日本睡眠学会がサマータイム制導入に反対声明 174
ストーリー by Acanthopanax
安眠妨害 部門より
安眠妨害 部門より
日本睡眠学会は6月5日、サマータイム制の導入に反対する声明(PDF)を発表しました。反対理由を要約すると:予想される睡眠問題についての認識や議論も深まっておらず、同学会はサマータイム制度の導入に反対するとしています。
- サマータイム制は睡眠や生体リズムに対する影響を通じて、健康に悪影響を与える可能性がある。
- サマータイム制における時刻変更時に交通事故の増加が報告されている。
- サマータイム制は必ずしも省エネにはならない。むしろ、医療費の増加や経済的損失など“増エネ”になる。
- サマータイム制は光熱費等のエネルギー消費(出費)を、結果として企業から個人(家庭)に一部移行させる制度であり、家計を圧迫する。
- 韓国・中国・香港は、かつて制度を導入したが、現在は廃止している。仏・露でも制度に対する根強い反対運動がある。
妥当な内容 (スコア:5, すばらしい洞察)
#夏時間制賛成意見に、欧米先進国がやっていることを無批判にマネしようという植民地的拝外主義が見えるのは私の偏見?
#それと、北海道での試行でも6月~8月の間のようだけど、4月~8月くらいでないと日の出日の入りの時刻に無関係なものとなるような気がする。
Re:妥当な内容 (スコア:5, 興味深い)
気温も考慮してくださいよ。
Re:妥当な内容 (スコア:3, 興味深い)
沖縄でも同種のことが言えます。夏場(7月~8月)を例として、仮に残業ゼロだとしても、現在の午後4時に終業では日が高すぎ(=気温高すぎ、紫外線多すぎ)で帰宅などほとんど考えられません。帰宅しても自宅の冷房使ってしまうから、冷房コスト負担が職場から自宅へ移るだけ。余暇を過ごすといっても、日が沈んでから(例・今日の那覇の日の入は19時23分・・・サマータイムだとしたら20時23分!)でないと暑くてたまらない。沖縄の夜型社会というのは、暑さよけという理由あってのこと。
結果として、サマータイムなんぞまったくの無意味ということに相成ります。
Re:妥当な内容 (スコア:2, 興味深い)
Re:妥当な内容 (スコア:4, 参考になる)
それをいうなら亜熱帯にある先進国でサマータイムをやってるとこはどこなのか挙げてみろと。
Re:妥当な内容 (スコア:5, 参考になる)
同緯度帯のニューメキシコ、テキサス、オクラホマ、アーカンソー、ルイジアナ、
ミシシッピ、アラバマ、ジョージア、サウスカロライナ、フロリダは導入していますね。
もっとも、フロリダなどでは廃止に向けた法改正の動きがあるようですが・・
Re:妥当な内容 (スコア:2, おもしろおかしい)
井戸だ井戸
Re:オフトピ (スコア:2, 参考になる)
#投稿のデフォルトをテキスト形式にするだけでもずいぶん違うような気もしなくはないが。。。
IT関係からのアピールは? (スコア:5, すばらしい洞察)
一連の議論の中でITシステムへの影響とその対応に要するコストが軽視されてることは
もっと注意を喚起するべき問題だと思う。
「現在のIT業界ではサマータイム対応は難しい」なんて恥ずかしくて言えないのかもしれないけど、
「時計直すだけだろ」なんて軽く考えてる連中を放置しとくのも無責任だ。
Re:IT関係からのアピールは? (スコア:1, すばらしい洞察)
稼ぐ(ぼったくる)チャンスだと思いますよ。
反対はしないのではないでしょうか。
Re:IT関係からのアピールは? (スコア:2, 興味深い)
このボードのドライバにバグがありまして、サマータイムから標準時間に移行する時にハングアップしてしまい、OSから立ち上げなおさないと回復しない、というものです。
