パスワードを忘れた? アカウント作成
168878 story

Windows 8、リリースは2012年予定 143

ストーリー by hylom
そのとき、世界は終わる(大嘘) 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

japan.internet.comなどで話題になっているが、今月17日から19日にかけて米ロサンゼルスで開催されていたMicrosoftの開発者向けカンファレンス「PDC」にて、2012年中にWindows 8がリリースされるとの話が出たそうだ(この件を紹介するMicrosoft Kitchenブログ)。

Windows 7が出たばかりで話が早い気もするが、もともとMSは3年以内の間隔で新OSをリリースするといわれていたので、そんなに意外な話でもない気はする。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 7のつぎは8ってか! (スコア:5, おもしろおかしい)

    by genkikko (36404) on 2009年11月28日 8時53分 (#1679829) ホームページ 日記

    2009年、Windows7
    2012年、Windows8

    >もともとMSは3年以内の間隔で新OSをリリースするといわれていた

    てことは、WindowsXの発売年は
    {(X-7)*3+2009}年より手前。

    てことは、
    2273年までにWindows95が
    2282年までにWindows98が
    7988年までにWindows2000が発売される。

    # え?

    • Re:7のつぎは8ってか! (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年11月28日 23時17分 (#1680099)

      > 2273年までにWindows95が
      > 2282年までにWindows98が
      > 7988年までにWindows2000が発売される。

      Windows 95の発売は1995年で、2273年より手前、
      Windows 98の発売は1998年で、2282年より手前、
      Windows 2000の発売は2000年で、7988年より手前。

      うん、合ってるじゃん。

      親コメント
  • 外堀埋める (スコア:3, 興味深い)

    by gonta (11642) on 2009年11月27日 20時50分 (#1679543) 日記

    自分も含め、「XPでいいんじゃね?」という派が多いでしょうし、おそらく2012年になっても続くでしょう。

    ただ怖いのは、外堀埋められること。

    今日、Adobeが「これからリリースするPremier/AfterEffectはすべて64bit版のみにします」とアナウンスしました。64bit XPは対象外で、Vista/7/MacOSXなんだそうです。

    さらに、ドライバサポートでXPが切られたりすると・・・

    とどめ、リボンインターフェースが不評なOffice2007が、2003にとってかわりました。もし「次Office(2010?)は、Vista/7のみ対象!」とアナウンスされたら・・・今の使いづづけるしかないですね。

    外堀だんだん埋まっていきますね。ああ、2003のPro版(Access付き)のライセンス、欲しいよう。XPのデッドストックは2本ある。

    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • by Cellea (37481) on 2009年11月27日 21時01分 (#1679556) 日記

      AdobeとOfficeは全然違うんじゃないかしら、買う側の対応が。

      Adobeの場合「XP未対応?じゃあ他の使うよ」って言いたくても代替製品がないけど、Officeだと「XP未対応?じゃあOpenOfficeにするよ」ってなりそうな気がするのよね。

      だって

      一般ユーザーにWindows8(あるいは7とかVista)の教育+新しいOfficeの教育するコスト
      +新バージョンWindows導入コスト+新しいOffice導入コスト

      よりも、

      OpenOfficeの教育コスト+サポートのコスト

      のほうが安くなりそうですもん、流石に。
      10年も20年もしたら判らないけど、ここ数年はOpenOfficeがXPのサポートやめる、ってことはないでしょうしね。

      親コメント
      • by upken (38225) on 2009年11月27日 21時34分 (#1679594)

        OpenOfficeの教育コスト+サポートのコスト+アップデートのコスト
        ですね。百数十台あたりにラインがありそうです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年11月28日 1時21分 (#1679755)

      Windows2000は外堀埋められちゃいましたね。
      Microsoftの.Net FrameworkやSilverlightは最新版が動かないですし。
      iTunesも最新版は動かないし、Google Chromeも対象外。

      XPと同じカーネルなのになぜ?と思わなくも無いですが。

      親コメント
    • by BlueRain (37857) on 2009年11月28日 11時36分 (#1679894)
      MSがXPのアクティベーションサービス?をやめればどうしようもなくなりますね。
      誰かがハックしてくれるかVL版が裏で出回るか。
      オークションみてもXPは結構いい値段で売れてるみたいだけど。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年11月28日 21時46分 (#1680076)

