パスワードを忘れた? アカウント作成
130948 story
テクノロジー

東大の「触れる3次元ホログラフィ」 28

ストーリー by hylom
「PCから○○が出てきた」が現実のものに? 部門より

賢狼と旅したい 曰く、

インサイドの記事にて、東京大学の「触れるホログラフィ」が紹介されている。

これは、東大・情報理工学系研究科の篠田准教授らのグループの研究で、SIGGRAPH2008と今月7日までニューオーリンズで開催されていたSIGGRAPH2009でデモが公開されていた。

それぞれ「Airborne Ultrasound Tactile Display」」と「Touchable Holography」である。研究室のwebsiteから、youtubeにアップされている触感だけを再現した2008年のデモ動画ホログラフィックと組み合わせた2009年のデモ動画等が参照できる(2008年11月のBBC記事EuroHaptics 2008のProceeding)。

現在はアレイから超音波を発射、それを空中で収束させることで生じる放射圧によって触感を生成する、という仕組みだそうだ。力の大きさを1msで変化させたり、スポットの位置をすばやく動かすことも可能だという。手の動きにあわせてスポットの位置・強さを変えることで様々な形状・材質感の触感を得ることが可能になりそうだ。

/.Jerのみなさんはこの技術を使ったどんな形状・触感の3次元ホログラフィの実現とどのような応用分野を期待しますか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年08月12日 22時13分 (#1621742)

    ちょっとこのタイトルはどの方向にも誤解を生みすぎるので何だかなぁと思うこの分野の人です。

    技術的な解説をすると、この研究のベースとなっているテーマは超音波触覚ディスプレイの開発で、
    SIGGRAPHにあわせてデモコンテンツを刷新してみたという形です。

    触覚ディスプレイ自体の性能については、研究室の紹介ページ [u-tokyo.ac.jp]にもあるように、
    現在1.6gf程度の出力(1円玉2枚を手のひらにのせたより弱い力)なので、
    今後の出力アップが期待されています。
    非接触の触覚ディスプレイだとNTTの風圧を使った仕組み [siggraph.org]の方がまだ力は出ます。
    #ただし、風は影響範囲が大きいので、今回の超音波方式のが空間解像度の点では有利です。

    「ホログラフィ」と呼んでいる立体映像も、実際には昔からよく知られている鏡を使った空中映像で、
    LCDとかのモニタ上の2次元映像を光学的に別の場所に結像しているもので、厳密には立体映像でもないです。
    研究担当の方のお話でも今回は製品を購入して利用しているとのことでした。
    #この手の光学系のトリックはマクドナルドのおもちゃでも出てたり [google.co.jp]します。(今回のものとはちょっと違うけど)

    いわゆるホログラフィとは全く違う原理のものになります。
    会社が「ホログラフィックディスプレイ」と名付けて製品化するのはある程度あきらめの境地に至りますが、
    せめて研究者ぐらいは用語の使い分けをしっかりとしてほしいと願うものです。

    #ネガティブな書き方になって申し訳ないですが、今後のご研究に期待しております。

    • 一瞬、白色光ホログラムの像再現と色再現が凄まじく進歩したのかと思ってしまいましたよ>動画。

      ミラーの奴ですかね?実物より立体容積が必要な奴。

      >会社が「ホログラフィックディスプレイ」と名付けて製品化するのはある程度あきらめの境地に至りますが、
      せめて研究者ぐらいは用語の使い分けをしっかりとしてほしいと願うものです。

      とはいえ、ホログラフィックディスプレイは光源や視野角など色々と制約が厳しいので、より自然に立体映像を得られる技術が登場したらそっちに名前を譲った方がいい気もします。元の意味からしても。本物の光とかそういう意味ですよね>ホログラム。

      親コメント
  • これで (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年08月12日 12時20分 (#1621480)
    80km/hで車を走らせてお椀状に握った手を窓から出す、という手間から解放されそうだな。
  • by Anonymous Coward on 2009年08月12日 13時08分 (#1621523)

