パスワードを忘れた? アカウント作成
28012 story
スパコン

GPUは1TFlopsの時代へ、GPGPUに弾みが付くか 20

ストーリー by hylom
これでもGPUというのだろうか 部門より

hide.jikyll 曰く

NVIDIAとAMDがそれぞれハイエンドGPU─GeForce GTX 280Radeon HD 4850(いずれもリンク先はPC Watchの記事)─を発表したが、併せてこれらをベースとするGPGPUも発表された。

GeForce GTX 280をベースとするTesla-10シリーズ(カード型製品はTesla C1060、The Registerの記事)とRadeon HD 4850ベースのFireStream 9250(PC Watchの記事)で、処理能力はどちらも1TFlops(FireStream 9250は1TFlops以上)。Tesla-10は新たに倍精度演算に対応した(FireStreamは先代の9170から対応)。

倍精度の性能は単精度に比べて落ちるようだが(FireStream 9250で200GFlops超、Tesla-10に関する記述は見あたらなかった)、NECのスーパーコンピュータ「SX-9の1ノードでの最大性能が1.6TFlopsとのことのなので、カード1枚としては非常に高性能と言えるだろう。

この前1ペタFlopsを達成したIBMのRoadRunnerはOpeteron+Cellの構成だったが、今後はTop500の上位にCPU+GPUタイプのスーパーコンピュータが登場するようになるのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 倍精度の性能 (スコア:3, 参考になる)

    by kenny_c (28695) on 2008年06月18日 18時49分 (#1366129) ホームページ
    > 倍精度の性能は単精度に比べて落ちるようだが(FireStream 9250で200GFlops超、Tesla-10に関する記述は見あたらなかった)

    後藤さんの記事によると、
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/kaigai446.htm [impress.co.jp]

    ただし、Tesla T10Pでも倍精度浮動小数点演算パフォーマンスは90GFLOPSと、単精度の12分の1の性能。GPUが依然として単精度にフォーカスしたプロセッサである点に変更はない。最大に性能を発揮できるのは、倍精度も使うが、単精度がどちらかと言えば比重が高い、精度混合のアプリケーションだ。

    とのことで、結構落ちるみたいですね。
    • by Anonymous Coward on 2008年06月18日 21時19分 (#1366197)
      単精度は高速で、きめ細かくコードすれば実際この程度の精度で十分な場合が多いのですが
      いかんせん開発が複雑になって実際には使われないというケースが多いんですよね。
      特に、発見的な作業の場合は絶望的に採用されない。
      早く倍精度を実用化して欲しい所です、なにしろパフォーマンスのケタが違いますから。
      親コメント
  • Cell+GPUと解釈すると、皆さんのご家庭にあったり無かったりする、ゲーム機を超えた何かと同じ構成ですね。
    SCEいわくRSXの浮動小数点演算性能は1.8 TFLOPSらしいので、GPGPUにも向いてるんじゃないですか?
  • by Anonymous Coward on 2008年06月18日 18時44分 (#1366123)
    この性能がコンシューマープロダクトに落ちてくるのは何年後かな。

    まぁ、OSがしっかり食ってくれるんでしょうが。

  • by Anonymous Coward on 2008年06月18日 19時18分 (#1366146)
    GPUにおける計算をCのライブラリを呼び出す感覚で使えないでしょうか?
    GPUに自分のシミュレーションモデルを渡すと面白いことが起こりそうなのだが、渡し方がわからなひ…

    ##そもそもLinuxでGPUを使おうというのが無謀?
  • by Anonymous Coward on 2008年06月19日 10時51分 (#1366515)
    TOP500などのシミュレーションの世界で、単精度計算は相手にされません
    単精度+倍精度で計算すると、全体の精度が低い方に引っ張られるので、
    これも有効とは思えません。

    FLOPSの定義が曖昧だから変な誤解を与えるんだよな・・・
    • by Anonymous Coward
      TOP500でのLINPACKって単精度もやってなかったっけ?
      あとこんな話もあるんで

      http://www.netlib.org/utk/people/JackDongarra/PAPERS/cell-linpack-2006.pdf [netlib.org]

      単精度+倍精度が必ずしも無効だとは言えんかと思う。
      #ライブラリがそろわんと使いにくいのは確かだが。
    • by Anonymous Coward
      バーカ

      > TOP500などのシミュレーションの世界で、単精度計算は相手にされません。

      TOP500はシミュレーションじゃありません。
      単精度で十分なシミュレーションコードも沢山あります。

      > 単精度+倍精度で計算すると、全体の精度が低い方に引っ張られるので、
      > これも有効とは思えません。

      計算そのものは単精度で十分だが、一時的な合計の計算など一部で倍精度計算できると楽ができるようなアプリケーションで使います。
      つかアンタ、数値計算のことを何も知らないでしょう。

      > FLOPSの定義が曖昧だから変な誤解を与えるんだよな・・・

      あなたのようなバカが誤解するだけです。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...