パスワードを忘れた? アカウント作成
15953 story

人材派遣でも交通費支給 88

ストーリー by mhatta
待遇改善 部門より

MG42 曰く、

中日新聞の報道等によると、人材派遣大手のパソナは、約4万人の登録者のうち2万人の派遣社員に対して交通費の支給を始めたことを発表した。 支給は、東京・名古屋・大阪などの大都市で1カ月以上で勤務している派遣社員が対象で、支給は今年の6月から始まっている。支給による負担は基本的に派遣先の企業の全面負担でまかなわれ、企業が全額を負担しない場合はパソナから最大3000円が支給される。支給額は、給与とは別に計算される。
IT業界は、とりわけ派遣社員の割合が多い業界と言われているが、今回のような派遣社員の待遇改善が広がることで、IT業界全体の待遇改善につながることを期待したい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月21日 22時37分 (#1193806)
    こんなの出て当然なんだけど

    今までこの企業が出してなかったという晒しage?
    • by d-yama (26381) <d-yama@remus.dti.ne.jp> on 2007年07月21日 22時47分 (#1193810)
      え、派遣さんは足代なんて出てないでしょ。
      僕の周りはそんな気がするんだよな。
      親コメント
      • >え、派遣さんは足代なんて出てないでしょ。
        >僕の周りはそんな気がするんだよな。

        ああ、こんな奴がいるから払ってもらえんのだな、と思った。
        お前はとりあえず基本的な事が分かるまでは派遣を雇う側にはならんでくれ。

        # どういう感覚で出ない事が異常だと思わなかったんだ・・・
        • by Anonymous Coward on 2007年07月22日 8時58分 (#1194039)
          >こんな奴がいるから払ってもらえんのだな、と思った。
          >お前はとりあえず基本的な事が分かるまでは派遣を雇う側にはならんでくれ。

          そんなけんか腰にならなくても。
          ここ1年ほど就活やってますが、派遣は交通費なしというのを当たり前のように見ます。
          地方で、かつ、IT業界ではないですが。
          親コメント
        • 同意。
          ウチも派遣を使ってるし、逆に派遣に出てる社員もいるが、交通費に関しては受ける側が出している。
          私自身も以前のプロジェクトでは派遣に出されたときがあるが、ちゃんと相手から請求していた。
          そして今のプロジェクトでは派遣を使っているが、ちゃんと払っている。

          ほんと、どういう感覚なんだろう…
    • それは、どちらの派遣会社の事でしょうか?
      当然と言うからには1社どころではなく、ご存知だと思いますけど。
      世の中には、データ転送費とか(派遣先とは無関係な)トレーナー購入とか、
      明細不明な天引きに承認、投資しないと仕事が紹介されない所もありますよ。
      どことは言いませんが(笑)

      それにしても、

      自宅で副業、人生大逆転
      身障者でパソコン初心者の私でも
      やっと出来る仕事見つけました~!
      www.zaitaku.kiy.jp

      というGoogle広告が笑った。
      自宅警備の仕事でしょうか?
    • 俺も一昔、5年間くらい派遣で働いていたけど、交通費は支給されていた。

      ただ最近はグッドウィル・グループでの不正な給与天引きなどの例のように
      何かと理由を付けて天引きするのが横行しているようなので、企業の負担と
      なる交通費を支給していないケースも多いのかなという気はする。
      • 自分は現在進行形で働いてますけど交通費は普通に出てますよ。
        まぁ半年定期で買うような長期の場合だからかもしれませんけど。

        。。。でも短期間でもその都度、自社で精算していましたよ。

        レスを見た限りでは、交通費を支給しない酷い会社も多い様で。
        とりあえず自分の感覚で言えば、パソナは酷い会社だと思いました。
    • > 今までこの企業が出してなかったという晒しage?

      逆に、派遣で交通費を出しているとこがあるのですか? って感じです。つまり「時給は交通費込み」が普通なのだと思っていました。

      検索してみたところ、交通費を出すところ(つまり、時給とは別勘定)もそれなりにあるようで。交通費は非課税なので、こっちがいいのかな。
      • > 逆に、派遣で交通費を出しているとこがあるのですか?

