パスワードを忘れた? アカウント作成
40602 story

イエシロアリの腸内共生機構が解明される 23

ストーリー by Acanthopanax
窒素補給 部門より

maiaの日記 曰く、

理化学研究所の発表によれば、イエシロアリの腸内に共生する原生生物「Pseudotrichonympha grassii」の細胞内に共生している細菌「CfPt1-2」のゲノムが完全解読された(プレスリリースハイライト)。その結果、「CfPt1-2」は空気中の窒素を吸収して(別に原生生物の窒素老廃物もリサイクル)、アンモニアに変換し、最終的に19種類のアミノ酸といくつかのビタミンを合成していることが分かった。イエシロアリが窒素分が非常に乏しい枯死材を栄養源としながら、窒素欠乏に陥らずに旺盛な繁殖力を保つゆえんであるとのこと。木質バイオマス燃料の開発や、(逆に)害虫駆除法の開発に貢献することが期待される成果であるという。

論文“Genome of an Endosymbiont Coupling N2 Fixation to Cellulolysis Within Protist Cells in Termite Gut”はScienceに掲載されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 根粒バクテリア (スコア:3, 参考になる)

    by yasuchiyo (11756) on 2008年11月18日 0時29分 (#1457197) 日記
    一部のマメ科の植物が、根にその手の細菌を飼って [wikipedia.org]窒素分を得ていますが、動物にも同じようなことをするものがいたんですね。
    • by multiplex (33585) on 2008年11月18日 11時28分 (#1457423)
      この頃流行りの女の子も同じような機構を持ってたような
      親コメント
      • by Lurch (10536) on 2008年11月18日 13時04分 (#1457495)
        それで、先に今着ている物を気化して利用しているんです
        --

        ------------
        惑星ケイロンまであと何マイル?
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        真面目に考察すると、一着分の元素を固定するのに何リットルの空気が必要なんだろうあれ
        窒素はともかく炭素は希薄だし、金属はもっと厳しそう
        • by Anonymous Coward
          >真面目に考察すると、一着分の元素を固定するのに何リットルの空気が必要なんだろうあれ
          中津賢也の「水道超人ジャグチマン」は、空気中の水素と酸素より水を合成して放出する。
          唯一の武装は二つの蛇口より放出される水なのだが、それよりも副作用によって発生する
          広範囲の酸欠状態の方が攻撃力は高い。
          #今ジャグチマンでぐぐると別の物ばかりヒットするでやんの。
    • 土を作るには豆を植えるが基本でしたが、 これがうまいこと生きていければ、 豆を植えなくてもいい土ができていくようになりますかね。 プレスリリースを見ると、培養不可で、増殖させるのに苦労したようなので、 これをばらまくとかはなさそうですね。 実現可能な方向性としては、 構造を解析して、 大腸菌などに埋め込むって感じでしょうか。
      親コメント
  • きっと… (スコア:2, おもしろおかしい)

    by okky (2487) on 2008年11月17日 15時42分 (#1456946) ホームページ 日記
    ボディービルダーの人たちにも朗報に違いありません。
    この遺伝子を持った腸内細菌を腹に飼えば、プロテイン摂取量が少なくてもムキムキンになりやすくなるのですから。
    --
    fjの教祖様
    • by jaguar (3977) on 2008年11月17日 19時57分 (#1457096) 日記
      これでワリバシや紙コップも食えるようになりますね。
      親コメント
      • by grobda (4894) on 2008年11月18日 12時21分 (#1457453)
        机や椅子を食う中国人が大量生産されると思うと恐ろしい。<多分違う
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        柱かじっちゃ、らめぇ~~!
        • by jaguar (3977) on 2008年11月17日 20時32分 (#1457110) 日記
          いや洗剤がいらなくなるとか間伐材の有効利用とか、エコ的にどうよと思っただけなんですが、
          でもそうですね、例えば大地震とかで大変なことになったときに、非常食の中に住んでるってのは、
          心強いことかもしれませんね。
          親コメント
    • by firewheel (31280) on 2008年11月18日 22時44分 (#1457920)
      >この遺伝子を持った腸内細菌を腹に飼えば、プロテイン摂取量が少なくてもムキムキンになりやすくなるのですから。

      たしかこの本 [amazon.co.jp]の「9 パプア・ニューギニア人の“腸”能力」だったと思うけど、
      「この民族はバナナとジャガイモを主食にしているのに、筋肉ムキムキである理由は解明されていない」
      みたいな話が書いてあった。彼らの体内でも同様のことが起こってるんじゃないだろうか。

      ちなみに読むんなら、むしろPart2のこっち [amazon.co.jp]の方がお勧め。
      #参考になると思ったら「参考になる」モデよろしく。w

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そのうち体自体も分解されてムキムキボディの形に固まった細菌群が…
  • by Lurch (10536) on 2008年11月17日 23時04分 (#1457170)
    コーティング剤ができると良いですね
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • by Anonymous Coward on 2008年11月17日 20時02分 (#1457099)
    夕食時にスラドを見るのはやめる。
    • by Anonymous Coward
      子供の頃、テレビを見ながらご飯を食べてたら怒られたが、
      今はテレビを見ながらみんなで晩ご飯を食べるのが我が家の週末の団欒。

      しかし、パソコン触りながら夕食ってのはこれ、団欒には発展しなさそうだなぁ・・・

      #限りなくオフトピ
      • by Anonymous Coward
        プロジェクタで写しながらみんなでyoutubeを観るというスタイルなら団欒できますよ。多分。

        #さらにオフトピ
    • シロアリさん、シロアリさん...
      まだ、情報漏洩されただけですよ。
      まだ実際に大量殺戮兵器に転用はされてませんよ。
      食欲がないなんてどうしちゃったんですか...?

      # ごめんなさいごめんなさい
  • by Anonymous Coward on 2008年11月18日 6時28分 (#1457310)
    「脳内共生」と読んでしまい、「共生するリアル相手がいないシロアリもいるのか」と思ってしまいました。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月18日 12時26分 (#1457459)
    完全解読と解読は別のことなの? 教えてエロい人
    • by Anonymous Coward
      同じじゃない?
      カッコよさげに聞こえるだけで
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...