パスワードを忘れた? アカウント作成
26737 story
通信

NTT東西:進む固定電話離れ、1年で446万契約の減少 88

ストーリー by nabeshin
現在の状況 部門より

このフレーズが使いたかっただけなのでAC 曰く、

2007年度のNTT東西の加入電話およびISDNの契約件数は、前年度から446万件(8.8%)減って4,603万件となった(Internet Watchの記事、NTT東日本のリリース、NTT西日本のリリース)。内訳は東日本が-221万件(-8.8%)の2,290万件、西日本が-225万件(-8.6%)の2,313万件。

固定電話の加入件数はここ10年ほど減少傾向にあるが、携帯電話による固定電話離れに加えIP電話の普及もこの傾向を強化しているようだ。Lモードのような施策が失敗に終わり、打つ手もこれといってない状況に見えるが、固定電話はこの先、生きのこることができるのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 電話加入権 (スコア:4, 興味深い)

    by sladoslado (28918) on 2008年06月03日 17時53分 (#1355594)
    光電話になって休眠というか腐眠している電話加入権(Wikipedia) [wikipedia.org]なのだが如何してくれようか?

    NTT加入電話の利用休止に関して、休止期間は5年間で申し出ることで5年単位で延長でき、期間が過ぎて更に5年過ぎても申し出がない場合契約解除とあります。

    このまま自然消滅を狙われてる?
    • by nanno (17292) on 2008年06月03日 21時22分 (#1355789)
      親から相続した回線を預けているんだけど、引き取り手がいなくてそのままになっている。
      今の大学生は一人暮らしでも携帯があれば何とかなるから回線引かないんだよね。
      自分の子供が独立するころには完全にIP化だろうし。
      自然消滅しても損したとは思わないんじゃない?

      #ちなみに自宅の回線は配偶者の旧姓の名前になっているので、ADSLとかの手続きで
      #何かと面倒だったけどいまだそのまま。

      親コメント
  • by astro (17245) on 2008年06月03日 18時06分 (#1355604) 日記
    一応、ADSLのために固定電話を引いています。

    固定電話が衰退したのは、もちろん携帯電話の普及によるものでしょう。
    固定-固定間の通話料も、下がったとはいえ、携帯電話のような無料通話も
    ないですし、FAXでもなければ固定電話を使う理由がほとんどなくなって
    来ているのだとおもいます。
    回線数もですが、通話料金収入も右肩下がりなのではないでしょうか。
    固定電話は置いたままだけど、電話しなくなった、という人は多いと思います。
    ウチも、宅配便の再配達と、ピザとかの出前の注文ぐらいしかしてません。

    もうひとつ、固定電話は、ナンバーディスプレイがオプションで、月額420円も
    取られるのです(INSでは630円)。携帯電話などには最初からついているものに
    わざわざお金を払わせる、というのがそもそも理解できません。
    以前には、プッシュホンもオプションだったわけで、実際にコストがほとんど
    発生していないものにオプション料金を設定し続けるNTT東西のやる気のなさも
    固定離れを加速させているといってもいいでしょう。

    本気で復権させたいなら、携帯の真似事をしたLモードなんかより、固定電話なら
    ではのサービスを考えて世に問うてみるべきでしょう。少なくとも、料金プランを
    拡充するとか、オプションサービスを無料化するとか、いくらでも需要を喚起できる
    可能性はあります。まあ、NTTのことなので新しいことをやるのにコスト1億円、とか
    ありそうですけどね。

    いまやユニークな電話番号を維持するだけなら、月額980円でできてしまいます。
    固定電話が必要なニーズは限られてきていますから、これからもどんどん衰退する
    でしょうね。

    魅力的なサービスが提供できれば別でしょうが、現状では望み薄ですね。
    • by misuzu (7219) on 2008年06月03日 20時52分 (#1355771) ホームページ 日記
      >固定電話ならではのサービス

      耐障害性。
      この一言でIP電話の勧誘を断っている(w

      交換機と直接繋がっている安心感・・・にしては高いかな:-p

      #TEPCOひかりは、サービスイン遅いからBフレ引いちゃったよ! と断っている。
      --
      凛々しく、あほらしく。
      親コメント
    • Re:衰退して当然。 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by knishida (27993) on 2008年06月03日 19時25分 (#1355701)
      元記事より
      > また、「ひかり電話」については(中略)、前年度から255万チャネル(80.4%)増加した。

      とあるように、NTT自身が従来の固定電話からIP電話へと置き換えを進めてますよね?

