パスワードを忘れた? アカウント作成
58333 story

人間に「第六感」を追加するMITの拡張現実デバイス 41

ストーリー by soara
どこでもコンピュータ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

MITの研究者らが、Webカメラとモバイルプロジェクタ、携帯電話を組み合わせた「拡張現実デバイス」を開発しているそうだ。このデバイスは「Digital Sixth Sense」(デジタルの第六感)などと呼ばれており、Webカメラで撮影した周囲の情報を解析し、撮影された物体の上に、それぞれに応じた情報をプロジェクタで投影するもの。たとえば、このデバイスを装着した人の手首に時計を投影したり、店頭に並んでいる商品の情報を認識し、価格比較や性能比較を表示する、といった利用例が示されている。

同様のものとしてヘッドマウントディスプレイを使用するものなども開発されているが、こちらのデバイスはプロジェクタを利用することでより自由度が高くなっている印象だ。まだコンセプトモデルではあるが、将来に期待したい、ワクワクする技術である。

Wired本家の記事も参考までにどうぞ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tol (19142) on 2009年02月10日 9時14分 (#1510111)
    スカウターみたいなもんですか?
  • 産業技術総合研究所が行っているAR技術の動画も参考にどうぞ
    ■産業技術総合研究所:拡張現実インタラクションサブグループ
    http://unit.aist.go.jp/itri/itri-rwig/ci/ari/Top10-J.html [aist.go.jp]
    以前同じARの技術で、マント式のwebカメラを頭部に装着し、その映像をスカウターみたいな片目に装着するディスプレイに表示。
    webカメラは本棚やデスクにつけられたQRコードのような物を認識して、そのデスクは誰々のものでどんなタスクが積まれているか、みたいな情報をディスプレイに表示するようなデモ動画をどこかで見た記憶があるのですが、いかんせんソースが提示できず記憶頼りになってしまいました。
  • by Jubilee (20038) on 2009年02月10日 23時16分 (#1510912)

    このデバイスを装着した人の手首に時計を投影したり

    今時の若い人には何で手首か意味不明なんじゃなかろうか。

    たぶん今世紀に入って数時間しかはめてないな、腕時計。げ、ソーラーの二次電池が完全死してやがる…。

    --
    Jubilee
  • by hohehohe (11394) on 2009年02月10日 9時19分 (#1510119)
    いつも思うんだが、人間の第六感は「重力の方向を感じる力」だと思う。
    --
    AVG anti-virus data base out of date
    • Re:第六感 (スコア:2, 参考になる)

      by likeamagic (32922) on 2009年02月10日 10時14分 (#1510177)
      学術的な分野では平衡感覚や内臓感覚(満腹感や吐き気)や深部感覚(体の動きとか)も「感覚」に含めるのが一般的ですね。
      第x感とは言わないですけれど。

      重さを感じるのは深部感覚に含まれたような気がします。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      だだだ大丈夫ですか?
      お脳とか。

    • by Anonymous Coward
      あと「目と目の間あたりに物を近づけると目をつぶってても感じる」のが第七感だな。
      • by Anonymous Coward

        あれって、聴覚を使ってるんじゃないですかね?

        # どこかのニュースで見たのだが、記事が見あたらない

        • by celtis (33470) on 2009年02月11日 13時28分 (#1511193)

          物体に反射する環境音の変化を感じ取って、おおよその位置を把握するとかでしたっけ?
          潜水艦のソナーやコウモリの超音波センサーみたいなものでしょうか。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 9時29分 (#1510132)
    スポンサーリンクとか書いてあってひたすら広告ばかり並んでるような画面だとヤだなあw
  • 空識覚みたいなものですか?(違
    --
    And now for something completely different...
  • by JamesB (23400) on 2009年02月10日 10時05分 (#1510167)
    顔の近くに新しいデバイスをつけなくても使えるってとこがいいな。
    HMDはどうしてもその外観が許容しないっていう人が多いので。
    でも、情報が他人にも見えてしまう、ってところがHMDに劣るかも。
    複数の人が一つのものを見てると、どれが自分の情報がよくわからなくなるし。

    個人にあった情報を提示する方法には適さないかと思います。

    #むしろその対象に情報を掲示する方法を考えたほうがいいかも。
    • by Anonymous Coward

      こういう用途 [engadget.com]には最適ということですね

    • by Anonymous Coward

      >でも、情報が他人にも見えてしまう、ってところがHMDに劣るかも。

      他人には見えないように出来ないこともない。
      光源を二つ用意して、情報を投影した上から、
      偏光フィルターを通した光をマスキングとして投影する。
      見るほうは、マスキング光をフィルターする偏光めがねをかけて見る。

      偏光めがねは、普通のファッショナブルなメガネライクなものが作れるので
      「外観を許容しない」人でも抵抗が少ないかと。

      偏光めがねを持っていない人は、ただのっぺりと明るい光が一面に投影されているようにしか見えない。

      まぁ、皆が偏光メガネを持ち歩くようになったらだめなんだけどね。

      最近は、特定の波長域だけを非常に狭い幅でカットするカラーフィルターを使って3D映画の左右視野差を作る
      という技術も実用化されているようなので、そういうのを応用すれば、個人ごとに設定された波長で
      投影して、特定のメガネをもった人にしか見えないシステムも作成可能かもしれない。
      ただし、そういうメガネは制作費が高くつき、10万円ぐらいするそうだ。

  • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 9時10分 (#1510108)

    私、昔から、人の名前や自分との関係が憶えられなくて大変こまっているのです。
    早く実用化して、助けてください。

  • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 9時19分 (#1510120)
    どうかセブンセンシズも追加させてください。
  • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 9時29分 (#1510131)
    TO
  • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 9時36分 (#1510140)

    全てのキャラを二次元化するデバイス作ってください。

  • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 10時23分 (#1510191)

    霊感とヤマカンもお願いします。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...