    力としてはかなり小さく微妙な感触です。ボールとかソリッドなものをエミュレートするのはつらいなあと思いました。youtubeのデモでちょっと写った水滴ようなものとか、小さな昆虫とか、そのあたりでうまくコンテンツを作れるとおもしろいかも。

    • by Anonymous Coward

      スラドに期待してたw
      #同じようなスレタイの2chのスレッドのI/OのXXXXX

      デモスペースで触ってみて、球のシンプルな形状のフログラフィで方向性に寄らない触感を再現できていました?
      (これはデモ画面で出ていたのでSIGGRAPHで触らせていたと思うのですが)
      球で方向性を違和感無く再現するって超音波をどれだけの方向から放射するひつようがあるのか、って興味あります。
      デモを見ていた人、デモを展示していた研究室の人、コメプリーズ。

      • by Anonymous Coward on 2009年08月12日 23時12分 (#1621763)

        触ってきたACです。
        触る方向によっての触感の違いまでは確かめませんでした…
        ただ、感触自体が、羽毛で密やかに撫でられるといった趣きで、最初は感触があること自体に気づかなかったです。
        一度気づけばわかるので、デバイスの使い方に慣れれば、あるいは触感の方向性といったものまで感じ取れるようになるかもしれませんが。
        今の段階では、どちらかというと「触れているのは霞か幻か…」みたいな風情ですね。
        何もない空間で触感フィードバックを受けられること自体には可能性を感じました。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 小さく微妙な感触

      そういう方が好きな方 [srad.jp]も多いようですよ。

  • わかつきめぐみの『トライアングル・プレイス』にでてくる「みゆ」かなぁ.

    …ぁー25年前のマンガだよ.

  • by Anonymous Coward on 2009年08月12日 11時53分 (#1621470)
    T/O
  • by Anonymous Coward on 2009年08月12日 12時32分 (#1621487)
    嫁がディスプレイから出てきてくれるんですねっ!?
    • 画面から出てきた嫁とai sp@ceみたく町を歩ける日が来ると信じています。

      この装置が動いている範囲では、装置へのアクセス権さえあれば、自由に物体(の感触)を出したり消したりできる魔法使いになれるんですよ。多分。
      この装置がケータイ電話網みたく町中を多い尽くしたら自由に空だって飛べるかもしれないぢゃないか。
      そんで音声認識とARとで組み合わせれば、ジャンプのカード,トベルーラ,レイウイングとかを再現できるようになるはずだ。
      すんごい萌えポイントだ、、想像するだけでハァハァできそう。

      --
      by rti.
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まずはこの技術でホロ [spicy-wolf.com]グラフィを作ってはくれぬか

      • by Anonymous Coward
        韓国製のホロでよければ安くしますよ
    • by Anonymous Coward

      立体映像に殴られるというネタが現実のものに!!

      別に立体映像とリンクさせる必要も無いんだよなぁ。
      撃たれたら痛いFPSとか、
      斬られたら痛いチャンバラ格闘とか、
      そのままでもいろいろ応用できそう。

      • Re:これでようやく (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2009年08月12日 13時59分 (#1621573)

        本日のトップニュース
        「ヨガフレイムで一人焼死」

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        痛覚に関しては電気刺激とかバイブレーションとかで既に代替の感覚が開発されているような…。

        ってか、「本当に痛い」FPSとか格闘ゲームってイヤじゃねーのか?

        # Mの気持が理解できない不粋者なのでAC
      • by Anonymous Coward
        だめだ。乳びんたしか思いつかない。
    • by Anonymous Coward
      体感弾幕シューティングゲームに誤読した > 「東方の触れる3次元ホログラフィ」
    • ディスプレイからホロが出てきたと思ったら貞子だった。

      な……何を言ってるのかわからねーと思うが(略
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...