      しかも上がってくるものは質が悪いという、全くいいところなしの状態
      だとか。
      私も自作PC(Win2K)上でSE-120PCIを取り付け、ドライバを入れようとして
      ドツボにはまり、結局あきらめたクチ(私のスキルが低いのは認めざるを
      得ないけど、それ以前に、デバイスドライバを入れるのにスキルが必要に
      なるような製品を作っちゃいけないとおもう)。

      今回のソーテック子会社化でドライバ自社内開発体制を手に入れられれば
      いいのだけれど...。
      他の人も書いているけど、ソーテックって海外中小メーカーからパーツを
      適当に買い付けて、適当に組んでみたけど動きませんでしたっていう
      イメージしかなくて、ドライバの開発なんてとても無理のような気がする
      親コメント
    • by nofuture (17983) on 2007年07月03日 20時46分 (#1184049)
      パンクはONKYOのコンポを使ってはいけない [cagami.net] ということが一部の人達の間で言われているのであるが、 ONKYOもパンクであるということを主張したいのであろう。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 8時04分 (#1183588)
    今のソーテックの社長は元シャープ常務取締役で、その辺が絡んでいるのかも。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 8時10分 (#1183589)
    2002年ころ「おっ、お買い得な案件じゃん。買っとけ買っとけ」
    2006年ころ「正直もうだめかもわからんね。一応Vista発売まで待ってみるか」
    2007年5月「Vista売れねー。しゃあねぇ手放すか。だがただではいかん。増資して元をとってやる」
    2007年7月「お人好しな会社みっけ!!!」 ←今ココ
  • ソーテックのPC開発力 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年07月03日 10時32分 (#1183648)
    ソーテックという会社を考えれば、
    「ソーテックのPC開発力=購買力」ですね。

    ・安くてよいパーツを買い付ける方法。
    ・安いパーツ同士の相性ノウハウ
    ・ハズレを引かない感性(笑)
    ・海外組立工場への接し方
    ・製在販の連携

    その他諸々がオンキヨーにはありませんから。

    もし今のオンキヨーPCもソーテックOEMだったら
    体制強化のために子会社化したという事でしっくりきます。
    • > ・安いパーツ同士の相性ノウハウ
      > ・ハズレを引かない感性(笑)

      この二つぐらいだったら企業としては持って無くても
      自作マニアの一人か二人を社内から発掘すればどうにかなりそうな

      んで、メイカーとしては
      > ・製在販の連携
      がないと言うのは如何なものかと
      本当に無いんだったら本業でもやばいような気がするんだけど
      親コメント
  • SOTECといえば (スコア:2, 興味深い)

    by faune (23406) on 2007年07月03日 8時19分 (#1183591) ホームページ 日記
    あたし的には「安かろう・・」のブランドイメージになってしまうのですが、その昔、アフィーナっていうAVパソコンを出してました [ascii24.com]ね。同記事によると当時(2000年)タッグを組んでいたのはケンウッドのようですが。
    • by Dumarest (25156) on 2007年07月03日 9時22分 (#1183615) 日記
      そのPCは後日叩き売りされてました…が、ケンウッドのスピーカーは
      叩き売り価格の割には結構良い音だったらしく重宝されていた記憶が。
      http://mnoriko.s3.xrea.com/etc/vh7pc/ [xrea.com]
      以下は上記URLから要約して抜粋。

      『AFiNA AV』を発売、228,000円→絶不調orz
      →オーディオ部分のみを39,800円にして発売
      →さらに39,800円から19,800円と値下げ
      →ローソンでドライバ抜きのモデルを14,800円で発売。
      →ついには9,800円まで下がる。
      -----そして,祭りは始まった。

      当時このオーディオ部分はパーツ系では結構話題になってて
      「この価格でケンウッド製スピーカー買えるなんて…ありがとうSotec」
      「次はドコと提携してくれるか期待してますw」
      とか色々言われてましたが…。
      そうですか、次はオンキョーでしたか…。
      親コメント
      • by mocchino (13752) on 2007年07月03日 10時49分 (#1183656)
        当時9800円で買った口です

        本体部分も、USB経由でコントロール出来るソフト(純正ではない)が
        出回ってかなり良かったのですが、つい5.1にしてしまったもので今はスピーカーのみ転用してます

        安い5.1のセットなので、そろそろ今のは捨てて次は何買おうかと考え中
        親コメント
        • by slash..jp (31800) on 2007年07月03日 12時54分 (#1183730)
          # オフトピだけど

          アキバあたりで9800円騒ぎが起きてたのは2002年の秋でしたね。
          私は2003年正月、新潟県某所のジョーシンで6800円(税別)でget。
          今でも気に入って使っているので安くgetした嬉しさは忘れられない。

          あと、この頃iiyama印のロジクール無線キーボード+マウスが
          3000円弱で投げ売られてましたね。

          アキバってこの手の「こんな値段でgetしちゃったぜ」的なことが
          楽しかったんだけど最近もあるのかな。

          最近あんまり行ってないからわからない。
          親コメント
          • by mocchino (13752) on 2007年07月03日 19時43分 (#1183993)
            オフトピにオフトピを重ねますが.

