パスワードを忘れた? アカウント作成
22575 story
Windows

低価格PC向けにWindows XPの販売を延長 117

ストーリー by nabeshin
Windows XP 2008がでないかな 部門より

トリプルイー 曰く、

CNET(英語)の記事より。本家でもストーリになっているが、マイクロソフトは、プロセッサが遅く、画面が小さく、HDDではなくフラッシュメモリを使用しているような「ultra-low-cost PC」(チョー低価格PC:ULCPC)のために、Windows XP Home Editionの販売延長を決定したそうだ。期限は2010年6月30日まで。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ULCPC市場の急拡大 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年04月04日 17時46分 (#1324971)
    WindowsCEじゃないサードパーティー製アプリが豊富なWindowsが使える端末が
    機能十分に安価で、小型軽量で誰でも使えるようになるというのはある意味脅威的だと思うんだが。
    WindowsXPの販売延長よりもこっちの方が気になるなあ。
    • by DesKwa (35996) on 2008年04月04日 18時11分 (#1324980)
      EeePCが日本版をXPにしたのは、XP延長、他のメーカー参入等、
      色々面白い結果になってるようでいい感じですね。

      使い慣れたXP&ソフトを入れられて持ち運びやすい(値段的な意味でも)PCは
      今までなかったから凄く面白いですね。
      安いし、いろんな使い方が出来そう。複数のULCPC買って、並列計算処理をするとかw

      個人的にはBSD系を入れてほしいな。。。
      自分で入れたけど、ドライバ周りが厳しい。。。
      親コメント
      • by QwertyZZZ (8195) on 2008年04月04日 23時50分 (#1325082) 日記
        うちでフィールドワーク用に購入したのは意外に好評です。

        まあ、彼らはPC使うのがメインでないので小型なのが好評なのは良いとして、トレーニングも要らないし、その手のツールってのは大抵、高解像度も要らない。
        挙句、開発から借り出されたPCの様に山ほどワケワカなツールも無いし、大本の使用者しか判らんカスタマイズもされてないって事で。

        単に安価だと専用に使えるってのも有るけど、逆に性能に制限が有る為に汎用化の圧力を無視できるのが強いかも。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年04月04日 11時29分 (#1324750)
    まぁ最近はLinux方面のデスクトップ環境も結構重くなってるけどさ
    それでもWindowsには最新ハードを活かせる最新OSに全力を尽くして廉価PCは無視してもらいたい
    というかXPのサポートに割くリソースをVista安定化やWindows7へ回せ
    • by Anonymous Coward on 2008年04月04日 12時38分 (#1324790)
      文句はブーブー言われるけど,コンピュータの性能の底上げ役として
      MSがヒール役になってもらったほうが良い部分もあるかも.

      7に劇的なパフォーマンス改善,コンポーネント化による軽量化環境の実装が成功したらともかく,
      数年後「MS、低価格PC向けにVista販売を延長」なんてタレこみが来たりして.
      親コメント
      • Re:Linuxに任せとけよ (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2008年04月04日 15時31分 (#1324899)
        >数年後「MS、低価格PC向けにVista販売を延長」なんてタレこみが来たりして.
        数年後「MS、低価格PC向けにxp販売を再延長」なんてタレこみが来たりして…
        親コメント
      • Re:Linuxに任せとけよ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年04月04日 21時18分 (#1325032)
        >文句はブーブー言われるけど,コンピュータの性能の底上げ役として
        >MSがヒール役になってもらったほうが良い部分もあるかも.

        良い部分もあると思うけど、問題は底上げされた性能を引き出せない点。
        #結局OSが喰っちまう。
        親コメント
    • Re:Linuxに任せとけよ (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年04月04日 17時21分 (#1324955)
      せっかくWindowsの使い方覚えたのにLinuxなんか使いたくないだろ普通
      親コメント
    • by T.SKG (20663) on 2008年04月04日 15時54分 (#1324907) 日記
      XPをあっさり切らない、CEで無理強いしない のは、
      Linux のおかげでしょうね。
      例え今は小さくても、将来の禍根となりそうなものは
      かなりのリソースを使って潰しに来る会社ですからね。

      あるいは、

      ひょっとして、新開発商品だけでなく、サポートでも
      食べて行くという、ビジネスモデルの再構築のテスト
      ケースだったりして。
      親コメント
    • Re:Linuxに任せとけよ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年04月04日 16時14分 (#1324917)
      >というかXPのサポートに割くリソースをVista安定化やWindows7へ回せ
      いやいや、VistaなんかやめてXPのサポートに。
      XPでまだまだやるべき事があるはず。

      VistaをXPの後継に位置づけるのは無理かもしれません。
      95/98系とNT系が共存していたように、NT系とVista系を共存させれば良いのでは。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年04月04日 16時39分 (#1324932)
        HDDではなくフラッシュメモリ、とたれこみにもありますが、今のXPじゃHDDへ最適化してあるのでフラッシュメモリの実力を引き出せない、というか欠点を露呈することになるんですよね。XPのSSDへの最適化もやってるらしい [microsoft.com]ですけど、これをサービスパックの形で取り込むのか、別OSとして出すのか。どっちにしろ市場に追いつけてませんね
        親コメント
    • Re:Linuxに任せとけよ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年04月04日 17時19分 (#1324953)
      チョー低価格PC:ULCPC にプリインストールされようとされまいと、
      2014年4月までリソース割いてサポート [srad.jp]することに変わりはありませんが

