パスワードを忘れた? アカウント作成
131412 story

AdobeもPowerPC対応を打ち切りへ 28

ストーリー by makeplex
最新のCSがPowerPCでまともに動作するとはそもそも思えない 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

次期Mac OS X "Snow Leopard"ではPowerPCプロセッサをサポートしないことになっているが、ITmediaによると、AdobeもCreative Suiteの将来バージョンでPowerPCのサポートを打ち切る方針を決めたそうだ。

現行のCS4およびCS3についてはPowerPCマシンに対応しているものの、今後はPowerPCを対象としたアップデートは重大な不具合修正を除き行わないとのこと。

# といっても、未だにOS 9環境が使われているところもあるわけで、サポートを止めたところで実害はないという話も……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ソース (スコア:3, 参考になる)

    by nInfo (14824) on 2009年08月13日 17時48分 (#1622185)
    "It'll probably come as no surprise that Adobe is following Apple's lead & going Intel-only with the next generation of the Creative Suite.
    ...
    Bottom line: Time & resources are finite, and with big transitions underway (going 64-bit-native, switching from Carbon to Cocoa), you want Adobe building for the future, not for the past."
    John Nack on Adobe:Goodnight, Suite RISC... [adobe.com]
  • バサバサ切れよ! (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年08月15日 16時38分 (#1623064)

    後方互換性は「ファイルをきちんと読める&再現できる」で十分。
    AppleがOS Xでバサバサ切るのと同様、Adobeもバサバサ切っていってくれ!

    うだうだ互換続けるから面倒な仕事が増えるんだ!

    と、ACで本音を書くチキンです…

  • by Anonymous Coward on 2009年08月13日 17時51分 (#1622188)
    アドビは前CEOの時代から必要もない機能を増やしては
    高額なバージョンアップ料をせしめる商売に傾倒していて困ったもの。
    正直機能を絞って軽量&高速化して欲しいのだがそんな技術力もないのか。
    周りを見ていてもアドビのプロダクトのバージョンアップには一つおきに
    嫌々しているユーザーが多い。
    そのうちMSに根こそぎやられてしまう可能性が高いのではないだろうか。

    ついでにPowerPCサポート対象外は良いけれど、旧態然としたCarbonAPI
    の御陰で64bit版が作れないPhotoshopの現状を何とかしてくれ。
    • by fukapon (4131) on 2009年08月13日 18時47分 (#1622212)

       中長期的にはわからないけど。
       Adobeの屋台骨とも言えるPostScriptを要する方面は、すでにコメントもあるとおりOS9すら現役の保守的な世界です。そうそう「民族大移動」が起こることはないでしょう。さらにはAdobeが最新のプラットフォームや技術を追いかけられている限り、ユーザは実績があり安心と思っているAdobe(とApple)を選び続けるでしょう。
      # 国内におけるQuarkXPressは、まさに自爆でしょう

       Microsoftにとって厳しいのは、相手がAdobeだけじゃないことかも。ユーザをApple(MacOS)から引きはがせない限り、Adobeには勝てないよーな。

       個人的には、Microsoftが取って代わってくれるなら、願ったりかなったりですね。エンタープライズで平然と動き続けるOSを作れるようになったMicrosoftのコード品質で、Creative Suiteがリリースされるなんて!

       さてと、原稿を書かねば...。
       書き終われば、レイアウトはInDesignだし、印刷にはAcrobatとAdobeばっか orz
      # せめてもの安心として、OSはWindows

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >さらにはAdobeが最新のプラットフォームや技術を追いかけられている限り、
        >ユーザは実績があり安心と思っているAdobe(とApple)を選び続けるでしょう。

        すでに、ReaderではAdobe離れが進んでいるようです。

        最近のAdobe製品のセキュリティ面での問題多発はひどいもので、かつての
        MS-Office製品のように攻略ファイルによる被害が増えていますね。

        企業もだんだんAdobe製品の危険性を認識しつつあり、それに対するAdobeの
        対応の悪さもあって、別のベンダー製品に乗り換えるところが増えてきている
        ということのようです。
    • by Anonymous Coward on 2009年08月13日 18時48分 (#1622213)

      元々Adobeって「技術には疎い」クリエイター・アーティスト・デザイナに支持されて商売してるので、いくらGEEKが騒いだってお客様の層じゃない。
      そういう人たちって別にOS9でも気にしないし、最終的に紙で、画面上でイメージしたものが0.1ミリ単位でぴったり印刷され、色が思い通りに出たら良くて、はっきり言ってVersionCueとかDeviceCentralとか書き出しのファイル形式ごとのオプションとか使いこなせないし、IllustratorとかPhotoshopはピクセル単位でのサイズ指定とか弱いのを気にかけたこともない。
      そういう層が満足すれば商売として全く問題ないのがAdobeで、逆に軌道修正がなされたMacromedia統合後の製品より、CSがつく前のOS9の頃の製品が支持されていたり(Office2007 vs 2003以前、デファクト-IE6 vs W3C-IE8に近い感覚か?)。

