エンジニアは有能なテロリストになれる? 109
ストーリー by mhatta
でもどんくさいからダメなんじゃ… 部門より
でもどんくさいからダメなんじゃ… 部門より
capra 曰く、
本家/.の記事より。エンジニアには細かな注意力と集中力がある一方、ソーシャルスキルには長けていないと思われており、テロリストからすると格好の勧誘対象となるそうです(EE Timesの記事)。欧州安全保障協力機構の対テロ組織を率いるRaphael Perl氏によれば、「エンジニアは戦略計画の立案者として理想的で、すばらしい諜報員になり得る。彼らは人と違った考え方が出来る」とのこと。社交が苦手だと自分が関わっている活動を他人に自慢したりせず内密にしておけるので、テロリストグループなどはこうした特徴を高く買って積極的に勧誘を試みるそうです。エンジニアに対するステレオタイプな偏見のようにも聞こえますが、実際アルカイダの中核には元エンジニアの経歴を持つ人が多いとのこと。
テロリストとして理想的な人材 (スコア:5, すばらしい洞察)
「報酬や社会的地位が低い」
「死の危険と隣合わせの職業」
も入れてやってください。
勘違いするな! (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:勘違いするな! (スコア:1)
デスマの結果として、突然動かなくなるシステムで社会が混乱?
あ、やっぱテロリストだ...
Re:勘違いするな! (スコア:1)
Re:勘違いするな! (スコア:1)
……むう、「優秀なエンジニアは有能なテロリスト」ではないのか……
エンジニアや研究職の人は (スコア:3, 興味深い)
とは、得意そう。
マイナスイオン、なんたら水、ゲルマニウム等は信じないアレゲな人でも、
「参考になる」モデの付いたコメントをみると、時々そんな思いがします。
人の事いえる立場じゃないけどねー。
情報を収集する側にしても、科学的常識の割合が高いほうがいいだろうし。
# でも社交が苦手だと、情報源たる人と接触するのが苦手なんじゃないかな。
# アレゲな人同士は類友で親密になりやすいとか?
Re:エンジニアや研究職の人は (スコア:2, おもしろおかしい)
技術者が嘘をつく場合「一割の真実と九割の与太」という配合が良く出てきます。
私たちの成果物は、大抵の場合なら、バグまみれやエラーまみれって事はありません。
毒にも薬にもならない、大多数の中に紛れ込んだ、
僅かなチョンボを漁ることに日々を費やしているのが、技術者なのです。
ウソだと思ったら、バギーだのチョンボまみれだのって言われている、
コードや図面を見直してみてください。
間違いの総数がある程度多くても、全体量に対する間違った部分の比率は、
意外と小さいはずです。
真実の中に紛れ込んだ僅かなウソには、日常生活で培った野生のカンが
「これは何かヤバいぜ」というアラームを発してしまいます。
そこから生じた綻びが、全てを破綻させてしまうのです。
しかし、与太まみれの話の中に、ごく僅かな真実を混ぜておけば、
ウソの中にウソを紛れ込ませることが出来てカモフラージュになり、
なおかつ「本当の事も言っている」という安心感も得る事が出来るのです。
技術者が嘘をつく時は「一割の真実と九割の与太」。
これが正しい事は、うっかりこの長文コメントを読み通してしまった、
あなたにも、賛同してもらえるのではないでしょうか。
Re:エンジニアや研究職の人は (スコア:4, 参考になる)
それは小さいウソのつきかたです. 人や世の中を動かす大きなウソをつく場合には, 小さな真実を丹念に積み上げて体系を構築し, その上で一つ大きなウソをつきます.
この考え方は作劇や政治の世界では, 昔から言われていることです.
Re:エンジニアや研究職の人は (スコア:5, おもしろおかしい)
>
>この考え方は作劇や政治の世界では, 昔から言われていることです.
ああっ! そうか!