ボードメーカーもバグの存在は認識していましたが、メーカーにとって主流の製品ではないため、バグの修正がいつになるかは回答をもらえませんでした。
ドライバのバグでお客様に迷惑をかけるわけにはいきませんでしたので、運用で逃げていました。大変でした。
結局、件のサービスがビジネス上の理由で中止になるまでバグの修正は行われませんでした。
願い事をするときは気をつけろ、神は叶えるかもしれない。
混乱の元を増やさないで (スコア:5, 参考になる)
毎週△曜日○時~とか定例の打ち合わせを設定しておくと、
サマータイムの切り替わりで必ずといっていいほど時間を間違えます。
お互い相手の国の都合なんてすっかり忘れているので、どっちが悪いとも言えないのですが、
国によってあったりなかったり、開始時期が微妙にずれていたりするので、いちいち確認しないといけないです。
(去年だったかカリフォルニア州で法改正により開始時期が変更され、また混乱しました)
飛行機での移動も、到着国はサマータイムが始まっていて、出発国はサマータイムが始まっていなくてという混乱で
航空会社がチケットの時間を間違えて乗り遅れそうになったり。
こういった手間や行き違いによるストレスは結構大きいです。
私の身近な海外の人でも、Daylight saving timeは混乱するよね、面倒くさいよねと言っている人は多いです。
導入することによって世界に新たな混乱の元を追加することになります。
私にはデメリットの方が多いように感じます。
Re:混乱の元を増やさないで (スコア:3, 参考になる)
3月末にサンフランシスコに行ったとき、各航空会社が世界時計のウェブサイトを
公開しているのを参照しましたが、航空会社によってサマータイムになっていたり
なっていなかったりしたので、どちらを信じていいのか分からず混乱しました。
(ふつう、航空会社の世界時計を疑うなんてことをしないので、複数のページを
調べるなんてことはしないのですが、現地に着いてからホテルの時計と自分の時計が
違うので、いろいろと調べる過程で、このことに気付きました。ちなみに、ホテルの
時計も間違ってました。これに時間をとられたせいで、翌日の仕事の準備が
いいかげんになってしまった)。
航空会社のウェブサイトが間違ってるのだから、航空会社の窓口が間違うのも
無理はないという気がします。
本当にサマータイム導入で省エネになるのか (スコア:4, すばらしい洞察)
大丈夫とかって残業する羽目になることに一票。
あとはサマータイム対応の仕事は増えて、導入前の深夜残業が
増えるとか。
施策が本当に国の現状にあっているかを考えていないように
しか見えない。。。
まあ、考えていないんでしょうけど。
もう少し実効性のある他の施策が必要ではないでしょうか。
灘校では夏時間冬時間で30分ずらしていたけど (スコア:3, 興味深い)
Re:灘校では夏時間冬時間で30分ずらしていたけど (スコア:1, 参考になる)
特に内勤と外回り連中では、冷房の希望設定温度がまったく違う。
何度言っても勝手に設定下げるんだよ、外回り連中は…
健康 (スコア:3, 興味深い)
つまり推進派からすれば「んなこと、とっくに知ってます」ということじゃないかと。
Re:健康 (スコア:2, すばらしい洞察)
目先の言葉に騙されるな! (スコア:1)
ソースは道新……
サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:3, 参考になる)
「日本標準時を一年のうちの一時期を一定時間分早いことにする」
ってんでしょ?
