パスワードを忘れた? アカウント作成
26358 story
ゲーム

ノートPC用の外付けビデオカードがASUSTekから 34

ストーリー by nabeshin
標準液晶に出力できれば 部門より

hide.jikyll 曰く

ASUSTekがノートPC向けの外付けビデオカード「ROG XG Station」を発表した(PC Watchの記事)。NVIDIAのGeForce 8600 GTを外付けボックスに内蔵しており、ノートPCにはExpressCardで接続する。内部的にはPCI Express x1接続になる。この部分がボトルネックとなってチップ本来の性能は出ないそうだが、どうしてもノートPCで3Dゲームを動かしたいとか、内蔵ビデオで対応できない高解像度モニタを使いたいという場合には役立ちそうだ。なお、ROG XG StationはUSBサウンドユニットとしても機能するほか、4ポートのUSBハブも内蔵している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by satomi (9415) on 2008年05月29日 15時53分 (#1352036)
    8600GTは贅沢なんでは。

    • by Anonymous Coward
      下位のグラボにしたらもっとパフォーマンス下がるでしょ。

      こちらの記事 [nueda.main.jp]によると150Wまでいけそうなのでもっと上位のグラボを入れられるかも。
      • by Anonymous Coward on 2008年05月29日 18時05分 (#1352092)
        >下位のグラボにしたらもっとパフォーマンス下がるでしょ。

        下がらん下がらん。PCI Express x1じゃテクスチャや頂点データの転送速度がボトルネックになってロクな速度出ないよ。グラボがいくら早くなろうと処理するデータを食わせる速度が追いつかないんじゃただの無駄。

        全部VRAMに収まるようなデータでCPU側で頂点処理を一切行わないとか、そういう物凄く限定された条件下で最適化したアプリケーションなら話は別だけどね。動画再生とか半透明ウィンドウのコンポジット処理とかが関の山だろうし、その程度なら8600は十分オーバースペックだ。
        親コメント
  • どんだけデカいんだよ。ノートの存在意義を根底から無視しおってからに。
    • by Anonymous Coward on 2008年05月29日 16時52分 (#1352061)
      そもそも外部ディスプレイ用のアダプタなので、外部ディスプレイを常時持ち歩きする人以外はあまり大きさについては気にしないような気も。
      親コメント
      • > そもそも外部ディスプレイ用のアダプタなので、外部ディスプレイを常時持ち歩きする人以外はあまり大きさについては気にしないような気も。

        賛成。出先では本体LCDで作業して、おうち/仕事場に帰ったら広大なデスクトップで・・・
        惜しむらくは、出力が1系統なこと。せめてDVI×2にしてくれれば、本体のセカンダリ出力
        (多くの場合アナログ出力であることはこの際我慢)と合わせてQuad Displayも可能なのに。
        #現在Dell/Latitude+D/DockにGeForce6200/PCIを突っ込んでQuadで運用中。
        親コメント
    • LANパーティーと考えればこんぐらいデカくてもまあいいんでは。
      デスクトップを背負ってく事を考えたらとっても持ち運びやすい。

      # ノートで3Dゲームやりたいと思った時点で携帯性はあきらめたまへ。
      # というか3Dゲームやりたいと思った時点でノートはあきr
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「俺のノートでFF11をできるようにしろ!」というオバカから
      無料サポ屋を救うための苦肉の策とみた('A`)
  • この冬に買ったばかりの私のThinkpadはCardBUSしかついてない。 Expressカードが使えるノートってどの程度の割合なんでしょう?
    • それって何時の中古?

      現行のThinkpadはExpressカードが付いてきてるんだけど。
      Expressカードの規格が出来て3年も経つし、
      今時CardBus搭載のマシーンなんて無いと思うんだけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年05月29日 21時25分 (#1352175)
        ウチのX61 TabletはPCカードだけですよ?
        仕様を見てるとThinkPadの現行機の場合2スロットならPCカード+Expressカード、
        1スロットならPCカードだけみたいですね。
        まぁ、まだまだExpressカードの周辺機器少ないし。

        #うちにあるマシンで1スロットかつExpressカードなのはMacBookProだけだなぁ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          私が持っているのはVISAとMASTERだけです。
      • by Anonymous Coward
        ThinkPadの最新機種 [impress.co.jp]はカードスロットそのものがありませんが?
  • 後からインターフェースの増強は難しいノートPC。
    当然CardBus対応も期待しますよ
  • by Anonymous Coward on 2008年05月27日 23時20分 (#1351190)
    USB接続のサインはVGA [srad.jp]と違い、ExpressCard(PCI Express x1)だから処理落ちしないっていうか3D性能期待してくれていいぜって感じかな?
    まあ、サインはVGAはNASに繋いで簡易Linuxクライアントになるという使い道があったわけですが、これは…どう発展するのでしょうね、楽しみです。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月29日 14時23分 (#1351995)
    これ普通の拡張じゃなく単にはPCI ExpressとUSB信号をまとめたコネクターがExpressCardのスロット
    無理すればPCIのカード普通に使えるし、PCカードに変換する事も自由。

    問題はどうやって引き出してどういう形で機器を配置するかそれが一番問題。
    で、やっぱりって感じだ

    #でExpressCardってなんでUSBの信号も混ぜてあるの?
    • Re:やっぱりだなw (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年05月29日 14時53分 (#1352012)
      なにがやっぱりなのか、さっぱりわからないけど、

      >これ普通の拡張じゃなく
      普通の拡張って何?

      >PCI ExpressとUSB信号をまとめたコネクターがExpressCardのスロット
      >無理すればPCIのカード普通に使えるし、PCカードに変換する事も自由。
      これは、ExpressCardの教科書的な説明を書き写しただけだと思うけど。
      無理すればも何も、過去資産であるPCIカードを外付けできるように、
      PCIeはプロトコルレベルで、PCIと互換性を持たせたわけだから、当然の使い方でしょ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      たまにはGP-IBも思い出してください。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月29日 14時55分 (#1352016)
    Win3.1とかWin95とかの時代、メルコだったかI-O DATAだったかのマルチメディアボックスを思い出した。CD-ROMドライブ(倍速とか4倍速とか)とビデオカード(カノープスのだったかな)を内蔵していて、それにPC-98ノートを繋げて使ってた。

    後ろの拡張ポートをアダプタで2系統に分割したり、LANアダプタやらSCSIアダプタやらをゴテゴテ繋げて、ドライバがぶち当たったり。いろいろ面倒臭かったなぁ。

    40MHzのCPUでもWin95とかがそれなりに快適に動いていたことを思うと、今のパソコンでベンチマークがどうこう言ってるのが阿呆みたいに思えてしまう。そんな環境でシミュレーション結果のデータ整理をExcelとかで日常的にやってたんだよな。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月29日 15時05分 (#1352019)
    >標準液晶に出力できれば部門より.

    それはですね、アウトプットをHDでキャプチャーすれば表示できますよ…あれ?

    それはさておき、VGAをMiniPCI Expressで接続してオンボードと切替えて使えるようなしくみがノートPCで標準化されるといいですね。
    液晶ユニットのデジタル接続ソケットを標準化すればいいのかな?
  • by Anonymous Coward on 2008年05月30日 16時36分 (#1352882)
    TDKは64GBのSSDを量産
    ノートPC用寿命は10年

    って10年かぁ、まあ妥当なのか…短いのか…微妙だなぁ
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...