背景の世界設定やストーリー構成など「小さな真実を丹念に積み上げて体系を構築」したものに不備があれば散々ツッコミが入るのに、主人公の周りが美少女だらけでハーレム状態みたいな「大きな嘘」は何の疑いもなく受け入れられて誰からもツッコミが入らない。
すごい。よくできてるよ! 感動した!
Re:エンジニアや研究職の人は (スコア:2, 興味深い)
(オフトピック)Re:エンジニアや研究職の人は (スコア:1)
私は1の現実に、3年、5年、10年、20年の未来に対する9のホラを混ぜた、もっともらしい話を
でっち上げられないできないようでは技術者としてどうかなと思って努力中です。ま、3年くらいまでは嘘と言わずに長期プランとかなんとか適当な名称を付けるんですが(笑)。vyama 「バグ取れワンワン」
Re:理系の「偉い人」が大学で堂々と宗教を主催している (スコア:1)
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:理系と文系の学問の違い (スコア:1)
> 「偉そうに文系を馬鹿にしている理系研究者」は、
> ただの「勘違い屋」です。
理系研究者が文系を訝かしんでいるのは「再現性」が
ない事をさもありなんと語っている事に対してです。
同じ事を1万回やって、他の人も同じような結果を
得られるのが自然科学です。だから、テロリストも
エンジニアの作る兵器と、実行者を使ってのテロ行為
が可能になるのです。
そういう、再現性の容易さで首謀者が予定を組みやすく
なる事に対して、首謀者が勝手に「評価」をしている
だけなんです。
そういう事と
> 我々は、誰に強制された訳でもなく、誰に印象操作を
> された訳でもなく、自分達で「天皇陛下万歳国家」を
> 形成してしまった訳ですから決して油断は出来ない
のような主義主張の話を混同すると混乱が発生するだけです。
その前に、研究者と技術者と宗教家を混同しているのは何故?
# 自然科学でも、量子力学的世界や生命の方面は
# 再現性の観点では厳しいところですけどね。
Re:理系の「偉い人」が大学で堂々と宗教を主催している (スコア:1)
>
>その方法が思いつかない奴は馬鹿なんだから大人しくしてろ。研究費を使うな。税金を使うな。若人を使うな。
自己矛盾してる。
Re:エンジニアや研究職の人は (スコア:1)
政治家は階層が深くてなかなか上にいけないこと大企業の如し、なので普通は小説家になると思います。
fjの教祖様
そうなんだろうか? (スコア:3, おもしろおかしい)
だが動機はどうだろうか?
我々技術屋は消費するしか能のない豚どもが我が物顔で
闊歩する世界を、より良く創っていくことを選択した人種だ。
わざわざ壊そうなんて思ったりはしないさ
--
#私? 私は壊そうなんて思ったことないですよ。 2,3回しか。。。
Re:そうなんだろうか? (スコア:1)
しがらみが少なければどうなろうと構わなく思うだろうし。
自分の回りの幸せな小宇宙を大事に思う人は、それを壊そうとは思わないだろう。
# 結局社交性の無さが問題か。
Re:天罰降臨 (スコア:1)
ん?、「創壊」のこと?
#過負荷都市でも久々に読むかw
実は (スコア:2, おもしろおかしい)
IT起業に就職してリーダーとなりデスマーチを引き起こす事で社会システムを混乱に陥れる。その為の訓練を積んだプロのテロリストの犯行なんですよ。
日本でも (スコア:1, 興味深い)
もともと構成員全員が同じような信仰(信念?)をもち、カリスマと呼ばれる人物が率いているような組織の場合、文系のコミュニケーション能力はあまり必要とされないのかもしれない。
Re:日本でも (スコア:3, おもしろおかしい)
それってMACの...
