パスワードを忘れた? アカウント作成
175185 story
法廷

マイクロソフト、著作権侵害訴訟で「金の力で被告を困らせている」として罰金科せられる 32

ストーリー by hylom
ただし判決の結果によっては自腹 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

マイクロソフトがインドで起こしている著作権侵害の訴訟に関して、印最高裁は「訴訟に関し、被告に金銭的負担を強いる状態にした」として同社に罰金を科したそうだ(The Economic Times本家/.)。

マイクロソフトは現在著作権侵害を訴え4件の訴訟を起こしているとのこと。著作権侵害行為はバンガロール、ハイデラーバード、チャンディーガル及びムンバイで行われたとされており、同社はこれらの都市にオフィスを構えているにも関わらず、この4件に関する訴訟を全てデリーで起こしたそうだ。しかしこれでは被告がデリーまで出向かないと訴訟で戦えないため「金銭の力を使った被告を困らせる行為」と判断され、訴訟1件につき20万ルピー、合計80万ルピーの罰金が科されたとのこと。最高裁はこの件に関し「インドの憲法は法の前の平等を定めており、これはロビー活動や金銭の力によって左右されることなく適用されるべきである」との見解を示したそうだ。

罰金はマイクロソフトが勝訴した場合には返金されるそうだが、負けた場合は旅費などの訴訟諸費用として被告側に渡るという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hishakuan (32621) on 2009年12月16日 12時13分 (#1689664) 日記

    どこの裁判所が事件を受け持つかを裁判管轄と言います。
    日本でも、例えば消費者契約において約款で訴訟は本社の所在地を受け持つ裁判所で、みたいな文言が問題になったことがあります。
    特に前の民訴法では著しい損害がありそうな時に限って(はいないんだけど)裁判所を移動する事ができたので、
    どうやって個人の保護を図るかが考えられました。
    ちなみに今は当事者間の衡平を保つためにも裁判所の移動ができるようになってます。

    金銭の力だの罰金だのはよくわからないけど、汚職があったり細かい施行細則の部分なのかな。

  • 罰金いうな (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Dosa (17200) on 2009年12月16日 12時35分 (#1689677) 日記

    本文では「デリーでの審理を求めるならば費用保証として1件あたり20万ルピーを供託すること」を命じた、というだけなのに見出しに'Fine'(科料)ってちょっと煽りすぎじゃないか>元記事。印Economic Timesに「フレームのもと」贈呈。

  • by akiraani (24305) on 2009年12月16日 14時12分 (#1689738) 日記

    2ch関連の訴訟でひろゆき氏が裁判をぶっちしてるのは有名ですが、「同日に複数の公判があって全部出れなかった」→「出なくても不都合がまったくないことに気が付いて全部出ないことにした」という経緯があるというのをCNETのインタビュー記事で読んだ覚えがあります。(元記事はもう残ってません)

    ひろゆき氏の場合、たまたま法人として差し押さえられて困るものがなかったので判決をガン無視して当人はけろっとしてますが、中小企業相手にこういうことやられたら確かに大変そうです。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2009年12月17日 8時39分 (#1690110)
      実際には、ちゃんとした対応をしていれば公判が離れた地域で同日に開かれる
      ということはないはずだそうで、ひろゆきがいい加減に無視していたせいですね。

      脱税とか賠償金を払わなくていいとかいう問題は、父親が国税の偉いさんと
      いうこともあって、その父親からその手のノウハウを聞いていた可能性も
      ありますね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      2chより前に「交通違反のもみ消し方」なんてサイトを開設してたくらいだからねえ。
      # 手段はひたすらぶっちする、だったりするし

    • by Anonymous Coward
      同感。真っ先にこの話を連想した。

      スケジュール調整や旅費などのコストを最終的には敗訴側が払う事を前提に、出れないのなら原告側の努力でそれを解消させるような制度があれば良いのだけれど。
      • by Anonymous Coward
        基本的には原告は被害者、被告は加害者であることが多いですよね。

        だから、いくら被告が旅費を負担するのがきつい遠隔地だからといえ、
        被害者が裁判にかかる旅費をとりあえず用意するって変でしょう?
        被害者が貧乏なことっていくらでもありますよ。

        例えば詐欺通販で騙された原告が、詐欺商売で大儲けしている詐欺会社を
        訴えるときに、原告が旅費を負担しないといけないような制度ですか?

