パスワードを忘れた? アカウント作成
44331 story
ニュース

スイスの雪山で遭難した旅行者、MP3プレーヤーのおかげで助かる 56

ストーリー by reo
お前の鼻が役に立つのさ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

スイスの雪山で遭難した旅行者が、持っていた MP3 プレーヤーの光で自分の位置を知らせ、無事救出されるという事件があったそうだ (Reutersの記事) 。

記事によると、この旅行者 2 人はスイス南の Savognin というリゾート地でスキーやスノーボードをしていたが、金曜夜遅くに遭難。携帯電話は所持していたものの、バッテリー切れのため自分たちの場所を知らせることができなかったそうだ。しかし、レスキューは暗い夜に光る MP3 プレーヤーのかすかな光を発見、それを目印に旅行者たちを見つけて救助したとのこと。この MP3 プレーヤーがどのメーカーのものなのかは分かりませんが、雪山に行く人は明るく光る MP3 プレーヤーを持って行くと万が一のときに役立つかもしれません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 話題としては面白いが (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年01月06日 1時36分 (#1485870)
    日本の大多数の箱庭スキー場と違って,欧米のリゾートスキーって昼間でも簡単に遭難できるような規模ですからねぇ.

    >> 雪山に行く人は明るく光る MP3 プレーヤーを持って行くと

    なんて悠長なこと言ってないで,マグライトの小さいやつとかを持って行くべきだと思いますが.あと携帯はちゃんと充電しておくことかな.
    • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 1時51分 (#1485880)
      そんなものよりアルミコーティングされたレスキューブランケットのほうがいいよ
      最近じゃ防災用品としても売ってるでしょ
      表が金色で裏が銀色のアレ

      たたんだ状態でポケットに納まり、防寒に使え、レーダーに反応する
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 1時43分 (#1485876)
      登山をして遭難したことのある人が書いたコメントをどこかで読んだのですが、
      スキー場でスキーを楽しむ人たちの軽装っぷりが恐ろしいそうです。
      たとえ天候が良くても、数日間分の物資を背負っていなければ、
      たとえスキーであっても雪山に入るのは、自殺行為に見えるとのこと。

      ちなみに寒冷地仕様ではない製品は、低温下では動作しないことが多々あるそうです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 2時14分 (#1485893)
        積雪地に住んでいますが、携帯電話等電子機器を冷やしてしまうと
        液晶が応答しなくなる、バッテリーの持ちが極端に悪くなるなどの症状が出ます。

        毎年遭難者がでるような八甲田スキー場等は雪崩ビーコン級の装備が必要だろうけども
        日本の普通のスキー場はアメ、チョコと笛程度でもいいと思う。

        #とかいいつつ無装備で立山室堂ターミナル付近でクレバスに落ちかけたりしてます
        親コメント
        • Re:話題としては面白いが (スコア:3, おもしろおかしい)

          by KennedY (23289) on 2009年01月06日 5時31分 (#1485949)
          その笛は、

          「気持ちよかったら1回、すごい気持ちよかったら2回、最高に気持ちよかったら3回吹いてください」

          ということで宜しいでしょうか?
          親コメント
          • その笛は、
            「トランプしたりゲームをする相手が欲しかったら」1回吹いて子供を呼ぶ
            「肌の温もりが欲しかったら」2回吹いて応蘭芳を呼ぶ
            「怪獣が出たら」3回吹く

            でOK?
            親コメント
          • Re:話題としては面白いが (スコア:1, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2009年01月06日 12時32分 (#1486135)
            気持ちよかった時は子供、すごい気持ちよかった時はお母さん、最高に気持ちよかった時はお父さんのロケット人間が飛んでくる、という情景が浮かんでしまったロートルがここに。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            それって冬山だけに滑りやすいっていうこと?
          • by Anonymous Coward
            あれ、咳き込まないでちゃんと吹けるのが偉いと思うんだよな~。
    • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 4時46分 (#1485944)
      どうせ滑っているときは、電話もメールも気がつかないんだから、 防水パックに入れ。電源切っておいて、懐で温めておくのがよいよ。 留守電サービス活用するほうがいいかな。
      親コメント
    • >マグライトの小さいやつとかを持って行くべきだと思いますが.

      手回し式の発電機付きがよさげですね。
      生きている間は回して電気が付くわけですから..

      死んで止まったら遺体発見が遅れますが、お亡くなりになった
      方にとっては小さい問題でしょうし..

      >あと携帯はちゃんと充電しておくことかな.