がlつ、くっなにをすrじぁ。あ
#最新MACPROより書き込み中
Re:日本でも (スコア:1)
Re:日本でも (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:日本でも (スコア:1)
ハマりやすいんだろうね。
キャッチセールスには引っかからないが、理念をもって説得されると
信奉者になりやすい。
Re:日本でも (スコア:1)
そこから科学的なプロセスを経て理解を進め常に変化していくのが科学者なんじゃないでしょうか。
◆IZUMI162i6 [mailto]
> どんくさいからダメ (スコア:1)
まぁ、テロで自滅したオウム真理教の中にも、医学系を含めたエンジニアが多数いたのは事実だけどね。でも、そもそも兵站の必要性を考えれば、エンジニアに限らずどこか倫理をないがしろに(している|された)人間をある程度集められなければ組織を維持することができないのは明白なこと。欧米系の価値観を一方的に押し付けられることによって、自らの文化に基づく倫理をないがしろにされている人が多数いるからこそテロは収まらないということなんだがね。
--- Toshiboumi bugbird Ohta
上流工程の大切さ (スコア:1)
優秀なSI系エンジニアさんは、ミッションをキチンと定義してリスクを最小にし、周到なスケジュールを立て、人材や資材を調達することに長じています。理想的な戦略立案テロリストになれるんじゃないでしょうかね。
# 優秀な人は何をやらせても優秀、ということか…。
--
個人的には上流工程が苦手なんで、偉いテロリストにゃなれません。orz
「理系離れ」を誘発しかねん (スコア:1, おもしろおかしい)
オウム→理系信者→理系危険説(??)という流れを思い出しました。
で、こういう煽り話題を(EE Timesが)振りまくと、
かつての日本と同様に
世界中の子供らに「理系離れ」が生じる、と。
そして各国の産業(工業など)が没落すると。
せっかく世界経済もなんとかまとまりそうになってきたのに…orz
(サブプライムと石油高騰は技術屋が原因ってことは無さそうなんでさておく。)
>でもどんくさいからダメなんじゃ…部門
じゃあ体育(会)系も勧誘の標的ですね。
鍛えられて敏捷に動けるのは勿論だし、
上に絶対服従という点もポイント高いです。
Re:「理系離れ」を誘発しかねん (スコア:3, おもしろおかしい)
>鍛えられて敏捷に動けるのは勿論だし、
>上に絶対服従という点もポイント高いです。
こんな流れを想像した。
----
上官「いいか? この爆弾は10分後に爆発する。お前はこれを持って国会議事堂に行くのだ。お前の足なら十分間に合う。判ったな? では行け!」
部下「押忍! 行ってくるであります!」
(9分後)
上官「……そろそろ着いた頃か…」
部下「上官! よく考えたら国会議事堂の場所を知りませんでした!」
Re:「理系離れ」を誘発しかねん (スコア:1)
なんとなく感感俺俺のフレーズを思い出した。
エンジニアは有能な軍人になれる (スコア:1)
とか書いたら「テロリストと軍人を一緒にするな!」とアメリカじゃ袋叩きにあうんだろうなあ。
署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
Re:エンジニアは有能な軍人になれる (スコア:1)
いずれにしても死の行軍の様な兵站を無視した戦術は、2000年以上前から下策とされているので、
それに慣れて居たからといって何の取り柄もありません。むしろ士官にはならないで欲しい。
日本固有の事なのかも知れませんが (スコア:1)
本当に偉い幹部クラスの官僚とか政治家とか大手企業のお偉いさんの方がずっとこの要素を満たしている人が多い気がするんですけど。
最近は防衛省がボロを出して官のお偉いさんの専横と過剰な秘密主義や統制などの為に組織として崩壊しているのを晒してしまっていますが、中央官庁とか大手企業とかって少なからず似た部分を持っていると思いますが。