一年のうち一日だけ 23 時間で、一日だけ 25 時間の日があるってことですよね。
システムが大変そうだよなーと思うので、やっぱり運用で逃げるのが簡単だよなーと。
で、既に何度か出てますが…夏時間採用のときにはお役所は一時間早く開庁して、一時間早く閉庁し、テレビ番組などはゴールデンタイム相当を一時間早くしてみればいいわけですよね。
列車運行も終電を一時間早くして、始発を一時間早くする。
単純にそれだけで済むように思います。
そうすると、ギインの方々も一時間早く起きなくちゃいけないとか、そういうことになるんじゃないかと。
朝の辛さをわかって・・・もらえないかな・・・
きっとジィさまばっかりで朝早く目がさめちゃうから気にならないかな _| ̄|○
ワカモンは朝は眠いんだよ~
# いや、オイラはもう朝は早く目がさめのでワカモンじゃないんだけど
余談ですけど終電についてもいろいろ思うところありますけどね。
ヨーロッパ(スイス除く)やニューヨークの地下鉄などは本数は減るけど 24 時間動いてますよね。
日本の鉄道がソレをやらないのは、何かでできないから?
たとえばタクシー会社との取り決めとか…法律?…労働組合?
それこそタクシーのように深夜割増料金があってもいいと思うけど…
# 泊まるよりは安いハズと期待するし
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:1)
省エネになるというけど一時間ずれたって社会生活が変わるわけじゃない。
もっとエネルギー消費を直接的に減らす施策をしない意味がない。
例えば時差通勤ならその分冷房を効かせた電車の本数を大幅に減らさないといけない。
夏のデパートなどの寒いほどの冷房を規制する、などのことまで踏み込まないと。
今の時代に24時間運行をやるとネットカフェ難民が山手線難民に
なってしまうのでは。
サマータイムは踏み絵に便利 (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:サマータイムは踏み絵に便利 (スコア:2, すばらしい洞察)
反対理由:党が反対するから
本当にこれだけでまともな議員かどうか判断出来るんだろうか?
まともな捨て駒かどうかなら判断出来そうだけど(笑)
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:2, すばらしい洞察)
不足する労働力は、ワークシェアなどで確保する。
十年一日のごとく、サマータイムと言っているよりも、より今に向いているのではないか?
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:1, 興味深い)
日本の地下鉄は夜中乗れない代わりに夜中に整備するので10秒遅れることすらまずありません
どちらかをとってください
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:2, 興味深い)
> 日本の地下鉄は夜中乗れない代わりに夜中に整備するので10秒遅れることすらまずありません
> どちらかをとってください
えっと、私なら前者ですね。
日本では後者を選ぶ人が多いってことですかね。
こんなことを書いてはフレームになりそうですけど、みんなキッチリしすぎ!と思います。
時にはストで遅れたり、電車がこなかったりと外国の交通機関は多くて、旅行に行ったときには、まさにトラベルでした。
夏時間の切り替えなども、平気で寝坊とかあったりしそうですが、きっと日本じゃ容認されないんだろうなぁと。
スカイマークの便穴あけも笑っちゃいますけど、それくらいいいじゃんとか思うのはユル過ぎなのでしょうかねぇ。
私のところにくるハズの営業が「乗り遅れ」とか「忘れていた」とかいろいろあったりしますけど、そういう言い訳もできていいように思います。
夏時間になったら、切り替え時には一時間の言い訳ができますし、寝坊の正当な理由にも♪
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:1)
他人に振り回される人生なんて真っ平です。
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:1)
そうではなくて、標準時はそのままで「サマータイムは時刻表示を変えるだけ」でしょう、あなたがタイトルに書かれたとおり。
過去のストーリーでも「標準時をいじる」として書かれている意見があるんですが、どうも違和感が拭えません。
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:1)
UTC はそのままで JST が変わると思ってましたよ。
正してくださってありがとうございます。
じゃぁ、やっぱり表示も変えずにみんながある日を境に「一時間前行動」をはじめて、ある日から「標準時刻行動」に戻せばいいわけですやん。
やっぱ寝不足になりそう。
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:2, 参考になる)
少なくとも週末は24時間走ってます。
夜間の頻度は30分-1時間に1本程度だけど。
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:1)
翌昼のシャルルドゴール空港から出発するのに、夕方まだスイスにいてメシ食いながら時刻表をみて肝を冷やしました。
バーゼル行き最終に何とか乗れたので、ほっとしました。
バーゼルまでいければあとは夜中にゆっくりパリまで行けばいいわけでしたので。
で、朝パリ東駅に着いて、パリ北駅までゆっくり歩きました (^^;
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:2, 参考になる)
時間がだぶってるだの、1時間ずれてるだのと言われて、
1日のスケジュール表を出すところをステップ実行してみたら、
途中で目盛りに出してた表示の時刻が1時間戻ってしまって、頭を抱えてしまいました。
結局、Cのランタイムライブラリまで追っていったら、
タイムゾーンの扱いがすごい適当な処理がされてて、
内部ではデフォルト値のアメリカの時間で動いてて、夏時間がONになってたという。。。
それ以来、夏時間だけは勘弁、と思っておりました。
夏時間が終わるときには、見かけ上の時間が1時間飛んでしまうので、その飛ぶ時刻にスケジュールしてた処理が実行されなかったりとか、使用時間を1時間余分に計算したりとか?
