パスワードを忘れた? アカウント作成
37057 story

ニコン、ヘッドフォン一体型HMD「UP」を発表 38

ストーリー by GetSet
装着した姿は微妙に恥ずかしい? 部門より

Anonymous Coward曰く、

AV Watchの記事より。株式会社ニコンは10月7日、ヘッドフォン一体型ディスプレイ「UP」を発表した。
いわゆる「スカウター」型の単眼ヘッドマウントディスプレイを持つ、ヘッドフォン一体型のメディアプレイヤーで、プロモーションサイト販売サイトユーザ参加型情報サイトと専用サイトを3箇所同時にオープンするほどの力の入れようである。(専用のコンテンツ配信も用意しているそうだ)
また記事中には「当初は国内で直販のみだが、ビジネスモデルを確立させた上で海外へも展開し、2013年度までにワールドワイドで300万台の売上を見込む」ともあり、相当の自信があるようだ。

ハードウェアとしては左右切り替え可能な単眼HMD(VGA)、ヘッドフォン、WiFi、4GB(UP300)または8GB(UP300x)の内蔵メモリ、上位機種(UP300x)には加えて操作用モーションセンサーと外部入力端子。OSはWindows CE 5.0、動画再生・音楽再生とWeb閲覧が可能とのこと。(MediaPort — ニコン メディアポート ユー・ピー UP300x / UP300 まとめ
いままで何度も製品が出ては消えていったヘッドマウントディスプレイ。その中でも単眼式はさらに製品が少ないような気がしますが、プレイヤー一体型となったことで便利になるのもまた事実。果たして売れ行きはどうなる!?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これなら安全 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by narunaru (30931) <{mikahosi} {at} {abox9.so-net.ne.jp}> on 2008年10月08日 12時03分 (#1434043)
    歩きながらメールやWEBブラウジングをしていると、
    どうしても目線が下に向くので危険でしたが、
    これならまっすぐに前を見ながら操作できるので安全ですね?
    • by Anonymous Coward
      ハーフミラーじゃないんで、使いにくくて、目に負担がかかりそうですね。

      一瞬物欲が騒いだが、使ってる場面を想像できないので、どうでも良くなりました。
      むしろ、車のフロントガラスにPCの画面が投影できるガジェットが欲しい。
  • by okky (2487) on 2008年10月08日 12時44分 (#1434075) ホームページ 日記
    歩きながらだと、何かと周囲に対する意識が散ってしまって危険な気がするし…

    ゲーム機は今は外付けモニターオンリーという種類はないし…
    テレビ代わりとするなら両眼の方がうれしいはずだし…(なんか右目と左目で入力情報が大幅に違うのって、すごく疲れそう)。

    うーむ。どういうシーンだと使い勝手がいいんだろう。
    「安全を考慮する」といまいち思いつかない。

    # ギミックの面白さという点では欲しくてたまらないんですが。
    --
    fjの教祖様
    • by Anonymous Coward on 2008年10月08日 12時55分 (#1434091)
      レシピ表示しながら料理するのに便利かも
      親コメント
    • 使い道 (スコア:2, 参考になる)

      by snowmark (36692) on 2008年10月08日 13時08分 (#1434101)
      まっさきに思いついたのが 「サーバールームで立ち仕事している時のサブモニター」 でした… # できればもっと楽しいことに使いたい
      --
      ~パタポン教徒~
      親コメント
      • Re:使い道 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by okky (2487) on 2008年10月08日 13時24分 (#1434118) ホームページ 日記
        おぉ、なるほど。

        モニターの反対側にカメラをつけておく。で、サーバそれぞれにバーコードか何かを貼り付けておく。
        カメラはバーコードを読み込んで、今ユーザーが見ているサーバがどれかを判別する。

        で、その判別結果に応じて各サーバが Bluetoothなどで飛ばしてくるモニタ画面の内「どれ」を表示するか決める。

        そうすると、「今、あなたが見ているマシンの状態」が覗き見ることができるモニターができるわけですな。キーボード等とセットにすると便利かもしれない。

        .

