パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2009年8月10日の記事一覧(全12件)
130046 story
アメリカ合衆国

米海兵隊、SNS の利用を禁止 34

ストーリー by reo
九課のバトーさんはチャットでネカマと云々 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

米海兵隊が Facebook や MySpace、Twitter など SNS の利用を禁止することにしたそうだ (本家 /. 記事) 。

禁止の理由として情報漏洩のリスクの高さや SNS を通じてマルウェアに感染するリスクなどが挙げられているとのこと。しかし 6 月には米陸軍が Twitter や Flickr、Facebook などのソーシャルメディアサイトへのアクセスブロックを解除するなど、米軍全体で一貫とした規則がとられている訳ではないようだ。現在国防総省ではソーシャルネットワークに関する規則の見直しが行われており、9 月末には方針が固められる予定とのことだ。

また、米スポーツネットワーク ESPN では「スポーツに関連して何らかのソーシャルネットワークに関わる際には上司に許可を申請すること」や「最大で唯一の優先事項はスポーツニュースや情報といったコンテンツなど、ESPN によって認可されている活動に従事することである」といった SNS 利用に関するガイドラインを従業員に通達するなど、組織が SNS 利用に関する規則を定める流れがきているようだ。

/.J の皆さまの会社では SNS に関する規則などあるだろうか? また、どのようなガイドラインが適当と思われるだろうか?

130051 story
インターネット

中国のインターネット依存症治療ブートキャンプで死者 29

ストーリー by reo
これも YRO なのか…? 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

中国広西チワン族自治区のインターネット依存症治療のためのブートキャンプで 16 歳の少年が撲殺されるという事件があったそうだ (Global Times本家 /. 記事より) 。

この少年は 8 月 1 日にキャンプに入隊し、「悪い行動を絶ち、自信を取り戻し前向きな態度を確立するため」に 9 月 1 日まで訓練を受ける予定であったとのこと。キャンプは厳しい環境を提供するが、拷問や「子供の健康に危害を加える恐れのある手段」は使わないことを約束していたという。しかし入隊してすぐ、少年は走るのが遅いことを理由に独居房に入れられ、手錠をかけられた上で指導員による暴行を受けたのではないかとのこと。

少年の様子がおかしいことに気付いた指導員らは病院に搬送したそうだが、現地時間 3 日午前 3 時、死亡が確認されたそうだ。病院到着から 10 分後のことであったという。

当初施設側は当初「高熱のため」病院に搬送したと説明していたそうだが、地元警察に勤める少年の親戚によって事実が少年の家族に伝えられ、今回の件が明るみに出ることとなったようだ。

現在 3 人の指導員は拘留され、警察による捜査が進められているとのこと。施設は現在も「治療キャンプ」を継続しているが、少年の家族や親戚らを含む 40 名程の人々がキャンプの閉鎖と捜査を求めているという。

130055 story
マイクロソフト

Microsoft は Bing の検索結果を Microsoft 寄りに歪めている? 50

ストーリー by reo
is google evel の Google での検索結果は… 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

CIO.com のブログ記事に「マイクロソフトの新検索エンジン Bing が検索結果を Microsoft 寄りかつアンチ Apple に歪めている」と指摘するエントリが掲載されてる (本家 /. 記事より) 。

Bing で「Why is Windows so expensive?」と検索すると、トップで返ってくるのは「Why are Macs so expensive.」という結果だそうだ (現在は異なる) 。トップ以降の検索結果には本物の「窓」の金額や魚についてのサイト、また Windows のホスティングサービスが高い理由に関するサイトなどが表示され、どれも Windows OS から外れた内容となっているとのこと (Bing での "Why is Windows so expensive?" の検索結果) 。ちなみに Google で同じ検索をかけると Windows OS の価格の高さに関する検索結果がずらっと並ぶ (Google での "Why is Windows so expensive?" の検索結果) 。

Bing の検索結果に手が入れられているという話は以前にも Chicago Style SEO のブログで取り上げられたことがあったそうだ。このときも「Why is Microsoft Word so expensive?」や「Is Microsoft Evil?」といったフレーズを Bing で検索すると、Google のドンピシャな検索結果とは異なる結果が表示されると指摘されていた。後者についてはトップ結果が「How Good (or Not Evil) is Google?」というGoogleに関する記事だったそうだ。

