パスワードを忘れた? アカウント作成
21974 story
Windows

Windows 7はコンポーネントベースで提供される? 68

ストーリー by mhatta
バラ売り 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

2010年に出荷予定のWindows 7はコンポーネントベースで提供されるのではないかと言われているそうだ(ZDNetの記事)。コンポーネント化を裏付ける背景として、次のような現状があげられている。まず、Windows Server 2008が必要な機能を選択してインストールできるようになっている点、そしてVistaにてコンポーネントベースのアップデートが可能である点。また、余分なものを取り除いた必要最小限のWindowsカーネル「MinWin」がWindows 7以降のOSの心臓部となるという点も挙げられている。

これに関して/.本家では次のような考察を紹介している。コンポーネント化がマイクロソフトにもたらすメリットには、コンポーネント単位で機能を増減するOS開発が可能になること、そして出荷後にモジュールを発売することによって長期間に渡って収入源を確保できるようになる点があるとのこと。また、コンポーネントに有効期限をもたせ、ユーザが必要な期間だけコンポーネントを「一時使用」できるようにする可能性もあるのではないかとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月27日 11時05分 (#1320200)
    週間Windows7
    毎週送られてくるコンポーネントを組み立てて、君だけのWindowsを作り上げよう。
    創刊号はなんと二つのモジュールが付いてくる特別サービス!!
    ソリティアとマインスイーパー!(ぉ
  • 先人の失敗 (スコア:4, 興味深い)

    by gonta (11642) on 2008年03月27日 11時36分 (#1320226) 日記
    その昔、ジャストシステムという会社が、一太郎のWin32環境への適用の際、コンポーネントベースにして、必要な機能しかロードしない。よってメモリの使用量が減り、レスポンスも軽くなるのだぁーーーー!といって、コケた。一太郎のマーケットシェアも、道連れにしてコケた。

    大体この手の話、みんな考えるんですよね。果たしてできるかな?それと、凝った・多機能なコンポーネントほど、他のコンポーネントの中に入り込んだりする。となるとコンポーネント同士の相性とかで、サポート電話口大混乱なんじゃないかな?

    ところで2010年というのは、本当なのか?そっちが心配だ。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • Re:先人の失敗 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by fuhyuh (15340) on 2008年03月27日 12時06分 (#1320245)
      一太郎のマーケットシェアが落ちたのはWin32環境への適応時のコンポーネント化云々より
      Wordが一般のPCにバンドルされたことによる影響の方が遙かに大きいのでは?

      コンポーネント化されたから一太郎使うのやめた!なんて意見はとんと聞かなかったし…
      親コメント
      • マーケットシェアを落とした原因かどうかはともかく、一太郎のコンポーネント化が苦難の道だったのは確かでしょう。
        一太郎はVer7の発売時に、コンポーネント化することを売りにしていましたが、
        ・発売延期を繰り返した
        ・性能が低かった(バグが多く、動作も遅い)
        ・発売後半年足らずで、次の一太郎8が出た
        なんてことになってます。

        でも、「一太郎はコンポーネント化している」ってレベルで言うなら、Windowsは既にコンポーネント化してると言えるでしょう。
        WindowsのシステムなんてDLLとOCXの塊なわけだし。
        そういうコンポーネント化は開発の都合であって、ユーザー側から見たらどういう実装でも違いは無かったわけですが、

        今回はコンポーネントを、「ユーザーが取捨選択できる」とか「メーカーでカスタマイズする」なんていう自由度が生まれるのが大きいところじゃないでしょうか。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ちがうな、ロータスのせいだ。
        Wordバンドル版と一太郎バンドル版は普通に両立してた。
        ただWord版の相棒はExcelだったのに対し、一太郎版のほうはロータスの123。これがしょぼくて負けたんだ。

        #ということにしておいてやれ
        • by Anonymous Coward
          でもでも、一太郎と1-2-3はキューハチ時代における業務用パソコンソフト最強の
          組み合わせだったわけで、この両者をバンドルしたラインナップが
          負けるはずがない・・・・という思いは、関係者もどこかにあったん
          じゃなかろうかという気が。
          • by Anonymous Coward
            昔々、ロータスの営業のおっさんが、
            「ウィンドウなんて、画面領域を小さくするだけ。」
            「マウス使って、いちいちキーボードから手を離す作業を挟むより、ショートカットキー使った方が遙かに効率的。」
            なんて言ってたなあ。

            あまりWindowsアプリ化に積極的ではなかったような・・・
            そのおっさん、同時に「CDは録音周波数帯域が狭いから、真の音楽好きはアナログレコード以外考えられん。」
            とも言ってた。

            技術者あがりだったんだろうか?
            当時のロータス社員全般の考えだとしたら、予測を誤った感があるなあ。
            • by Anonymous Coward
              >当時のロータス社員全般の考えだとしたら、予測を誤った感があるなあ。

              経営陣からしてそうだったから今やロータスは…
        • by Anonymous Coward
          だからといってジャストシステムで統一して三四郎では・・・・
    • MS時間は世界の常識だぞ。

      # そんな常識は犬にでも食われてしまえ
      親コメント
    • by ruto (17678) on 2008年03月28日 22時21分 (#1321258) 日記
      AdobeのCSはコンポーネントベースですよ。
      基本的なツールもプラグインとして実装されています。
      SDKのドキュメントによると、参照がなくなるとメモリからアンロードされるそうです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      心配しなくてもみんな想定内ですから大丈夫でしょう<2010年の件
    • by Anonymous Coward
      Appleが大失敗したOpendocを思い出した。
  • by repu (10786) on 2008年03月27日 11時04分 (#1320197)
    LinuxディストリビューションみたくWindowsディストリビューションが色々出てきたりして~
    • by Anonymous Coward on 2008年03月27日 12時31分 (#1320271)
      Windowsでもapt-getでお気軽メンテしたいんですよねえ。マジで
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        で、依存モジュールのスパゲティー化の罠にはまって悶々とすると。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月27日 11時20分 (#1320216)
    いくら機能を分割できようが、売る単位を多くしすぎると煩雑になりすぎて
    管理という問題が発生する。なので、ユーザにとっては今と大差無いものしか
    有効ではないだろう。結局、OS本体とアプリ、みたいな関係にしかならないよ。

