首都高の距離別料金、パブコメ募集中 146
ストーリー by mhatta
記録できるなら距離別のほうがいいやね 部門より
記録できるなら距離別のほうがいいやね 部門より
jyamada 曰く、
首都高速が、平成20年度に現行の均一料金から移行が予定されている距離別料金の意見募集案に対する意見を募集しています。現在の案では、東京線で初乗り(3km)400円から最大1200円、神奈川線では初乗り400円から最大1100円、埼玉線では初乗り300円から最大550円となります(大型車は普通車の2倍)。どのルートを辿っても最短距離を走行したのと同じ料金となり、現行の割引制度は原則継続、ETCは搭載がほぼ前提であるものの、未搭載車への対応も考慮するようです。ちなみに意見を送ると、抽選で415名にニンテンドーDS Liteなどのプレゼントが当たるとのこと。
なお、今回の距離別料金制度案については、現東京都副知事の猪瀬直樹氏のコメントが参考になります。
900円が上限額の下限? (スコア:5, おもしろおかしい)
>料金案は、ETCを搭載していない車は、初乗り〜3kmの区間でも上限の1200円を課すとしているからだ。
>(略)
>上限900円にすべき、という意見が多ければそうなる可能性もある。
ってなっているので
「900円がいい!」って送ると900円になるのか・・・?
じゃあ、「現状700円なんだから700円にしろよ!」ってみんなが送ったらそうなるのか?
なんかさ。実は裏では
A:上限900円にしましょうねー
B:900円だと今より値上げで反論出んじゃね?
A:じゃあ1200円って言っといて、やっぱり900円にしました。って言えばお得感が出るんじゃ!
B:お前頭良いなー
みたいな感じになってる気がする。
# ETCついてるけど用賀~東北道をフルで使うので、
# 上限額になるんだろうな・・・
# ってことで上限額を下げて欲しい。
# というか外環~用賀まで早く繋げてよ。
Re:900円が上限額の下限? (スコア:3, 興味深い)
首都高に短距離利用者なんていないよ。それっぽっち乗るくらいなら、一般道行ったって大して変わらんよ。首都高の利用者は都心をなるべく早く通過したいヤツ。だから多くの利用者にとっては値上げだね。
ところで、週末の深夜に都心環状線をグルグル回っていらっしゃるヘビーユーザの方はどうなるんでしょう。
# 中央道-4号-C1-6号-常磐道をよく使うので上限額確定です。
# C2ができれば渋滞はかなりマシになると思ってたのに。
# もう首都高会社には期待しない。早く外環を中央道までつなげてよ。
# でも、もし外環が中央道までつながれば、首都高は400円くらいで済みそうだな。。。
リニアかlogか、それが問題だ (スコア:1)
猪瀬直樹氏のコメント [nikkeibp.co.jp]
とのことですが、実際の値段設定では、短い区間だけが現行並みで、
あとは対数関数グラフのように大部分で上限\1200に近づくのじゃないかしらん
Re:リニアかlogか、それが問題だ (スコア:2, 興味深い)
むしろ需要が減ってくれたほうがありがたいんだが…
これ以上詰め込む気かよOTL
て言うか、合流部分の設計がマズイために慢性的に渋滞してる区間も多いと思うんだが。
何とかする気は無いんだろうか?