そのとき疑問に思ったのは、夏時間が始まるときって、1時の次が2時にならなくてまた1時とか、
見かけ上の時刻が1時間だぶると思うのですが、これって夏時間のあるところではどう運用してるんでしょうか?というところです。入力と出力のときに、どっちなのかをどうやって区別してるんでしょうか?いちいち、DSTとか付ける?
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:1)
ただでさえ日本は国際化対応が弱い [itmedia.co.jp]言われているのです。
より完璧なプログラムにするため、全てのプログラマはバグ報告大好き [srad.jp]という境地に達するべきです。
#釣れるかな
Re:サマータイムは時刻表示を変えるだけ? (スコア:1)
おお、そうですね。
そーいや事務室のサーバのバックアップが Linux の daily cron で朝の六時半くらいから始まって八時半を過ぎることがありますから、それが始業時を過ぎていることもあるってことですね。
そりゃ、ちょっとドキドキするなぁ。
夜間バッチ以外の影響を考えると夜間機器入れ替え作業を思い立ちましたが、よく考えたらそんな日に予定しないわなぁと。
つまり影響があるのは
・毎日やらなくちゃいけない
・夜間の定期な
・かかる時間もそれなりな
作業ってことですね。
人間の睡眠も体に対するメンテナンスというかバッチ作業というか、まぁそういうようなのだと考えると、やっぱり睡眠くらいしか思いつかないや。
んーーと (スコア:3, おもしろおかしい)
サマータイムは導入するけど、サマータイムの期間は、
みんな1時間遅く活動するってのは、どう?
意味無いなw
徹夜明け? (スコア:1, おもしろおかしい)
> 安眠妨害部門より.
ご苦労さまです。
サマータイムの為にシステムの変更とか障害とか...寝れないですよね。
極論 (スコア:1)
そして、帰りは居酒屋タクシー [mainichi.jp]。
#まず、てめらがやってみせろって。
Re:極論 (スコア:3, 興味深い)
少なくともわたしの知る限り、積極的に賛成してる役人はいません。
なお、わたしは補佐級ですが、タクシーで接待されたことは
残念ながらありません。:-)
Re:極論 (スコア:2, すばらしい洞察)
そんなのやめてください。霞が関が1時間早いということは、呼び出しや締め切りが1時間早くなることを意味します。ただでさえ直前にいろいろ注文出してくるのに、時間まで早まるなんて、単なるいじめです。
# そもそも、居酒屋タクシーが成立してしまうくらい深夜残業が常態化していることを議論すべきでないの?居酒屋タクシーで何をもらったかなんて、どうでもいいこと。だって、このサービスがなくなったからと行って、税金の無駄遣いが減ると言うわけではない。
Re:極論 (スコア:2, 興味深い)
そう、経団連の会長を出した会社です。
だから、この会社の勤務時間をシフトしてもらって、サマータイムの効果を実証してもらいましょう。
コストダウンのためなら下請け会社に押しかけて行ってタイムウオッチ片手に作業の無駄を探す会社ですから、サマータイムの効果を計るのに、会社だけでなく社員の家庭の効果も計ってくれるでしょう。
