パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2008年7月20日の記事一覧(全7件)
30558 story
テレビ

ついに5000円の低価格地デジチューナーが発売へ 153

ストーリー by mhatta
本末転倒 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、総務省が電機メーカー等に早期開発、発売を求めてきた5000円程度の低価格地デジチューナーがついに来春にも店頭に登場するそうだ。中心部品のシステムLSIの生産コストを半分にする技術をNECエレクトロニクスが開発、今秋から国内のチューナーメーカーに供給する。ちなみに、現在、量販店で主流のチューナーは1万5000円程度。

NECエレのLSIは、受信したデジタル信号を調整する部品と、信号を画像や音声に変換する部品を一体化し、回路上の部品を半分に減らして生産コストを抑えた。アンテナメーカーやパソコン周辺機器メーカー等がNECエレから部品供給を受けて低価格チューナー市場に参入する予定。「店頭で5000円での販売が十分可能だ」(NECエレ)としている。

30559 story
医療

通信機能を備えた心臓ペースメーカー、クラックされる可能性あり 49

ストーリー by mhatta
「言うことを聞け、さもないと心臓止めるぞ」 部門より

insiderman 曰く、

心臓ペースメーカーへの無線通信によるクラッキングが可能であり、最悪外部からその動作を故意に変更したり、危険なショックを心臓に与えることも可能、という研究発表が発表され、話題になっています(論文PDF)。

米国では2003年から、175kHz帯の無線通信を使用して外部の機器と「コミュニケーション」が可能なペースメーカーが発売されているが、この通信プロトコルを解析した結果、外部から「アタック」を行ったり、使用者のプライバシに関わる情報を取得できてしまうことが可能であることが判明したそうです。

現在ではさまざまな機器にネットワーク通信機能が追加されており、その結果外部から故意に操作されてしまうという脆弱性がさまざまな機器でみられていますが(たとえばコーヒーメーカーなど)、インプラント機器についても例外ではないようです。

30575 story
インターネット

脆弱なPCの生存時間はネット接続から約4分 92

ストーリー by mhatta
鎧袖一触 部門より

/.Jのオフトピコメントより 曰く、

ITmediaの記事によると、脆弱性の修正パッチが当てられていない状態のPCがネットに接続されてからマルウェアに感染してしまうまでの「生存時間」は、最近では平均で約4分に過ぎないそうである。「未パッチのWindows PCを直接ネットに接続すれば、パッチをダウンロードするより先にマルウェアに感染してしまう確率が極めて高い」ということのようだ。

ISP側の対策やネットワークの設定次第で状況はだいぶ変わってくるようだが、個人のライトユーザーでも出来る対策にはどのようなものがあるだろうか? また、不運にも「世界最速記録」を樹立してしまった人はぜひ名乗り出て経験談を語っていただきたい。

30576 story
アメリカ合衆国

裁判の証拠はSNSで探せ 51

ストーリー by mhatta
自業自得 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。日本ではMixi、海外ではFacebookやMySpaceなどが多くの会員を集めるソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)だが、最近では法廷での争いにも大きな影響力を持ち始めたようだ。

例えば飲酒運転で事故を起こし捕まったアメリカの大学生、Joshua Lipton氏のケース。逮捕の2週間後には囚人の衣装(しかも「常習犯」とのロゴ入り)を着てハロウィーン・パーティに参加、大いに楽しんでいたのだが、裁判で検察官が持ち出してきたのはなんとその時の写真。Facebookに載せられてしまっていたのだ。「被害者が病院で回復しつつあるときにこんなことをしていた、何ら反省の色が見えない」ということで、執行猶予のはずが2年の実刑となってしまった。このようにFacebookなどに載った写真が裁判で被告の命取りになり、より厳しい判決が下るケースが相次いでいるそうだ(Yahoo! Newsの記事)。

30578 story
お金

ウェブスタートアップ成功のための20の教訓 45

ストーリー by mhatta
世知辛いと言えば世知辛いが 部門より
インド・ニューデリーで開催されたウェブスタートアップ企業のショーケース・カンファレンス、Proto.inに参加していたKapil Bhatia氏が、自らのブログに「Proto.inで学んだ、ウェブスタートアップ企業を成功させる20の教訓」を書いている。身も蓋もない率直な物言いだが、日本でこれから起業を考えている人にも参考になるだろう。 (つづく…)
30605 story
お金

総務省、2007年のモバイルビジネス市場が1兆円を突破したと発表 46

ストーリー by mhatta
伸びがすごいな 部門より

DDIポケットの研究。 曰く、

総務省が7月18日にモバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果を発表しました。発表によると、モバイルコンテンツやモバイルコマース市場を含めた2007年のモバイルビジネス市場の規模が1兆円を越えたそうです。

2007年のモバイルビジネス市場は1兆1464億円。前年比2179億円増加(前年比23%増)で、そのうち、モバイルコンテンツ市場は4233億円(前年比16%増)、モバイルコマース市場は7231億円(前年比29%増)となっています。

伸びの大きいモバイルコマース市場拡大の原因ですが、発表で語られている利用者増などの要因の他にヘビーユーザの学生が社会人になり、可処分所得が大きくなっているなどの原因も考えられます。可処分所得の大きいユーザが増える事で、モバイル向けの広告市場の拡大も予想されます。広告モデルのケータイサイトは更に増えるのではないでしょうか?今後、モバイル市場がどうなるのか興味深いところです。

30606 story

NASA、JAXAから宇宙ステーション補給機の購入を検討 32

ストーリー by mhatta
ギブアンドテイク 部門より

“Hな……”じゃないよHTVだよ 曰く、

/.Jでも最近米の次世代宇宙船とロケット開発、すでにスケジュールに遅れ という記事において、スペースシャトル退役後の国際宇宙ステーション(ISS)への有人宇宙船の開発遅れが話題になっていたが、シャトル後継機の開発がうまく行かなければ、物資輸送にも影響が出てしまう。この問題に対して、今朝読売に、米シャトル後継候補に日本の無人宇宙輸送機、NASA打診という記事が掲載された。現在、JAXAで開発中の無人補給機HTV(宇宙ステーション補給機:H-II Transfer Vehicle)に関して、NASAが購入の検討を始めており、JAXAに打診していることが報じられている。HTVはH-IIBに搭載されてISSへ最大6トンの物資を補給する無人輸送機(大気圏再突入時に燃え尽きる)。今年の4月18日に初号機の記者公開が行われ、地上試験の後、来年2009年夏に打ち上げられる予定である。記事によれば現在は1機140億円であり(H-IIB込みの値段?)実現すれば「50年にわたる日本の宇宙開発史上初の超大型取引」という。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...