パスワードを忘れた? アカウント作成
164900 story
ビジネス

ソフトバンク、電報業務に参入 45

ストーリー by reo
インターネットで失われたモノではなかった 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

NIKKEI NET の記事によると、ソフトバンクが電報事業への参入を行うそうだ。

「新サービスは同社電話サービスの利用者が「115 番」に電話をかけるだけで使える点が特徴」とのことで、主にソフトバンクの携帯電話や IP 電話を利用している顧客に向けたものになるのだろうか。電報というと時代遅れの感もあるが、慶弔用などの根強い需要があるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年11月16日 10時42分 (#1672752)
    配達するのは白い犬がやったりするんでしょうか?
    クロネコに任せるというのはないでしょうね
  • by cogito (25709) on 2009年11月17日 0時04分 (#1673360)
    いったい誰がくばるんだろう。

    配達エリアの整理統合がすすむ昨今、地方ではとんでもなく広い地域を数人で対応するような状況で。
    山の向こうの葬式に、朝出かけて午後事務所になんとかもどってこれる、みたいな...
    配達委託するあてがあってのことなんだろうと思うけど、誰がくばるんだろう。
    根強い需要とはいえ、配達件数はがっくり減ったという噂。

    #元配達員だったけどあえて
    #あの「いま誰かが発したメッセージを、いま自分がとどけにいく」っていう感覚がものすごく好きだったなぁ...。
    • by Anonymous Coward
      NTTと郵便会社って合体しちゃえばいいのに<きっと怒る人は必ずいる
  • 根強い需要 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年11月16日 10時37分 (#1672742)
    あと借金取りが債務者へプレッシャー掛けるのに使うとか。
    • Re:根強い需要 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年11月16日 11時20分 (#1672779)

      キミちゃんが悪いんじゃないのにお父さんが借金こさえて・・・

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年11月16日 21時02分 (#1673263)
      しばらく出社しなかった時に電報が来ましたよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      冠婚葬祭に使用される電報はデコレーションされたものが多いし、
      根強い需要というよりは電報の役割が変わったという方が相応しいかと。

      電報に取って代わった固定電話も、
      個人用途だと既に携帯に取って代わられているのが時代の流れか。
      • by Anonymous Coward

        長々とアクビが出そうな長文で趣きの無いのが多いよね>祝弔電
        必要なメッセージを如何に短くシンプルに伝えるかという要素も電報の醍醐味だったのに、変わったもんだよなー

        • by greentea (17971) on 2009年11月17日 1時23分 (#1673395) 日記

          > 必要なメッセージを如何に短くシンプルに伝える

          「チチ キタク スグカエレ」ですね(違

          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
        • by asm (12008) on 2009年11月17日 8時43分 (#1673445)

          長々とアクビが出そうな長文

          重箱の隅ですが、それはレタックス [japanpost.jp]ではないかと思います。あくまで個人的な経験ですが、文字数に応じた料金体系ではないのでついつい推敲が甘くなる、という。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >> 長々とアクビが出そうな長文で趣きの無いのが多いよね>祝弔電

          そこで某つぶやきサービスの出番ですよ!

    • by Anonymous Coward

      >あと借金取りが債務者へプレッシャー掛けるのに使うとか。

      ははーん、有利子負債の督促が NTTの電報で大量に届いたから、こりゃ商売になると思ったんだな、、、

      # 孫さんスゲー

  • google であさってみましたが、確かに電報サービスはいくつかあるようですし、安いものも多いです。
    でも、NTT のが一番早く着くみたいです。
    ここをなんとかしないと、風穴を空けるのは難しいでしょう。
    • by astro (17245) on 2009年11月16日 11時26分 (#1672784) 日記

      そうかな?

      弔事はともかく、慶事ってあらかじめわかってることが多いから、配達指定かけ結構前に予約しておくようなものだから、配達スピードはあまり関係ない様に思いますけどね。

      慶事の電報を手配してくれる会社の女の子に言わせれば「どれだけかわいい台紙があるかが重要」だそうです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年11月16日 11時44分 (#1672802)

      以前どこかのビジネスTV番組で、「ほぼNTT独占の電報事業は、現在は慶弔用途が
      ほとんどで緊急性が問われなくなったので参入のチャンス」という話を聞いた覚え
      があります。タレコミやWikipediaでも同様のことが書かれていますし、私自身の
      経験とも合致します。

      「電報はスピードが大事だからNTTに敵わないのではないか」というより、「シェア
      9割超のNTTに今さら勝てるのか」or「既にある格安サービスに後出し参入で勝てるのか」
      ということではないでしょうか?
      # んで、「そういう競争でソフトバンクが負けることはないだろう」という答えになりそうな.....