      EeePC などがまがりなりにも日本国内の普通の店舗で手に入るのは windows が入っているからです
      アレゲな人には windows など要りませんが、それだけで市場が維持できるほどアレゲな人は多くありません
      windows のおかげで市場が生まれ、これらを手に入れて好きな OS で上書きすることもできる
      そんな自由がまだ終わらないという点は歓迎しても良いでしょう
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年04月05日 0時59分 (#1325107)
        いや、それが、北米での調査ではLinux版EeePCの購入者希望者の大部分が子供へのプレゼント用だという調査結果が出てるんです。
        台湾では購入者の大部分が女性です。

        あのハードで、一般人が普通のPC同様の使い方をしようと思うと色々いじらないといけないから、むしろ女性や子供には難しいと思う。
        Linux版はOSを初めから調整してあるので初心者にもすぐに使える状態ですが、XPは初期状態のままでは通常のPC向けの設定になっているのであちこちいじる必要があります。
        一部のアレゲではなく、一般人のしかも女性と子供に売れ始めたので、あわてて値引き攻勢に出てきたんだと思いますよ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年04月05日 10時32分 (#1325212)
          >Linux版はOSを初めから調整してあるので初心者にもすぐに使える状態

          ふと「ケータイ電話」を連想しました。

          ケータイ(WinMobileは別としてですが)の
          操作性が「Windowsと似てない」からといって
          怒る人はあまり居ないと思います。日本でも。

          つまりEee本家は、これを
          「PC」じゃなく「PC以外の何か」として売った、
          あるいは消費者のほうが先に「PC以外の何か」と見なして買った、
          ということなんじゃないかな?

          >子供へのプレゼント用

          ディスクとかの容量が少ない。
          処理パワーも少ない。
          一番メジャーなOSとはアーキテクチャが違う。

          これ、
          「ウイルスとかが広がりにくい」条件を
          かなり満たしていますよね。

          つまり、論理的に乱暴な扱い(ウイルス対策不足とか)を多少しても、
          自分や他人に迷惑をかける確率は低い、
          ということになります。

          「PC」だと思わず「以外の何か」だと思うならば、
          かなりお気楽に使えるPCモドキなんじゃないでしょうか?

          >大部分が女性

          なんで日本の女性はあまり買わないんだろうな。
          ああ。今日本で売ってるEeeがオタ向け構成だからか。
          他の人も言ってるように、Win入れても(いや入れたからこそ?)オタ向けになっちゃってる。
          そのぶん値段も上がったしね。
          (個人輸入ならドッコイでも、大量に売れば当然Linux版のほうが安いっしょ?)

          日本人(の女性)にアピールするにはナニが足りないんだ?

          …ふむ。
          わかったぞ。
          デコケーならぬデコピーという路線で売ればいいんだ。

          そうすればLinuxかどうかなんてどうでも良くなる。
          Linux搭載によってコストを下げれる。
          (なんならメモリ少ない元祖版のままでもいいし)

          ちょっと思ったんだが、
          操作性も、いっそ、PC(Win)よりもケータイに近づけてしまえないかな?

          載せる対象はPC(ここではEee)なんだが、
          アプリの構成とか絵文字の扱いとかも
          出来るだけケータイの定番に近づけてあるっていう、
          そういLinux Distroが有ってもいいのでは?

          #あと、いっそのこと日曜朝の魔女っこものアニメの合間のCMで宣伝してもらうとかね。
          親コメント
  • ちょっと待ってくれ! (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年04月04日 16時28分 (#1324922)
    チョー低価格PCが必要としているのはXPではなく2000の方だと思うんだが…
    • by Anonymous Coward on 2008年04月05日 3時04分 (#1325132)
      私が2000ではなくXPを買った理由は
      XPのほうがゲームが10%ほど速くなる場合があったからです。
      10%ってCPUで言うと結構な価格差ありますからね。2.0GHzと2.2GHzとか。
      当然LUNAなんかインストール直後に切ってしまいますが。
      親コメント
      • 私がXPではなく2000を使っている事で困っているのは
        2000だと動かないゲームがかなりあることです。

        10%速いことがあるかどうかは知りませんが、2000でも大して不都合がなかったんで、XPは無視していたんですよ。
        最近は2000締め出しにでているようで、肩身が狭いです。
        親コメント
  • Vista Home Basic [microsoft.com]のこともたまには思い出して上げて下さい。
  • by Tuatha D Danaan (32722) on 2008年04月04日 19時34分 (#1325002)
    主にMeのこと…

    あれも不憫なOSだったなぁ…

    --
    #VistaとMeが重なって見える今日この頃
  • by Anonymous Coward on 2008年04月04日 23時30分 (#1325076)
    ということは、サポート期間がProとHomeで逆転するってことなのか?
  • やっぱりね (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年04月05日 2時51分 (#1325128)
    そう来ると思ってた。
    EeePCの機能向上タイプが今夏発売か?
    の話題が出て来たときに、WindowsXPのOEM供与がその時期に打ち切られる予定だけど、
    その後はどうなるの?発売中止?Linuxの日本語化で対応するの?と疑問に思っていたら、
    代理店や流通関係者は、いやだいじようぶですよ国内販売は継続します。なんて自信たっぷり
    だったもので、かなり以前からMSとOEM供給期限の延長交渉が行われていたのだろう。
    CTOなどのライバル製品も登場しマーケットを形成しつつあるなかで当然の決定でしよう。
    残る課題はセキュリティパッチ対応が合わせて期限延長されるかどうかで、これも市場の声で決まるのなら、どしどし声を上げていきましよう。
  • A4サイズ、Athlon x2で2GBのノートがOS込み6万円で買えるんですよ。
    それをA5サイズにしてCPUを遅くしてメモリを512MBにしても、5万円にしかならない。
    その差1万円。
    つまり、低価格ではなく、低性能になっただけですね。
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...