            >アキバってこの手の「こんな値段でgetしちゃったぜ」的なことが

            昔の秋葉はそれに「誰が使うか判らない物」って言うのも有ったんですよ
            あと「どこから流れてきたのか判らないもの」とか
            そう言うのを見るのが楽しかったですねぇ~

            まぁ何にしろ互換機初期のカオスな状況は今はないので、もう行ってないなぁ~
            親コメント
      • by Anonymous Coward
        s /ョ/ヨ/
      • by Anonymous Coward
        ちょうどその頃、弟がケンウッドに勤めてましたが。
        会社内にも山積みになってたとか。
        一台もらってきてもらおうかと、ちょっと考えたりもしました。
    • by zozbug (9256) on 2007年07月03日 9時04分 (#1183606)
      数年後、ケンウッド部分だけ投売りされてました。その際に購入しましたが、結構音がいい上に汎用USBスピーカーとしても使えるというなかなか優れものです。まだCDプレーヤーとして使ってます。

      こんなカンジだったみたいです。
      http://mnoriko.s3.xrea.com/etc/vh7pc/ [xrea.com]

      投売りされてたところをみると販売自体は成功してないんでしょうなあ。
      親コメント
  • 期待したい (スコア:2, 興味深い)

    by youichi (329) on 2007年07月03日 10時09分 (#1183636)
     SE-90PCIを持ってるんですが、Vista(x64)への対応予定を聞いたら、ないという返事が返ってきました。
     Vista(x86)は、ベータ版が公開されているんですけどね。

     ソーテックが加わったことで、Vista(x64)用ドライバが公開されるようになると期待したい。

    #ソーテックによいイメージはないんですけどね。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 10時27分 (#1183643)
    あるでしょ。
    すくなくともONKYOにはPC作ったり売ったりするノウハウはないわけで。
    AV家電メーカーとしてはそこそこでも、PCメーカーとしてはSOTEC以下。
    何も持ってないに等しいんだから、手に入るものはいくらでもある。
    このジャンルに限った相対的技術力はSOTECが圧倒的に上でしょ。

    どこの会社だって専門外じゃ素人同然なのに
    本業の成果を見て買いかぶりすぎじゃないの?
    そもそもこれ以上のPCメーカーなんてONKYOに買えないでしょ。

    だったらだったで子会社化なんぞせずに、
    まっとうなPCメーカーのOEMに頼った方が評判よかったんでないの?
    ってのはまた別の話。
    • 忘れられること以外に表での失地回復手段がなくなっているSOTECより
      同じ血脈の人工舎と組めば(買い取るという意味ではなく)よかったのに…とも思うんですがね。
      --
      =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
      親コメント
      • 既にPCって利益率低いですから、国内企業が新規参入してどうこうって思うと、やっぱ強い企画介入力が要るんではないかと。

        特に、ONKYOの目指すのは一般的な汎用PCでは無いと思うので、その辺りの自由度を得る為には買った方が良いって判断なのかも。

        元々規格品でPCケースとか出している訳だから、それによる自由度の制限とかも判っていると思いますし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 21時00分 (#1184053)
          >特に、ONKYOの目指すのは一般的な汎用PCでは無いと思うので、その辺りの自由度を得る為には買った方が良いって判断なのかも。

          そもそもONKYOはPCを作りたいんじゃなくて、デジタルオーディオ機器を作りたいんだと思う。
          それを同業他社のようにオーディオにデジタルデバイスの流れを持ち込むんじゃなくて、PCベースで高品位のオーディオ機器を作りたいと思っている筈。

          そういった方向の物を自作している人はいるけれど、今のPCで一般個人でできるのはパーツの選別と組み立てのみ。
          メーカーならまずマザーボードから余計なデバイスを外し、ノイズ源対策をおこなったマザーボードの企画・設計をおこなってオーディオメーカーとしてのノウハウ注入、といったハイファイオーディオ用のマザーボードだって出来る。
          そうすればDLNAサーバーのようなものだってPC用CPUなら余裕でこなせるし、ドライバやCODECの類も揃っているから音質に拘るメインのCODEC以外はそのまま流用すればいい。
          GPUのパワーを活用すればPS3のオーディオ機能に更にアナログ部分の音質に拘ったような製品だって作れるでしょ。
          ネットワーク上のユーザーのPCとの連携も同様のプラットホームだしよりやりやすくなる。