      雪山でなくてもね。
      www.nicovideo.jp/watch/sm2972481
      親コメント
    •  >マグライトの小さいやつ

       電池1個のソリテールはサヴァイヴァル・グッズとしてはお勧めできません。
       暗すぎるんです。

       そもそも、ミニライトとしては、マグライトは白熱球の古いタイプが中心なので、LEDタイプと比べると暗すぎるんです。今となっては。
       単4を1本のソリテールだと、かろうじて足元がわかるくらい。

       マグでLEDを使えるようにするキットも売り出されてが、ソリテアの場合は乾電池がもたない上に、発光キットそのものにすぐ寿命がきます。
       無理やり昇圧してるためですね。
       これは他社のミニライトも同じ。売り場にアルカリ&マンガン乾電池1本のタイプがあったら、注意書きにあるはずの乾電池の寿命をチェックのこと。電池1本だともちが1時間くらいだったりします。

       はじめからLEDが使えるマグも売り出されていますが、アルカリ乾電池2本まで。
       こうなると、結構大きく、がさばりますので、非常用に常時持ち運ぶには大きすぎると思います。

       で、ちっちゃくて明るいやつがほしいなら、ボタン電池方式の他社のやつをお勧めします。ただし、安いのは百円からあるけど、非常用にはちょっと信頼性が……。
       アウトドア・ショップなどで店員に相談って手かな。
      --
       YuiTad
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そもそも、何故救助用のビーコンを薦めんのだ?
  • 危機感が乏しい (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年01月06日 2時50分 (#1485914)
    雪山とか落石や雪崩もあるだろうに,音楽を聴きながらなんて
    危機感が乏しいとしか思えない.
    一瞬でも早く危険を察知できる状態にいないといかんだろう.
    • Re:危機感が乏しい (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年01月06日 5時40分 (#1485951)
      そうだな。風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
      #遭難の気配?
      親コメント
    • by nmaeda (5111) on 2009年01月06日 6時28分 (#1485957)
      一応、リゾート地でスキーやスノーボードを楽しんでいたんで、
      日本と環境、規模が違うとは云っても、それはいいすぎでしょう。
      人の少ないコースにはいかないように、とでもいえば良いだけのことです。
      登山ではありませんから。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 9時06分 (#1485995)
        >> 人の少ないコースにはいかないように、とでもいえば良いだけのことです。

        欧米のデカいスキーリゾートってのは,極端に言えば山全体がスキー場みたいな雰囲気なので,上の方から降りてくると中腹あたりではめちゃめちゃ多くのコースに分岐していて,1kmくらいは誰にも出会わないで滑るような状態が当たり前にあるんですよ.

        当然,ゴンドラやリフトなんて全然視界に入ってこないし,日本のように音楽を大音量で流したりしてないし,事細かに看板でコースガイドしてくれてるわけでもないので,ごく普通のコースを滑っていても,どこにいるのかわからなくなることは多々あるし,「ここでコケて骨折したら,もしかして24時間くらい発見されないんじゃなかろうか」みたいな気がするレベルです.

        また,日本は蛍光のネットを張って「ここから先は絶対に行っちゃダメ!」みたいなことになってると思いますが,そんな親切丁寧なことにはなっていないので,林間に勝手に入って行く連中がけっこういます.で,そういうヤツが大勢いると,そっちにも滑った跡が大量に付くので,そっちのルートもコースのように見えてきちゃうのです.

        もちろん,そんなに常に危険なわけでもないですが,「人の少ないコースにはいかないように」程度で済むという認識は甘すぎです.
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      そもそも危険な冬山に勝手に登って遭難した奴等に手を差し伸べる必要ないだろ?
      捜索隊のニュースを見るたびにああ税金が勿体ねえと思うわ。

      .

      …的な論調がほとんど聞かれないのは何故なんですかね。昔から不思議なんですが。
      日本人の山好きが背景にある? あるいは単にサヨク的でなければOKということなんでしょうか?
      • Re:自己責任論 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by genkikko (36404) on 2009年01月06日 9時08分 (#1485997) ホームページ 日記
        レジャーは一つの大切な産業だからかな?

        「もしもの時に誰も助けませんよ」

        では、そういった遊びそのものができなくなって、
        その遊びにかける金が回らなくなって、
        たまの遭難者に税金をつぎ込む以上に景気が悪くなるとか。

        # 適当ですけど。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          (日本の)スキー場で行われるスキーはともかく
          雪山登山にそこまでの景気効果があるのかな?
          • >雪山登山にそこまでの景気効果があるのかな?
            なさげ。
            登山ブームとかんときならあったんかな?
            いろんな道具そろえるとか、山までの交通とかおみやげとか。

            でも、海水浴なんかすげー人だしありそう。

            で、山の救助は有料・海の救助は無料でちょうどいいんじゃない?

            とか思いました。
            親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 9時08分 (#1485998)
        警察の出動は無料ですけど、警察だけで見つかることはほとんどなくて
        大抵は民間の捜索隊・ヘリ出動(有料)ですよ?
        捜索期間によっては、保険に入ってないと家一軒分くらいの費用が自己負担になります。

        疑問に思うことがあったらまず調べてみたら?
        親コメント
      • by yodaroku (6054) on 2009年01月06日 10時27分 (#1486042)
        脊椎反射的に思いつく理由
        ・遭難者本人や家族が「何やってんだ早く救出しろ税金泥棒!」みたいに騒ぐ映像が入ってこないから
        ・テレビなどで「救助隊や警察の対応の遅れに問題が云々。行政の縦割りにも問題が云々」と古館あたりが澄ました顔でコメントしないから
        ・向こうの人は「安全にも金がかかる」「万が一の時は死ぬかもしれないし、救助されても結構な費用を支払う事を予め覚悟して行動している」と思われているから
        親コメント
        • by yodaroku (6054) on 2009年01月06日 10時33分 (#1486047)
          あと、向こう(欧米人)の性格なのかも知れないが、救助隊に対する遭難者の感謝の表し方がとてもストレートで、見ていて「ああ助かってよかったね」と思えてしまうと言うのもあるかな。