        はたから見ると、変な機械をつけたおっさんが、マシンルームの中で下手な踊りを踊っているようにしか見えませんが。

        # はっ、その踊りをフォーマット化して、音声コマンド方式と組合わせると「魔術師」になれる…
        --
        fjの教祖様
        親コメント
    • 同じく。おもしろさという面では一度触れてみたいデバイスではありますが。
      もっとコンパクトにならないものかと。

      すでに自宅内でもFPSをプレイする姿を妻子から「体うごいてるよー」とか笑われてますので、
      これ以上外観で笑われるのもなんなのでやめとこうかなという気持ちも半分。

      親コメント
    • >うーむ。どういうシーンだと使い勝手がいいんだろう。

      二台購入&魔改造で3DHMDとか作れば、ネ申になれそうな気がします。
      親コメント
    • いっそ片耳だけにして、無線とカメラを組み合わせたらどうだろう。
      持ち歩けるものというのは、刻々と変わる状況にあわせてこそと思い
      ますが。

      #SPとか軍隊とか、どこぞの探検とか発掘とか…カメラ映像は指示す
      #る人が見ていて、各人のモニタには指示の映像が映ると。
      #いつかどこかで観た映画やゲームのようですが…
      親コメント
  • by yousee (25369) on 2008年10月08日 11時46分 (#1434035) 日記
    記事に、

    ヘッドフォンに前後は無く、

    とあるけど、音声の左右とか映像の上下はどうなるんだろ?
    簡単に切り替えできるのかな。
  • 今後に期待 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年10月08日 12時17分 (#1434050)
    スポーツ用HUDとして進化してくれないかなー。心拍数とか色々表示させると面白そう。
    • by 335 (4199) on 2008年10月09日 14時51分 (#1434876) 日記
      情報を外から飛ばして表示できたらマラソン選手に現在位置を知ら
      せたり、ペースを教えたり、ライバルの位置を知らせたりできます
      ね。双方向になれば、ヘルスモニタされたりもするのかしら。

      未来のIT化したオリンピック選手はなにも考えないでただ走る機械に
      なってしまいそう。
      親コメント
  • by backyarD (36899) on 2008年10月08日 12時40分 (#1434071) 日記
    UP STORE(http://www.upstore.jp/front/ProductVUA10001.do)には、

    Microsoft Windows Vista(SP1以前)、Microsoft Windows XP(SP2/SP3)
    ※本製品はMacintosh、Linuxには対応しておりません。
    と書いてあるのですが、これはVistaをインストールできるってこと?それとも単なるディスプレイとして使うってことでしょうか?
  • by PRAXI (35385) on 2008年10月08日 12時46分 (#1434077)
    Sekaicamera [sekaicamera.com]の環境整備が出来てきましたね。

    電脳じゃあ~

    • by miro (5029) on 2008年10月08日 13時57分 (#1434151)
      晒されてる!(笑)
      というわけで中の人です。見に行ってきました。

      現物を見に行ってきてさらにその思いを強くしたのですが、これ、非常に明確に使用シーンを規定して、その規定した使い方に全てがピッタリはまるように商品企画がなされています
      私自身はその使用シーンを容易に想像できた(というか以前より体験・実践していた)のであまりにも自分のニーズにかっちりハマっていることもありすごい前のめりになってしまっているのですが(笑)、正直その商品設計の背景というか思想を普通の人に理解してもらうのは並大抵のことじゃないとも思います。

      このストーリーを見てもやはりほとんどの方はまったくイメージできていないようなので、取り急ぎ他の枝も含めて挙がっている疑問点に答えてみます。

      記事に、ヘッドフォンに前後は無く、とあるけど、音声の左右とか映像の上下はどうなるんだろ?
      簡単に切り替えできるのかな。
      モニタ部が右にくるか左にくるかの切り替えスイッチがついています。(利き目の左右は個人差があるので)
      そのスイッチの設定に応じて音声の左右や映像の上下、操作スイッチの前後方向が入れ替わりどちらサイドでも違和感なく使用できるようになっています。

      歩きながらメールやWEBブラウジングをしていると、
      どうしても目線が下に向くので危険でしたが、
      これならまっすぐに前を見ながら操作できるので安全ですね?
      歩行中は使用するなとパンフレットに注意書きがあります(笑)あたりまえですが。
      映像見ないときはワンタッチでモニタを邪魔にならないところに待避できるので、歩行中はヘッドフォン(型音楽プレイヤー)として使えますね。

