パスワードを忘れた? アカウント作成
127921 story
変なモノ

携帯ラジオで曲を聴きながら踊る「無音盆踊り」、愛知県東海市での試み 101

ストーリー by reo
NG ワード:「死霊の~」 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

愛知県東海市大田町で、携帯ラジオのイヤホンで曲を聴きながら踊る「無音盆踊り」という試みが行われたそうだ (CHUNICHI Web の記事より) 。

東海市では現在、「新しい市の玄関口」となる太田川駅付近の整備が行われており、整備の完了後は祭り会場も駅前に移る。しかし新しい祭り会場予定地は病院が近いため騒音対策が必要になるとのことで、それを見据えるとともに地域振興を兼ねた物にしたい、との考えでこの「無音盆踊り」という試みが行われたとのこと。

何も音楽は流れていないのに踊りだす人たちの光景、見てみたいとは思うが奇怪な光景になりそうだ。

無音の盆踊りの異質さ、他の音楽と盆踊りの融合といったインスタレーションの要素を押し出しつつ、盆踊りに対して騒音の苦情を申し立てる住民にシニカルな視線を向けているようにも思えてなかなか興味深い。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 盆踊りは同期が肝心 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by ttm (8278) on 2009年08月04日 12時18分 (#1616853)

    Bluetoothヘッドホンとか使ってる人達がいたら、その人達だけ微妙にディレイが入ったりしないだろうか。

  • by duenmynoth (34577) on 2009年08月04日 11時34分 (#1616785) 日記
    これ最初に発案した人はもちろん、それに賛同した人も大概ですね
    なぜ即却下されるどころか採用されたのか、
    その時どんな雰囲気だったのか、とにかく興味深いですね

    #より良い対案が無いから消去法で採用?そんなんでいいの?
  • by Anonymous Coward on 2009年08月04日 12時42分 (#1616879)

    昔、社交ダンス習っていて練習場で自主練習するとき、会場の曲とは別の曲で踊るために、曲をFMで飛ばして、小型のラジオ持ってイヤホン付けてやったことがあります。パートナーとは同じ曲でうまく踊れました。

    • by Anonymous Coward on 2009年08月04日 14時17分 (#1616966)

      ほかにも、野外観察会やハイキングでも使われてますね。

      J-CASTの記事 [j-cast.com]では告知や迷子アナウンスなどに活用できたとされていますが、免許のいらない微弱電波ではないものの、コミュニティFMレベルでは仙台ラジオ3 [radio3.jp]で「仙台七夕花火ナビ」が、毎年、仙台七夕前夜祭の花火の夜に放送されています。会場に放送ブース(テント)を設置して、花火の意図(出し物)の解説、会場周りの交通規制開始・解除情報、現場レポート、主催者側ゲストを招いての七夕全体の情報、などが流されています。七夕本体の夜に定禅寺通りでおこなわれる、フロートを使った「動く七夕」でも出し物解説などの中継がありました。

      ようは、使い方ですよね。

      #今年も明日からやるんだろうなぁ

      親コメント
  • by nemui4 (20313) on 2009年08月04日 8時02分 (#1616645) 日記

    ハレハレなんとかだとその手の人たち集めやすそうな予感。

  • by mars12 (28939) on 2009年08月04日 11時46分 (#1616804) 日記

    しなきゃいけない理由ってあるんですかね。
    近所でも出店1軒と10人ぐらいの住民でやってる場合があるんですけど、
    出店の人も参加してる人もしんどそう。

    • Re:どうしても (スコア:3, すばらしい洞察)

      by narunaru (30931) <reversethis-{pj. ... {ta} {isohakim}> on 2009年08月04日 13時14分 (#1616912)

      何かしらやらないと地域の自治体の存在意義が無くなり、空中分解してしまうから。何かしら目に見える形で活動を維持し続ける必要があるのですよ。人畜無害で、年齢性別に関係なく、普段参加していない人でも気楽に顔を出せる活動として、盆踊りが適当だったのでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      都内ですが、うちの近くでも小規模でやってますね。
      個人的には興味無しだったんですが、近所の子供達がはしゃいでるのを見て
      こういうのも良いかなって思いました。

      ケとハレの「なんかいつもと違うぞ!」という経験は良いかも。

  • ええじゃないか。

    なんかみんなのつながりがあるんだか無いんだか、な点は現代っぽいかな(でも古代・中世から引きこもりもいたろうけどなぁ)

    # 「ザンヤルマの剣士」の先史世界かしらん、とかちょっと思ったが、違うか

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by Anonymous Coward on 2009年08月04日 12時00分 (#1616832)

    「無音盆踊り」だけ開催したという話ではないなら
    それほど異様でも不思議でも無い感じですね

    中日新聞の記事より
    > 当日は通常の盆踊りとは別に、FM電波に乗せた曲を参加者が携帯ラジオのイヤホンで聴きながら踊る時間を設けた。

  • ヘッドフォンコンサート [google.co.jp]ですね。わかります。
  • 闇の客人 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年08月04日 13時18分 (#1616918)
    「なんて物哀しい踊り……」

