パスワードを忘れた? アカウント作成
37749 story

商用携帯電話サービス、今年で25周年 22

ストーリー by GetSet

insiderman 曰く、

世界初の携帯電話であるモトローラの「DynaTAC 8000X」が発売され、商用の携帯電話サービスが開始されてから、今年で25周年になるそうです。

世界初の商用携帯電話サービスが開始されたのは1983年10月で、10月13日にAmeritech Mobile社の社長だったBob Barnett氏により、最初の商用通話が行われました。ちなみに電話をした相手は電話機の発明や実用化で知られるAlexander Graham Bell氏のひ孫だったそうです。

なお、DynaTAC 8000Xの価格は3,995ドルで、サイズは約33×4×9cm、重さは約800g。連続通話時間は1時間だったそうです。

携帯電話は登場から25年間で、価格もサイズも、そしてその使われ方も大きく変わりました。これからの25年間では、携帯電話はどのような進化を遂げていくのでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2008年10月16日 11時42分 (#1438356)
    ショルダーホンを持った怪しいオッサンが、ウイスキーを飲みながら
    馴染みの飲み屋の女将と思われる相手に向かって、
    「どや、オレがどこから掛けてるか分かるか。電車の中にいるんだぜ」
    と自慢げに話してたのを思いだすなぁ。
    あれから四半世紀も経ったんだな。

    黒澤明の「天国と地獄」では、原作は自動車電話を使って身代金を運ばせるのが
    日本では自動車電話がなかったので、東海道特急「こだま」に舞台を移して
    列車電話を使って、あの有名なシーンが誕生したらしい。
    それが高齢者がみんな携帯持っていて、オレオレ詐欺に引っかかる時代になったんだから
    隔世の感がありませすね。
  • by Futaro (2025) on 2008年10月16日 11時21分 (#1438341) ホームページ 日記
    TZ-803から使っていましたが。。。。
    http://www.std-mcs.nttdocomo.co.jp/history-s/list_mobile.html [nttdocomo.co.jp]
  •  あれはそう、23~25年ぐらい前だからほんとに携帯電話が出てすぐのことだったんだな。何というか感慨深い。
    # 何買いに行ってたんだっけ? 当時の行動パターンからすると、ポストホビーかブックセンターのどっちかに行ったときのはず。……イズミヤ(画材屋)って可能性もあるか。
    --
    ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
  • by Anonymous Coward on 2008年10月16日 11時15分 (#1438336)
    Willcom D4で通話しているのを傍から見ると、凄くレトロに見えるんだよなぁ。

    あのサイズが昔のイメージを引っ張り出して来るんだろうけど。

    #それでも8000Xよりは小さい。

  • by Anonymous Coward on 2008年10月16日 11時19分 (#1438339)
    使いやすさに重きを置いて欲しい
    多機能は良いけど整理ができてないのが気に入らない
    #これは携帯に限ったことではないか
    • by prankster (12979) on 2008年10月16日 11時46分 (#1438361)
      思い切って通話のみに絞るなららくらくホン シンプル [nttdocomo.co.jp]という選択肢があります。主な機能の説明が「* 注意上記の機能はすべて非対応です。」「 * 注意iモードには対応しておりません。」というのがすごいような気が。

      ちなみに私はらくらくホン ベーシックS [nttdocomo.co.jp]をiモード契約なしで使っています。
      # メール機能はメモ帳がわり。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        6月ぐらいに両親用に「らくらくホン シンプル」を契約しようと
        近所のドコモショップに行きましたけど、すでに生産終了だと
        言われてしまいましたですよ。
        在庫のみでまだ置いてあるところはあるんでしょうかね?

        # 仕方ないので、「らくらくホン ベーシックS」にしましたが。
    • by Anonymous Coward
      >使いやすさに重きを置いて欲しい
      そういうことは上流工程/下流工程とわけたがる経営者と、
      無闇に機能を増やす企画部門が無くなって、
      開発する技術者が「一山いくらの短期派遣」への依存から脱却して、
      優秀な技術者が評価されるようにならない限り無理だと思う。
      #「上流行程/下流行程」より「上流皇帝/死の行程」と書いた方が適切な希ガス。

      つまり技術的以上に構造的問題。

      もう一つはアレだね。
      ユーザーが使いやすさに金を払うようになること。
      今はそんな物に金を出すユーザーはいないから。
      • by Anonymous Coward
        > ユーザーが使いやすさに金を払うようになること。
        > 今はそんな物に金を出すユーザーはいないから。

        1~2年で物理的にへたれるやわな端末と、
        1~2年で丸一日持たないレベルまで劣化するバッテリー、
        学習型SPAMフィルタどころかフィルタ自体がほとんど使えないEメール(au)、

        に、もはや「使いやすさ」なんて期待しないと言う悪循環。
        (期待されてないから改善しない、改善しないから期待しない)
        • by Anonymous Coward
          >学習型SPAMフィルタどころかフィルタ自体がほとんど使えないEメール(au)

          au one使えって事なんでは?

          # こないだGmailでauからのmailを受信したら、携帯の絵文字に対応しててびっくり。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月16日 11時32分 (#1438347)
    どう運用してたんだろ? 話すフリだけ?
    http://sunshine25.blog.so-net.ne.jp/2005-09-11 [so-net.ne.jp]
    • by Anonymous Coward
      どちらかというと携帯電話より
      コードレス電話に近いものでは?
  • by Anonymous Coward on 2008年10月16日 11時42分 (#1438357)
    >これからの25年間では、携帯電話はどのような進化を遂げていくのでしょうか。
    現在の携帯端末は、携帯性とディスプレイサイズがトレードオフになっていて
    ポケットに収まって邪魔にならない(歩いた時に違和感を感じない)サイズだと、画面が小さくて
    一度に多くの情報を表示出来ない(出来るけど人間が快適に扱えないので無意味)と言う問題を抱えていて
    ポケットではなく鞄などに入れて持ち運ぶサイズの端末(ノートPC等)と棲み分けになっていますが
    折り畳んだり巻いたり出来るディスプレイの登場で、革命が起きるんじゃないでしょうか?

    画面を畳めるのなら展開時8インチディスプレイな端末をポケットに入れても普通に走れますし。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月16日 17時43分 (#1438608)
    >ちなみに電話をした相手は電話機の発明や実用化で知られるAlexander Graham Bell氏のひ孫だったそうです。

    「貴方のご先祖様に用事がある。ちょっと呼んできてくれたまえ」
  • by Anonymous Coward on 2008年10月16日 19時06分 (#1438648)
    映画「パリ、テキサス」の最初のほうでそれらしい電話が出てくるが、あれは1984年の映画。
    当時最新のガジェットだったんだね。映画の話の本筋には何の関係もないが。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...