      ハーフミラーじゃないんで、使いにくくて、目に負担がかかりそうですね。
      「目が疲れそう」というのはすごくよく聞きますが、片眼HMDは慣れるとなんてことないです。近接点にフォーカスを合わせるとえらい疲れますが、モニタ部はレンズで遠景にフォーカスされるようになっているのでおそらく想像しているよりははるかに楽ですよ。

      ちょっと前に山手線だったかどこだったかで両眼式のHMD使ってる人を見ました。
      周囲からおもいっきり注目浴びてました。
      私が片眼HMDで外出している時は、まぁ、なんですか、じろじろ見られることは無かったです(笑)
      当然遠巻きに見られてたんでしょうけど。

      これはVistaをインストールできるってこと?それとも単なるディスプレイとして使うってことでしょうか?
      これは動画管理用の専用ソフトの動作環境です。ちなみにUSB接続するとマスストレージ相当で扱える(フォルダにファイルを突っ込めば再生できる)そうなので専用ソフトを使わなければおそらくなんでもいけるんでないかと。

      どういうシーンだと使い勝手がいいんだろう。
      「安全を考慮する」といまいち思いつかない。
      ふだん自宅で「なんとなくテレビつけてニュース流しながら(視界の片隅でながら見しながら)なにか他のことをしている」という状況を想像してください。その環境がそっくりそのまま移動可能になるイメージです。
      世間で流通している(放送されている)動画って、集中して見るものよりも、このようにただ消費するだけのもののほうがはるかに量としては多いんです。そういう「動画の消費行動」をプレイスシフトするための商品ですね。
      親コメント
  • by elderwand (34630) on 2008年10月08日 12時51分 (#1434085) 日記
    スタイルが微調整されるのでしょうか?
    http://www.tv-tokyo.co.jp/takumi/backnumber/backnumber110.html [tv-tokyo.co.jp]
    http://www.research.kobe-u.ac.jp/eng-es2/ [kobe-u.ac.jp]

  • by backyarD (36899) on 2008年10月08日 13時02分 (#1434097) 日記
    UP LABの「個人の思いからプロジェクトへ」にある単眼ディスプレイの人型が並んでいる画像、
    どうもボーグっぽくって怖いです。「レジスタンス イズ フューテイル...」って台詞が聞こえてきそう。

    http://www.uplab.jp/chronicle_001.jsp [uplab.jp]

    電車内でモバイルデバイスを両手放し(つり革&鞄)の環境で使うには?というのが発端のようですが、
    これが携帯並みに普及して満員電車からゾロゾロでてくるシーンを見たら海外の人はぶっ飛びますね。

    #見てみたくないかと言われれば見てみたいけど
  • 10年くらい前にプライベート・アイ [asciilifeform.com]という製品の使い道を検討したことがあります。
    現場作業支援で両手が使えるからいけるのではと考えたのですが
    現場の人は作業は頭で覚えているんでボツでした。
    その後もSONYをはじめ、いろんな会社から製品が出たのですがヒットしませんね。
    使い道が思い浮かばないんですね。
    この製品もダメでしょう。
    • ニコンがこういう訳の分からないものを出したってところが凄いですね。
      ソニーとかならともかく。

      ヒットはしなくても、こういうのを世の中に出せるようになった会社、ということで
      評価したいですね。

      #実物を体験したらまたすごいことに!! こ、これは売れる!!
      #・・・なんてのだと嬉しいなぁ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年10月08日 13時59分 (#1434155)
        今ニコンには元ソニーの人が結構行ってるので、今後この手のものはちょこちょこ出てくるのではないかと。
        AIBOの開発リーダーだった大槻正氏もニコンに移られてますし。(参考記事 [kkbrain.co.jp])

        #この製品にも若干絡んでたことがあるのでAC
        親コメント
    • 数年前、よく似たモノの開発を打診されたことがあります。膨大なマニュアルを
      見ながらの整備作業(航空機とか)の支援用とのことでした。プレゼンまでは漕
      ぎ着けたんですが、某(大手)社さんにかっさらわれました・・・
      #(後から風の噂で聞いた)あの値段でどうやって作ったんだろう・・・
      親コメント
      • まさにプライベートアイの使用シーンもそれでした。
        ロッキード社で採用になったという触れ込みでした。
        両手が空く、紙のマニュアルを見なくて済むということが
        ポイントだと思いますが、現場の人に聞くと
        目の前に出っ張りがあると邪魔だし
        マニュアルもほとんど頭に入っているそうです。

