パスワードを忘れた? アカウント作成
32621 story
ソフトウェア

仮想ドライブ作成ソフト「DAEMON Tools」公式日本語版が配布開始 87

ストーリー by hylom
CD-ROM制作のお仕事では重宝してました 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

窓の杜の記事によると、フリーの仮想CD/DVD-ROMドライブ作成ソフトとして知られる「DAEMON Tools Lite」の日本語版が、コージェンメディア社によって配布開始されたそうだ。

「DAEMON Tools Lite」は3年前、v4.00へとバージョンアップした際にアドウェアが同梱されるようになったことで問題となった。v4.30からはアドウェアを削除し、CD/DVDイメージの作成機能等を搭載した上位版のシェアウェアの「DAEMON Tools Pro」と、それらが無い機能限定版の「DAEMON Tools Lite」に分かれている。

とは言え、昔に比べて大幅にドライブの読み込み速度も向上した現在でも「DAEMON Tools」や他の仮想CD/DVD-ROMドライブ作成ソフトを使っている/.読者はいるだろうか? 現在でも何か利点があるだろうか?

DAEMON Toolsは以前にも日本語化パッチが有志により開発されており、また最近のバージョンでは日本語化ランゲージパックも同梱されていたが、今回コージェンメディアが配布を開始した日本語版は、この日本語化パッチを開発者の許可の下使用したものだそうだ(DAEMON Tools日本語化パッチを開発/配布していた日本語化工房-KUPの記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by renja (12958) on 2008年08月14日 17時49分 (#1403501) 日記
    >昔に比べて大幅にドライブの読み込み速度も向上した現在でも
    >「DAEMON Tools」や他の仮想CD/DVD-ROMドライブ作成ソフトを使っている/.読者はいるだろうか?

    DVDドライブの回転がうるさい&発熱が高いので、なるべくイメージに変換してDAEMON Toolsで動かすようにしています。
    特に夏場はクーラーなしでPC稼働していると暑くなるので、さらに熱量が段違いに増えるのは遠慮したいところです。

    #ただでさえDVDドライブの回転音は最大の騒音だったのに、
    #PCの静音化に努めてその静音性になれてしまったら、よけいにうるさく感じるようになりました。
    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • adware (スコア:2, 興味深い)

    by yosukekke (35655) on 2008年08月14日 19時15分 (#1403551)
    v4.30からadware削除されたのは初耳。これを機会に新しいの使おうかしら。今は昔のバージョン使ってます。
    • オレオレ証明書 (スコア:3, 参考になる)

      by T-D (31865) on 2008年08月15日 0時11分 (#1403706)
      アドウェアは除かれたようですが、オレオレ証明書 [wankuma.com]はやはり仕込まれました。

      今試したところDaemon toolsもAlcohol 52%もSPTD.sys絡みなのか未だこの証明書を仕込むようなので
      私はインターネットオプションから削除するようにしています。

      VISTAだとオプションを開くときに通常権限で開くと消せないので最初は焦りました。
      親コメント
  • あまりこのソフトの事は良く知らないんだけど、なぜにこのような名前になったんだろ。
    daemonとして起動するからとか?

    こっちのdaemontools [cr.yp.to]には大変お世話になっているけど。
    # 検索するときに混じって困る。。。><
    --
    @ytnobody
  • by tiatia (22244) on 2008年08月15日 0時22分 (#1403714) 日記
    BUFFALOの外付けHDD [buffalo.jp]に、仮想CD/DVDドライブ機能がついてる。
    これならOS側に何か入れる必要は無い。
    PC側からは普通にCDやDVDとして認識されるので、USBのCD/DVDドライブに対応してる環境すべてで使える。

    いいなぁと思いつつ、買って無いんだけど。
    実際、使い勝手はどうなんだろう?
  • 読み込み速度は早くなったかも知れんけど、ピックアップやスピンアップの時の待ちが気になるのでは?
    ウチのドライブが古いからというのもあるかもですが、ディスクを入れてからきゅいーんという音を聞きつつしばらく待ったりする必要があったり、ファイルにアクセスする時レスポンスが微妙に遅かったりします。
    ドライブはXBOX360用のHD-DVDドライブと東芝のSD-5002にUSB接続のケースを付けて使っています。

    あと、ウチの光学ドライブは全部USB接続なので、SATAとかと比べるとやはり遅いんですよね。
    --
    ◆IZUMI162i6 [mailto]
  • メディアを入れ替えるのがめんどうだから イメージだとPCから離れなくていいのが最大の利点だと思っていたが
      1. 高速な読み込み
      2. メディアの交換が楽ちん
      3. CDVDの管理が楽ちん
      4. MSDNのISOを焼かなくてすむので、メディア代が浮く
      5. PC起動時にドライブの検出をしない分高速(OSがドライバを読み込む時間はどうなってるのか知らないが)
      6. 不要なデバイスをつながない分安定化する?(D-Toolsも不穏分子なんですが…)
      7. 不要なデバイスをつなげない分節電になる
      8. ドライブに負担をかけない