でも、付き合わされる下請けは、堪らないでしょうね。
# 日曜出勤にしたことで、日曜にも出勤・帰宅時の渋滞が発生したとニュースになってました。それはあたりまえだって!!
季節ネタですなぁ (スコア:1)
まあ、多少の混乱はあるけど、明るいうちに帰って色々できるってのはいいことですよ。
仕事があって帰れない? そこを適当に流して帰っちゃうのが男というものです。
---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
Re:日本睡眠学会って (スコア:3, 参考になる)
>と書かれてますけど、サマータイムって夏にやるものでしょう。この学会が主張していることは信用できないです。
無知にもほどがあるな
新聞くらい読んどけ
http://www.asahi.com/life/update/0513/TKY200805120294.html [asahi.com]
サマータイム制度をめぐっては、05年に超党派の「サマータイム制度推進議員連盟」(会長=当時=平沼赳夫元経産相)が法案を作成。国会提出は見送られたが、毎年3月の最終日曜日に1時間早めて、10月の最終日曜日に元へ戻すという内容だった。今回の法案もこれを参考にする。
日本の気候は千差万別だけどね (スコア:2, 参考になる)
秋田に住んでますけど、今の季節、梅雨の時期、朝方は暖房が欲しいくらい冷える日が続きます。太平洋側の岩手などは、もっと冷えるのではないかしら。(東北では日本海側の方が暖かい)
少なくとも、秋田で三月以降一時間早くしたら寒くて暖房が欲しい日が増えますねぇ。
それと、夏至を過ぎると、急速に日が短くなってくるから、七月の終わりくらいにるとサマータイムの18時になったらお外は真っ暗です。
夏の開放的な服装の時期、社会の活動時間が暗い時間帯にずれたら、防犯上も問題があるような気もするんだけど。
Re:沖縄在住の方 (スコア:4, 興味深い)
何気に19~20時頃を「夕方」と表現していましたが、妻と話をしてたら
「その時間はもう夜だよ~」
って思いっきり笑われてしまい、凄いショックを受けました。
日本各地で、何時まで夕方か?なんてアンケートを取ったら面白いかも…。
Re:沖縄在住の方 (スコア:3, 参考になる)
野宿ツーリングで各地を回ってて思った。西は朝も夜も遅いって。
東のほうではこの時季だと概ね6時起床8時出発、16時食糧買い出し17時野営地決定のスケジュールで動いてたけど、西では1時間ずらしたよ。
これはサマータイム云々じゃなくて単に経度の違いからくる時差だけどね。
Re:沖縄在住の方 (スコア:1)
Re:沖縄在住の方 (スコア:1, 参考になる)
盛岡と長崎では45分ほどありますよ。福岡でも40分くらい。
切りが悪いから1時間単位で決めてただけです。
Re:沖縄在住の方 (スコア:3, 参考になる)
サマータイムなくても10年前の沖縄の部活動は21時終了(※)でした。
今は学生じゃないので分からないけど多分一緒。
※体育館で活動する高校男子の場合
# ただし、よっぽど熱心な部活でもない限り「朝練」というのはなかった。
Re:サマータイム=夜更かしして遊べ、ということしょ (スコア:2, 参考になる)
そういう人たちならお外が明るいのはありがたいんじゃないかな。
ライトをつけずに済むかもしれませんし。
それ以外の、仕事が終わったら普通に家に帰るか、あるいはインドアな趣味の人たちには
まったく関係が無いことじゃないかな。
別に余暇の時間そのものが増えるわけじゃないんだから。
Re:サマータイム=夜更かしして遊べ、ということしょ (スコア:1)