パスワードを忘れた? アカウント作成
78072 story

3D画像ベースのCAPTCHAが実用化される 25

ストーリー by otk
最近のCAPTCHAはむしろ人間のほうが通らない 部門より

taro-nishino 曰く、

本家/.でも取り上げられていますが、SNSサイトのYUNiTi.comが3D画像を使ったCAPTCHAを実用化させました。従来の英数字ベースのCAPTCHAとは違い、YUNiTi.comのサイトには3つの立体の画像が表示されており、ユーザーに違う角度から見た同じ被写体を選択させることで認証を行うという仕組みです。

タレコミ子は、最近のCAPTCHAがボット排除のためにあまりにも見にくい英数字を生成するので、1回で通ったことはありませんでした。そのため、CNETの記事にある

In the end, I'd rather have to prove that I am human than prove that I am not a machine. And yes, they are two different things.
(私訳)
とどのつまり、私がマシンでないことよりも、私が人間であることを示さなければならない方を好む。そう、これらは違う事柄なのである。

という言葉に大変共感を覚えます。

3D CAPTCHAの普及を大いに期待していますが、皆さんはどうお考えでしょうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 現状、前から・後ろからのように角度を大きく回転させることはなく少し斜めにずらしているだけです。従って、画像のトポロジーを調べて照合させ絞り込んだ上で、アフィン変換 [teu.ac.jp]と一般化ハフ変換 [wikipedia.org]を組み合わせれば比較的簡単に照合できそうな気はしますね。
    • by Anonymous Coward

      個々の方式は突破可能でも、方式を多様化してどの方式かまで判断させるようにすれば
      少しはマシになる・・・・のかな?
      #やりすぎると先に人間のほうが音を上げるか
      ##あきらめたら人間だっていう判定方法も?(笑)

      • by Anonymous Coward

        >#やりすぎると先に人間のほうが音を上げるか
        2DのCAPTCHAでも、Lの小文字なのか、Iの大文字なのかわからなかったり
        小文字のqとgで、くっついてるのかどうかの肝心のところに
        線が入ってて判別不能だったり・・・
        すでに2Dでも読めなかったりしてますよ・・・orz

  • 知育 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by s02222 (20350) on 2009年03月30日 23時18分 (#1540540)
    チャレンジしてみると何だか段々バカにされてる気がしてきた。親戚の子供が格闘してた○△□☆とかの穴が開いてて対応するブロックをはめ込むおもちゃをやらされてる気分(笑)。
  • スパマーがCAPTCHAの突破に成功? [srad.jp]の件にも書かれているような
    >本物の人間を使った人海戦術や、偽装サイトにおびき寄せた人間に代わりに
    >CAPTCHAを突破してもらうといった比較的ローテクな手法

    なんか使われたら効率はともかく、その偽装サイトが明るみに出るまではやりたい放題だろうし

    Googleの音声CAPTCHAも破られる [srad.jp]と、音声CAPTCHAも自動解析で突破される状態。

    CPUやGPGPUの進歩が激しい昨今、多少アルゴリズムがしょぼくても解析スピードは格段に違うだろうからねぇ。といっても、この3D CAPTCHAの普及率次第かな ;p

  • by Anonymous Coward on 2009年03月30日 23時17分 (#1540539)

    簡単に破れそうじゃない?
    破る方には100%正解率は必要じゃなく、(たぶん)アクセスがロックされるリミットまでに当たればいいんだから
    あるいは、botnetのような仕組みを使うなら、そのリミット内に当たる必要すらない

    もう、SNSの利点を生かして認証も人間使ったら?
    アカウントを作ろうとしたら、オンラインの誰かが簡単な質問を出す
    登録者の回答を、また別のオンラインの何人かが判定する
    いたちごっこを繰り返すより、SNSっぽいかなーと思うんだけど

  • by Lv5DeathMarch (30244) on 2009年03月30日 23時18分 (#1540541)
    5000回くらいあてずっぽうで試行したら認証通っちゃいませんか?これ。

    画像を無駄に3D化するくらいなら動的swfでも生成したほうが、人間には簡単で機械には難しい認証装置を作れるんじゃないでしょうか。
    アニメーションにしたり、クリックが必要なUIを埋め込んだりしたほうがもっと実用的なものになると思いますよ。
    --
    Lv5以下の社員全員にデスマーチ!
  • by Anonymous Coward on 2009年03月30日 22時54分 (#1540530)

    いすとかペリコプターとかじゃなくて、美少女にすればいいじゃね。

    • by tomotan (20625) on 2009年03月31日 0時14分 (#1540581)
      女装した男と本物の女を表示して当てさせるってのはどう?
      親コメント
    • by firewheel (31280) on 2009年03月31日 0時51分 (#1540600)

      そうすると、職場で仕事中に書き込みできなくなるじゃないですか。
      エマージェンシーボタンを付けて、それを押すとWordの画面が表示されるとかでもいいかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いすとかペリコプターとかじゃなくて、美少女にすればいいじゃね。

      日本人でやると、実年齢より低く見られるので
      ロリコンのためのCAPCHAであると認定されてしまう可能性があります。

    • by Anonymous Coward
      好みによって正解が変わってしまうんですね?
    • T/O
    • by Anonymous Coward

      美少女キャラ [fc2.com]を並べて、指定されたゲームのキャラを選択させるのですね。(※リンク先注意ですw)
      髪と服の組み合わせがポイントか? 一般人と逸般人を判別するのに有用ですね。

      #私には突破できそうにありません

    • by Anonymous Coward

      判子絵使ってBOTが突破できないようにしようってことですね。

      …待て、それ人間にも判別不能じゃね?

  • by Anonymous Coward on 2009年03月30日 23時24分 (#1540544)
    回答不能です
    • そこで、「飛び出すCAPTCHA」 [google.co.jp]ですよ!
      「触れるCAPTCHA」 [google.co.jp]とかもいいかもしれない!

      #まずはインターフェイスの開発から~

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこで、 「飛び出すCAPTCHA」 [google.co.jp]ですよ!
        「触れるCAPTCHA」 [google.co.jp]とかもいいかもしれない!

        #まずはインターフェイスの開発から~

        飛び出すのは、いいかもしれないですね。
        立体視すると、穴だらけの立体が見えてそれが数字に

        • 立体視といっても、いわゆる二つの画像やノイズを重ねて立体(に見える像)が浮かび上がるのは、
          3DCGを別角度から判別する今回の技術よりも、PCのアプリケーションで判別するのが簡単な気がします。
          結局は2D上の画像だし。

          ということで、
          「専用インターフェイスに再現させた物理的な立体を判別するなら、
          それを再現させるための元信号を解読されない限りアプリケーションだけじゃ無理」
          という発想から出たネタだったわけですが、
          先日話題になったようなホログラフで表現した立体ではどうなんでしょうね?

          --

          ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      異次元の色彩はどうだろう?

      機械だと異次元の色彩に触れても変容しないけど生命体だと変容するから区別が付くぞ。

  • by Anonymous Coward on 2009年03月31日 3時32分 (#1540655)
    新CAPTCHAが開発され、そしてそれを駆逐するボットが現れてゆく。
    コンピュータの画像認識技術はさらなる飛躍の時代を迎えるのであった..。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...