パスワードを忘れた? アカウント作成
28273 story

IPトラフィックは2012年まで2年毎にほぼ倍増 27

ストーリー by Acanthopanax
ネズミ算 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

2007年から2012年の間、IPトラフィックは年率46%で増加するとの見通しをCiscoが発表した(マイコミジャーナル記事ITmedia News記事)。2年毎にほぼ倍増するという計算である。IPトラフィックの増加を引っ張るのは消費者のオンライン動画の需要であり、2012年には消費者トラフィックのうち9割近くがオンライン動画およびIPTV・P2P動画で占められると予測されている。ビジネストラフィックもビデオ会議の増加などにより増加し、ビジネストラフィックだけに絞っても年率35%の増加となる。増え続けるIPトラフィックによって、2012年の年間グローバルIPトラフィックは500EB(エクサバイト)を超え、これは2002年比で100倍とのことである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • もっといくんじゃね? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by world-walker (36314) on 2008年06月21日 22時20分 (#1368127)
    携帯で動画が見られることが普通になれば、裾野が広がって
    爆発的にトラフィックが増大しそうな予感。

    #「パケ死しちゃいますよ~」の彼は元気なのだろうか
  • Ciscoの発表だねぇ。 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年06月21日 22時02分 (#1368122)
    そういえば、今年のInterop Tokyoではついにシスコの独立したブースが無かったねぇ。
    ルータ、売れなくて困ってるのかねぇ。
    • by Anonymous Coward on 2008年06月21日 22時41分 (#1368133)
      > そういえば、今年のInterop Tokyoではついにシスコの独立したブースが無かったねぇ。
      > ルータ、売れなくて困ってるのかねぇ。

      むしろ、彼らはプライベート展示会で十分だと思っているだけでしょう。

      日本市場については、富士通とのアライアンスがあるから、
      富士通のブース使って出せばいいだけだし。

      Interop の運営やってる CMP 的には、Cisco が出なかったのはかなり
      痛手だろうけど、それほどには Cisco には痛手ではないということ。

      まあ、Interop とか ShowNet 自体、そろそろ役目終えてるって感じ
      だよね。

      ちょっと関係者なのでAC
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年06月22日 2時31分 (#1368233)
        富士通のブースにCiscoルータの展示なんてあったかな。
        朝日放送とKVMスイッチ屋、PANDUITに間借りしていたのは知っていますが。
        朝日放送は厳密にはIMCでの傘下なのでこれをカウントするのはチートかも
        しれません。

        経営判断としてはInteropにブースを出すメリットは無いのは当然ですが、
        イケイケの時代でしたらCiscoにメリット無くても象徴的に出していたで
        しょうね。

        そういう意味で、勢いを失いつつあると目されても仕方無いと思いますよ。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年06月22日 4時53分 (#1368254)
    まず著作権侵害が深刻なダウンロードは如何なる事情でも違法にするので、P2P動画は無くなります。
    次に、テレビ局の経営に深刻な影響を与えるIPTVやオンライン動画も違法化してしまいましょう。
    そしてビデオ会議も違法です。出張が減って旅客業界に深刻な影響を与えたらどーするんですか?
    固定電話に回復不能なダメージを与えてしまったIP電話などもっての外です。だいたいNTTの筆頭株主が誰だか分かってるんですか?

    これら違法行為を行った者には、人生終わる程度には厳罰を以って臨むのでヨロシク!

    大きなトラフィックがあるネットワークは、これら違法行為を行っている可能性があるので、問答無用で家宅捜索を行います。拒否すれば公務執行妨害です。

    増え続ける業界保護立法によってインターネットはカタギの人が手を出せないものとなり、2012年に必要とされる年間グローバルIPは今の半分以下になり、トラフィックは100分の1になります。
  • by Anonymous Coward on 2008年06月21日 21時45分 (#1368113)
    各国で従量制課金が始まりそうですけど、その影響を考慮してあるんでしょうか
    • by yasudas (5610) on 2008年06月21日 22時15分 (#1368125) 日記
      >各国で従量制課金が始まりそうですけど、その影響を考慮してあるんでしょうか

      始まりそうですが、それでも押し上げちゃうのでは?と思う。
      論拠としては、原油高。移動費用に跳ね返る差額とIPでの通信による割安感。
      従量制でもそんなに高くなったら話は別だけど、数円で数百円安いモノゲト!で需要は減らないと思うよ

      それよりも、トピの

      >2012年の年間グローバルIPトラフィックは500EB(エクサバイト)を超え、これは2002年比で100倍とのことである。

      十年一昔とは言ったものですが、IT関係では一年前が一昔では?
      むしろ、2002年なんて太古と比べて100倍程度にしか伸びてないってことだと思うよ。
      参加人数の増加が年1割、参加して見たりやりとりするものの増加が年1割、新しいサービスでの増分1割、サービス提供が1割、
      供給側が増やすのが1割として、つまり一年で1.61倍、2002年から2012年で11年として、累乗をとると1.61**11として188倍。