ちなみに、Chicago Style SEO で指摘された 2 件の検索結果に関してはその後修正が入れられたとのことだ。

130061 story
インターネット

通信と放送の融合、放送業界は猛反発 78

ストーリー by reo
既得権益を守ったっていいじゃん 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

MSN 産経ニュースによると、通信と放送の融合を目的とした「情報通信法 (仮称)」に対し、放送業界が猛反発しているようだ。

現行制度では、放送局は番組の制作から放送までをカバーする事業者となっているが、情報通信法では放送設備の運営事業と番組の制作事業を分離し、個別に免許を与えるようにするという方針がある。これにより、「放送設備を持たない放送局」や、「番組制作を行わずに放送のみを行う放送局」が実現できるというメリットがあるが、これについて既存の放送局が「番組規制のおそれがある」と反対している、という格好だ。

しかし、これが放送事業への新規参入を阻害していると見る向きもあり、またインターネットによる動画や音声番組の配信が実用レベルに達している現在、「放送」と「番組制作」を必ずしも同一の事業者が行う必然性はない。既存の放送局が既得権益を守るために反対しているとしか見えないのだが……。

130064 story
テレビ

集合住宅の地デジ対応に補助金。 110

ストーリー by reo
先生、そもそもデンパが来ていません! 部門より

KAMUI 曰く

asahi.com の記事によると、総務省がこの17日からマンションやアパートなど集合住宅の地デジ対応工事を対象とする補助金制度を開始する事を発表した (総務省の報道資料 (PDF))。

今年の 5 月には地デジ普及率 6 割突破なんて話もあったが、財団法人日本賃貸住宅管理協会がこの 7 月に発表した賃貸住宅景況感調査 (21年上期・PDF)によれば、集合住宅における地デジ普及率は全国平均で 44.62 %、首都圏に限れば 34.14 % にとどまっているとの事。最近出た週刊誌じゃ「6 割の数値はテレビをよく見る高齢者が除外されている」みたいな話もやってたようですが、実際のところどうなんでしょう?

130097 story
セキュリティ

続報 アリコジャパン顧客情報流出によるカード不正利用3500件 24

ストーリー by hylom
心当たりのある方はご注意を 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

以前「大規模な個人情報流失/紛失事件、アリコジャパンとりそな銀行で発生」という話があったが、アリコジャパンの個人情報流失が発覚した現在でも、非常に高いペースでカードの不正利用が行われているそうだ。

asahi.comの報道によると、アリコジャパンの顧客情報流出によるクレジットカードの不正利用が8月6日の時点で3500件に到達したとのこと。不正利用は換金可能な商品を注文することで行われているようだが、事件が報道され、当該のカード番号がカード会社に通知されているにもかかわらず、最近一週間で650件も不正利用が見つかるペースで不正利用が発覚しているというのはどうなのだろうか。

130102 story

Firefox 3.6 alpha1 リリース 13

ストーリー by hylom
もう次のバージョンが登場 部門より

masakun 曰く

先ほど Warpzilla ページFirefox 3.6 alpha 1 がリリースされていることを知った。MozillaWikiによれば「パフォーマンスの向上」と「パーソナライズ&カスタマイズ」が開発目標とのこと(参考:Firefox 3.5以降のロードマップ暫定版が公開される)。

開発者向けドキュメントによると、Firefox 3.6では「メニューバーを自動的に隠す」や「起きたイベントに基づいて音を鳴らすためのnsISoundに対するサポート」、「ユーザが読み取れる位置情報の提供を可能にするジオロケーション"addresss"のサポート」などが追加されるそうだ。

ただ、2010年リリース予定のFirefox 3.6はマイクロソフトサポートライフサイクルに合わせて「Windows 2000/XP SP2」がサポート対象外となる見込みでもある。OS/2やSolarisのように貢献者によるビルドが現れたりしないのだろうか。

130098 story
地球

太平洋のごみの墓場、米大学が調査へ 63

ストーリー by hylom
死の海……とまではいきませんが 部門より

soltiox 曰く

太平洋上に、プラスティックごみが集積した海域「garbage patch」を調査するべく、カリフォルニア大の研究船が出航したそうです(「太平洋「ごみベルト」の実態調査へ 米研究チーム」、「Scientists study 'garbage patch' in Pacific Ocean」)。

