ニューヨーク州、「Amazon税」を創設 15
ストーリー by mhatta
世知辛い世の中になってきたのう 部門より
世知辛い世の中になってきたのう 部門より
pinbou 曰く、
本家/.の記事より。米ニューヨーク州のデヴィッド・パターソン知事が、オンライン小売業者に対し、その業者が州内に事業所や従業員を抱えていなくても、州内に発送される物品の販売において消費税を徴収することを義務付ける法案に署名、承認する見込みが濃厚となった(InternetNewsの記事、Japan.internet.comの記事)。これは一般に「Amazon税」と呼ばれているが、もちろんAmazon.comだけが対象ではなく、アフィリエイト・プログラムで売上を導いているインターネット小売業者全てが対象となる。今回の「Amazon税」によって、約5000万ドルの税収増が見込まれているそうだ。専門家は、他の州も同様の税を導入するのではないかと予想している。
課税するのはいいとして (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:課税するのはいいとして (スコア:3, 参考になる)
買った側(モノを受け取る側)が定期的に自己申告することが求められ
ているんですよ。個人も会社もどちらも。(少なくともNJとNY州は)
今回のタックスリターンでは、NY州はデフォルトで$5のUSE TAXを自動的
に徴収しようとしていました。私はノンレジデントなのでもちろん拒否
しましたが。その代わりレジデントのNJ州には、1年間の無税で購入した
通販の金額から税額を割り出して、$25を払い込みました。
会社のタックスリターンでのUSE TAXは今回初めて$3,000を超えた(州外
から通販で3万ドル以上モノを購入)ので、今までは年に1度の申請で済ん
でいたのが、今年からは3ヶ月に1度NY州にファイルしなくてはならないよ
うです。
ただし、Amazonに限らず、NewEggやProvantageは、税金を払ってもなおロー
カルのリテーラーから購入するより安いですし、品揃えは比べ物になりま
せん。USE TAX申告の手続きが減る分、今回の動きはありがたいといえばあ
りがたいです。
Re:課税するのはいいとして (スコア:1)
以前海外通販で買い物をしたときは、配達時に消費税取られたし。
ついにきたか (スコア:0)
現在でも売る方の自己申告だから、あまり変わらないのでは。
アマゾンにしてみれば作成して出す書類が一つ増える。
小規模な所はそれをいい事に誤魔化し続けるかもね。
NYで課税されるようになるとNY在住のアマゾン利用者は減るかもなあ。
あ、でもどこの通販で買っても同じになる訳だから変わらないか。
#カリフォルニアにも来ないかとガクガクブルブルなのでAC
#パソコンとか無税で買えなくなるorz
Re: (スコア:0)
で,だからこそインターネットの登場なんかよりもずっと前から米国では通販という文化が発達したいたわけですし,(昔は)経済効果的にも良くできていると言われていたはずなんですが.他の州との関係も含めて,そんな簡単に実施できるとは思えないです.
そもそも消費税の仕組みがおかしい (スコア:3, 興味深い)
自治体ごとにレートが違うのはまだ良いにしても、通販で拠点がある州には税金がかかって、それ以外はなし、とか。
税金の仕組み(法律もだけど)が無用に複雑になっているのでビジネスが非常にやりづらくなっています。
日本で「課税自主権」とか言って自治体ごとに税金を作ったり(課税対象を決めたり)する動きがありますが、絶対に反対です。もしやるなら消費税か所得税に追加する形でやってほしい。
無闇に課税対象を作るとビジネスはやりづらくなるし、住む場所(自治体)を決めるときに比較も難しくなる。と言うより「課税自主権」なんてなくした方がよいに決まっている。自治体に必要なのは自分で税率を決めれるだけにして、税率意外は全て日本全体で同じになっていないとビジネスがやりづらすぎる。
課税自主権を放っておくと、日本でも「○○県に◇◇を販売するときには税金がかかる」とかなりそうで怖い。
Re: (スコア:0)
都でガソリンに税金かけるとか。
特例企業税 (スコア:3, 興味深い)
Re: (スコア:0)
結果の効率を重視しすぎることは、日本流社会主義のお家芸とも言えるのでしょうが、そろそろそういうやり方は立ち行かなくなってきてるんじゃないかと思うし、仮にうまく行くにしても、中共みたいな国になって欲しいとは思えないですね。
アメリカの真似をした方がいいとは思わないけれど、混乱するから自由を制限すべきという考えには、どこまで言っても同調できないなあ。
日本ではどうなんでしょう (スコア:3, 参考になる)
市川市?
法人登記がある所?(多分東京都?)
東京の人は、東京が稼いだ税金を地方にばらまきやがってけしからん、と言います。(ex.都知事)
でもね、地方から見ると、法人税とかぜーんぶ、地方から東京に吸われてるように見えるんですよ…。
隣町が、かつて鉱山でにぎわっていました。
税収もほくほくでした。
しかし、会社が「東京に本社がないと格好つかない」という理由で本社移転。
税収が激減してすっかり寂れました。
…まぁ、何十年も前の話です。
人口比で見たら、それでも東京の持ち出しが多いんでしょうけどね、なんか納得いかないモノがありますよ。
日本でも、消費者の住んでる街に還元する方法があっていいんじゃないかと思います。
Re:日本ではどうなんでしょう (スコア:1)
#固定資産税で潤ってる自治体在住だけどID
アマゾンの決算状況(オフトピ) (スコア:1)
というのを聞いていたんですが、どうやら完全に間違いなようですね。
データ [cnet.com]がそろっているわけではないですが
去年の第2四半期決算で純利益が7800万ドル。
やっぱある所から採るのが税金ってものか。
Re:アマゾンの決算状況(オフトピ) (スコア:1, すばらしい洞察)
州内の書店には消費税がかかっていたのになんでアマゾンにかかんねーんだよ、ってところだろう。
デヴィッド・パターソン知事 (スコア:1)
みょうちくりんな (スコア:0)