      固定電話の衰退を嘆くかのような論調は何かおかしいような。
      (いくら携帯が普及しても、「家の電話番号」というのは簡単にはなくならないだろう)
      親コメント
      • Re:衰退して当然。 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by k_izumi (24569) on 2008年06月04日 0時31分 (#1355937)
        契約書の電話番号欄に携帯番号を書くとたまに固定電話の番号にしてくださいといわれます。

        ADSLの為に契約していて電話機のつながっていない番号を
        なぜそんなに欲しがるのか私には理解できませんが一定の需要はあるようです。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年06月03日 19時00分 (#1355665)
      以下、一部ツッコミ
      >FAXでもなければ固定電話を使う理由がほとんどなくなって来ているのだとおもいます。

      カメラの解像度も上がったことだし、写メしてくれとか言いたくなりますよねw

      >以前には、プッシュホンもオプションだったわけで、

      今でも別料金 [ntt-east.co.jp]です

      >いまやユニークな電話番号を維持するだけなら、月額980円でできてしまいます。

      プリペイド携帯でなら3000円/360日 [softbank.jp](≒250円/月)@ソフトバンク(60日以降着信限定)か、
      10000円/365日 [kddi.com](≒833円/月)@au(1万円の通話料込み)まで下げられます。
      #両社とも、電話機は別料金ですが、固定電話も電話機は別料金なので、とりあえず無視(ぉぃ

      まずは、基本料金下げるところから始めないと、固定電話の減少は止められないは、明白でしょう。
      親コメント
    • by albireo (7374) on 2008年06月03日 19時02分 (#1355669) 日記
      >実際にコストがほとんど発生していないものにオプション料金を設定し続ける

      一応建前としてはランニングコストではなく設置費用の負担では?
      プッシュ回線やナンバーディスプレイのための設備を、それらのサービスを利用していない人にまで負担させるよりは妥当なのかも。
      でもとっくに償却が終わっているはずの地域でもオプション料金を払い続けないといけないといった矛盾もあるわけですが、
      これはユニバーサルサービスという縛りから料金設定に制約があるのでNTTだけのせいにはできません。
      んで、プッシュ回線はようやく全設備の償却が終わったと。

      NTTも本音ではもう固定電話はフェードアウトさせたいんでしょうけど、ユニバーサルサービスを維持するにはいまだに固定電話以外の選択肢がない場所もたくさん残ってるんでしょうねぇ。
      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年06月03日 21時58分 (#1355809)
        まあ、此所で語られているような固定電話が下り坂な実態はNTTは当然解っているでしょうね
        (実際何度か中の人に聞いたし)
        で、NTT東西の逃げ道が当面のADSLと光くらいしか見えていないことも

        でもあの会社は法律の縛りが有るからねー
        どうする気なんでしょう
        親コメント
  • 微妙に中の人ですが、ハッキリ言って既存電話網からひかり電話にするのは止めた方がいいと思う。
    どうせやるならNGNにするのがいいかと思います。

    高いとか色々意見もあると思いますが、今のところ一番安全なのは既存電話網だし。
    それに国とか警察とか優先電話とかあるから電話網自体はまだまだしばらくは無くなりませんよ。
    契約数が減ったって言っても設備的には減ってるのはD60とか70とかで、新ノード系はむしろ増えてますしね。
    そのままメタル回線を使っておくのがいざというとき助かると思います。

    このストーリーでは既存の回線の契約者が減ってることを揶揄してるけれど、既存の電話なんてコストばっかりかかって利益なんて大してないからみんなどんどんひかり電話に移って欲しいと思ってますよ。
    だからNTTとしては望ましい動きかと。ひかり電話の加入者がちょっと少ないんですけどね。
  • by Anonymous Coward on 2008年06月03日 18時34分 (#1355633)
    すでに、海外の災害の義援金を募集するのにテレビで毎日「NTTの固定電話でだけ応募できます」と宣伝しているのを見て「募金にそんなハードル高くしてどうすんだよ。募金やってますって格好つけているだけだろ。本気でやる気ないだろ。」と思ってしまっている俺がいる。
  • 一つ疑問 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年06月03日 17時28分 (#1355576)
    一般的なIP電話って「固定電話」だと思うけど?
    • Re:一つ疑問 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年06月03日 17時31分 (#1355581)
      光回線とかのIP電話もPSTNに含まれるならそうだろうね。
      親コメント
      • Re:一つ疑問 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2008年06月03日 19時04分 (#1355671)
        それはタレコミが悪いと思う。

