パスワードを忘れた? アカウント作成
16398 story

コッポラ監督が泥棒の被害、「バックアップは返してほしい」 124

ストーリー by mhatta
個人のレベルじゃ限界があるしねえ 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。『地獄の黙示録』や『ゴッドファーザー』で知られ、現在アルゼンチンに在住のフランシス・フォード・コッポラ監督の自宅が強盗に入られ、コンピュータやカメラ等の家財が奪われた。

奪われたコンピュータのひとつには新作『Tetro』の台本が入っていたが、これはコピーが別のところにあり無事とのこと。しかし、バックアップデバイスまで奪われたため、この15年間に書かれた書き物や家族の写真がすべて無くなってしまったと言う。コッポラ監督は地元メディアの取材に応え、他はともかくバックアップデバイスは返してほしいと訴えたそうだ(BBS Newsの記事)。

バックアップはとっても、バックアップをオリジナルと同じところに保管しているという人は多いと思うが、泥棒はともかく、火事やその他の災害でオリジナルと共にバックアップまで失われるという事態は大いに考えられる。/.Jの諸氏はどうされているだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • スナフキンの場合 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by kai_kamome (4560) on 2007年10月01日 11時24分 (#1227119) ホームページ 日記
    「バックアップは心に取るのさ」

    --
    wild wild computing
  • by knishida (27993) on 2007年10月01日 11時50分 (#1227153)
    しばらく前からMozyというバックアップサービスを使ってますが、
    なかなかいい感じです。

    http://www.atmarkit.co.jp/news/200708/17/mozy.html [atmarkit.co.jp]

    2GBまでなら無料。月に$5ほど払えば容量無制限になるそうですが、
    今のところ2GBあれば足りてます。

    最近は何でもネット上にデータを預けることが多くなりましたね。
    Google Browser Sync でブラウザの情報も同期させているので、
    新しいマシンを導入しても Sync 一発で仕事環境が大方整います。
    むしろネット上のデータこそ本体で、ローカルにあるのはキャッシュ
    のような感じ。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月01日 10時28分 (#1227073)
    消えたら消えたで諦める
    冷静に考えたら、コストかけてバックアップ取るほど価値のあるデータなんか無い
    # 感傷的にはあるかもしれんが

    諸行無常ですな
    • by mocchino (13752) on 2007年10月01日 10時42分 (#1227084)
      たぶん家庭を持つとこの辺の感覚は変わるかもしれません
      自分だけの思いではなくなってもダメージ低いと思いますが

      いやむしろ無くしてしまいたい資料とか資料とか資料を
      溜め込んでる人のが多いかもしれないなぁ~

      此処じゃ会社需要は多そうだけど個人需要はすくなさげだ(笑)

      親コメント
    • by masarakki (33893) on 2007年10月02日 12時13分 (#1227717)
      某サイトの(すでに公開されてない)何度も`使用'した画像が・・・
      RAIDカードがうんこになって飛んだ・・・

      それ以来ファイル鯖にミラーリングすることを覚えました
      サンプル画像とサンプル動画を

      #書きかけのプログラム?そんなのどうでもいいよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年10月01日 10時54分 (#1227093)
      同意。

      エロコンテンツも見たらすぐ処分。バックアップはとらず、過去は振り返らない。過去にしがみつくより新たな出会いを!
      親コメント
    • みんなバックアップ取ってるのかな?
      と思ってたんですが
      同じ考え方の人がいて安心しました。

      昔はそれでもフロッピーにいろんなもの詰め込んでたなぁ・・・
      分割結合ツールを駆使してデカイファイルとか
      親コメント
    • そういう開き直りは良くない。

      「そのPCをセットアップしたノウハウこそがバックアップ。」

      と言い切べきだ。

      #自宅用の一番新しいのはそういう方針で。
      #まあ、ノートがバックアップとも言えるけども。

      親コメント
  • by TarZ (28055) on 2007年10月01日 10時45分 (#1227089) 日記
    ハードディスク丸ごととっておいて、実家に預けてます。更新頻度が低くなりがちなのが玉に瑕。

    オンラインストレージも魅力的なのですが、リーズナブルに利用できる範囲だと、まだちょっと容量が少ない。
    ウチはデジカメ画像だけでどれだけのデータあるやら…。(JPEGだけなら、容量無制限の写真共有サイト利用でもいいかもしれませんが)
  • バックアップとオリジナルを同じ場所に保存している人なんて居るの?
    地理的に異なる場所に保管しておかないと、災害に対して対処できないのは常識でしょ?

