パスワードを忘れた? アカウント作成
158996 story

米ウォルマート、棺桶のネット通販始める 63

ストーリー by soara
この重さが人生の証 部門より

papa-pahoo 曰く、

揺りかごから墓場まで――ロイターの記事(元記事, 日本語記事)によると、米ウォルマート・ストアーズが、インターネットでの棺桶の販売を開始したとのこと。同社のネットショップでは、もちろん、揺りかごや婚約指輪も取り揃えている。

取り扱っている棺桶は、スチール製(895ドル)およびブロンズ製(2899ドル)の2種類。 土葬のため棺桶の材質が異なるのは当たり前として、2種類しかないという徹底した合理性に感心するタレコミ子であった。

編集子がWalmart.comで検索キーを casket として検索したところ、棺桶は 2種類ではなく14種類で、スチール製やブロンズ製のほかにステンレス製もあるらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • スチール製とブロンズ製 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by elderwand (34630) on 2009年10月31日 20時05分 (#1663759) 日記

    の棺桶が交互に埋まってたりすると、電池になったりするんでしょうか?

    #でもって、端と端の棺桶から線を引っ張ってきて、一番古い棺桶のところでスパークさせると、ドラキュラが復活したりする、ハロウィーンねた。

  • 取り扱い品 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by sillywalk (15002) on 2009年10月31日 10時48分 (#1663563) ホームページ 日記

    >揺りかごや婚約指輪も取り揃えている。

    いくら結婚が人生の墓場だからって…

    --
    And now for something completely different...
  • 沼のほとりにて (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年10月31日 11時34分 (#1663586)
    ある善良な運送屋が、棺桶を配送途中に、あやまって沼に落としてしまった。
    すると女神が現れ「あなたの落としたのは、この金の棺桶ですか?」と聞いた。
    「いえ私の落としたのは、薄いスチール製のやつです」
    すると女神は「あなたは正直な人ですね、代わりにこの金の棺桶をあげましょう」といって
    姿を消してしまった。
    運送屋は仕方なく、金の棺桶を納品したのだが、これを担いだ親族から、
    「重くてギックリ腰になったぞ、この野郎」と訴訟を起こされてしまった。

    この話を伝え聞いた邪悪な運送屋が、わざと棺桶を沼に投げ込んだ。
    すると女神が現れ「あなたの落としたのは、この金の棺桶ですか?」と聞いた。
    「はい、その金の棺桶です」
    すると女神は「あなたは嘘つきですね、あなたには何も返しません」といって
    姿を消してしまった。
    残された運送屋はつぶやいた。
    「ヤバイ死体ごと引き取ってくれるとは、助かったぜ」

    教訓:ご利用は計画的に
  • 一方日本は (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年10月31日 11時45分 (#1663592)
    「地球に優しく昇天」“ダンボール製の棺桶”で葬儀にもエコ…問い合わせ相次ぐ [livedoor.jp]

    #「痛棺桶」でググったらコレがトップに出てきたのでAC。
    • by yamadasan (36387) on 2009年11月01日 1時22分 (#1663825)
      大手の流通業が死にまつわるビジネスを始めた、という意味では

      イオン「葬儀ビジネス」に参入 [j-cast.com]

      のほうが近くないですかね。

      祖父が死んだときに、親が「葬儀屋にボッタくられた……」と悔やんでいたので、実は気になってます。
      親コメント
      • Re:一方日本は (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2009年11月01日 21時40分 (#1663989)

        イオンを実際に選択しました.
        オプション等,カタログで全部載せられていて確認できる
        のはとてもありがたいです.
        将来使用予定があるなら,イオンカード加入を忘れずに.

        親コメント
    • by unchikun (14429) on 2009年10月31日 13時07分 (#1663623)

      むしろ高級棺桶をレンタルする方がエコっぽいけどなぁ。
      あとドライアイスの代わりに保冷剤使うとか。

      親コメント
      • by VioletR (34157) on 2009年11月02日 14時08分 (#1664252)

        映画アマデウスだったか、棺おけの上部がパカッと開くようになってて、
        一通り祈りが終わった後で棺おけを傾けるとずだ袋に入った遺体がデカイ穴に
        スルッと落ちていく描写があったな。

        土葬ならではかも知れないけど、向こうの国では棺おけは
        使いまわしなんだとある意味感心した

        親コメント
        • by oouzuyorinoraihousya (38542) on 2009年11月02日 19時45分 (#1664483)
          >一通り祈りが終わった後で棺おけを傾けるとずだ袋に入った遺体がデカイ穴に
          >スルッと落ちていく描写があったな。
          あれは普通の墓地ではありません。
          貧民向けの集合墓地(むしろ死体捨て場に近い)です。
          モーツァルトが落ちぶれてしまった、という描写のひとつです。

          #実際のサリエリはとてもいい人で、モーツァルトもあんな人間のクズじゃなかったとか……
          --
          大渦よりの来訪者
          親コメント
      • 棺桶って、葬儀の時に埋めるもんだと思うけど、
        レンタル期間終わったら掘り起こすの?
        それとも別の棺桶に入れ直して埋めるの?

        そういや、どっかの国ではお墓というか、墓の土地は全てレンタルで、
        期限が来て追加料金払わないと掘り起こされるとか。
        それで、パワーショベルで掘り起こして、土に骨が混じってる
        映像出てた。

        --
        TomOne
        親コメント
        • 棺桶って、葬儀の時に埋めるもんだと思うけど、 レンタル期間終わったら掘り起こすの?
          それとも別の棺桶に入れ直して埋めるの?

