パスワードを忘れた? アカウント作成
35366 story

日立、プラズマパネル生産から撤退へ 22

ストーリー by GetSet
これも時代の変遷か 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

日立がプラズマテレビ用ガラスパネルの生産から撤退し、松下電器産業からの調達に切り替えることが 発表された (プレスリリース / 参考:ITmediaの記事)。
Woooブランドのプラズマテレビ生産は、松下からパネル調達の上で継続されることになる。
これでプラズマパネルを(ガラスパネルから)一貫生産するメーカーは、国内では松下だけになってしまったが、数年前までの状況からは 随分と様変わりしたものである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月19日 10時31分 (#1422561)
    「ガラスパネル部材を外部から調達 = プラズマパネル生産から撤退」ということですか?

    これでプラズマパネルを生産するメーカーは、国内では松下だけになってしまったが、
    プラズマパネルというのは、一貫生産しないと「生産している」とは言えないものなのでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月19日 10時35分 (#1422567)
    需要があるなら独占状態でウハウハですが、
    競争もなくなり市場が縮小してプラズマはそのうち無くなりそうですね。
    やはり液晶系になるのかな
    • by astro (17245) on 2008年09月19日 15時08分 (#1422803) 日記
      台数ベースでいったら、プラズマは液晶にまったく及ばないでしょう。

      現状、プラズマディスプレイの下限は40インチ程度で、仮に技術革新が
      進んでも32インチ程度が限界でしょうか。
      液晶は、24インチ程度あればFullHDになりますし、日本の地デジレベルの
      HDTVであれば20インチもあれば十分でしょう。

      翻って、家庭内を見渡すと、ブラウン管テレビは大型のものはリビングに1台、
      残りは寝室や子供部屋、おばあちゃんの部屋などに、14インチや21インチが
      置かれていることが多い。これらが全部32インチ以上になることはまずない。
      台数ベースでは、液晶ディスプレイが圧倒することになり、プラズマは、
      高級テレビとして、リビングに鎮座するのが精一杯ではないでしょうか。

      プラズマTVの画像特性はテレビ向けなんですけどね…

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      それなりの需要はあるので当分は無くならないと思いますよ。
      用途による住み分けじゃないですかね。

      液晶・プラズマ共にとりあえず次世代薄型ディスプレイ(SEDや)までのつなぎですから。
      • by Anonymous Coward
        SEDってそれほど利点は既に無いけどね。
        現状でも有機ELのコストダウンが進んだときには真っ先に潰れるのが目に見えているから、高品位ディスプレイ用途のみかな?
        それでも、チンタラしているうちに、「CRT代替」って分野が無くなりつつあるから、ちと苦しい。

        #なによりもCanonが諦めないのが逆に出ないって感じも。強誘電性液晶なんてCanonが投げた後急にアプリケーションが増えたし。
        #ってのを見ると、Canonは噛み付く会社と見られているのかな?

      • by Anonymous Coward
        SEDって本当に出てくるのでしょうか?
        (現在の液晶/プラズマレベルの価格になって、
        家庭に広く普及するという意味で)

        技術的な面あるいは大量生産をする面での優位性、等の技術的な面には
        まったく明るくありませんが、東芝が手を引いたり、訴訟に発展したり、
        延期に次ぐ延期が続いていたり、将来性が低く見えてしまいます。

        液晶/プラズマの後継という意味では、高性能化、低価格化、高歩留まり化
        の進む有機ELあたりを相手にして、勝負にならないような、、、
  • by Anonymous Coward on 2008年09月19日 11時10分 (#1422594)
    2005年に日立は富士通からプラズマ部門の譲渡を受けた [cnet.com]わけですが、これは結局富士通がうまく売り抜けたのでしょうかね?
    少しの間だけでも日立が得るものがあったのか、先細りするまえにうまく譲渡した富士通に先見の目があったのか。
    富士通のプレスリリース [fujitsu.com]では、富士通も株をもっているのでどうなんでしょうね?
    • ITmediaの記事を読む限り、プラズマ生産会社は存続してガラスパネルを自社生産から松下から調達に切り替えるだけですよ。

      >富士通も株をもっているのでどうなんでしょうね?

      日立の連結対象子会社で、富士通から見れば保有割合が20%未満なので持分法適用対象外です。
      会社を清算するわけではないのでほとんど影響はないかと。
      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >ガラスパネルを自社生産から松下から調達に切り替えるだけですよ。 あの工場は事実上、パネル生産ラインしかありません。
        モジュール組み立ては外注がやってるはずです。
        なので、工場の中の人は、「切り替えるだけ」なんて生易しい話ではないかと。

        #1番館立ち上げ当初のモジュール組み立てラインは残さないって話だったから、
        #多分残ってないだろうし。1万台/月のラインなんておよびじゃないだろうし。
        #元中の人なんで、これ以上は書けない(笑)
  • by Anonymous Coward on 2008年09月19日 12時22分 (#1422640)
    HDブラウン管を復活させろとゆうておるに。 #CRTの呪いだ!
    • SEDで我慢してください。いつ出るかは知りませんが。(つか出るの?
      --
      ◆IZUMI162i6 [mailto]
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        キヤノンさんとSEDはどうなるか知らんけど、FED作っている所はそれなりに地道に進化してきてますが。

        ついでに、日立もFEDの開発には金を突っ込んでいる筈なんで、将来的にはFEDで代替可能と見ているのかも。

      • by Anonymous Coward
        画素デバイスでは今の10倍以上の解像度がなければ
        走査線デバイスのCRTの代わりにはならないんじゃないかな

        豆腐と杏仁豆腐ぐらい違う
      • by Anonymous Coward
        えっと、既に出ていて4.1.5が最新みたいですよ。
        あんなに便利なものなのに、それで我慢しろだなんて、なんと贅沢なのでしょうか。

        …それはsed [sourceforge.net]

        # あまりにお約束なのでAC
      • by Anonymous Coward
        近くのヤマダにはHDブラウン管テレビ売ってません!!
        • by Anonymous Coward
          プラズマテレビでいいんじゃない?
          色ならプラズマや液晶の方がちゃんと出るんじゃなかった?
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...