      HDDがついてるゲーム機なのになぜかインストールできないゲームが多いのは残念だ。
      PS2の様にオプションとしてHDDがつけられるのは仕方ないとして、なぜPS3で純正仮想化機構がついてないのか不思議でたまらない。
      いくらHDDの容量が貧弱なモデルしか用意してないとはいえ、規格をきちんと決めて用意しておけば
      ムービーを省いた「部分インストール」やランダムアクセスするファイルだけの「最小インストール」などを用意できただろうに。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年08月13日 21時48分 (#1402951)
    "isoイメージで配布されているやつを焼かずに使うため"
    というのは、以前からある利用目的の一つではないでしょうか。

    実際、今日も DAEMON Tools Lite を Visual Studio 2008 SP1 を入れる際に利用しました。
    • Re:DVDが勿体無い (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年08月14日 19時06分 (#1403546)
      つうか仮想ディスク機能なんてOSXとかLinuxでさえ標準搭載なのに。Windowsは何年遅れてるんだよと。
      親コメント
      • Re:DVDが勿体無い (スコア:3, 参考になる)

        by knishida (27993) on 2008年08月14日 19時56分 (#1403571)
        仮想CDドライブは、WDK(Windows Driver Kit)の中にサンプルとして含まれているくらいなので、Microsoftとしては意図的に製品には含めていないのでしょうね。確かにこのくらいは標準でサポートして欲しい機能ですよねぇ。
        親コメント
        • Microsoftとしては意図的に製品には含めていないのでしょうね。

          直感的には、(おそらく)メーカ側の思想的にはハードのオマケに過ぎない Mac OS X や、無償配布っつーか逆にイメージでもいいから中身が広まってくれれば逆にありがたい、という *nix な OS とかと違って、純然たるソフト屋(あえて誤解を恐れずこう書きます)の Microsoft としては、自らの主たる商品配布形態である光学メディア媒体をおいそれと複製使用できる環境を提供する、ということは自らの損益につながると透徹な経営判断を下しているに過ぎないのではないでしょうか。
          杞憂に過ぎないといっても“不具合がみつかって Windows のインストールメディアが Windows 自身の提供するサービスで無限増殖可能に、しかもイメージの段階でバイナリエディタを使ってこれこれのアドレスの内容をこういう内容に変更すれば通常ライセンスから認証不要のボリュームライセンスに早変わり!”みたいな「ミイラ取りがミイラになる」という可能性(具体例としては Windows NT の頃にレジストリを2箇所書き換えるとクライアント版(でしたっけ?最廉価版です)がサーバ版に!っていうのがありましたよね)は芽になる前に殲滅しておきたいでしょうし。

          くりかえしますが根拠レスの私個人の取得情報からの主観的な感想、要するに私見に過ぎませんけれども。
          --
          mobile ID portable_NoGood [slashdot.jp] 併用中
          親コメント
    • by naruenosekai (13637) on 2008年08月15日 2時14分 (#1403787)
      うちのマシン5台中2台にしかDVDドライブ装備されていなかったりします。

      安く購入したマシンは標準だとCD-ROMというのはまだ有りますね。
      国内メーカーは殆どDVD-ROM標準のようですがね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      仮想環境で使うのに便利だね
      VirtualPCとかでマウントさせたりするよ

      だからマウントするソフトよりイメージ作るソフトのほうを良く使う
      • by Stealth (5277) on 2008年08月15日 11時52分 (#1404014)

        Virtual PC 「だけ」しか気にしない前提なら、Virtual PC 自体に ISO イメージのマウント機能がありますよ。
        わざわざホスト側でマウントしてから使う必要はありません。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年08月14日 17時32分 (#1403483)
    俺はドライバとかアプリとかのCDを片っ端からイメージ化して共有し、
    必要な時に必要なマシンからマウントするために使ってるんだが。
    CD探したり入れ替えたりするの面倒じゃん。
    そーゆー使い方がメインだとばかり思ってたよ。
    • by Anonymous Coward
      確かに大昔には高速化という理由もあったけど
      ディスクの出し入れがめんどくさい ただそれだけの為に使い続けてますね。
      • 1年に1度は遊びたくなるDiablo(1)
        ダンジョン潜るたびにCD読込みが入って長時間待たされるのですが
        これのおかげで超早です。
        親コメント
        • 1年に1度は遊びたくなるDiablo(1)

           あれ、俺が居る(笑

          加えてチートされまくりで早々に廃れてしまった、DiabloII のセーブデータをローカルに保存する方のモードを一人マルチプレイ(自分の PC だけでやるシナリオ(シングルユーザ)モードではなく、通常の MORPG モードをソロでやる)も気が向いたら立ち上げてコツコツやってます。
          # ジェムやらルーンストーンやらが貯まりまくってウハウハ、でも使う必要も理由も無いから不要なんだけど、現役だった頃のクセというか貧乏性というか、何故か捨てられないという……(苦笑