    当然バックアップはオンラインに借りたストレージ上にとってありますよ。
    今はNortonのオンラインバックアップと、WebPocketを愛用している。

    #幼児の頃の写真を火災で焼失しているので身に染みてる。
    #自分の子供の頃の写真って5歳ぐらいからしか存在しないんだよ。
    #妹には赤子の頃の写真があるのにと、ちょっと妬ましかったものさ。
    • by Anonymous Coward on 2007年10月01日 10時34分 (#1227078)
      もちろん別の場所に保存してますよ。

      オリジナルは
      c:\data\org
      バックアップは
      c:\data\backup
      です。
      親コメント
    • 思い出より物 (スコア:4, すばらしい洞察)

      by s02222 (20350) on 2007年10月01日 12時10分 (#1227169)
      CD-Rにでも焼いて、せいぜいPCとは違う部屋に置く、程度で十分でしょ。それで食ってるプロならともかく、データが丸ごと消えて無くなるほど家が破壊されてもデータ自体は残るまでの工夫は考えすぎですよ。

      家財道具込みの家一式に比べたら、データなんて露ほどの価値もないと思います。 家一式を災害やらで丸々失うことがないように工夫して、安心して生活できる程度の安全度を達成できれば、個人的なデータの保管場所としては既に十分な環境じゃないかと。

      ・・・まあ、個人的に下手に子供の頃の写真や動画に恵まれて育ったせいで、その手のデータが嫌いなだけですが。

      小さい頃の思い出を振り返ろうとすると、自分が視界に入ってる記憶しか出てこないんですよね(笑)。 思い出自体が「後でみんなでビデオやらを見た記憶」で上書かれちゃってるみたいです。 あの手のデータは本人が見るもんじゃないですね。親が自己満足で子供の成長記録を残すのは親の勝手ですが。 話が逸れましたね。
      親コメント
      • Re:思い出より物 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年10月01日 13時12分 (#1227232)
        > 親が自己満足で子供の成長記録を残すのは親の勝手ですが。

         写真やビデオを一番楽しみにしているのは、あまり会うことができないジジババでしょう。
        親コメント
    • 何のためにバックアップするか。
      ハードウェアの物理的破損や、誤操作対策の為のバックアップなら、別に同じところでも良いでしょう。
      「ハードディスクにデジカメの写真がたまってきたから、そろそろDVDに焼いとくかー。 HDDクラッシュとかしたら悔しいし。」なんてのは割りとやっていませんかね?

      火事やら地震やらの対策の為にバックアップするなら別場所が基本ですが、 対象データが別場所にするコストを掛けるだけの価値があるのかどうか。それが問題です。

      まぁ、オンラインストレージにバックアップがコスト的に安いしいいのかもしれませんが、 そこから漏洩とかのリスクと秤に掛けるとそれがいいことなのかわかりません。
      他人にとって重要か重要じゃないかとかではなく、見られたら恥ずかしいと感じる個人的なデータ(たとえば記念写真なんかのデータだって人によっては、ほかの人に見られたくないと感じるわけで)が他人の管理下にあるほうが気持ち悪いってのもあるし。

      それに、オンラインストレージにiTunesのライブラリなんかバックアップしようものなら公衆送信権云々って揉め事になりそうだし。
      親コメント
    • by 335 (4199) on 2007年10月01日 10時44分 (#1227087) 日記
      そうですね、地震が多くて某国が近いこの国だけにデータを置い
      とくなんて考えられないですね。

      ちなみに仕事のデータをオンラインに置くというのは学術用途なら
      ともかく商用なら考えられない。。。あたりまえだけど基準はひと
      によって違う
      親コメント
    • 別の場所と言っても、同じ首都圏なので、大きな地震でもあれば一緒に喪失でしょうが、分けてはあります。どうせ週1で往復する必要がありまして。

      一番大切な命のバックアップの取り方は知らない。世代違いはまた別の場所に行ったけど。
      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
    • >幼児の頃の写真
      自分も,今のところこれ(子供たちの写真)が最重要データです。
      ほとんどの写真は紙に印刷せずにデータのままなので,HDDとんで消失,
      とかなるとしゃれにならない。