そこは、見るもおぞましい数多の廃棄物が織り成すメイルシュトロームを成し、さながらゴミで形作られたサルガッソー海の如き、朦朧とした瘴気に覆われた、名伏し難い陰惨な海域……などではなく、海面下に比較的小さく破砕された廃棄物が漂っている状態であるようです。

海鳥が小魚と間違えてそういうゴミを食べるということもあり、自然環境への影響も小さくない様子です。日食があったり、木星への衝突があったりと、星辰が揃いつつあることがひしひしと感じられる今日この頃、自然環境、海洋環境について語らうのも一興ではないでしょうか。

130197 story
インターネット

世界一長いドメインと、ユニークな発想 61

ストーリー by hylom
URLが折り返されずに困る 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

世界一長いドメイン達。というサイトを見つけた。このサイトではその名の通り、サイトの管理者が取得している世界一長い(63文字)ドメインを4つ紹介している。

1つ目は、12星座の名前をローマ字で順に並べた ohitsujioushifutagokanishishiotometembinsasoriiteyagimizugameuo.com

2つ目は、英語の数詞を14から21まで順に並べた fourteenfifteensixteenseventeeneighteennineteentwentytwenty-one.com

3つ目は、英語の数詞を0から13まで順に並べた zeroonetwothreefourfivesixseveneightnineteneleventwelvethirteen.com

ちなみに、 zeroonetwothreefourfivesixseveneightnineteneleventwelvethirteen.fourteenfifteensixteenseventeeneighteennineteentwentytwenty-one.comという恐ろしく長いドメインも存在するようだ。

130210 story
変なモノ

NASA、火星でモノリス発見? 50

ストーリー by reo
画像開くだけで5分ぐらいかかるし… 部門より

Technobose 曰く、

Technobahn Japan の記事によると、オルドリン宇宙飛行士が火星探査衛星から送られてきた画像の中にモノリスのようなものが写っていることを暴露したとのこと。

たまたま光の具合で、モノリスのように見えてしまったものなのか、そういう実体があるのかはっきりしていないらしい。火星といえば人面石人魚など話題になる写真が結構ありますが、このモノリスの正体は何でしょうね。

個人的には、巨大な結晶かなぁ、なんて思いました。

一次情報源は米ケーブルテレビ局 C-SPAN の番組 "Washington Journal" で 7/20 に放映された "Buzz Aldrin on the 40th Anniversary of Apollo 11"。ソースとなった写真はアリゾナ大学が運営する HiRISE (High Resolution Imaging Science Experiment) による画像 PSP_009342_1725 (JPEG2000 画像 339MB) 。運営はアリゾナ大学ですが、画像提供は NASA です。僕の環境の Photoshop CS2 + JPEG2000 プラグインでは開くことすらままならず、IrfanView + Plugin で閲覧することができました。X:6200, Y:20500 あたりにそのモノリスらしきものがありますが、直上からこのように見えるということは、平行四辺形柱ということでは?

USATODAY 誌の記事はアリゾナ大学の HiRISE チームの Ari Espinoza 氏の「巨石に日光が当たってるように見えるね」というコメントを紹介。そこで変なモノを提供してくれることに定評のある The Sun 誌が "Mars monument 'proof of life'" なるステキすぎる題名の記事を投下 → Technobahn ほか大喜びという流れのようです。

130198 story

NetBSD開発版にZFSがマージされる見込み 14

ストーリー by hylom
普及が続く 部門より

TonboDama 曰く、

8月7日、NetBSD Current Usersメーリングリストに「NetBSDの開発版(-current)にZFSをimportするぞ」というメールが流れました。メールはこちら

FreeBSDには7.0(2008.2.27)から搭載されているZFSですが、NetBSDでも高機能なFileSystemが使えるようになることはありがたいです。

130238 story

ビバ☆ヒウィッヒヒー、公開 125

ストーリー by makeplex
半角だめなの? 部門より

papa-pahoo 曰く、

広瀬香美さんが、Twitterをテーマに作った楽曲「ビバ☆ヒウィッヒヒー」をご本人の公式サイトに公開した。全曲を無料で聴くことができる。
「ヒゥィッヒヒー ヒウィッヒヒー ヒウィッヒヒー ウィッヒー☆ビバ」というコーラスではじまるアップテンポな曲で、「140文字の世界」「ふぁぶりんこ」「半角は使っちゃダメよ」などという専門用語(笑)も織り交ぜている。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...