パスワードを忘れた? アカウント作成
16163 story

米軍調査機関報告、ブログより公式ページの方がセキュリティリスクが高い 23

ストーリー by yoosee
リテラシーの問題 部門より

oddmake 曰く

ArsTechnica記事より。電子フロンティア財団が情報自由法に基づき入手した 米軍調査機関の統計資料(PDF)によれば、 軍の公式Webサイトは軍事作戦上、兵士のブログ等の非公式サイトより遥かにリスクが高いものだそうだ。

この調査を行ったのは Army Web Risk Assessment Cell と言う機関。 公式および非公式のWebページで安全保障上の問題の発生を検索し、コンテンツが国防総省の内規・連邦法や手続き等のコンプライアンスに沿っているかどうかを評価している。資料の調査期間は2006年1月から2007年1月。
ArsTechnica記事では公式サイトの規約違反数3900に対してブログでは30という数字を挙げており、 電子フロンティア財団の記事では594ブログの28違反に対して878公式サイトの1813違反という集計結果をあげている。 記事ではこの結果の原因として、ブロガーである兵士は公式Webサイト管理者よりも、何が危険で何がそうでないかを理解しているから等の理由をあげ、軍が近年強めているブログへの締め付けの効果を疑問視している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Lurch (10536) on 2007年08月22日 17時46分 (#1208348)
    アメリカ軍は日本兵の日記からも情報を収集していたなんて話もありましたが.......
    自国の兵士のblogの規制とかしてたんですね
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
    • by Namo (14104) on 2007年08月23日 5時49分 (#1208571) 日記
      >アメリカ軍は日本兵の日記からも
      >情報を収集していたなんて話もありましたが
      ええ、餓島戦では戦死者の手帳(日記)を回収したり(ムカデ高地付近)
      捕虜からの尋問等で。その中には、日本兵の本音がつらつらと。

      某兵士の日記、昭和17年10月24日第三次飛行場総攻撃で戦死と思われる。
      のちに米軍語学情報将校により手帳が回収される

      昭和17年10月22日
      「ジャングル通過、行軍昼夜を問わず、畜生、畜生、と吐き捨てながら歩く」
      「今日は食事無し、水があっただけでも幸いだ」
      「朝、敵機の爆撃を受く、恐ろしくて逃げ出したくなる」
      昭和17年10月24日(海上では海軍呼応・南太平洋海戦前夜)
      「午後17時総攻撃指令、突撃まで後10分、神よ、私を護り給え。
      (自ページ日記白紙)

      これら日本兵士の日記には、米軍では禁止されていた(そもそも日記も禁止です)
      作戦内容、組織、編成が事細かにかかれており、しかも上層部にたいする本音や
      弱音まで事細かに書かれていました

      米軍は情報収集に力を入れました。
      昭和16年6月、米国はサンフランシスコに日本語学校を設立、
      日本語が出来る語学情報将校の育成につとめました
      当時、白人の間では(別の意図無し)日本語に堪能な人は、全米で数十人に満たなかったため
      それを一万名に増員し、陸海と海兵隊、それと情報部に配置する計画を立てたのです。
      敵、日本を知る努力をしたわけです。 あとこれ系のことはみなさんも知る努力をしてください。
      (参考 1993年 NHKスペシャル ドキュメント太平洋戦争
         敵を知らず己を知らず・ガダルカナル 当時のVHSテープから引用)


      >自国の兵士のblogの規制とかしてたんですね
      私としては、モバイルの性能が発達し、戦場からblog更新が出来る環境が整っていることと、
      作戦遂行中の軍に所属している、各将兵が日々のことを書き連ねることとは、
      キチンと切り分けて考えなければならないと思いますね。
      いっしょくたにすると、収拾不能の泥仕合になりますから。
       
      軍という組織で、且つ作戦遂行中ならば、
      各参加将兵は規制以前に、それは事実上の情報漏洩であり、
      利敵行為と、とらえられても仕方がありません