        XPのサービス終了後は、アクティベーションを不要にするソフトを
        配布することを公言しています。

        >「~、マイクロソフトはライセンス認証が必要な製品について、
        >将来ライセンス認証コードの提供を停止するつもりはありますか?」
        >~ マイクロソフトは、Windows XP のライセンス認証を製品ライフサイクルの
        >期間中は継続してサポートし、製品ライフサイクルの終了時にはライセンス認証を
        >無効にする更新プログラムを提供するつもりです。
        >そのときには、ユーザーは製品のライセンス認証を行う必要性がなくなります

        ただ、上の文章は以前にコピペしておいたもので、今は消えているのですが…

        親コメント
  • 次は2014年か (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年11月27日 18時56分 (#1679450)

    前後二年間の幅をとるMS年は世間の常識(ry

    #お約束なのでAC

  • by masakun (31656) on 2009年11月27日 18時22分 (#1679420) 日記

    ロードマップではもうとうに出ているはずのeComStation 2.0 [ecomstation.com]の正式版、2012年には出ているといいな(笑)

    Windows 環境はどうかというと・・・XP SP3を使い続けていると思う。XPのこれから [microsoft.com]をみると

    Windows XP すべてのエディションにて、延長サポートとして、有償サポートならびに、無償でのセキュリティ更新プログラムサポートを 2014 年 4 月 8 日 (米国時間) まで提供します。

    現状のWindowsには何ら不満はない。XPの移行先は Windows 8 ということで(笑)

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by s02222 (20350) on 2009年11月27日 19時07分 (#1679464)
      >現状のWindowsには何ら不満はない。XPの移行先は Windows 8 ということで(笑)

      うっかりVista以降に触れてしまわないようご注意を。微妙に便利になった部分もあり、XPに戻ってくると、 あの機能は無いのか!! とフラストレーションが貯まります。ちょうど、性能に難無しと使い続けてたPCなのに、出先でより速いマシンをしばらく使ってしまうと戻ってこれなくなるかのような。

      # ネットブックをWin7にアップグレードしようかどうか真剣に悩み中orz
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年11月28日 11時33分 (#1679892)

        XP→Win7だと、細かい機能の違いよりもマルチコアCPUのタスクの扱いが上手になってるとか、そういう基本的な部分で戻れないなと思うよ。
        今もTMPGEncでMPEG→MPEG4変換を裏で走らせてタスクマネージャで負荷85%位を突っ走ってるけど、他の作業も特に引っかかることもなく普通に出来てる。OS入れ替えの前は同じ機種でこんなことをさせると他の作業はとてもじゃないがやってられなかったからねぇ。

        親コメント
      • >微妙に便利になった部分もあり、XPに戻ってくると、 あの機能は無いのか!! とフラストレーションが貯まります。

        ファイルを選択してF2を押して名前を変更しようとしたときに
        XP:拡張子も対象
        Vista:名前の部分だけ対象

        なのが微妙に便利になってます。

        親コメント
    • 2012年は、UbuntuのPPかQQを使っていると思います。

      PPはなんとかパンダになるのでしょうか?あえてパンサーでしょうか?
      QQ…Qではじまる動物って思いつきません。

      あ、でも、今Karmic Koalaを常用せず、HardyHeronを常用しています。
      LTSだからです。次の常用環境はLucid Lynxにする予定です。
      そういう視点からは、私の2012年の始まりはLucid Lynxで
      PPを夏くらいに導入して、二年使いつづけると思います。

      余談
      Warp4を購入することはできたのに
      AISOFTは「インストールメディアの再発行はできない」と答えた。
      …市販ソフト理解…彼らとは絶交した。
      人は人生に一度、RMSを理解したような気がする瞬間があるのかもしれない。

      …Windowsは買ったことがありません。MacOSも買ったことがありません。
      漢字TALKは7.6あたりを嗜んだ程度で、OSのついたPCは買ったことない気がします。
      (NetWalkerをSHARPはPCと呼ばないけど、LinuxerにとってはこれはOS付属のPCなので微妙)

      Linuxが手軽になる前は、OS/2を使っていました(1996-2002)
      eComstationに行かなかった理由は、貧乏と決済方法を持っていなかったこと。