Re:900円が上限額の下限? (スコア:1)
だと、ETCで最高額帯になる連中が故意にETCを切るのではないかと。
#現金客ってのはバスでいうところの「整理券なし」なので
現金客の出口把握ねぇ・・・首都高の出口にはNシステムみたいなの付いてないのかな?(←ETC完全否定発言)
Re:900円が上限額の下限? (スコア:2, 参考になる)
ETC割引もいいけど… (スコア:4, 興味深い)
#逆に渋滞防止策の為の割増料金もありえるか…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:ETC割引もいいけど… (スコア:2, 興味深い)
今回の距離別料金で上限があまり安く感じられないのは、「長距離の利用者を減らす」という目的もあるっていう話ですね。外環が全部つながってりゃぁそれもいいですが、どうも「ユーザーの利便性」を考えてるというより、「ユーザーどもを制御せねば」という考えに感じられてしまう...。
大人になっちまったなぁ... :-)
Re:ETC割引もいいけど… (スコア:4, 興味深い)
そのようですね。
交通政策的には、通過交通を高速道などに誘導するのが一般的ですが、
まさにその逆をやろうとしているようです。
この想像の斜め上を行く発想は、私には出てきませんでした。
現在のガンは都心環状線で、現状では都市間高速同士を行き来するには
都心環状線を使わざるを得ない状況(特に大動脈の東名道)なので、
あえて通過交通を削減しようとたくらんでいるのでしょう。
首都圏3環状なんていってますが、どれか一つに注力して開通を
目指すのが先でしょうが。
渋滞時値引きだと (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:ETC割引もいいけど… (スコア:1)
Re:ETC割引もいいけど… (スコア:1, 興味深い)
渋滞割増にしないと、悪循環になるような気がします
料金は別にいいんです (スコア:3, すばらしい洞察)
高速らしい道路整備をしていただければ・・・・
地震で倒壊するのを待っているとしか思えないボロさです・・・
# 遅延時間と、車体にかかる負担、車が道路に与える負担を考えれば、
# 一般車は、距離が伸びれば伸びるほど減額されてもいいんじゃないか、と
距離制、といってる割にエリア制も残す? (スコア:3, すばらしい洞察)
エリア制を廃止して、入り口から出口までの距離に統一すればいいのだが、
なぜかエリア制だけは残す。
これは、料金プール制のように、それぞれのエリアの通行料収入を、
建設費に回すようになっているからだろう。民営化とは名ばかりで、
中身の思考形態は旧公団のままということなのだろう。
お役所の理屈を利用者に押しつける、実に好例といえる。
Re:距離制、といってる割にエリア制も残す? (スコア:2, すばらしい洞察)
民営化したからこそ、料金体系は現状維持の方が儲かると判断したのでは?
どうせ事実上の独占状態は変わらないわけですし。
民営化=自動的に事業主体が血へどを吐くような「合理化」を進め、とにかく値下げ
みたいな発想に結びつけて考えられる方が不思議ですよ。
Re:距離制、といってる割にエリア制も残す? (スコア:1, すばらしい洞察)
東京線+神奈川線が 13.6%,つまり神奈川の人の半数近くが
二線以上をまたがって利用しているわけですが(埼玉も同様),
その上には「同一料金のみの使用が全体の 8 割超を占める」と
あります。つまり,東京がよければ何でもいいということでは?
猪瀬氏のコメントはうさんくさい (スコア:3, すばらしい洞察)
まあ、そこまでいかなくても、短距離を値下げで需要を喚起されることで売り上げが増えるならば、その分長距離の値上げ幅を減らせるのでは無いかと思うけど。
コメントくれる (スコア:1)
アナタはヨイコ…
# って駄洒落ですかもしかして > プレゼント
ETC普及のため? (スコア:1, すばらしい洞察)
取り付け時の手数料が、取付けてくれた店の収入になるのは構わないが、その一部が天下り団体に流れるというのが気に入らない。
Re:ETC普及のため? (スコア:2, 参考になる)
しかし、セットアップは自分でできませんよ。
元コメントはセットアップ代金のことを言ってるのでは。
Re:ETC普及のため? (スコア:4, すばらしい洞察)