愚民たる我々下っ端が上にご無理ご尤もでやらないと組織から弾かれて、ロクな保障もなしに路頭に迷うという「日本型(国家)社会主義」固有の特性なのかもしれませんが、社会的な地位というか階層的に偉くなればなるほど、「人と違った考え方が出来る」「自分が関わっている活動を他人に自慢したりせず内密にしておける」人の割合が乗数的に大きくなっていってるように思えてならないんですけど。
戦略立案能力については微妙な場合が多いですが、「自己の利権を保持・拡大する。後の事や他者の利益はなんぼでも犠牲にして良い」と言う一点に集中した戦略と捉えた場合には、非常に高い能力を持っている場合が多いと思いますけど。
# つーか、「平気で嘘を吐いて批判や不都合な話が流布することを持てる権力で押さえ込む」と言うこと
# 自体が、国家社会主義的な特性を持ちつづけている社会でのし上がる秘訣なのかも…
マスコミでは「官僚」「エンジニア」と一括りにされてしまいがちですけど、上に行く人と下で留まる人って、確実に人間性が違いますよ。
上に行けば行くほど熱意よりも己れの利益に貪欲で、そういう人が下を振り回す場合が余りに多いような気がするんですけど。
明治維新後の政府が最大規模の実例だと思うんですが、組織が成熟期に入るまではそこそこ貪欲に優秀な人材をスカウトしていたのに、組織として安定すると下手に優秀な人材は叩き潰して上の人やその子孫がどれだけわがままを言えるかに腐心して、そこの統率下に置かれている人々は自分の保身と利益を優先して更に目下を叩く。
時には真っ赤な嘘を本当だと流布するのに加担するのみならず、「空気」を読んで自分から嘘を作ってしまう。
多分、ロシア革命が一段落して政治の実権がスターリンに移行してからのソ連も似たような状況だったように思うんですけど、「人と違う考えが出来る人」ってその人が下々にいる場合、上からも下からも凄く叩かれるのみならず社会的に抹殺されてしまう場合も少なくないように思えてならないんですが。
そこそこ社会構造自体が柔軟にできてしまっている欧州と硬直化して疲弊している今の日本やソ連・ロシア(ロシアは回復方向に柁切れ始めたかも)では同じ「テロリスト(のスパイ)の素質がある階層」って確実に違っていて、エンジニアだから云々というのは一般化し難いように思うんですけど。
ソーシャルスキル (スコア:1)
前半はテロリストに必要な能力
後半はよくわかりません。その能力が付加されると何に向いてるんでしょ?
基本的に優秀なエンジニアなら大抵の作戦行動には向いてるよね。
#ACは価値ある発言してください
エンジニアが多い? (スコア:0)
エンジニアに対する勧誘が多ければ、そりゃ当然そうなるのでは。
Re:エンジニアが多い? (スコア:5, 興味深い)
産油国なんかは自国投資して産業を呼び込もうとしないで欧米の金融市場に資金を注ぎ込んでいるでしょ。
外資の工場が進出していたとしても採用されるのは利権関係とコネがあるものだけで、広く門戸かが開かれている訳ではない。
公務員も同様で縁故採用がほとんどだから出身部族などの地縁血縁がなければどうしようもない。
海外へ出て先進国で就職しようとしても語学力や学位、母国での実務経験が評価されないと就労ビザが降りない、そのため観光ビザで入国出来たとしてもビザが切り替えできなければそのまま不法就労者になってしまう。
強制送還に怯えながらアルバイトで暮らすしかない。
けれどもやはり差別はあるもので精神的に鬱になっているあたりでリクルートされるわけです。そのような境遇の人は社会への不満を少なからず持っているから、信仰をエサに誘われるとそのまま引きずり込まれることになります。
つまるところ彼らの母国の政治と経済がきちんとシステムとして機能しない限りはどうしようもないのです。
アルカイダ系テロ組織は自爆要員はイスラム国内の貧困層からリクルートしますが、テクノクラートは先進国でリクルートします。
欧州の国々が自国内にテロリストのネットワークが構築されることを警戒するのは、求職者の流入を阻止できないことを認識しているからです。
Re:エンジニアが多い? (スコア:1)