          そしてオーディオだけでなくビデオやネットワークまで含めたインフラに手を出せるしね。
          親コメント
          • それなんて、PS3?
            親コメント
  • 「しまったーっ!」

    というCMしか印象に残ってないんですが。
    --
    「なんとかインチキできんのか?」
    • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 10時28分 (#1183645)
      >CMしか印象に残ってないんですが。
      eOne vs iMac訴訟 [goo.ne.jp]の方が有名じゃないでしょうか。
      そっくりとは思わなかったけど、パチモノみたいなPCを売る会社と認識されました。
      ソーテック、イーマシーンズが対象だったわけですが。
      同様のパチモノは、大宇とフューチャーパワーの「E POWER」もありました。

      上記記事にあるように、「ソーテックは、韓国のパソコンメーカー
      であるトライジェム・コンピューター社と、モニター製造会社の
      コリア・データ・システムズ社との合弁企業。」とされていた時期から、
      一部では「やっぱり」とも言われていたようです。

      せめて、GATEWAYのNEO [ascii24.com]程度で済ませば良かったのに。
      (それじゃ売れなかっただろうが)
      アップルの新製品が、PCの筐体デザインのリファレンスになるのは珍しくもない、
      今からすれば不毛な訴訟ですが、再建途中のアップルにとっては優れたデザインを
      出しているのは当社だと言う認識を広めるのは死活問題だったのでしょうね。
      確かに、そのような精神的自負、ブランド価値というのが失われると迷走する
      というのはソニーを見ても明らかですね。
      (いや、ソニーを迷走させていたのはクターか?)
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 12時55分 (#1183731)
        >eOne vs iMac訴訟の方が有名じゃないでしょうか。

        99年頃でしたっけ、訴訟。
        初代だったか2代目のカラーリングが「ミレニアムブルー」だったので、おおよその販売年を覚えているのすが
        ソーテックに社名が変わった直後の事件で、ソーテック側全面敗訴した覚えが。(うろ覚えですけど)

        工人舎時代、技術力があり根強いファンもいたそうですが資金面に問題があった為、
        キョウデン傘下になり社名がソーテックに変わってます。
        社名変更後、安いパーツを海外で仕入れ安い工賃で組み立てたPCを、
        他社の同一スペック機よりも何割か安い価格で大々的に売り出したものの、
        トラブル多いしサポート悪いしで評判を地に落としました。
        パソコン雑誌の読者アンケートでの評価は独走状態のワースト1で同業者から名指しで苦言されたり。
        まあ自社内で使用しているPCでさえ工場修理のあと、
        返ってこなくてクレームになるところだったので、納得のいく結果ではありました。

        その後、評判なども聞かなくなりたまにPC売り場で見かけると「ああ、まだ頑張ってPC作ってるんだな」と思ってましたが
        いつの間にか韓国資本に変わってたんですね・・・。

        #元関係者なのでAC
        親コメント
      • ネットや雑誌を追いかけてれば記憶に残ったでしょうけど、
        一般的な認知度では「しまった」CMの方が上でしょう。
        それまで20万以上当たり前だったPCを、10万切って売ったインパクトは絶大です。

        で、たくさんの人が買って生産が追いつかず、
        あげくに不良品率も高かったようでコールセンター大パンク……と、
        個人的にはソーテックの株が落ちたのはあれが最初だったかと思うのですが。
        eOneはこれで盛り返そうとしてドツボにはまったという印象ですね。
        ソーテック・MS日本・intel日本の社長が並んだ雑誌広告が懐かしいですが。
        --
        「なんとかインチキできんのか?」
        親コメント
  • by gonta (11642) on 2007年07月03日 11時35分 (#1183677) 日記
    e-Oneなんぞ作りおってからに・・・by Macユーザ
    昔なつかしの、iMacのパチもんです。

    でも・・・90年代中~後半のWinBookシリーズは、非常に評判がよかった。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • Re:ふんだ! (スコア:2, 興味深い)

      by QwertyZZZ (8195) on 2007年07月03日 12時01分 (#1183688) 日記
      実は最後まで取って置いた486機がWinbook SCでしたね。
      買った当時、マトモなサブノートはほとんど無かったってのも有りましたが、ちゃんとトラックボールを入れてくれていたのが好印象で、結局Let's noto miniを買うまではずっとモバイルの主力に。