      しかし、駐留中の何気ない事を書く分には規制はいらないでしょう。
      その辺をぐちゃぐちゃにしてませんか?最近のこういうお話は。

      余録
      語学情報将校少尉 ジョン・アースキン
      日本軍捕虜から「敷島の大和心を人とはば 朝日に匂ふ山桜花」という歌を聞かされ
      その日本兵は遠い目をして「これが日本人のこころだ」と教えてもらったそうな。
      彼は今も、それを口ずさんでいるそうな(生存しているかは不明、14年前だし)

      情報部 ロバート・シュリー大尉の見解
      日本将兵が捕虜になるぐらいなら死ねと戦陣訓で教えられたのは、
      そうでもしないと、あの無謀な白兵突撃のシステムが成り立たなかった為だ。
      技術力、武装の貧弱さを、精神力で補おうとしたのでしょう。
      しかし、死んで得るのが名誉だけでは、自ずと限界がありましょう。

      #1993年~94年に放映されたNHKドキュメント太平洋戦争、全六集は再放送すべきと思う
      #第一集 大日本帝国のアキレス腱 シーレーン
      #第二集 反省無き戦場 ガダルカナル
      #第三集 エレクトロニクスが戦を制す マリアナ・サイパン
      #第四集 責任無き戦場 インパール
      #第五集 踏み躙られた南の島 レイテ・フィリピン
      #第六集 一億玉砕への道 日ソ終戦工作
      #ちゃんと伝えないから、珍説が跋扈し、同じ事を繰り返す。
      #太平洋戦争における諸問題は、1988年には殆ど結論が出ているのに
      #修正主義という衣を纏った、安ぶしん共は、常にメシの種の為だけに珍説を流す
      親コメント
      • ヒィィィィ (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2007年08月23日 16時43分 (#1208873)
        某エンジニアの日記、2007年10月24日第三次年金システムリリースで戦死と思われる。
        のちに更改に立ち会った外資系コンサルタントにより手帳が回収される

        2007年10月22日
        「単体テスト通過、昼夜を問わず、畜生、畜生、と吐き捨てながらキーを叩く」
        「今日は食事無し、水があっただけでも幸いだ」
        「朝、仕様変更の噂爆撃を受く、恐ろしくて逃げ出したくなる」
        2007年10月24日(会議室では社会保険庁呼応・データ移送部分リリース前夜)
        「午後29時リリース指令、最終結合テストまで後10分、神よ、私を護り給え。
        (自ページ日記白紙)

        余録
        コンサルタント A氏
        日本エンジニアから「案件の大和心を人とはば 朝日さしこむPGのタコ部屋」という歌を聞かされ
        その日本エンジニアは遠い目をして「これが日本人のこころだ」と教えてもらったそうな。
        彼は今も、それを口ずさんでいるそうな

        コンサルタント B氏
        日本エンジニアが鬱病になるぐらいなら失踪しろと社内訓で教えられたのは、
        そうでもしないと、あの無謀な白兵突撃のシステム開発が成り立たなかった為だ。
        案件推進力、福利厚生の貧弱さを、精神力で補おうとしたのでしょう。
        しかし、死んで得るのがなすりつけられる汚名だけでは、自ずと限界がありましょう。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > これら日本兵士の日記には、米軍では禁止されていた(そもそも日記も禁止です)作戦内容、組織、編成が事細かにかかれており、しかも上層部にたいする本音や弱音まで事細かに書かれていました

        日本では昔から日記を書く人が多かった、という話もありますし。現代でもこの習慣は健在ですね。何でも書いちゃいます。

        ・万引き・泥棒しました
        ・カンニングしました
        ・飲酒運転・信号無視・スピード違反
        ・患者キモイ
        ・ひき逃げしちゃったよ
    • by Anonymous Coward on 2007年08月22日 19時23分 (#1208381)
      数年前、日本人で米陸軍にROTCなどで入隊した人のブログは、
      面白く読んでいたのですが、程なくお目付けから言われて
      内容がほとんど出なくなってしまいましたね。
      ですから、英語だけでなく他国語のチェックもしているようです。