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      慶弔電で大都市志向を狙って計画したけれども、にちゃんねるあたりで「みんなで小笠原村へ毎日電報打とうぜ」とかやられたらすぐ終了してしまうような悪寒
      • ちゃんと記事読んだ方がいいですよ。

        ソフトバンクの電報を打つには、まず「おとくライン」に加入しないといけないようですから
        そう簡単にはできないのでは。
        BBフォンやSBテレコム系の050電話で使えるようになれば、変わってくるかもしれないけど。

        親コメント
        • タレコミ以外の記事を探すと

          電報、ソフトバンクも参入へ NTTに後発2社挑む [asahi.com]

           ソフトバンクの電話加入者が115番にかけると、同社系のPSコミュニケーションズが電報サービスを受け付ける。インターネット経由の電報も始める予定だ。

          とありますけど。
          ちなみに電報業務に参入するというタイトルですが、総務省が6月1日に発表「「電気通信番号規則の細目を定めた件」の改正にあたっての基本的な考え方の公表について」 [soumu.go.jp]によれば、

          本改正では、115番により提供される電報類似サービスが電報と大きく異なることにより115番を利用して電報類似サービスの申込みを行う利用者の利便性が損なわれないようにするため、115番により受付を行うことができる電報類似サービスの範囲を定めています。

          あくまでソフトバンクが参入するのは『特定新書便事業』 [soumu.go.jp]と呼ばれる電報類似サービスです。

          >ソフトバンクの電報を打つには、まず「おとくライン」に加入しないといけないようですから
          >そう簡単にはできないのでは。

          タレコミの記事には「おとくライン」なんて書いてありました?競合他社がひしめく特定新書便市場に参入するソフトバンクが「おとくラインユーザー」に限定するなんて普通は考えられませんけど。ただ普通に局番無しの115番にかけてしまうと、NTTの電報(D-MAIL)受付 [ntt-east.co.jp]につながるため、「同社電話サービス」利用者以外でも利用できるように何らかの電話番号は用意してくるでしょう。たとえばKDDIの国際電報 [kddi.com]が0120-44-5124のように。

          --
          モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            Yahoo!ニュースに有りました。
            ソフトバンクテレコムが提供する固定電話サービス「おとくライン」から
            「115」にかけると、新たに設立した「PSコミュニケーションズ」
            (東京都港区)の受付につながるようにする。
        • by Anonymous Coward
          にちゃんねらが「おとくライン」に入っていないとでも思っているのか?
          非難しながらiPhoneを真っ先に買っちゃうような団体だぞ
        • by Anonymous Coward
          > まず「おとくライン」に加入しないといけない

          電報需要がある法人契約の回線契約獲得が目的のようですね。 「おとくライン」、または、直収電話のアカウントが
          あれば(つまり、基本料はNTT東西、通話料は自社みたいな料金構造だと不可能なので)、電報料金はそこに加算すれば
          新しく電報サービス用に課金システムを構築しなくても済む(インボイス社が)ということですか。
          TASPO効果で潤ったので2匹目のどぜうを、おにぎり値引きして客寄せしてる、コンビニをそのまま真似っこですな。
          健闘を祈りましょうか。
      • by Anonymous Coward
        大丈夫です。
        小笠原村は圏外です。
        石垣島も圏外です。
        以下略
  • by jerry_fish (32739) on 2009年11月16日 12時28分 (#1672835) 日記

    NTT以外で電報を取り扱っているのを初めてしった。
    リンク先見て、1割も慶弔以外の目的で使われているのに少々驚いた。

    #数年前、掛かりつけの医者から電報が届いたときは驚いた

    --
    ☆大きい羊は美しい☆
    • by parsley (5772) on 2009年11月16日 13時05分 (#1672880) 日記

      電気通信事業法 附則五条

      第五条  電報の事業(配達の業務を含む。以下この条において同じ。)は、当分の間、電気通信事業とみなし、当該事業に係る業務のうち受付及び配達の業務については、東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社及び電気通信分野における規制の合理化のための関係法律の整備等に関する法律(平成十年法律第五十八号)第一条の規定による廃止前の国際電信電話株式会社法(昭和二十七年法律第三百一号)により設立された国際電信電話株式会社の電気通信事業者の地位を承継した者(以下この条において「国際電電承継人」という。)のみがこれを行うことができる。この場合において、電報の事業については、電気通信事業法及び日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律(平成十五年法律第百二十五号)第二条の規定による改正前のこの法律(以下この条において「旧法」という。)の規定(第十六条、第十七条及び附則第五条第一項の規定を除き、罰則を含む。次項において同じ。)はなお効力を有する。

      法律変えなくちゃ無理ぢゃん

      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        他コメントで指摘されてますけど、始めるのは電報そのものではなく電報類似サービス(法的には特定信書便)ですね。

  • by Anonymous Coward on 2009年11月16日 15時17分 (#1673006)

    115番でソフトバンクが電報を受け付けるとなると、なんらかの理由(サービス、台紙等)で
    「NTTの」電報を使いたい人は使えないということなんでしょうか?

    • by Anonymous Coward
      アクセス番号指定するなり、そのキャリアの電話使うなりすればいいんじゃない?
      別に115に限った話じゃないと思うよ
    • by Anonymous Coward

      届け先の住所に一番近いソフトバンクユーザーにメールする。ユーザーが電報をプリントアウト、届ける。届けてもらったユーザーに500円支払う。

      これでおk?

  • NTTの場合、需要の多くを占める慶弔に対しては式場にプリンタを設置するなどしてコスト削減してるらしい。

    他社が参入した場合、式場に印刷スペースを確保できるのだろうか?
    (台紙、ぬいぐるみ、花などの在庫を置くスペースが必要なので結構な面積を喰うらしい)

    設置できない場合、最低でも日に1回の輸送が必要なのでコスト的に厳しいのでは?
    (慶事なら数日前に輸送可能だけど弔事は当日配送しないと無理だと思うので)
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by Anonymous Coward on 2009年11月16日 11時25分 (#1672783)
    インターネットプロバイダや携帯電話よりもミッションクリティカルな気がするんだが、大丈夫だろうか?
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...