          日本の場合だと、避難小屋で行動不能になってヘリ救助されながら、憮然とした表情で「余計な事をされた」「どうせなら尾根向こうの警察にヘリを出してほしかった(県によって料金が違う)」的な発言をした某パーティーのイメージが強烈過ぎたと思う。
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 16時54分 (#1486294)
        仕事を続けることを目的として
        手段として「余暇」に「レクリエーション」とやらをしてる訳じゃありませんから。

        生きてる目的は海や山で遊んだり、家族と過ごしたり、趣味に高じたりすることで、
        その原資を得たり環境整備する手段として仕事したり納税したりしてますから。

        高速道路では屋根に荷物満載してバカンスに向かうクルマが人生の目的を実践中の主役ですから、
        それらの人生を支えることで、また自身の人生の原資を得ているトラックは道を譲ります。

        港湾整備は軍事は別格として、まずプレジャーボート用のマリーナ、必要あらば貨物や漁業用。

        コーストガードもまずは一般国民を守るため、
        漁船や貨物船はプロなんですから安全確保はそれこそ自己責任で。

        「こちとら遊びじゃねー仕事でやってんだーどけどけ」なんてのを「プロ意識」だと認めてると、
        便利になろうがGDPが増えようが、ちっとも幸福とか豊かとかにはならないと思うんですが。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        誰でも間違いを犯すことはあるわけで、
        困っている人を助けるのは人としての道でしょう。
        たとえわざとであっても、死の淵に立たされている人を放っておく
        ことはできないというのが、より大人の感情だと思うけど。
        経済的な側面でしかものが見れないというのは悲しすぎませんかね。
        日本人は本当にエコノミックアニマルになっちまったんですかねえ。
        • by Anonymous Coward
          でも、昔に比べると捜索の打ち切りしきい値が低くなったと思いません?
          # 感覚だけで根拠は無いのですが

          「今日の捜索は中止、天候の回復を待って~」
          というニュースを見るたびに、救助から遺体捜索にフェーズが移ったなと感じてしまいます。

          二次災害が起きちゃ元も子もないですから、それで良いとは思いますけどね。
  • iPod Shuffle
  • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 1時35分 (#1485869)

    人間の頭
    • by albireo (7374) on 2009年01月06日 3時18分 (#1485923) 日記
      鏡というのは特定の方向だけに光を反射させるため、それ以外の方向からは意外と見えにくいものです。

      別コメントにあるように持っている人が意図的に相手に向ける場合はいいですが、相手の位置が特定できないとあまり役には立ちません。
      ミラーボールとかアルミホイルみたいにある程度乱反射するものの方が効果的。
      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
      • by Four (25983) on 2009年01月06日 6時25分 (#1485956)
        >>ミラーボールとか
        ミラーボールとくれば当然鳴り響く大音量ディスコサウンド!
        …・・・おや?この地響きってサブウーファーからじゃないよね?

        雪山で大音量は危険です。A~C~♪

        ※でもID

        --
        +深夜残業プラス1+
        親コメント
      • by soltiox (25610) on 2009年01月06日 6時51分 (#1485962) 日記
        そもそも、リュックにミラーボールとか結わえて
        山に入るパーティーが居たら、凄くいやげ
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        手鏡のような平面鏡じゃまったく役に立たないね。
        別コメントのレスキュー用品の鏡は、わずかに湾曲してたはず。
        でないと何十メートルも離れた地点の捜索者の“目”に光を当てられないよ。
        地上物を狙うなら光を地表に走らせることで狙いを確認・修正できるけど、ヘリや飛行機なんて絶対狙えない。

        ヒュイコブラやアパッチの風防が平面なのは太陽光の反射方向を限定して発見されづらくする為と聞いている。
        初期型ステルスのF-117も平面構成だね。
        • by YuiTad (29703) on 2009年01月06日 21時57分 (#1486441) 日記
           >手鏡のような平面鏡じゃまったく役に立たないね。
           >別コメントのレスキュー用品の鏡は、わずかに湾曲してたはず。

           凹面鏡のほうこそ役にたたない。
           焦点をこえたら、平面鏡以上に拡散してゆくから。
           百mを最小単位とする凹面鏡って、すっごく作るのむつかしいと思う。

          --
           YuiTad
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      雪山自体光ってる

      そもそもこの話は夜の事なんで

      そんなの関係ねぇ

  • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 9時36分 (#1486015)
    >無事救出されるという事件があったそうだ

    これも事件って言うの?
    • by Anonymous Coward
      報道されれば、「事件」になるだけのことです。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 10時39分 (#1486050)
    iPodなら爆発させてもっとよく見えるようにできるかも。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 18時32分 (#1486333)
    おれはこのRollyをえらぶぜ!
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...