パスワードを忘れた? アカウント作成
167927 story
インターネット

Webサーバー機能を搭載するOpera 10.10、リリースされる 34

ストーリー by hylom
ブラウザから発信 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

11月23日、多機能Webブラウザ「Opera 10.10」がリリースされた。さまざまな新機能や機能強化が行われているのだが、そのなかでもユニークなのが「Opera Unite」と呼ばれるWebサーバー機能だ。この機能を利用することで、たとえばPC内の写真をほかのユーザーとネットワーク経由で共有したり、PC内の音楽ファイルをネットワーク越しにストリーム再生できるようになるという。

Opera Uniteで公開される情報には一般的なWebブラウザでアクセス可能で、またPCがファイアウォール内にあるなどで直接コネクションが張れない場合でも、Operaが提供するプロクシ経由で接続が可能になるそうだ。

しかし、Webブラウザにこの機能が必要なのかどうかは微妙なところ。かつてのNetscapeのように、機能を増やしすぎて重くなってしまうようにはならないでほしいところではある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akiraani (24305) on 2009年11月26日 11時00分 (#1678464) 日記

    10.10のβの時点で入れて、ためしにいくつかプラグインいれて使ってみました。

    URLは「http://[マシン名].[operaID].operaunite.com/[プラグイン名]/」になります。
    マシン名は、Operaブラウザ上で設定するものなので、実際のマシン名と一致する必要はなかったと思います。
    operaID登録は住所やクレジットカード番号を聞かれるわけでもないし、かなり簡単です。

    プラグインの入手・インストールはOpera Unite上の操作で完結します。ファイルをダウンロードして実行したりといった操作が必要なプラグインは私が試した限りではなかったです。
    プラグインを入れても勝手に実行されるというわけではなく、普通にOperaを起動させただけでは全機能OFFのままで、意図的に開始操作をするまでは勝手に動くことはないです。また、各プラグインは個別に開始/停止することができます。

    ちなみに、プラグインを入れないと何もできません。最初に入ってるOpera Uniteはプラグイン管理機能だけです。

    個人的には、この機能の最大のポイントはDHCP環境でも簡単に固定URLでの運用ができることじゃないかと思います。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • サーバ機能は諸刃の剣 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by naruenosekai (13637) on 2009年11月25日 12時18分 (#1677799)
    こういったサーバ機能しかも、ファイヤーウォールをすりぬけるようなものは、個人には歓迎されるかもしれないが、
    企業内では使用禁止要因となるのではないかな。
    そしてますますニッチな存在に...
  • 訂正 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年11月25日 11時40分 (#1677772)

    誤:かつてのNetscapeのように
    正:Firefoxのように

    • by btm (7635) on 2009年11月25日 13時17分 (#1677860) ホームページ 日記
      Firefoxは機能を増やして重くなったんじゃなくて、高速化のためにメモリをファットに食うようにしてるのが主な要因だと思うのだが。
      # もし拡張機能の事を言ってるんだったら、ひどいコメントだと思うけど。
      --
      三日風呂に入らなかったら、あなたはすめるまんです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        しかも実際には全然高速化しやがらねぇ…

        #名目がすばらしければ予算が通るってか

    • by Anonymous Coward
      それもまた頃合いを見て自らの体を焼き
      リセットして最初からやり直す永久ループ
  • by Anonymous Coward on 2009年11月25日 11時40分 (#1677773)

    サーバになれること自体は今さら。
    それよりXMLHttpRequestでバイナリファイルを読めるようにしてくれ。Operaだけどうにも方法がなくて困ってる。

    • xhr.overrideMimeType('text/plain; charset=x-user-defined') のことかな。
      overrideMimeType が定義だけあって機能していないのは XHR2 の仕様が固まるまで放置なんでしょうね。XHR2 の内容なので。
      UTF-8 じゃないファイルを読み込もうとして charset を指定してるのに文字化けたりしてウザい限りです。

      XMLHttpRequest では onerror が呼ばれないのも Opera だけ (F, S, C と比較) ですが、これも XHR2 の内容なので放置なんでしょうね。
      Cross-Origin Resource Sharing も XHR2 の内容なので (以下略
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > xhr.overrideMimeType('text/plain; charset=x-user-defined') のことかな。
        そうそう。IEはVBScriptで回避できるけどOperaにはもちろんそんなものないし。
        opera.io.何とかという独自拡張でローカルのバイナリファイルに対する読み書きとかバイナリファイルのアップロードはできるのに、リモートからのバイナリファイル取得だけがなぜかできないという。

  • by takepierrot (39218) on 2009年11月25日 19時11分 (#1678112) 日記

    この反応の薄さが泣ける。
    「Firefox、ブラウザシェアでIE 6.0を抜く」ですら91のコメントがついてるのに……。

    • by Anonymous Coward

      そりゃそのタイトルならFirefox使いとIE6使い両方を呼び込めますしね。
      だからタイトルは「FirefoxやIEで標準装備ではないWebサーバー機能を搭載する─」とすれば良かった。