    #町おこしのため、失われた祭りと「踊り」を再現しようとしたものの、
    #徳三さんしか「鬼踊り」はできなかった……
  • 空目してしまったのは私だけだと思うのでID。

    ##正気にては大業ならず
    ##盆踊りはシグルイなり
  • ガラスCDや発電所による音質差も聞き分け想像を絶するような高域の音を評価する生粋のオーディオマニアを集め、10kHz以上の高音域で盆踊りの曲を流せばいいのです。
    そうすればわざわざFMラジオを用意したりせずとも、高域の減衰しやすさも相まって病院にいる普通の患者さんには一切影響を与えることなく、
    僕らにはリズムすらとれない状態であるにも拘らず綺麗に皆の動きがあった盆踊り大会になるはずです。
    --
    ドウシテオレハ、ココニイルンダ!
  • by Anonymous Coward on 2009年08月04日 11時38分 (#1616793)
    太鼓の実物が無いと踊りが統一しないって言ってたような・・・
    #そうか指向性スピーカーで低周波音をry
  • by Anonymous Coward on 2009年08月04日 11時41分 (#1616799)

    素直に学校の校庭とか使える場所は幾らでも有るだろうに。

    • 学校の校庭の方が近隣住民の苦情が多い、のかもしれませんよ。
      体育の授業等での児童の声がうるさい、という苦情を入れるような手合いが実在するらしいですし。
      #なんつうかこうさあ……なんでこんなぎすぎすした世の中になっちゃったんだろ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年08月04日 22時42分 (#1617260)
        昔はさ、体育の授業の様子を、近隣住民が眺めて、癒しにしていたんだよ。

        自分が子供の頃は、隣接する民家のベランダから見ている人や、
        フェンスの向うに、立ち止まって眺めているオジサン、オバサン、ちょっと不審な人・・・けっこう、いたのよ。

        それが今では、見えないように塀を巡らせたり、立ち止まって見ている人がいると警備員に排除させたり、
        隣接する民家から見ている人がいると通報したり、etc・・・

        それじゃぁ、ただ騒音が迷惑なだけで、嫌にもなりますって。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        こういう時は常にその土地の
        「古い方の言い分に配慮する」でいいと思う。

        あとから来てごちゃごちゃ言うやつはつくづく迷惑、
        「とりあえず30年黙って住んでろ!」と思う。

        え? 学校の方が去年建ったの…それはちょっとぉ。

      • by Anonymous Coward

        > #なんつうかこうさあ……なんでこんなぎすぎすした世の中になっちゃったんだろ。

        今回みたいに「騒音源が移転」しちゃうんなら移転先の近隣にも多少考慮しなきゃとは思うが、書かれたとおりの
        学校に苦情の話なんて、新設校ならともかくてめぇ(←苦情主)が引っ越す前にわかるだろうと思うんだけどね。ほんとよくわからんよ…

        # 数十メートル圏内に工業高校と小学校があって日中は多少騒々しいけどそれが普通だと思う半引きこもり自営AC

    • by Anonymous Coward

      屋内のスタジオとかね。

  • by Anonymous Coward on 2009年08月04日 11時52分 (#1616819)
    単純に騒音軽減だけを目的に考えれば、
    逆位相消音の方が手っ取り早いんじゃないかと思うし、
    「変なことをしよう」と言うインスタレーション的な意味合いが大きそう。

    いっその事、マイク付きのヘッドセットにして、
    踊りの輪の反対側に居る人の声もすぐ隣の様に聞こえる、とか、
    曲は別会場で生演奏、とか、色々と妄想が膨らむ。

    その新会場予定地の近くの病院でも参加者を募り、
    外出を禁じられている入院患者のために、
    リアルタイムモーションキャプチャーでもって、
    代わりの人型ロボットを会場で躍らせるのもいいかも知れない。

    愛知ならブラジルとの繋がりも深い。
    地球の裏側からも参加してもらえるかもしれない。
    • by Anonymous Coward on 2009年08月04日 12時00分 (#1616831)

      >逆位相消音

      これ、あるポイントの音は消せますけど、その周囲では音量が倍近く(何せ似たような音を出す音源が近くにもう一つ増える)になりますよ?
      #よく誤解されている方がいますが、位相をうまく制御した音で打ち消せるのは波長と同程度の広さの範囲だけです。
      #他の領域ではほとんどの場所で騒音が増えます。

      親コメント
    • ぐぐってもよくわからなかったのですが、逆位相消音というのは
      盆踊りレベルの指向性の高い(広い?)音でもできるのでしょうか。
      親コメント
    • それは技術的に無理です。

      もっと単純に、小音量のスピーカを、会場内に数多く設置するほうが良いと思います。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年08月04日 11時58分 (#1616829)
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...