        あなたは ワーキングプア ですね.

        > 交通費は非課税なので

        あたりまえ.交通費をボーナスか何かと勘違いしていませんか?
        あなたが立て替えて払った会社の経費を,あとから会社が清算しただけですよ.
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年07月22日 2時48分 (#1193968)
          >> 逆に、派遣で交通費を出しているとこがあるのですか?
          >あなたは ワーキングプア ですね.

          どこですか?と聞いてるのにワーキングプアですねってのは回答になっていないでしょ。
          まあ、無関係では無いけど、社会問題としてワーキングプアと呼ばれている事例ではないです。
          客観的に搾取されているのに黙ってると感じれば、その人から見て予備軍になるんだろうけど。
          普通に2、3年働けば、抜け出そうと思えば抜け出せる貯金は貯まる程度に金は出るはずだし。

          ひょっとして、SI企業に所属して派遣されるのと、登録型人材派遣に所属して派遣されるのでは、
          母体に対する帰属意識が異なっているのかな、派遣は交通費が出るものって当然と言える状況は
          大手登録会社からの場合は珍しいと思うんですが、職種によっても違うのでしょうか?

          そもそも派遣って、新しいワーキングスタイルよりワーキングプア予備環境でしかないと思いますね。
          そして、そういう雇用をしなければ動けなくなっているのが日本のIT業界じゃないでしょうか。
          多少なりとも自分の能力が生かせて、賃金の高いところを選ぶとデジタルドカタという楽しくない現実、
          そういう現実を肯定してしまうと、交通費の問題など微々たる問題と感じるのでは無いでしょうか。

          >> 交通費は非課税なので
          >あたりまえ.交通費をボーナスか何かと勘違いしていませんか?
          >あなたが立て替えて払った会社の経費を,あとから会社が清算しただけですよ.

          それは自給として払っているからと言われれば、帰属意識が無いので会社への怒りも無く
          「ああ、そうですか」と歯向かうことはないのが登録型派遣のスタッフの大勢ではないかと。
          仕事がもらえれば、それでいいと諦めるしかないし、そういう程度の付き合いだと思う。
          大手の登録会社から派遣される限り、殆どそういう対応だったと思います。
          派遣元会社を変えても交通費の話題はスルーされるし、納得できる仕事が貰えるかどうかが
          関心の最優先になるために、そこに重点は置かれていかなくなるという状況もあるでしょう。
          親コメント
      • 交通費は、ボーナスや退職金と違って極めて正当に請求できる金だぞ。
        残業代よりも固い。
        惰性で払われてる報奨金じゃないんだ。だから税金も掛からない。
        いっしょくたに考えちゃいかん。
        • by sasasa (5925) on 2007年07月22日 13時23分 (#1194109)
          >交通費は、ボーナスや退職金と違って極めて正当に請求できる金だぞ。
          >残業代よりも固い。
          >惰性で払われてる報奨金じゃないんだ。だから税金も掛からない。

          全然違いますよ。
          会社が命じた残業に関する支払に関しては、労働への対価として支払義務代がありますが、
          交通費に関しては会社側が支払う法的義務はありません。

          交通費が所得税の対象外になっているのは、「会社側が各自が支払う交通費が異なることに
          よる、手取額の格差是正を図るために支給しているもの」であるために、会社側の支出と
          してみなされているからに他なりません。

          社会保険に関して標準月額報酬に交通費までを含めるのは、まあ、「報酬」という言葉に
          対する認識の差異というか、管轄が違うからということのようです。
          逆に、休職時などにも交通費込みの金額が支払われるので、社会保険庁としてはトントン
          という認識でいるようです。(ひどい話ですが)
          親コメント
  • 一日に最大3000円かと思いきや、