それって、日本でも同じじゃん...orz
Re:エンジニアが多い? (スコア:1, すばらしい洞察)
本人の能力にたいして正当な評価(収入・社会的地位)を受けていない(or 客観的には妥当でも本人はそう思っていない)ということで獲得の成功率が高いということも考えられます。
頭脳流出とか,技術流出とかと同質の問題と言うこと。
Re: (スコア:0)
そりゃあんた、爆弾作るにも火器を整備するにもエンジニアは必要でしょ。
「爆弾の使い方が分かりません」と「爆弾作れます」という両方の人がいれば、
その後昇進(?)するのは「爆弾作れます」の人の方だと思うよ。
Re:エンジニアが多い? (スコア:1)
>その後昇進(?)するのは「爆弾作れます」の人の方だと思うよ。
そして作れない方は実行犯として淘汰されていくのですね。
Re: (スコア:0)
技術系のテロリスト。
一通り黙って聞いて、きっちり実行する。
非技術系のテロリスト。
「こんなややこしい事、普通出来るか!。もっと単純にせんか!。」
と言って、腕組みして動かず。憶える気も無し。
Re:エンジニアが多い? (スコア:1)
本当の技術系は、奴隷系・非技術系のやることを見て、手順を改良する。
Re:エンジニアが多い? (スコア:1, おもしろおかしい)
>実在するのかさえあやふやな「テロ組織」
ヒトデはクモよりなぜ強い
21世紀はリーダーなき組織が勝つ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%87%E3%81%AF%E3%82%AF%... [amazon.co.jp]
によれば、
アルカイダにはそもそも「中核」なんてものは無いのが(強さの)秘密なのだそうだ。
頭が無いから頭を潰されて一瞬で死ぬ心配も無いと。
…という情報を筆者らがどこから得たかもまた不明だがな:-)
ちなみにこの本、
Apache(Web鯖の)とアパッチ(本来のインディアンの部族)とアルカイダが
同列に語られる愉快な本です。
Re:目的に対して純粋 (スコア:1, 興味深い)
そして、「自分の人生がうまくいかないのは社会が悪いのだ」と責任転嫁している。
エンジニアが社会や政治、宗教に必要以上に関心を持って、不要な場面で熱弁して周囲から敬遠されているのはそのためである。
そのようなエンジニアが、「あなたは優れている」「あなたが社会を変えるのだ」「あなたの技術が必要だ」と言われて
新興宗教やテロ組織の勧誘を断れるはずがない。
Re:目的に対して純粋 (スコア:2, すばらしい洞察)
「この仕様変更と機能追加、お願いね。」
の一言を吐く営業や管理職に、コスト意識があるとは思えない。
我々技術者の方がよほどコスト意識があるとさえ思うよ。
Re:目的に対して純粋 (スコア:1, すばらしい洞察)
ただ、金は取って来い > 営業
#客からぼったくるという発想の無い営業が多すぎる。
Re:目的に対して純粋 (スコア:1, すばらしい洞察)
「お客様は神様です。」
「技術者は奴隷です。」
彼らの意識なんてそんなもんだろう。
http://srad.jp/comments.pl?sid=365874&cid=1179347 [srad.jp]
Re:目的に対して純粋 (スコア:1, すばらしい洞察)
「顧客の要求は地球より重いが、エンジニアの命は紙切れよりも軽い。」ということでは。
ま、それ以前に、何をどうしたらどれだけの時間とコストがかかるか、全く理解していないん
だろうけどさ。だからこそ、営業にはコスト意識がないと批判される。
Re:目的に対して純粋 (スコア:1, すばらしい洞察)
そんなことはありません。
リソース消費や実行速度やもろもろのコストをいつも意識してますよ!
Re:おまえら、ハニートラップには引っかかるんだろ? (スコア:1, おもしろおかしい)
その72人は処女じゃなくなった後どうなるんだろう、という話をした事があって、相棒の答えは
「もちろんリサイクルするんでしょ?」
中古を新品と偽って売りつけられてるかもしれないからテロリスト志望者は注意しよう。