      その後も昨年度迄、メンテ用コンソールとか、何かの時の必殺DOS機とかでずっと使い続けてました。

      それでも、壊れたのは裏ブタのツメが片一方だけと、抜群の信頼性を示してくれてましたよ。

      #引越し時に他のモノと一緒に処分しちゃいましたが、バックライト以外は問題無かったんですよね。
      #ソノ差はプラのモールド見るだけで判っちゃうかも。

      親コメント
  • by repd (34314) on 2007年07月03日 12時58分 (#1183734)
    VH7PCには大変お世話になりました。貧乏人として。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 3時57分 (#1183552)
    過去から現在までのSOTECを知ってると、なーんか、紙クズ掴まされてるような気がするよな。
    きっと背後に○賀研二とか緒方○威とかが絡んでるんだよ。
    • by katchon (13265) on 2007年07月03日 11時55分 (#1183686)
      工人舎って言ってませんでしたっけ?ソーテックって
      95が出たてのころしゃれたノートパソコンはなかなか人気がありました
      値段は安いもののつくりはしっかりしてていいメーカー(だった)と思うんだけどなぁ
      21世紀に入ってからは知りませんが
      親コメント
    • 紙クズ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年07月03日 8時17分 (#1183590)
      s/紙クズ/鉄クズ/
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        鉄クズを馬鹿にするな。

        今、確実に買い取ろうとするとトン4万は要る高級品だぞ。

    • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 9時02分 (#1183604)
      Noteしか作ってなかった昔しか買った事が無いと、

      「Sotec?高級品じゃん」

      と思ったりするんだけどな。

      親コメント
      • by raf (9322) on 2007年07月03日 16時11分 (#1183862) 日記
        大学のころ、SOTECの修理のバイトをしてましたが・・・・

        とても高級品のつくりとは思えませんでした・・・
        特に電源周りとかはものすごく雑なつくりだったと思います。
        あと修理用のHDDには新品が供されることが少なく、
        再生したHDDを用いることがほとんどだったんですが、
        修理履歴がない機体から再生品と思われるHDDが出てくることもしばしばありましたし・・・
        --
        -- 星を目指さない理由は何もない -- 「MISSING GATE」by 米村孝一郎
        親コメント
      • 昔はそんなノートも作ってたんだ…。
        最初からクソなイメージしかない。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 4時28分 (#1183560)
    韓国資本に買収されて糞企業になったのは知ってたが てっきりあれで潰れたと思ってたよ まだあったんだ
    • by Anonymous Coward
      ソーテックはもともと韓国企業のトライジェムが参加してたと思いますが。
      • by Anonymous Coward on 2007年07月03日 11時16分 (#1183669)
        トライジェム(先日韓国で倒産後の公開入札がありましたネ)が参加する前の段階があったと記憶しています。

        一応、90年代中期くらいまでは、「アメリカ国防総省にも納入実績のある技術力」がウリのノートPC中堅企業だったはず。

        そのころ、その宣伝文句を信じて買った、ブランド無きが故の叩き売り(@ヨドバシ)Win95ノートPCは、中国万キロ単位の荒っぽい持ち運びでも故障なく、タッチパッドがイマイチだった(当時はソーテックに限らないと思います)以外は不満もなく、個人的には非常にいい買い物でしたし、ブランド力があればもっとイケるかもと本気で思ったりしてました。

        その後、世界進出だかでグローバルな製造システムを目指して韓国PCメーカーと提携とか、日本市場で販売を増やそうと当時人気クライマックスだったパフィをCMに使うほどの賭けに出て粗造乱造が顕著になり墜ちていったという経緯かと。

        製造部門は問題山積でしたが、開発技術はあったような気が今でもしてます。だからシャープのひとが助けたりONKYOが買ってくれたり(市場評価の25%Offですが)することに個人的には違和感があんまりありません。

        韓国企業と組んで上手くいくところは少ないですね。ビッグブランドと圧倒的技術の蓄積があるソニーならいいんでしょうけど(それでも久多良木サンの提携スキームがよかったおかげですが)、光学ストレージで韓国と合弁やった日立(LG)や東芝(Samsung)さえもその後は韓国との提携はやらないですもんね。そういやLGフィリップスLCD株のフィリップス放出分で手を上げた日本企業ないもんなぁ。同社製品を買ってる日本企業は多いし今後もLCDパネルを確保する必要は間違いなくあるんだけど、誰かに買われるリスクよりも提携して損しちゃうリスクが大きいということなんだろうなぁ。

        幾多の失敗を経て学んだと言うことなんでしょうか。日本人も学習機能付きなんですね(笑)。
        親コメント
        • 私も, おそらく一般向けとしては最初期の800x600カラー液晶を持ったWinBookPro P75を使っていました. このころはポインタデバイスもスティックポインタを使っていたため操作性も快適でした. 特筆できるのはAPI上のくせの無さで, 当時のFreeBSD3+PAOでのXFree86やOS/2 Warp3なんかがAPMやPC-CARD(SCSIや10Base-Tなど), サウンド周りを含めて全く問題なく使えるというのは現在のノートPCと比べても優れていると思います.

          まあ当時のものですから重量が3kg以上あったり, DSTN液晶の悲しさでカーソルが見えなくなるとかの問題があったわけですが.

          # CF-R3とFreeBSD-STABLEのAGPドライバの相性が悪いのでID

          親コメント
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...