    >月額で最大3000円

    ですよね。これ県境をまたがって通勤してたら足が出るんですが。

    まあ無いよりはマシですが…。

    --
    clausemitz
    • by Anonymous Coward on 2007年07月22日 0時41分 (#1193906)
      3000円がデフォなわけじゃないのに、3000円のケースだけ取り上げてもしょうがない。

      >支給は今年の6月から始まっている。基本的に派遣先の企業の全面負担でまかなわれ、
      企業が全額を負担しない場合はパソナから最大3000円が支給

      つまり、パソナから派遣されていても通勤経路などの申請を要求されず、
      全額負担されないで3000円かそれ未満だけ入金されたという人間は、
      いかにも使い捨て要員という気分か、派遣先の業績は良くないという気分を味わえる。
      こういうのは一律で徹底できないなら、中途半端に提供しても嬉しくないわけで、
      ニュースにして公知されてしまうのも良し悪しだな。
      親コメント
      • >支給は今年の6月から始まっている。基本的に派遣先の企業の全面負担でまかなわれ、
        >企業が全額を負担しない場合はパソナから最大3000円が支給

        良く分からないのですが、例えば、
        「月額1万円の人に対し、派遣先より5千円しか支払われなかった場合、
        パソナより3千円補填されて、最終的に8千円が支給される」
        という認識でOK?
  • なにこれ? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年07月22日 1時08分 (#1193921)
    うらで安倍内閣から
    選挙対策の人気取り指令でも出てそうだな
    • Re:なにこれ? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年07月23日 17時11分 (#1194767)
      >うらで安倍内閣から選挙対策の人気取り指令でも出てそうだな

      真剣にピンとこないので、どういう構造で人気がとれるのか解説してもらえますか?
      今更、こんな焼け石に水な事を、名前を表に出さずに裏でやると思えないわけで。
      効果があったとしても、高まりきった不満のガス抜き位にしかならないのでは?
      やるとしたら、労働者に有利になる事なのだから内閣として表に出すと思います。

      出さなければ、この決定に内閣の貢献があるなんて見えなく無いですか?
      見えないものを見ている、つまり妄想でないとしたら繋がりを解説希望。
      親コメント
  • ピンハネ業は誰の為? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年07月22日 12時21分 (#1194086)
    落書き用フェラーリだってさ
    http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200707/sha2007072103.html [sanspo.com]

    そもそも、ピンハネ業者がピンハネしなければ、企業は結構な金額を派遣労働
    者に払ってるんですよね(それでも少ないという意見はあるでしょうが)。

    間に入って上前をはねるだけの会社に存在意義ってあるんですかね??

    こんな事業が許されているのも理解出来ないし、上前をはねられてよしとして
    いる派遣労働者の気持ちもわかりません。

    さらに言うと派遣労働者は「正規雇用者くせに派遣より働かない」と、今度は
    正規雇用労働者攻撃をしてくるから、ピンハネ業者の思う壺。労働者同士の内
    ゲバに誘導される派遣労働者哀れ…

    正規雇用者攻撃じゃなくて、自分達の労働条件を正規雇用者以上に上げろ!と
    行動するのが建設的でしょ。「派遣素晴らしい」みたいなドラマで持ち上げら
    れていい気になってるようじゃ奴隷は奴隷のままですよ。いや、本当に…
  • by Anonymous Coward on 2007年07月21日 22時50分 (#1193812)
    >今回のような派遣社員の待遇改善が広がることで、
    >IT業界全体の待遇改善につながることを期待したい。

