パスワードを忘れた? アカウント作成
37557 story
テクノロジー

強力な粘着力を発揮するヤモリの足式粘着材、カーボンナノチューブで実現 39

ストーリー by hylom
Gecko-manも実現できる? 部門より

hide.jikyll 曰く

ヤモリの足のような粘着力を持つ素材をカーボンナノチューブで作成する技術が開発されました(Technology Reviewの記事)。

開発したのはデイトン大のDai教授とジョージア工科大学のWang教授のグループで、ガラスやサンドペーパーなど対象の表面の状態にかかわらず粘着力を発揮し、繰り返し使え、吸着した物を持ち上げられるほど強力とのこと。カーボンナノチューブによる粘着材は昨年すでに開発されていましたが、今度のものは先端部分を枝分かれ状にすることで粘着力が向上しているそうです(ヤモリの足の裏にも枝分かれした微細な毛が生えている)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by n_ayase (36873) on 2008年10月14日 13時21分 (#1436791) ホームページ 日記
    この手のモノって、汚れたものを触ると粘着力が落ちるイメージがあるのですが、実用上問題ないんでしょうかね。
    常にクリーンなものを持ち上げるだけならかなり便利そうですけど……。
    --
    神社でC#.NET
    • by Anonymous Coward on 2008年10月14日 16時48分 (#1436947)
      タレコミの記事に書いてありますけど、そこら辺が未解決の問題らしいですよ。

      "We want a robot to take more than 50 steps in a dirty environment," says Dhinojwala.
      50歩はいけるようにしたいねぇ、なんていうコメント(別の開発者のものですが)が記載されるくらいには。
      この件の開発者のほうは、

      Dai is developing adhesive nanotube arrays coated with proteins that change their shape in response to temperature changes. A robot could have feet that heat up when they get clogged, shedding dirt so that it can keep walking.
      アレイになってる方のCNTに温度感受性のタンパク質をコートさせて、このタンパク質の変形によって汚れを落とす、というようなものを作っているそうです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      むしろ、剥がれたCNTチューブが飛散しないのか?って方が気になります。
      VW力で壁面に引き寄せられるのかなぁ?
  • by Anonymous Coward on 2008年10月14日 13時24分 (#1436793)
    ......ヤモリ
  • … DC コミック
    --
    fjの教祖様
  • コイツとの比較うは、はどうなんですかね?

    ビルもよじ登れるヤモリテープが発表 [srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2008年10月14日 14時05分 (#1436817)
    はがしたあと、物体表面に千切れたナノチューブがびっしり残るということはないのだろうか。

    実はヤモリの歩いた後にはヤモリの足の繊維がびっしりと…
    昔どこかに書いた気もする…
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...