        固定電話の話ではなく、NTT東西の非IP電話の加入者電話の話だよね?これって。

        使用用途的に考えればIP電話の殆どは固定電話だし、NTT東西の管理って考えればひかり電話は固定電話。

        中にはアナタみたいに交換機の有無で判断する人も居るってだけ。

        親コメント
    • 参考程度にここにぶら下げると、5月にBフレッツの"累計"契約回線数が500万回線突破しています。

      たしか去年一年で300近かったはずです。
      もちろんそれらのすべてにひかり電話がついてるわけではないですが7~8割程度はそうだったとして、
      この一年で446万回線減少というのは随分多い数値のはずです。
      KDDIメタルプラス、ケーブルテレビ会社の加入権不要の固定電話サービスなどの純増数を詳しくは知りませんが
      それらを全部足してもひかり電話の純増数に迫ることは無いと思われ、
      あなたの言う"固定電話"の意味でも契約数は激減していると考えて良いでしょう。

      #酔っぱらいなので資料へのリンクや裏取りは省略
      --
      Youthの半分はバファリンでできています。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年06月03日 18時54分 (#1355657)
    PHS+固定回線で、携帯会社と競争できたのではないでしょうか。
    • by Anonymous Coward on 2008年06月03日 23時47分 (#1355907)
      >PHS+固定回線で、携帯会社と競争できたのではないでしょうか。
      元々PHSは固定通信と移動通信をシームレスに結ぶ技術でした。
      だから本来ならばDoCoMoのMOVAとNTT市内会社のPHSとはライバル関係が成り立つはずです。
      ところが国や持株に移動通信はDoCoMoの縄張りという固定観念があったこと、NTT法で市内会社は県内通信に限定されていたことからNTTパーソナルが設立されました。
      その後DoCoMoに吸収されたPHS事業が廃止されるときにもNTT東西へ移管してはどうかとの議論も出ましたが、NTT東西の肥大化を嫌う総務省の意向やNTT法の縛りのため実現しませんでした。

      最近、NTT東西のNGNサービス開始とともによく見かけるようになったFMCですが、これはKDDIやソフトバンクによるNGNと同種サービスに他なりませんが、NTT東西との最大の違いが固定電話サービスと携帯電話サービスの融合です。
      DoCoMoも法人向けには内線電話との融合まではサービス展開しますが、固定公衆網接続まではしません。
      これも国の方針があるからです。
      NTT民営化で株式売却したのちもあれこれ口実を設けて足枷をはめるのは株式市場と投資家に対する裏切り行為なのですが総務省はそのような発想は持ち合わせていないようです。
      それにしても民営化の結末が旧国策会社二社(公社だったNTTと特殊会社だったKDDI)プラス投資集団のソフトバンクグループの三大勢力に集約されたところを見ると通信事業はカネがかかるものだとわかります。
      ただそれらのグループ間の公正な競争の条件がきちんと定義されていないところに問題点があります。つまり条件が明確になればNTTも固定と移動の融合サービスが実現することになります。
      その際に東西、DoCoMo、COM、DATA、各社がそれぞれパートナーを見つけるスキームが組めればNTTグループ内でライバル関係が成り立つようになるかもしれません。

      ちなみに、NTT東西の法人向け商品の中には内線端末にPHSを使ったものがありますが、あれはあくまでもコードレス子機の扱いです。
      また固定電話のデジタル子機も当初はPHSと互換性がありましたが、現在市場に出回っている製品は2.4G帯を利用するもので子機登録できません。
      このような国の周波数政策もPHSサービス衰退の原因に上げられると思います。
      親コメント
  • 数年前までは電話番号は10桁までで、携帯が登録出来ないのが多かったですよね。
    今は11桁まで普通に書けるようになって固定電話での登録が一般的では無くなっています。
    個人では無く、世帯に対して1つの番号っていうのは時代に合っていないと思います。