        ドラゴンボールのスカウター以上の使い道は思い浮かびません。
        親コメント
        • 片眼HMDは一時期そういう「マニュアルの代替」でもてはやされましたが、実際使ってみると使いにくくてしょうがないです。「集中して見る」用途にははっきり言って向いてません。
          ついついWebブラウザとか情報検索とか未来っぽいこと考えちゃいますが、そういった使い方は試してみても本当に使いにくいというか見にくくてしょうがないんですよ(笑)

          が、そこを発想を切り替えて「ながら見」というか、「情報をだらだらパッシブに眺める」用途に使うと非常に使い勝手がいいです。どーでもいい情報、どーでもいい番組(普段からあんまりまじめにじっくり見つめないような番組)を流すとハマる、そんなデバイスです。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          マニュアル代わりだとあんまり意味が無い。

          せめてリアルタイムでの終了項目の更新をしないと。

          うちの仕事で使っているヤツだと工場内の使用ですが、検査時に持って行って現場のRFIDを読んで該当のデータを出す。
          んで、正常時とのチェックを行い問題が有ればそこで簡単な選択出来るものは(要交換とか、メーカーサポート必須とか)
          は書き込んで行き、その対処はモニタしている者がリアルタイムで指示を出すって感じで使ってますね。

          それによりメンテ状況の足並みの揃いが解るし、対処も早い。
          後は、操業再開の時間の目処が正確になり、材料搬入の業者の対応が良くなった(以前は再開1時間以上前に工場前にトラックの列が出来た)と。

          まだデータは少ないけど、実際の効果としてはメンテのサイクルが平均1~2H程度短くなった(以前は平均60Hだった所で)程度なんでせいぜい1~2%の向上と、操業再開後の問題発生率の5%低下程度なんだけど、それを効果的と見るか余り改善されていないと見るか。
          当時の機器はコレみたいに安くなかったし。

  • by hashitom (34540) on 2008年10月08日 13時38分 (#1434130)
    一時期IBMでもDataGlass2/AをOEM製品ラインアップに載せていましたが(2006年に停止)、
    製造元の島津製作所では3/Aに更新されていました。
    http://www.shimadzu.co.jp/hmd/dg-a.html [shimadzu.co.jp]
    これはヘルメットに取り付け云々というように、
    整備マニュアルの閲覧などを想定しているようですが、
    800*600とはいえ何せお高い。

    「UP」は VGAながらヘッドホンと組み合わせで装着は楽そうだし、
    Webブラウザ部分の操作性が良ければ、無線LAN付きNotePCとの組み合わせで
    ウェアラブルPC等の必要なDataGlassを置き換えかねませんね。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月08日 12時14分 (#1434048)
    いまでこそ大の大人がスーツ姿で電車の中でDSやPSPやってる姿も珍しくもなくなりましたが、これはまだちょっとなあ。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月08日 12時21分 (#1434053)
    あと、カメラが搭載できるといいですね。

    「戦闘力たったの5か。ゴミめ!」

    # できればバーコードを読み取りやすくする為に、スパイ衛星とリンクして・・・
    • by 335 (4199) on 2008年10月08日 12時28分 (#1434060) 日記
      違和感なく、社会の中でヘッドマウントカメラが使えるようになれば

      赤外線スケスケカメラが作れます?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ># できればバーコードを読み取りやすくする為に、スパイ衛星とリンクして・・・

      脂ぎったオヤジの頭を見て、何が楽しいのか・・・。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月08日 13時47分 (#1434140)
    ヘッドフォンで頭痛する人なのでこれはきつい...
    耳を使わない固定方法も思いつかないけれど。メガネも一応耳だし。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月08日 14時21分 (#1434174)
    デザインがいまいちですね。
    どうせならもっとスリックなデザインにして欲しかった。昔のSF映画風とでもいうか、野暮ったい感じ。
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...