      11年で100倍程度の伸びは判る事だと思うけどね。

      延伸することを前提としているIT業界だろ?年一割程度の伸びも計算していなかったとしたら、そもそも延伸することを
      前提にしているのが間違いではないか?と思うんだよね。
      親コメント
      • Re:従量制課金の影響 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by d346prt (35833) on 2008年06月21日 23時07分 (#1368148)

        従量制でもそんなに高くなったら話は別だけど、数円で数百円安いモノゲト!で需要は減らないと思うよ
        ISP側も利用量を抑える為の課金をしたのでは、ユーザーにそっぽを向かれるのは判っているでしょうしね。
        # だから、現状はコソコソと制限を掛けて惚けてるのだろうしw

        せいぜい、不公平感の緩和と流量の多い分の設備投資の穴埋め程度、の課金が妥当な気がします。
        なので、トラフィックに与える影響は少ないでしょうね。

        そもそも延伸することを
        前提にしているのが間違いではないか?と思うんだよね。
        それなんてソフトb(ry
        親コメント
      • by ogino (1668) on 2008年06月22日 13時00分 (#1368408) 日記

        十年一昔とは言ったものですが、IT関係では一年前が一昔では?

        10 dog years なんですよ。きっと。
        親コメント
    • by phenix (31258) on 2008年06月21日 23時31分 (#1368155)
      酔っぱらいなので頭回ってないのですが、
      一人あたりの転送量が線形で増えているとすると、
      全体が指数で増えてる場合、ほとんど影響与えなんじゃないでしょうか。
      一人あたりの転送量も指数で増えてたらわからんですが。
      感覚的に線形な気がります。
      親コメント
      • Re:従量制課金の影響 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2008年06月22日 0時34分 (#1368191)

        一人あたりの転送量が線形で増えているとすると、
        全体が指数で増えてる場合、ほとんど影響与えなんじゃないでしょうか。

        指数も線形ですよ。そして、指数関数は、多項式で近似できるので、4年で切っている場合において、そんな推論に意味はありません。

        一人あたりの転送量も指数で増えてたらわからんですが。

        個々の転送量についていう場合、タレコミにもあるように、「今までメールとニュースサイト巡りでしか利用していなかった人が、テレビ電話やYouTubeを利用するようになる」というライフスタイルの変化を念頭においた転送量増加なので、非線形に増加します。従って、「一人あたり」は新型のライフスタルに移行した人口に比例する値です。この人口の増え方が指数関数的ということでしょう。もちろん、その「ライフスタイル」も二段階のデジタルではなく、もっと多様なスタイルを想定して議論した方が正確ですが、結論は変わりません。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          > 指数も線形ですよ。

          お。おい。。。
          お前も酔っぱらってるのか。

          # 最近の子は対数プロット用のグラフ用紙とか見たことないのかしら。

          • Re:従量制課金の影響 (スコア:1, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2008年06月22日 12時13分 (#1368382)
            対数プロットでまっすぐになるなら、当然線形ですよね。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              まぁ、「何について」線形なのかってことが抜けてるんだと思いますが。
              「線形」と「単調」の区別がない人とか、「線形」と「比例」を区別する人っていますね。
              • by Anonymous Coward
                >「線形」と「比例」を区別する人っていますね
                比例は切片がゼロだから区別というか、線形の一つってイメージですよね。
              • by Anonymous Coward
                切片がゼロでない場合は、斉次性を満たさないので、線形ではありません。
            • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward
              > 対数プロットでまっすぐになるなら、当然線形ですよね。

              じゃあ、逆関数が存在する関数は全部線形なんですね。
              ふーん。そうなんだ。知らなかったよ。

              # 知らないことは素直に知らないと言った方が、社会では信用されますよ。一応、忠告しておきます。
              • by Anonymous Coward

                じゃあ、逆関数が存在する関数は全部線形なんですね。
                ふーん。そうなんだ。知らなかったよ。

                違います。そもそも、逆関数と対数プロットにどういう関係があるのですか?
  • by nekopon (1483) on 2008年06月22日 8時05分 (#1368278) 日記

    トラックじゃないのかと

    • by duenmynoth (34577) on 2008年06月22日 8時41分 (#1368283) 日記
      ごめんなさい意味が判りません教えてください

      スペルは”Traffic”なので日本語読みしても”トラフィック”が妥当だと思いますが…
      親コメント
      • Re:一応言っとけ (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2008年06月22日 8時54分 (#1368285)

        「法律(行政)用語としての "Traffic" は "トラヒック" と表記されているため、NTTなど電気通信事業法が適用される企業では "トラヒック" が標準用語として使われている」ということです。

        NTTの電話事業の関係者を相手に仕事をしたことがある人であれば誰しも引っかかるところだったりします。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      coffeeをコーヒーと言うがごとし
  • by gonta (11642) on 2008年06月22日 9時10分 (#1368291) 日記
    あ、知ってる知ってる。それ、ムーアの法則って言うんだろ・・・?

      トラフィックの混雑もそうだけど、IPv6移行問題もなぁ。IPアドレス枯渇も結構問題かと。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • by Anonymous Coward on 2008年06月22日 1時39分 (#1368218)
    2012年までにIPv4アドレスが魔法のように倍増したりはしませんから、強制的にブレーキが掛かるでしょう。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...