人件費 (スコア:1)
でも、切符をあらかじめ買うように、ナンバープレートの画像認識 [jato.co.jp]で駐車料金の清算をするシステムのような代替手段も容易して欲しいとはおもわれますね。
NシステムやORBIS逃れのナンバーは使えないからKさつ(伏せ字)も喜んで…
Re:人件費 (スコア:2, 興味深い)
ナンバーと支払いをどうやってタグ付けするのか。という問題はさておき、 盗難防止のために車のナンバーを毎回外すってことになりかねませんね。 ネジ2本でくっつけてあるだけの金目の物なんて、泥棒にはいいターゲットでしょう。
取り外すには封印を外す必要があり、これは車両運送法かな?抵触しそうですよね。
まぁ、単純なプレスだし偽造も簡単そう。そっちがはやるかも。
Re:人件費 (スコア:1)
盗難の問題はついて回りますが、そこはプレートと車内に設置した親機を何らかの手段で接続しておいて、コネクションが切れたら無効になるような機構をつけとけばよいかと。
まあもっとも、スマートプレートはETCとかぶる要素が多いし、実用化は難しいみたいですが。
Re:人件費 (スコア:1)
パブコメて・・・ (スコア:1)
本文中にパブリックコメントって文言がなくても突っ込まれないのはもう一般化した略語なのかなぁ・・・
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re:パブコメて・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
パブコメ=パブリックコメディ
か・・・まぁそうだな。
二輪にも愛の手を (スコア:1)
Re:二輪にも愛の手を (スコア:3, すばらしい洞察)
「料金体系が複雑化すると、料金所での業務が煩雑になるから云々」
という建前(言い訳)でだったはず。
ETC前提な料金体系になるんだったら、
料金を細分化しても料金所での業務は発生しないから
(実際距離別で細分化してるんだし)
二輪料金を別途設定しても良いはずだよね?
そうなるんだったら、ETC未装着での料金が高くてもまだ納得できる。
#と言っても、どうせ二輪のことなんか屁とも思ってないからやらないだろうけど。
ただでさえ二輪用ETCは高いんだけど、
こういうところで還元されるようになれば装着率は上がると思うんだけどなぁ。
首都高に限らず、普通の高速でも割引とかして欲しいよね。
#ウチは3台所有のうちの1台にはETC装着したけど、残りの2台は安くなるまで保留中。
Re:二輪にも愛の手を (スコア:1)
6>C2>B>K3>保土ヶ谷バイパスルートになるので
1200+1100円=2300円になってしまいます。
これはさすがに高すぎる... とぼやいていたら、
「首都高は二輪排除したいんだよ。少数派でしょ?がまんしなさい。」
「二輪はマナーが悪いし、事故も多い。」
とさんざんに言われました。
悲しいです。
明日ETCをつけにいってきます。
ぜひ二輪料金を実現してほしいです...
Re:二輪にも愛の手を (スコア:2, おもしろおかしい)
免許ならあるざます!
Re:二輪にも愛の手を (スコア:1, 興味深い)
>車線跨いで走ったり、渋滞中にすり抜けしたり、人の車のミラー弾き飛ばして
>おいて逃亡したり、渋滞を助長するような連中に気を使えと?
ミラーに当ててとかは論外ですが、二輪はすり抜けしなきゃあまり意味がない
乗り物です。おそらく「みんな渋滞で待ってるのにズルしやがって」とでも
思ってるのかも知れませんが、真夏日や真冬に渋滞に並ぶのも地獄です。
ちなみに、渋滞で停車中の車の横をすり抜けていくのは「追い越し」ではなく
「追い抜き」なので、違反ではありません。並走して、右側の車より前に
出ると「左側追い越し」となり違反です。
Re:二輪にも愛の手を (スコア:1)
(右車線の車にたいする)「左側追い越し」となるのでしょうか。
#東京湾岸エリアはほとんどの道路が交差点周辺では2車線以上あるので、
このようなケースが多くみられます。広い道は5車線(片側)あるし。
Re:二輪にも愛の手を (スコア:1)
追い越しにおいて課せられてる条件は第28条1項 [e-gov.go.jp](追越しの方法) ですので、車と車の間をすり抜ける場合、その前段階の進路変更をどう行ったかが問題になります。
- 左に進路を変えてすり抜ける→右側の車に対する左側追い越し(NG)