  • by masarakki (33893) on 2008年06月04日 14時28分 (#1356265)
    だからdocomoはキノコがキャラクタなんだね
  • この先生 (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2008年06月03日 17時00分 (#1355555)
    きのこる必要があるの?
  • by Anonymous Coward on 2008年06月03日 17時11分 (#1355565)

    還暦過ぎたウチの両親が携帯を持った(もちろん1台ずつ)。

    結果として、ほとんど実家にかけるだけだった自宅の固定電話をほとんど使わなくなった。宅配ピザの注文みたいな、ちょっとした近距離通話は、携帯の無料通話分でまかなえるし。

    今はADSLのためだけに固定電話を維持してる。でも、かかってくるのは光ファイバーの勧誘の電話だけだったりする。

    • Re:個人的な事例 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by hylom (27448) on 2008年06月03日 17時33分 (#1355584) ホームページ 日記
      うちの実家は、気が付いたら固定電話がなくなっていました……。

      実家に電話したら「おかけになった電話は現在使われておりません」メッセージが流れたので親の携帯に電話したら、「電話線が腐った(!)ので携帯あるし解約した」とか言われました。

      実家のネット環境はケーブルTVだし、確かに固定電話いらないよな……とか思いました。
      なにげに自分はADSLのためにNTTとは契約していますが。

      # 解約するのは良いのだがその連絡くらいしてくれ

      親コメント
    • Re:個人的な事例 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年06月03日 21時53分 (#1355806)
      >携帯の無料通話分

      便利な言葉だよな
      本当は無料でもなんでもないのに
      親コメント
    • by ken2 (27347) on 2008年06月03日 17時32分 (#1355583)
      60過ぎの私の母親はメールバリバリ打ってますね。
      相手が固定電話でない限りは携帯みたいです。
      私なんかは充電するのと持ち歩くのとが面倒なんでもっぱら固定+公衆電話ですが。

      #一回充電したら半年くらいもって、大きさが100円ライター位なら…。

      親コメント
    • by morpho (31906) on 2008年06月03日 18時00分 (#1355598)
      うちはIP電話 on 光ファイバーで、"固定電話"は休止中なのですが、
      フリーダイヤルとかナビダイヤルにつながらないのがどうにも不便。
      必要な場合は、仕方ないので携帯からかけていますが、そろそろど
      うにかして欲しいところ。

       
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年06月03日 18時06分 (#1355603)
      ウチもADSLなんで、NTTの固定電話だけど、
      KDDIのほうから、基本料金が安くなるからこっちに移りませんか?つーて
      勧誘電話が2回ほどかかって来たことがある。
      手続きとかメンドクサイし、現状維持にしたけどね。
      なので、NTT東西の契約数減少の何割かは(しらないけど)KDDIに移った件数も
      あるんじゃないかな?

      でも基本的に固定電話減ってく方向なんだとしたら、KDDIもいまさらスジの悪い
      商売してるなーとwww

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年06月03日 19時11分 (#1355683)
      実家は思い切り黒電話。ジーコロジーコロのダイヤル。プッシュホンすら経験してなかった親。

      そんな親に先日ケータイというかPHSを買い与えた。
      というか私のデータカードを解約(改約?)して電話機に化けさせて与えた。

      (WILLCOMには)低機能電話だけど低機能すぎない奴がなかなかなく、
      仕方なく一通り今風機能のついた奴にしたが、
      どうやらメールどころか、私との音声通話いがいの一切のことをしていないらしい。
      これじゃあからさまに低機能な「あんしんだフォン」でも良かったのじゃなかろうか…

      うちのITの夜明けはまだまだのようです。

      それにしても黒電話って長持ちする(壊れない)なあ。すげえ。20年以上いってんじゃないか?
      親コメント
    • by 7743.J (13353) on 2008年06月03日 23時12分 (#1355865)
      私は、ADSLからBフレッツ(マンションタイプ)への移行を期に、固定電話を廃止しました。
      学生の一人暮しで、数ヶ月に一度使うかどうかくらいなものだったので。

      廃止する前は「固定電話からしか使えないフリーダイヤルとかもあるし、、、」とちょっと不安だったのですが、
      特に不都合も無く過ごしております。
      #就職活動でも固定電話番号が必要ってことはありませんでした。

      むしろ、休みの日にかかってくる「奥様はいらっしゃいますでしょうか?」系の勧誘電話がかかって来なくなって、清々しました。
      親コメント
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...