          Diablo スキーならラテール [latale.jp]というMMORTARPG(オンラインのユーザ全員(正確には、DiabloII と同じように不可分散のためにサーバ別、チャンネル別に共有単位が区別され、チャンネル間は自由に行き来できますが、サーバ上にデータが存在するのでサーバ間は移動不可)が単一のワールドマップを共有し、同期処理をキチンと行って、ベストフォワードでリアルタイム性を可能な限り実現した、アクションロールプレイングゲーム)が超なんていう一文字じゃ表現できないほど面白いッス。
          # 特に Diablo のころと違って実装が洗練されていて、特に Diablo の頃には無かったリアルタイム性の概念が導入されているので、Diablo の時には当たり前だったラグによるワープや死亡時の判定失敗によるゾンビ化なんかが(今のところ)発生していません(先達の経験では ADSL のリンクダウンでゾンビ化した [srad.jp]りはするようです。これは仕方ないわなw

          アイテム課金なんでちょっとお金かかりますが、プレイに必要な最低限の課金に留めておけばさほどお金はかかりません。
          キャラの見栄え、現実世界でいうところの“「ファッション」「メイク」日本語なら「着道楽」「化粧」”や“「ペット」を飼う”といったような、通常プレイに不要なトコロに価値を見出してしまうと恐ろしく金がかかりますが(向こうはそれで御飯食べてるのでw

          要するに、四人じゃなくウンザリするほど PC が町にも野外にもダンジョンにも溢れている DiabloII ですよ。
          ペットが傭兵です。
          スキルなんかの概念もほぼ同じですし。
          あ、ゲームパッド(ゲーム専用機のコントーラみたいなデバイス)に標準対応してるから、Diablo 系よりもさらにアクション性は高いです。
          スキルとかじゃなくても歩く→走る→斬る=ダッシュ切り発動、程度の技は標準装備ですし。
          # 同じ懐古厨としては Diablo を愛し続ける気持ちはよく判りますが、そろそろ新しいゲームに触れて進歩と退化(チャット腐ってます。禁句フィルタがザルですw)を楽しんで見るのも一興かと。

          以上、スラドラテ部の勧誘でした(ぉぃ
          --
          mobile ID portable_NoGood [slashdot.jp] 併用中
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      以前は、HDDへのインストールをサポートしていないゲームを快適にプレイするためにディスクイメージにしてました。現在は円盤媒体に限らず、若き日のメモリアル的なデータ(変更しない、削除もしない、参照するのみ)を保管しておくために、圧縮形式のイメージファイルを作ってそこに放り込んでたまに利用しています。

      #KISSとかMASLとか、X68kのHDDとかFDのイメージ。

      一般的なアーカイブファイル(.zip .lzh etc)の中身を覗いて操作するユーティリティとかもありますが、そういうのを使わなくても、普通にマウントしたときと同じように使えるので便利です。

      あとは、今はやってませんが、ブラウザのキャッシュファイルの置き場に使ってました。断片化をイメージファイル内に閉じ込めておけるので。3GBのHDDに専用の領域を用意するのもなんかもったいなかったし。
  • by Anonymous Coward on 2008年08月14日 17時46分 (#1403500)
    ハードディスクの大容量化やUMPCなどに代表されるDVD(CD)ドライブレスPCが
    広がっているこれからこ需要が拡大するよーな気が···

    ウチでは殆どのメディアがイメージ化されてサーバ格納です
  • by Anonymous Coward on 2008年08月14日 18時16分 (#1403518)
    日本語化にしなきゃならんような操作の難しいソフトでもなければ、
    機能の多いソフトでもないと思うのですが。

    #アドウェア入る前のバージョンしか使ったことないから
    #今はものすごい多機能になっていたりするんだろうか。
    • by Anonymous Coward
      日本語版出ましたってなると何でこういうのがわいてくるかね。

      日本人が見やすい日本語のソフトを使えるようになりました良かったねでいいじゃん。

      これだからPCおたが嫌われる。

    • by Anonymous Coward
      メニューやらが異様にデコレートされたよ
      変なパネルも追加されてる
      だから普段は常駐させてない
  • by Anonymous Coward on 2008年08月14日 18時53分 (#1403539)
    前のバージョンではDAEMON Toolsを入れるとSPTD.sysがインストールされ、SPTD.sysはオレオレ認証局証明書をインストールしやがったんですがまだ入ってるんですかね。このオレオレ認証局証明書はDAEMON Toolsをアンインストールしても残ったままでした。今はMagicDiscを使っています。
  • by Anonymous Coward on 2008年08月14日 19時17分 (#1403553)
    今時DAEMON Tools Lite使うのって、一部の特殊な用途の人と、
    惰性で昔から使ってる人だけでは? 分かってる人はAlchol 52%使うでしょ。
    • by Anonymous Coward
      アドウェア入ってるのに?
    • by Anonymous Coward
      開発者が同じと聞いてがっかりしたのは内緒だ。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...