      通常は自分のNote PCと自宅のファイルサーバー(二つ)に保存。
      実家に帰省するごとに,そこのPCにもNote PCからバックアップを
      つくってます。
      親コメント
      • by mola (29791) on 2007年10月01日 12時39分 (#1227200)
         私も、子供たちの成長記録(写真・ビデオ)が最重要データです。

         バックアップ先は、やはり双方の実家ですね。(というか、実家側でも送られてくるのを楽しみにしてくれているのでバックアップはあくまで副次的な効果に過ぎないのですが)
         「宅ふぁいる便 [filesend.to]」などでちょこちょこ送付したり、DVD-Rに焼いてメール便でコンビニから送ったりしてます。メール便は80円と安いのが良いですね。
        親コメント
    • 自分の画像データとかは、自宅のPCと職場に置いた自分のPCと両方に置いてます。VPN使ってインターネット越しにファイル同期。
      半分はバックアップ目的ですが、あとは自宅・職場のどちらに居てもデータにすぐにアクセス出来るようにってのが半分。

      ムービーデータになると容量が多くてバックアップが無いんだよな。
      あと、バックアップが無くてヤバイのはケータイの電話帳データかな。今データがとんだら連絡が取れなくなっちゃう人とか結構いる…
      親コメント
  • by Tatenon (20311) on 2007年10月01日 11時59分 (#1227160) 日記
    2GBのSDカード1~2枚で事足りますが。
    私の場合、ノートのリカバリ用データやアプリケーションのセットアップ用ディスクイメージを
    外付け2.5インチのUSB-HDDに、個人用データを暗号化したmini-SDに入れて、
    バッグに入れて携帯してます。

    家のマシンにあるのがバックアップ。
    両方一片に喪失するような状況では、一緒に私の命もないだろうと思われ。

    # ちなみに他人に見せられないようなデータの数々はあえてバックアップ無しで。
    # わざわざ増やして他人の目に晒される可能性を増やしてもしょうがないので。

  • P2P (スコア:2, 興味深い)

    by kikki (30639) on 2007年10月01日 12時30分 (#1227184)
    ファイルを暗号化して、複数の友人同士でP2P(Winny、Share、Torrent等々)共有。
    あるキーワードを決めておいて、適当な期間で自動的にDLするように約束しておく。
    ファイルサイズやパスワードクラックしないなどは紳士協定で(笑)
    可能ならP2P専用PCを用意して、バックアップメディアと見なして使う。

    なんてのが個人での遠隔地保存方法の一つかと。P2Pの正当な活用方法だと思いますし。

    キーワードにそれっぽい文字を入れておいて、不特定多数の他人のキャッシュに
    期待するのも手ですが、それもどうかと思います(^^;
  • 月刊LOGiNの海外ニュースの記事で、PCを盗まれた事務所に「バックアップは返却します」と、HDDの中身をFDでバックアップ取ったものを事務所に送りつけた泥棒がいたとか…

    PCが欲しくて盗んだけど、データの重要性が判ってて、良心が咎めた行動だったのだろうか…

    今だったら、盗んだPCから個人情報や企業秘密とかを引っ張り出して、脅迫に使えそうなデータがあれば、それで脅迫金取るような犯罪集団が暗躍しててもおかしくないけどな…
    下手に誘拐するよりも罪状が軽い分、効率的だな。特に個人相手じゃなくて企業相手なら…って流行って欲しくない犯罪だわな。
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • 盗難によってバックアップまで盗まれたといえば忘れられないのが、
    Windowsの有名IEコンポーネントブラウザのSleipnir作者の柏木泰幸氏。 [srad.jp]

    04年からはちょっとはバックアップ事情もかわったでしょうかね?
  • ソフィア・コッポラのお宝写真なんかも入ってるんだろうな。そんなにうらやましくはないけれど。

  • by NOBAX (21937) on 2007年10月01日 11時05分 (#1227103)
    セキュリティ上問題だと思いますよ。
    従って、そういう質問をするのもいかがなものかと。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月01日 12時45分 (#1227208)
    日本では著作権法違反かもしれませんよ?:-P
    http://srad.jp/mobile/article.pl?sid=07/05/26/1120250 [srad.jp]
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...