      州兵はたるんでるとか、授業との両立の話などホントに面白かったのですが。
      親コメント
  • by virtual (15806) on 2007年08月22日 18時01分 (#1208361)
    ブロガーである兵士は公式Webサイト管理者よりも、何が危険で何がそうでないかを理解しているから等の理由
    人員配置が適材適所に行なわれていないということですね。
    • Re:要するに (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年08月22日 18時57分 (#1208374)
      同じ人が書いたとしても、個人blog向けには「これはblogに書いちゃ拙いかも」と思うけど、公式ページ書くときには「公式ページなんだから書いてもいいだろう」と思うってだけじゃないかな。
      親コメント
      • by T-D (31865) on 2007年08月22日 23時35分 (#1208471)
        兵士の個人blogは複数あるでしょうけれど公式は沢山あるわけではないので、
        違反の数字だけから見ると公式ページのリスク管理が甘いということでもあるんでしょうね。

        blog締め付けより公式のチェックが先決といったところでしょうか。
        親コメント
  • by akiraani (24305) on 2007年08月22日 19時33分 (#1208385) 日記
    締め付けの効果があったということなのでは。
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • ハニーポットとして設置されているとか、いないとか(笑)
  • どう考えても公式サイトの方がページ数が多いと思うので、違反数だけ挙げるのはフェアじゃない気がします。違反率での比較もした方がいいと思うんですが。
    「公式サイト:全327680ページ中、違反は3900ページ、違反率1.19%」
    「兵士ブログ:全65536ページ中、違反は30ページ、違反率0.04%」
    みたいな(数字は適当)。
    公式サイト管理者がうっかりする率と兵士がうっかりする率ではどちらが上なのか?といった点を知りたいところです。
    元資料の検証を試みましたが、単なる画像PDFが延々38ページ連なっている代物で、集計が面倒で挫折。
    ArsTechnicaと電子フロンティア財団の記事で数字が違ってるのはそのせいじゃないかと。
    --
    May the music be with you.
  • by Anonymous Coward on 2007年08月22日 17時10分 (#1208332)
    そのブロガーは士官? 兵卒?
    • by wildcard (416) on 2007年08月22日 17時19分 (#1208338)
      >そのブロガーは士官? 兵卒?
      権限云々なんか関係無しにどっちもだろ。
      現場で鉄火場に当たってる連中は自分の命がかかってんだから。

      報告にも以下のようにある
      >ブロガーである兵士は公式Webサイト管理者よりも、何が危険で何がそうでないかを理解しているから等の理由
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年08月22日 17時21分 (#1208339)
    つまりもっと規範を緩めてだだ漏れの状態にしろ!ということですね?(Y/y)

    #公式サイトの運用をもっと規定通りにしろという意見じゃなければ。
  • by Anonymous Coward on 2007年08月22日 17時33分 (#1208344)
    ×:軍が近年強めているブログへの締め付けの効果を疑問視
    ○:軍が近年強めているブログへの締め付けのみの効果を疑問視
  • by Anonymous Coward on 2007年08月23日 1時38分 (#1208530)
    具体的に、どんなものが違反としてカウントされているのだろう。
    そういった話を詰めずに議論してるから、ほとんどのコメントが的外れに見える。
    • 議論なんて暑苦しくて面倒なことをするつもりは無いんじゃない。

      自分の思惑をぶつけることができればそれでいい、つまり投稿ボタンを押したときに目的は果たせる。議論は思惑が衝突して互いに退けない場合にのみ発生する。

      こういうことじゃないかと。
    • >ほとんどのコメントが的外れに見える。

      と言ってる方が

      >具体的に、どんなものが違反としてカウントされているのだろう。

      と的外れなお仲間に自ら入ってどうするよ?
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...