- 進路を変えてない(元から車の間にいた)→「進路を変える」が無いので、追い越しにならない。これは追い抜き(OK)
- 右を進路を変えてすり抜ける→左側の車に対する右側追い越し(OK)
ですね。もっとも、第30条3項(追越しを禁止する場所) [e-gov.go.jp] なので、街中の交差点で信号待ちしてる車を抜くのは、どのやり方も思いっきりNGです。
Re:二輪にも愛の手を (スコア:1)
車で走っていると、後ろにどうやらこちらの横をすり抜けて先に行きたいらしいバイクが一台見えます。
そのバイクを通してあげるために右側を開けるべきか、左側を開けるべきか、どっちでしょう。
私は左に寄って右側を開けてあげていますが、これって「中途半端な気遣い」に該当するのかどうか。
法規云々はおいといて、ライダーとしてどっちがよりいいか、が知りたいです。
#たまに左手挙げて通って行ってくれたりすることがあって、その時はとても嬉しい。
Re:二輪にも愛の手を(オフトピ) (スコア:1)
確かに増えますね。
これは「ウィンカー」をいったい何のためにつけているのかわかってない人なのでしょう。
同様に、薄暗くなったときにライトをつけなかったり、夜でもスモールライトで平然と
走る車も見受けられます。ライトは、相手に自分の位置や存在を知らせるという役割が
あることを理解出来ないのでしょう。
最初は腹を立てて、時には煽っていましたが、最近はこーいう頭がかわいそうな人なんだな
と思って近づかないようにするようになりました。少しは大人になれたのかな(ぉ
Re:二輪にも愛の手を(オフトピ) (スコア:2, 興味深い)
僕なんかは「スモールライト」と聞くと、いつもガリバートンネルとの機能重複が気になってしまいます。
Re:二輪にも愛の手を(オフトピ) (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:二輪にも愛の手を (スコア:1)
ヤツら、50ccの原チャリと同じ感覚であのデカいバイクを転がしてるようにしか思えません。大概メットが半キャップだったりするし。
社会実験の結果はどうなりましたでしょうか。 (スコア:1)
政策的な誘導として、地球温暖化防止 [mri.co.jp]や環境保護、
社会実験 [mlit.go.jp]などの結果が単に、8万t削減、3km/h速度の向上、200億円節減(誰に?)としか示されず(しかもイメージ)、
財務[PDF] [shutoko.jp]では純利2億、"荒廃するアメリカ"じゃないけど社会資本としてのアセット・マネジメントとしてのこれからを、会社としてまったく示していない中で料金高いか安いか、どう感じるかなんてちょっと小バカにした、外から見ると今時珍しい意見募集かなと思いますけどね。
# ただそれだけです。
がんばろう。と自分に言い聞かせる。
環状線を何周走っても (スコア:1)
#途中、東銀座で降りて30分以内に西銀座から乗ればトイレ休憩も可能だし。
Re:環状線を何周走っても (スコア:1)
#芝浦、箱崎、辰巳、南池袋も忘れないでください。
Re:みつをからの提案 (スコア:1, 参考になる)
Re:みつをからの提案 (スコア:1)
制限速度無くしてくれ…げふんげふん.
#…とか制限速度にまつわるネタを書くと,ほぼ確実に「フレームの元」になるのが不思議なんだよなぁ.
Re:みつをからの提案 (スコア:1)
湾岸線が80km/h制限とか変だと思う、個人的には。
Re:先生質問! (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:先生質問! (スコア:1)
そうですね。より活発化するかもしれません。
タレコミ文より引用:
>どのルートを辿っても最短距離を走行したのと同じ料金となり
とありますので、例えば4号線幡ヶ谷で乗って都心環状に向かい、一晩中ぐるぐるしてから4号線に戻って新宿で降りれば最低料金で済みそうです。
Re:定額制から重量制に (スコア:1)
たとえばステップワゴンのような車だと、以下のケースはそれぞれ「最大乗車定員積載時」になるのでしょうか?
・大人4、子供4
・大人4、子供5
・大人4、子供6
Re:値上げするならさ (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:値上げするならさ (スコア:2, 参考になる)