パスワードを忘れた? アカウント作成
136965 story
ビジネス

「チューペット」、生産終了 43

ストーリー by hylom
久しぶりに食べたくなった、 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ポリ容器入り氷菓用キャンデー「チューペット」を製造・販売する前田産業が、チューペットの生産・販売を終了していた(8月17日付けの発表[PDF])。

チューペットとは、棒状のポリ容器に液体が封入されたもので、冷凍庫で凍らせ、半分に折って中身を吸いながら食べるというもの。地方によって呼び方が違うとも言われている(タレコミ子の実家では「ポッキンアイス」と呼ばれていた)。

今年5月に製造ラインの不具合で製品にカビが混入したことが発覚し自主回収を行っていたが、、設備の老朽化もあり、施設・設備の改善改良に時間、費用がかかるため、生産・販売を終了することになったという。

1975年に発売されてから30年以上も親しまれていた商品であり、タレコミ子も夏は毎日のように食べていたので非常に残念である。

# でも多分同様の商品はいくらでも手に入りそうではあるが

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 地元ではもっぱら「チューチュー」て呼ばれてましたね。なんか他にも地域ごとにいろんな名称がありそうな。

    開発者に敬意を表して今後は正しく呼ぶことにします。

  • 行く、行く、夏が行く、でしたっけ?
    あの頃に戻りたい……
    --
    大渦よりの来訪者
    • by Anonymous Coward

      大丈夫だ!
      ガリガリくん、ビバオール、タマゴアイス、
      ホームランバーがまだある。

      • by Anonymous Coward
        ビバオールはファンの声に応えて新潟のセイヒョー(桃太郎のとこ)が復刻したんだよね。
        もとは東北(確か仙台)の地場のアイスだったかな?。
        いつまでもあると思って買わないと会社つぶれちゃったりするから
        夏はアイスを食うべきだ!
      • by Anonymous Coward

        せっかくだから俺はこのあんずボーを選ぶぜ

  • by DeSoya (37220) on 2009年08月28日 19時07分 (#1630910)

    って、上手に折れる事が当時のステータスでした。上級生の証みたいな。
    ああ、懐かしい。。。

  • by motamota (30138) on 2009年08月28日 20時13分 (#1630942)

    # でも多分同様の商品はいくらでも手に入りそうではあるが

    施設・設備に新規の投資をするほどの利益が見込めないから生産終了するのだとしたら、
    設備が老朽化したメーカーから順次撤退していって、いつのまにか類似品も消滅してたりしないでしょうか。

    残存者利益で生き延びるメーカーがあればいいけど。

    • by s02222 (20350) on 2009年08月28日 22時12分 (#1631015)
      なんか、これに限らず、トップバリューやらの類似品がじわじわと増えてきてるような。コーラからガムから化学調味料まで。もはや細かいクオリティがどうでもよく、宣伝する必要もないような定番製品って全部飲み込まれしまいそうな勢い。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        チューペットその他何種類かの駄菓子には中小企業保護のため
        大手は手を出さない取り決めがあるという話を聞いた覚えがありますが
        トップバリュとかは引っかからないんですかねえ

        買い物かごにトップバリュ製品ばかり入ってるとなんか負けた気分になるAC
        • Re:類似品の将来 (スコア:5, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2009年08月29日 0時39分 (#1631107)

          中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事業活動の調整に関する法律(分野調整法) [e-gov.go.jp]ですね。
          チューペットなどの「ポリエチレン詰清涼飲料」は中小企業分野製品です。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          取り決めとかは知らないし推測になりますが
          イオンのトップバリュの様なPB商品は大きく分けて自社開発商品(委託開発も含む)と買い付けてブランドをつけているだけの商品(OEM的なもの)の2種類があります
          後者の場合だと例え協定があっても、買い付けているだけなので問題は発生しなさそうな気がします

          トップバリュも劣化版じゃないNBと中身が同じものは高品質ですよ、まぁ基本は安かろう悪かろうですが・・・
          • by naruenosekai (13637) on 2009年08月29日 0時35分 (#1631105)
            自己生産できなくても、需要があるのなら他の会社の工場でOEM生産してもらって
            販売し続ければいいのだけど、そこまでの利益は望めないって事かな?
            類似商品出ているみたいだし。
            親コメント
          • by unchikun (14429) on 2009年08月29日 9時45分 (#1631218)

            後者の話になるけど、PBは自社(例えばイオン)が自ら作っている訳ではなくて、
            メーカーの空いたラインを使って作ってもらっている訳で、
            メーカーとしてもライン(と、そこに張り付く人)を遊ばせているよりはマシ、らしいですよ。

            同等品をメーカー自ら作って売り場に並べる訳だから、一見自殺行為っぽいけど、
            メーカー側にもメリットはある [hatena.ne.jp]らしい。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        プライベートブランドの商品てメーカー名が表に出る物と出ない物があるけど

        セブンホールディングスブランドのソースをみて気付いたんだけど
        カゴメのソースという中京地域ではありふれたものが
        幾度となく地味に挑戦してきた全国進出が意外な形で果たせてしまった
        なんてのがあるかもしんないね

        一般的にはカゴメなんてケチャップの会社でしょ?
        という認識だと思うのよね

        個人的にはコーミのこいくちに対抗した奴だとなお良かったんだけどね

    • by Anonymous Coward on 2009年08月28日 20時32分 (#1630952)
      設備メーカーは好調で、全世界に製造設備を輸出してますよ。
      構造が簡単で中身もジュースを凍らせるだけなので新興国で結構人気だとかなんかの経済番組で見ました。

      前田産業ではアレに関して特許とか取ってないんでしょうかね。
      親コメント
  • これから俺は (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年08月28日 20時55分 (#1630966)
    何を吸って生きていけばいいんだ・・・orz
  • by Anonymous Coward on 2009年08月29日 1時05分 (#1631121)

    兄弟で一本のチューペットを分け合うとき、
    「尖ってる方(中身の液体の注入口がある方)が中身が多い!」
    とか言ってよく取り合いになった記憶があります。
    子供って本当につまらないことで争いますね。
    実際のところはどうだったんでしょうか。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...