      まあ旧Macromedia勢力が内部でどれだけ抵抗してくれるか。旧Macromedia製品の強化にばかり邁進している気がしてならないけど。きっと旧Adobe系のソースコードは見たくないレベルなのではないかと邪推してしまう。Web等「画面上で完結するもの」に弱いのを補完するためにMacromediaをとりこんだ訳で、開発技術の底上げしたかったんじゃないらしいしね。

      親コメント
      • by Dobon (7495) on 2009年08月14日 1時28分 (#1622369) 日記
        イラストレータって、バージョンが異なると文字間隔も異なるそうです。
        つまり、きちんとレイアウトした版下ファイルを、
        別のバージョンの(バージョンアップした)イラストレータで読み込むとデザインが崩れるのです。

        そのため、旧バージョンの動作環境を廃棄できません。顧客が居る限りは…

        # 銅の筒に彫刻する会社のシステムを請け負ったとき、そういう説明を受けました。
        --
        notice : I ignore an anonymous contribution.
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年08月13日 19時48分 (#1622237)

        0.1mmとか、大雑把過ぎ、(もちろん出来上がりの種類にもよるけど)肉眼でも気になるレベル。
        0.025mm(1/10歯)は欲しい。
        0.001mmは期待してない、アドビが保証してないから(とは言っても、OS9の頃の話だから、最近では変わっているのかも)。

        旧マクロメディア製の質が高いとか、冗談にしか聞こえない。
        バギーな作りにどれだけ泣かされた事か…
        (例:押すと必ず強制終了するボタンが有る。決まったパラメタで書き出すと、開くと必ず強制終了するファイルが出来上がる。フレームレートを固定しても、勝手に変わる。等)

        ああ、もちろん、アドビ製品にも致命的なバグが無い、って話じゃないんだけどね。

        あと、CSが付く前の製品が指示されてるっているのは、「ネットワーク経由のライセンス認証が必要ない」ってのも大きな理由だと思うよ、つまりカジュアルコピー目当て。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          どのボタンを押すと豚が木登りしますか?
      • >「技術には疎い」クリエイター・アーティスト・デザイナに支持されて

        本当? geekじゃないかも知れんが技術には疎いって酷い言い草でない?
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年08月13日 19時03分 (#1622224)

      >アドビは前CEOの時代から必要もない機能を増やしては
      >高額なバージョンアップ料をせしめる商売に傾倒していて困ったもの。

      必要無い機能なら、バージョンアップしなければ良いんじゃないか、何も問題は無い。
      だけれども、毎日仕事に使ってる人間からすると、新しい機能はそれはそれで理にかなった物が多いけどね。

      >正直機能を絞って軽量&高速化して欲しいのだがそんな技術力もないのか。

      そう言うのが欲しければ、そう言うのを買えば良いじゃないか。
      機能の絞られたPhotoshopとか、全く売れないと思うよ、実際にPhotoshop LEは全然売れなかったしね。

      高速化と言うけど、実のところ、Adobeのソフトはかなり高速だよ、特に単発処理、例えばフィルタをかけたりとかは、同機能の他のソフトに比べてかなり速い。

      >周りを見ていてもアドビのプロダクトのバージョンアップには一つおきに
      >嫌々しているユーザーが多い。

      ひとつおきにしてるなんて、信者が多いな、2つおきが基本だろ。
      急に入れ替えたなんて言うと、○○は儲かってるって噂が流れるレベルだろ。

      >そのうちMSに根こそぎやられてしまう可能性が高いのではないだろうか。

      MSには無理だよ、アドビみたいなプロしかわからなくていいソフトが苦手にみえるよ。

      >ついでにPowerPCサポート対象外は良いけれど、

      全然良く無いよ、現場にどれだけG5が残ってると思ってるんだよ。
      ディスクアクセスが遅い以外は、現役で通用するのに。

      Appleはどうするつもりんだろうな、このままだと、大量のG5(と少しのG4)が、みんなMac miniになっちまうぞ。
      20万ぐらいから買えて、安いメモリがのるマシンでないかなぁ…

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年08月13日 20時30分 (#1622252)
        ハードウェアとしてのPowerMac G5の修理サポートも来年には終わるし(初期のPowerMac G5は既に修理対象外)、
        Photoshopヘビーユーザは率先してMac Proを買っている場合が多い。そんなユーザを見ると、PowerMac G5に
        比べて、決定的にディスクが遅く拡張性が足りない上、64bit対応されてもメモリが4GBしか積めず恩恵がない
        Mac miniでPowerMac G5からの乗り換えに満足できる訳が無い。FireWire 800では実用的には充分とは言えない
        速度だし、内蔵でハードウェアRAIDを組めるMac Proを買うのもよくわかる。
        親コメント
      • >MSには無理だよ、アドビみたいなプロしかわからなくていいソフトが苦手にみえるよ。