    焼け石に水?
    • Re:ようするに (スコア:0, 余計なもの)

      by Anonymous Coward

      そんな石の上にも3年…。

    • by Anonymous Coward
      末永く人飼いするためのアメじゃない?
  • by Anonymous Coward on 2007年07月21日 23時26分 (#1193850)
    「今日から東京で勤務ね。あと、名古屋で新しいプロジェクト計画してるから行ってもらうかもしれないから」
  • by Anonymous Coward on 2007年07月22日 0時21分 (#1193887)
    普通の(と言う自体変なんだけど)会社員だと基本的に会社を辞める前の何ヶ月前からの平均給与をベースに支給額をきめたと思いますが、この平均給与には交通費も含まれるんですよね。なので例えば同じ月収30万の人でも交通費がかからない人と月に5万かかる人では失業保険でもらえる額が変わると。でもって今まで派遣の人で交通費もらえなかった人ってこのあたりどうだったんでしょ?
    • by naozou (15269) on 2007年07月22日 7時41分 (#1194020)
      雇用保険に加入しているか否かで失業保険が出るか出ないか分かれます。
      個人事業主だと雇用保険には基本的に入れないので失業保険はでません。
      派遣会社に登録している方々はどうなんでしょう?

      親コメント
      • 先日10年以上在籍した会社を辞めたのですが、経理担当者から「アンタには離職票出ないヨ」と言われました。
        失業保険をちょっぴり期待していたので、えーマジなにそれ?と一瞬思いましたが‥
        私その会社の役員だったので雇用保険に入ってなかったというオチでした。
        (役員でも雇用保険に入れるらしいという話も聞きましたけど...)

        なんとか仕事見つけてひいこらしてるのでid
        親コメント
        • 失業保険は昭和49年に雇用保険法が出来てからは「雇用保険の失業手当」と呼ぶのが正しいです(雇用保険法施行以降に学校教育受けている人でも失業保険と呼ぶし、マスコミもそのままなんだよね)。
          で、交通費は基本手当の算定賃金日額に含まれますので、遠距離通勤で高額な交通費の支給を受けている人は当然高くなります(手当によっては保険料は取られるけど基本手当の算定基礎日額には含まれないものもあります)。
          役員兼務の場合の取扱いは、役員としての性格が従業員としての性格を上回ると見なされれば雇用保険から外れます(賃金と報酬の差や就業規則の扱いなどを勘案します)。基本的には事業所からの届出で取り扱うので、兼務役員から外れてもそのままと言うこともありますし、逆に専務役員になっても手続の無い場合もあります(ご自身の取り扱いに異議ある場合は職安に相談してみてください)。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年07月22日 0時38分 (#1193903)
    このニュースのどこが/.的にアレゲなのかさっぱりわかりません。おしえてください!
  • by Anonymous Coward on 2007年07月22日 1時33分 (#1193935)
    明示してなかっただけ
    当然、交通費という明細で支払うことになれば、時間単価は下げますよ
    • 明示的に交通費として受け取れば非課税なんですが、わざわざ時給に含めていた理由は?
      • by Anonymous Coward on 2007年07月22日 3時19分 (#1193979)
        時給に含めていたって、非課税にできるに決まってんじゃん。必要経費だもの。
        確定申告or年末調整でね。
        親コメント
        • 時給に含めていたって、非課税にできるに決まってんじゃん。必要経費だもの。
          確定申告or年末調整でね。

          私も「非課税にできるに決まってんじゃん」と言いたいところですが、実態はそうでもないようですよ。

          国税不服審判の平成13年の裁決で、「通勤手当という形で非課税枠として支給されなかった場合、後から確定申告により勤務先までの交通費相当額を非課税とすることはできない」という判断が出ています [kfs.go.jp]。ふざけた話だとは思いますがね。以下に裁決の一部を引用しておきます。

          (1)法令の解釈
          イ 非課税とされる通勤手当について
           所得税法第9条第1項第5号は、給与所得を有する者で通勤するものがその通勤に必要な交通機関の利用又は交通用具の使用のために支出する費用に充てるものとして通常の給与に加算して受ける通勤手当のうち、一般の通勤者につき通常必要であると認められる部分として政令で定めるものには所得税を課さない旨規定している。

          (中略)