    MSはOSを今の中身過剰な幕の内弁当スタイルから単品売りにしたいだけだろうが、
    でもそれが通用するか?と言われるとどうかね? Officeもコンポーネントのひとつに
    してOfficeの売上げ減少を防ぐ目的もあるとはいえ、諸刃の剣だろうなぁ。
    • by Anonymous Coward
      Vistaは、使い物にならないHome Basic、中途半端なBusinessやHome Premium、余計なものまで全部入りのUltimateしかないもんなぁ
      • Home Basic でも DWM は使えるので、Home Basic + リモートデスクトップ接続、BitLocker、ボリュームシャドウコピーといった構成の「Business Basic」があったら一番売れそう。

        # 下手に Home Premium 買うよりも Home Basic の方がいい様に思えるのは気のせいか。

        親コメント
    • Linuxなんかと似たような売り方にしないともたない、ということに気付いたのでは。ムリヤリなメジャーバージョンアップに付き合わされることがなくなれば、ユーザーにも利益はあるような。
  • All-in-Oneパッケージ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年03月27日 12時09分 (#1320248)
    「いろいろ煩雑になって最終的にはAll-in-Oneパッケージに落ち着く」に一票。
    • by Anonymous Coward
      むしろ今のVistaより更に複雑なパッケージになって
      最小構成のバージョンの価格が更に上がるに決まってる
  • by Anonymous Coward on 2008年03月28日 0時28分 (#1320742)
    Windows上のソフト開発者としては、コンポーネント単位でカスタム構成されたOSなんて悪夢だ。Embeddedのように開発者が必要な機能を選択して専用OS化するのとは話が違う。
    ユーザーが適当にOSの機能をチョイスできるようにすると、プログラムが確実に使えるOSの機能が最大公約数になってしまう。

    # 2000/XPでも自称中級者が適当にサービスを止めるせいでトラブルが起きているのに。
    # 適当な雑誌記事を鵜呑みにしてサービスを止めんな、使っとるんじゃボケ
  • by Anonymous Coward on 2008年03月26日 23時00分 (#1319939)
    で提供されると思うし、普通のユーザーはそういうのを選ぶと思う。
    コンポーネントを一つ一つ選んでいくなんて仕事で必要に迫られた人か、マニアしかやらないでしょう。
    メーカーもサポートが面倒だから最低限のセキュリティ機能とエンターテイメント機能を全部入れて売るんじゃないですか?
    • by Anonymous Coward on 2008年03月27日 11時06分 (#1320201)
      Vista Ultimateみたいな全部入りが出て、インストール時に自分で欲しいものだけ選ぶ形になるんじゃ
      それなら良いなあ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Vista Ultimateみたいな全部入りが出て、インストール時に自分で欲しいものだけ選ぶ形になるんじゃ
        それなら良いなあ
        使わないソフトの分も含めた全部入りパッケージのお値段を払うのに、いいの?
  • by Anonymous Coward on 2008年03月27日 11時13分 (#1320206)
    今までだってインストールする機能はある程度選べてたし、
    OS発売後にPlusパックも出してたよね。
    もっと細かいコンポーネント単位で金払うってことかもしれないけど、
    かえって複雑化するような。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月27日 12時04分 (#1320242)
    ようは普通のOSになるだけなんじゃね。
    OEM版はそれぞれ必要な機能だけプリインストールして出荷してねってことで。
    パッケージ版は変わらず。まあ選択インストールは出来るんだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2008年03月27日 12時49分 (#1320291)
    次のOSに期待を持たせるためのネタでしょうね。 Windowsっていつもリリースされる前が一番評価が高いし。
  • by eldesh (33332) on 2008年03月27日 13時49分 (#1320363) 日記

    必要最小限のWindowsカーネル「MinWin」がWindows 7以降のOSの心臓部となる

    って当たり前でしょ。
    今のWindows{XP,Vista}とどう違うのか分からん。

    あと
    コンポーネントベースって、
    (ソフトウェア|OS)業界で一般的でかつ意味のある用語?
    何の情報ももたらさないと思うんだけど、みんなは(分かって|知って)るの?

    結局てきとーに区切られた無能アプリケーション群に
    ワケ分からん名前付けて売りつけられる気がするんだけど。
    それって今まで通りじゃん。

    #やったー!
    #WinPlusを買って最新の壁紙が追加されたよっ!
  • by Anonymous Coward on 2008年03月27日 14時06分 (#1320377)
    Debign GNU/Windows
  • by Anonymous Coward on 2008年03月27日 14時35分 (#1320396)
    ・過去のWindowsとの互換性
    ・要求スペックの低下

    この辺をもっと心がけて欲しいものですね。

    #Vistaはドライバ類もゲーム類もソフトウェアも、現在使用中の製品が使えなさすぎて導入する価値がない
    #サブマシンは必要スペック以下なので問題外だし
    • by Anonymous Coward on 2008年03月27日 15時16分 (#1320428)
      個人的には
      ・過去のWindowsとの互換性
      を完全に切りすててゼロから作ったWindowsを見てみたかったり…
      もはや誰も必要としていないような過去の機能とか消していったら
      どれだけダイエットできるんだろうという興味が…
      親コメント
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...