         MicrosoftにはOfficeとWindowsしかないと思っているのだろうか...。
        # そのWindowsですら、高度な管理をしようとしたら手練れじゃないと無理なんだけど

         「わからなくていい」なんて卑屈な言い訳は、Microsoftに向かないのは事実だと思うけど。
         小難しいエンタープライズ向けのソフトですら、「誰にでも使えるように」をそれなりに意識して作られてたりしますからね。既存顧客の満足向上と新規顧客の獲得が両立できるなら、それに越したことはないわけです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          どこから
          >MicrosoftにはOfficeとWindowsしかないと思っている

          と出てきたのかが気になる。
          まさに後段にあるように、「誰にでも使えるように」作る結果
          プロが使いにくくなるという話では。

          まあ、Microsoft Expressionあたりを見ると一目瞭然だと思うけど
        • by Anonymous Coward
          Publisherはあと何回生まれ変わったらプロユースなソフトになるんでしょうね
          • 同類だけど別物 [srad.jp]だと思うので、生まれ変わってもInDesignの競合にならないのでは。
            # そのコメント見てのこのコメントなんだろうけど

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              ああ、それは深読みしすぎですねw
              DTP分野のソフトとして、プロユースにしては糞すぎて話にならない、「誰にでも使えるように」を意識するライトユース(Word,Excelで十分)でも話にすらならないという只の皮肉です
              • ごめんなさい、深読みしすぎました orz
                中途半端だというのには同意しますが、比較対象はPowerPointでは...?

                Excelはライトユースなら余計に、DTP的なことには使えません。WYSIWYGが実現されていないので。扱いに慣れていない人には必ず「なんで印刷するとずれるの?」って聞かれますが「そーゆーもんだから、少し余裕を持って作って」とか言うわけです...。

                Wordは...。あれでレイアウトワークは地獄だと思うんですが。そもそも、設計思想からして違いそうですし(その違いを一太郎は宣伝していたりしますね)。先日大学の授業でやらされましたが、すげー簡単なペラものなのに泣きそうになりました。
                # 現役の司書教諭はこんなことやってんのか、じゃぶじゃぶだな、とか思っちゃった不景気まっただ中のSEさん

                さて、明後日の新刊をレイアウトするか...

                親コメント
    • Photoshopの新機能に関しては、けっこう毎バージョン魅力的なものが一つはあったりしますね。
      ただ、毎回バージョンアップするほどお金に余裕はないので、やっぱり2バージョン毎とか、
      OSの動作環境に合わせてとか。
      OS9 -> 6
      OSX(PPC) -> CS
      OSX Leopard (Intel) -> CS4
      な感じです。

      64bitがっていうのは、同意。
      ただ、64bitの恩恵がどれだけあるかはよく分からないけど。

      --
      タバコをやめよう、そうしよう  そして誰もいなくなったら思い切り吸おう
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 正直機能を絞って軽量&高速化して欲しいのだがそんな技術力もないのか。

      デジカメ写真印刷する程度なのでPhotoshop Album miniだけで十分だったのに、
      いつのまにかダウンロード終了になってるし・・・

      無料のよこせとは言わないけど、確かに軽量&高速化はしてほしいですね。
    • by Anonymous Coward

      >必要もない機能を増やしては

      いい加減、透明化機能に対応したPostScript出してくれないかね。
      PostScript自体、10年以上バージョンアップしてないし。

      #“透明効果を使ったら必ず分割して出力して”って何年前から言ってるんだよ。

    • by Anonymous Coward
      昔からバージョンアップ料は変わってませんよ。ソフトの値段はむしろ下がっているし。
      Photoshopが10万以下で買えるのは良い時代です。
      Microsoftは、Mac向けグラフィックソフトを開発販売していたCreature Houseを買収し
      Windows版のみを出していますが、ほとんど売れていない現状を見ると市場が分かって
      いなかったのでしょう。AdobeのソフトもOSの市場シェアと違ってMac版の方が売れて
      いるものが多いということですし、社員が使うマシンも昔からMac中心だそうです。

      PowerPCを打ち切る理由は書いてある通り、Cocoaで64bit化する為ですね。
    • by Anonymous Coward
      > 必要もない機能を増やしては
      > 高額なバージョンアップ料をせしめる商売に傾倒していて困ったもの。

      Acrobatのことかーーーー!

      と考えると、グラフィックス関係に無関係な私にもよく分かる。

      # 3からstandardを使っているけど、7以降は何も変わっていないように見える。
  • by Anonymous Coward on 2009年08月15日 13時08分 (#1622974)

    なにやらAdobe製品に言いたい事がある人がおおいようだけど、それならここで愚痴ってないでAdobe [adobe.com]に直接伝えたら?

    • by Anonymous Coward

      そこからメール出しても返信が帰ってきたことはない

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...