          (3)本件更正処分について
          イ 請求人は、同人が平成11年中に支払った通勤費相当額は給与収入を得るために必要な費用であるから、非課税所得として給与収入から除外すべきである旨主張する。
           ところで、非課税所得となる通勤手当は、上記(1)のイのとおりであるところ、上記(2)のとおり、B社及びC社は請求人に対してこれに該当する通勤手当を支給していないのであるから、請求人が平成11年中に支払った通勤費相当額があるとしても、これは非課税所得に該当せず、これを除外した額をもって給与等の収入金額とすることはできない。
           したがって、この点に関する請求人の主張には理由がない。

          (強調は引用者による)

          結局、色々見てみると、こういう場合は、交通費として控除すべき分は給与所得控除額に含まれているという解釈になってしまうようです。無理やり交通費を必要経費として認めさせるならば、最低65万円の給与所得控除を捨てる(給与所得者ではなく事業所得者として申告する?)ということになるみたいですね。交通費が給与所得控除額を超える場合にはまた話が違ってくるでしょうが、たぶんほとんどの派遣社員にとっては、却って不利になるでしょう。

          また、派遣社員の確定申告マニュアル1(準備編) [allabout.co.jp]というページには、こんな記述があります。

          ところが、交通費の支給がない場合や、時給に交通費が含まれている場合は、実際に自分で交通費を負担して通勤していても、それを非課税とすることは今のところ難しいようです。交通費が非課税として認められるためには、通勤にかかった費用を明細で別途作成し、派遣会社に証明してもらう必要があるのですが、そのように申告しても税務署から修正を求められるケースがあるようです。

          この記述では交通費が必要経費として認められる場合もあるように読めますが、詳細は分かりません。しかし国税庁というところの体質から考えると、相当ハードルは高いように思いますね。

          ということで、非常に残念なことながら、実態としては「非課税にできると決まっている」とは言えないように思います。やはり交通費を時給に含められるよりは、別途支給された方が労働者にとって有難いと思いますね。

          親コメント
          • 派遣は知りませんが、請負なら交通費は100%経費として認められます。
          • 結局、色々見てみると、こういう場合は、交通費として控除すべき分は給与所得控除額に含まれているという解釈になってしまうようです。

            給与所得控除というのは領収書も不要で、単純に収入に対する一定額(そこそこいい額)で認められているかわりに、給与所得を得る経費全てが含まれていると解釈すべきなんでしょうね。で、その体系の例外として通勤費の非課税枠を認めてもらうためには厳格な規則をクリアしないと、ということでしょう。

            会社側も面倒な事務処理を増やしたくないから、税金面は知らんふりしてとりあえず交通費は出すと。やっぱりこういうことは労働組合を作って会社側に認めさせていかないと変わ

        • by Anonymous Coward on 2007年07月22日 9時20分 (#1194042)
          できませんでした
          給与所得者には経費は一切みとめん!
          と税務署で門前払いです
          自分が経験したのが5年ほど前
          ここ数年では派遣の不満が爆発したらしく(当然だ)
          集団で交通費を経費として認めろ!いう活動が認められたとかなんとか
          自分の知る限り、一般派遣で交通費支給の仕事は
          時給換算してかなり安い(首都圏で1400円以下など)場合が殆ど
          ついでに言えば就業前の派遣先面接(違法行為)は単発以外で常態化している上
          現地までの往復交通費は全て本人負担

          #オフトピですが
          #失業保険の給付も派遣差別があり
          #会社都合で離職した場合でも1月間の給付猶予期間があったり
          #正社員、一般派遣、個人事業主と様々な雇用形態での勤務経験者から言うと
          #一般派遣は無くなって欲しいです
          ##所詮、ワーキングプアの遠吠えでしか無いんだけどさ
          親コメント
        • > 確定申告or年末調整でね。

          質問です。
          その場合は、給料は給与所得ではなく雑所得か何かとして申告するのでしょうか?

          給与所得の場合、給与所得控除があるかわりに、交通費等の必要経費の控除は無かったと記憶しているのですが。

          事業所得等については扱ったことがないのでわからないのですが、
          一般には、仮に全額を雑所得として申告してしまうと控除額がかなり減ってしまうと思います。
          #かといって、同じ収入を複数の別の所得として申告するのも怪しいし。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...