          ウェディングドレスに憧れて教会で結婚式を挙げるように、それっぽい葬式をやってみたくて棺桶を用意して十字架の前に穴を掘ってみたものの、「えーと、どんな感じで埋めるんだっけ?」と戸惑った挙句に、フタを開けて中身だけドサッと穴に落として埋めるというシーンを想像してしまいました。

          「こんな感じだっけ?」「たぶん合ってる」

          #海外の犯罪ドラマで死体をビニールでくるんだまま埋める描写がどうにも慣れないのでID

          --
          LIVE-GON(リベゴン)
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        日本だと棺桶は燃やすものでレンタルできませんけど?
        あと、ドライアイスだと濡れないのと温度が一般の保冷剤より低いので効果的です。
        加えてドライアイス自体がそれなりに安く、取り扱いが楽であるから保冷剤では代替が利かないと思います。
    • by inoua (33235) on 2009年10月31日 13時26分 (#1663633) 日記

      おれは銭が無いから“かます”で良いわ。(分かるかな。“むしろ”を2つにたたんで両端を縫った袋)
      景気が良くなったらチャック付袋を買っておくか。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年10月31日 15時33分 (#1663682)

    米国ではcasketっていうと一意に棺を指すのかしらん.
    米国ではCASIOのBaby-G CASKET [baby-g.jp]はその商品名を使ってないみたいだし.
    英国ではcasketもcoffinも両方使う?
    英国ではcasketは小箱の意味でも使う(jewellery casketとか)?

  • 脅迫だと疑われるから。。

  • 映画「キャピタリズム〜マネーは踊る〜」の紹介 [newsweekjapan.jp]より

    なかでも驚くのは、大企業が従業員に無断で生命保険をかけ、受取人になっているという事実だ。
    ウォルマートで働いていた妻が亡くなって3人の子供を抱えた夫が、妻の生命保険で会社が800万円もの保険金を受けていたことを知って呆然とする。
    葬式代も出せない貧乏な一家だが、会社は遺族に1セントも見舞金を払わなかった。

    ……と云うようなとこが、棺桶販売……ブラックジョークにしか思えん……。

    • by Lafiell (6631) on 2009年11月01日 8時45分 (#1663871)

      別にウォルマートが好きでも何でもありませんが、一点だけ。
      大企業が従業員に(無断で)死亡保険を掛け、企業が受取人になるというのは
      ありふれた話です。こちらをご参考下さい。団体生命保険と従業員の保険金請求権 [loi.gr.jp]

      従業員が死亡した事による「会社側の」損失を補填するための保険で、一部または全部を
      従業員の退職金にすることが認められていますが、もし退職金制度があるなら本来それは
      別途資金を用意すべきです。

      この遺族は会社からは見舞金を貰えなかったとありますが、弊社も「会社」からは
      見舞金出ません。「共済会」(会社が半分、従業員が半分資金を出す)から出ます。
      休業見舞金なども同じです。これもまたありふれた話。

      親コメント
      • Re: (スコア:0, 参考になる)

        by Anonymous Coward

        リンク先には取り分を巡って訴訟が起きてるとか制度の見直しが進められてるという話もあるのになんで無視して「当たり前のこと」で思考停止してるの? これが噂の社畜ってやつ?
        「みんな」保険金をもらっていないのに自分だけ取り分をよこせとかいうやつは日本ではクレーマーかもしれませんが、世界標準では(少なくともアメリカでは)よこせと主張しなければ何ももらえないのがむしろ普通だと思います。

  • by Anonymous Coward on 2009年10月31日 11時09分 (#1663572)

    米国は開拓時代から通販があったそうなんで、違和感ないのかもしれないですねえ。
    ときどき再放送される大草原の小さな家でも通販カタログ見て何か買おうという
    シーンがあったような記憶が。
    物の本によると、その当時も、さまざまな物品が扱われてたようですよ。

  • by Anonymous Coward on 2009年10月31日 11時24分 (#1663580)
    木で出来た長方形ではないあの形のがあったらほしかった
    ハロウィン的な意味で
  • by Anonymous Coward on 2009年10月31日 12時08分 (#1663600)

    配達日指定は出来ますか?

    • 梱包サービスはあるのかな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      いっそピックアップしてソレントグリーンに加工してくれるサービスだったらいいのにな。
    • それは黒鷺死体宅配便のゆうちょ樹海支局のサービス(旧)みたいだねw

      # といいつつ、死んだ時に葬儀やってくれるように予約するというのはよいかもしれないね

      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      • by Anonymous Coward on 2009年10月31日 16時28分 (#1663694)

        # といいつつ、死んだ時に葬儀やってくれるように予約するというのはよいかもしれないね

        生保会社も「死んだ後に金を出されてもしょうがない層(子無し独身の30歳以上)」を認識して
        死んだ後に金だすんじゃなくて、死んだ後に葬儀他一切の手配をしてくれる保険だせばいいのに。

        #金持ち層でそういうのは遺言信託に出すんだろうけど。手持ち数百万程度の資産じゃあなぁ。

        親コメント
        • >生保会社も「死んだ後に金を出されてもしょうがない層(子無し独身の30歳以上)」を認識して
          >死んだ後に金だすんじゃなくて、死んだ後に葬儀他一切の手配をしてくれる保険だせばいいのに。

          残念ながら対象の人達は、死んだことさえ保険会社に認識されないのではないですか。
          銀行口座の残高不足で保険料の引き落としができなかった時点で、初めて本人の死亡に気付くのかもしれません。

          # 保険金が出ると分かった時点で、自称「親族」がわいてくる可能性もありますが
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      その日に受取人はいるでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2009年10月31日 18時23分 (#1663729)
    ハロウィンだし。

    子供が「棺おけいかがっすか~」とか言って各家を回るとか。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...