    • by Anonymous Coward

      Operaはいいブラウザなのだがなぁ・・・
      メモリも食わないし高速だし素のままで拡張性も高いし。

  • by Dobon (7495) on 2009年11月26日 0時03分 (#1678278) 日記
    PC3台でOperaを使用しています。
    10.10に上げたら、半日経たずにブラウズ中に異常終了を喰らいました。
    3台すべてで発生したのは初めてです……とりあえずキャッシュを棄てて様子を見ていますが……

    # Fx類似の簡単アップデート機能がついたのが原因かな?
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by Anonymous Coward on 2009年11月25日 12時07分 (#1677788)
    ブラウザのOperaとしてでなくて、別のプロダクトでやればいいんじゃないのかな。
    通常のブラウザが持ってない機能をブラウザに盛り込んでもわかりにくいだけだと思う。
    • by Anonymous Coward
      プラグイン等の形で後付けにして欲しかった。
      標準搭載だと一律インストール禁止と言う事になりかねない。

      ところで、ローカルPCの当該フォルダにアクセス出来ない場合は、
      404を返すんだろうか? それとも、410とか?
      まさか「Operaサーバにキャッシュされてる」なんて事は無いよね?
      • by Anonymous Coward

        一応はプラグインなんだけどね。
        OperaUniteは標準だが、FileSharingとかWebServerは必要に応じてダウンロードして使う構造。

    • by Anonymous Coward
      通常のブラウザが持ってなくても、Operaが先行して実装したら続々と後が付いてきた機能って少なくないですよね。
      • by Anonymous Coward

        「XXではなんとかができるんだけど、○○はどうなの?」
        「それは○○でもできます。」
        と答える必要があるから、必要であろうがなかろうがライバル製品にある機能が
        取り込まれていくのは普通のことでは。

  • by Anonymous Coward on 2009年11月25日 12時08分 (#1677789)

    WinXP上で、レスポンスの早い軽くてインストールの楽なウェブサーバを探しているので期待。
    apacheはインストールは楽だけどWin上では遅くて遅くて・・・

    • by Anonymous Coward on 2009年11月25日 13時02分 (#1677842)
      > WinXP上で、レスポンスの早い軽くてインストールの楽なウェブサーバを探しているので期待。

      あなたのために作りました。

      import SimpleHTTPServer
      SimpleHTTPServer.test()

      これをserver.pyって名前で保存して、公開したいディレクトリに置いて、python server.pyで実行です。
      ポート8000でHTTPサーバが起動します。

      親コメント
    • by Tsann (15931) on 2009年11月25日 23時32分 (#1678257)

      HTTP Server API [microsoft.com]

      カーネルモードで動くから、レスポンス早くて軽い(かもしれない)よ。
      インストールなんかしなくても最初から入ってるし。
      既に指摘されてるけど、ライセンスには気をつけなされ。

      親コメント
    • by naruenosekai (13637) on 2009年11月26日 1時34分 (#1678329)
      たくさんありますね。

      ■Appweb
      http://www.moongift.jp/2009/05/appweb/

      ■Athana Python でコーディングされた Web サーバー
      http://www.athana.org/

      ■Thin Rubyで書かれた高速軽量なWebサーバ
      http://blog.s21g.com/articles/360

      ■Jetty - 高速で動作する軽量なJavaのWebサーバ
      http://www.syboos.jp/opensource/bookmark/detail/20080730025610781.html

      ■Windows用の軽量Web APサーバー,スカイアーツが無償配布
      http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070516/271245/

      ほかにも
      http://www.ibm.com/developerworks/jp/web/library/wa-ltwebserv/
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      スラドじゃ今更かもしれんが、XPのサーバ用途としての利用には制限があるので注意。
      同時接続数がHOMEで5台、PROで10台だっけか。超えたらライセンス違反。
  • by Anonymous Coward on 2009年11月25日 13時02分 (#1677845)
    Opera Uniteマシンの電源を切れば共有は出来なくなるんですか?!
  • by Anonymous Coward on 2009年11月25日 13時03分 (#1677847)
    FAQを読む限り、なんとなくそんな感じがする。
    要はDNSとかのメンドクサイものを、Operaアカウント等で簡単にしようと。
  • by Anonymous Coward on 2009年11月25日 21時28分 (#1678187)
    このOpera Uniteなるものの用途や、
    利点/欠点、危険性/安全性が理解できないうちは
    アップデートしない方が無難ってことですか?
    • by Anonymous Coward

      uniteはなんにもしなけりゃ初期状態動いてないので、気にしないでいいよ。

  • by Anonymous Coward on 2009年11月26日 14時55分 (#1678620)

    僅か数時間~数日の為にサーバーを用意するのは面倒。
    これならUniteアイコン押してWeb Serverを選択、その後アカウント登録していないとそこで登録、
    それが終わるとプラグインが入ってそれのフォルダを指定してオシマイ。
    要らなくなれば直ぐにUniteのツールバーから停止を選ぶだけ。

    ファイルや写真を見せたいだけなら専用のプラグインがあるから本当に簡単。
    僅か5分で固定URLで公開できる。
    身内利用なら簡易なパスワードのみだが規制も可能だ。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...