      寮の全焼がなければ、今もWPS上で、vncやOS/2用のXサーバーを使い
      OS/2でできないことだけ、Linux機に投げていたのかもしれません。
      WXIII for OS/2当時に比べて、CannaやAnthyが優れていると感じたことはありませんし
      "WordStarダイヤモンドカーソル使い"に優しくない世界へは、不満が無いわけでも無い。

      OS/2環境のすべてが焼失したあと、Warp4自体は再入手しているけど
      もともと技術者でも無い私が、再度環境を整えて使いつづけることは
      Linuxを使うよりも、難しいものでした。残念でしたけど…

      前述したように、日本語入力環境の再構築が"短期的な"最大の壁でした。
      市販ソフトのライセンスという重圧を見たとき、Windowsという選択肢は無かった。
      親コメント
      • OS/2使いだったことは過去のストーリーで拝見してますので承知してますよ。:-)

        それより

        …Windowsは買ったことがありません。MacOSも買ったことがありません。
        漢字TALKは7.6あたりを嗜んだ程度で、OSのついたPCは買ったことない気がします。

        ここまで言い切れる方は稀有な存在だと思います(拍手)

        わたしも時間があれば KAMUI さんみたく Ubuntu を使ってみたいな [srad.jp]と思ったこともありますが、インストール環境をそろえるのが厄介で(「Linuxを使うよりも、難しいものでした」の真逆ですね。笑)

        # OS/2環境は IBM の正式サポート対象のものを買えば間違いありませんからw

        そーゆーわけなので既存の環境が壊れなければ、見通しとして Windows 8 がリリースされる2012年頃までは、現状を維持すると思います。それ以降はたぶん OS/2 環境に愛想が尽きて(プリインストールPCを買ってくれば済む) Windows 一本になる可能性が大なので、オープンソース OS に移行することは今後もないかなとは思いますが。Linux使いの方には申し訳ないのですが、なんとなくとっつき難いんですよ。

        ただわたしが Windows 一本にする頃までには、マイクロソフトには永遠不変の完成度の高い Windows UI をお願いしたいですけど。まあ頼んでも無理そうなベンダーなので、GUIのデザインがコロコロ変わるのは Stardock WindowBlinds [stardock.com] で誤魔化すことになるのかな(笑)

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
  • もうWin8の話題ですか。 パソコンの買い替えがおよそ3年間隔というのも関係あるのかな。
  • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 18時21分 (#1679418)
    この記事って嘘ってことじゃん
  • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 18時27分 (#1679427)

    かなり独断と偏見が入るが

    Windows98:成功(それなりに売れた)
    Windows98SE:失敗(所詮は二番煎じ)
    Windows2000:成功(まだ使ってる人もいる)
    WindowsME:失敗(言うまでもなく)
    WindowsXP:成功(まだ使ってる人のほうが多いんじゃね?)
    WindowsVista:失敗(言うまでもなく)
    Windows7:成功?(まだ判らんけど)

    となると、次はもう見えてきた気がする。

    • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 19時33分 (#1679483)

      独断と偏見しか無いけど

      Windows98: 失敗(存在感に欠ける)
      Windows98SE: 失敗(同上)
      Windows2000: 成功(眼鏡っ娘は自動的に成功)
      WindowsME: 成功(言うまでもなく)
      WindowsXP: 成功(巨乳で天然っぽいし)
      WindowsVista: 失敗(いたのか?)
      Windows7: 成功?(公式キャラ?なにそれ)

      親コメント
    • by Lurch (10536) on 2009年11月28日 9時29分 (#1679844)

      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%B5%E3%81%95%E3%8... [wikipedia.org]

      で、帝国崩壊はいつですか?

      --

      ------------
      惑星ケイロンまであと何マイル?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      個人的には、98SEって単なるマイナーバージョンアップだから新OS扱いじゃないなぁ。
      OSという大枠だと98+98SEみたいな感覚。無料のSPじゃなく有料にしたという戦略上の分類。
      (トラストだったか何かの訴訟も絡んでたっけか?(蛇足))
      他のOSに関しては大体そんな感じかな?

      Win8に関しては分からん。まだ細かい話とか詰めの段階も見えてないし
      世の中の他の状況変化にも影響されそうだし。
    • by Anonymous Coward
      Windows8:エンドレスエイト(あるいは評価不能)
  • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 19時22分 (#1679475)
    Windows7のバージョン番号は6.1でしたが
    このWindows8とやらのバージョンはどうなるんですかね?
    メジャーアップデートだから7.0?
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...