        なんで「原告側が被告が裁判にでてくるよう努力」をしなきゃいけないんですか?
        そんな制度になったら、訴えられたやつは誰も裁判にでなくなって司法崩壊。
  • なかなか男前なことを言うではないか。

    インドの司法をちょっと見なおした。

    # 良いか悪いかとか、法律的な問題はシラネだけど、とりあえず心情だけ。
    --
    ---- ばくさん!@一応IT土方
    • by Anonymous Coward

      インドで働くとこんなリスクもあるという、悪しき事例のどこが「男前」なのか。
      もし国民のために旅費を保証するのであれば、司法が前貸しするべきで、原告から金を巻き上げるなんて言語道断。

      • by Anonymous Coward
        なんで?
        素直にその場所で訴訟を起こせば良いのではないの?

        僕も今回のインドのやり方はカッコイイと思いました。
        • by Anonymous Coward

          > なんで?
          > 素直にその場所で訴訟を起こせば良いのではないの?

          > 僕も今回のインドのやり方はカッコイイと思いました。

          ちょっとは脳みそを使えw
          たとえば、お金を持っていない人が訴訟を起こそうと思ったらどうなる?
          訴訟相手の所在地まで行く必要があるとなると訴訟すら起こせないって話になる。
          今回は供託金を納めろって話だが、貧乏人にはそんなもの払えるわけ無いし、
          企業だけって話なら法の下の平等から外れるので、今回の判決は最悪な判例w

          法務部の本拠地で訴訟を一元管理するって方法が問題視されているが、
          日本やアメリカなんかでは当然に行われている行為なんだがw
          っていうか他の先進国では当たり前だとは思うけどね。。

          • by Anonymous Coward

            インド司法の言い分は書いてあるじゃないですか

            >同社はこれらの都市にオフィスを構えているにも関わらず

  • 日本で言うと、よく規約にあるような
    -----------------
    業務上の紛争が発生した場合、弊社の事務所の所在地を管轄する裁判所
    (東京地方裁判所)を第一審議の裁判所とします。
    -----------------
    こういうの許さないよ!ってことに近いんだろうか?

    MSがインド国内において、こう書いていたかは知らないけど。

  • by the.ACount (31144) on 2009年12月16日 11時28分 (#1689636)

    勝訴した場合には返金するってのがなぁ~。

    --
    the.ACount
    • Re:わからん (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2009年12月16日 11時37分 (#1689642)

      著作権侵害訴訟だと、余程のことがない限り原告が勝ちそうな気がしますけどねぇ。
      どちらかっていうと「今後も同じ事続けたら酷い目に遭わすぞ」って警告じゃないでしょうか。

      #確かに結構な割合で企業と個人との訴訟って、企業側の有利な場所でやることが多い気がする

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >#確かに結構な割合で企業と個人との訴訟って、企業側の有利な場所でやることが多い気がする
        単純に一対多数の場合が多いから企業の法務部のホームグラウンドでやるってだけの話でしょう。
        企業の訴訟は一日一件で済むとは限らない。
        ならまとめて行えた方がコストがかからないですから。

    • by okky (2487) on 2009年12月16日 12時16分 (#1689667) ホームページ 日記

      私もこれは判りません。

      なぜ、返金するだけで済むのか

      だって「勝訴した場合」は、これ、MSのキャッシュフローを阻害したって事ですよね? つまりその金を使って儲けられるはずだった儲けも失ったって事です。MS規模なら問題ないでしょうが、もっと小さな企業なら破産しかねません。

      返金するだけじゃなく、機会損失分をちゃんと補填しないと、平等とはいえないと思う。

      --
      fjの教祖様
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      それは、嫌いなMSだから思うだけでしょう?

      被告が勝訴した場合は被告に旅費として支払われるわけですよね。

      逆に考えてみましょう。
      著作権侵害の被害を受けた原告が、広い範囲の地域に侵害した被告が
      散らばっている時、各地に出向いて訴訟をしますか?
      普通は一か所でまとめて行いますよね。

      たまたま加害者の住む地域の近くにも事務所や支店があるから?
      全部の拠点に中央と同じように法務担当が常駐しているわけじゃないですよね。

      被害者が加害者を訴えるために加害者に便宜を図ってあげる筋合いは
      ないと思いますし、被害者が訴えにくいようにするのも間違いです。

      あなたの考え方だと、加害者が全国に散らばっている時、被害者は
      加害者全員に旅費を払わないといけないってことになります。
      バカバカしいの論理ですよね。
    • by Anonymous Coward

      当たり前だろ。

      勝訴したってことは相手が加害者だって認定されたってことだ。何で被害者が加害者の旅費出さんといかんのだ。

    • by Anonymous Coward

      だなぁ
      罰金は罰金として支払わせればいいものを

    • by Anonymous Coward

      デリーを選んだのが、
      単に都合の自分によい場所選んだだけだったのか
      嫌がらせの為だけに、わざわざ相手の遠いところを選んだかによって全然かわるんだけど

      わからん、なぜ罰金後返金なんだ、負けたらその分はらうでよいでないか?

      わからん、一時的に罰金払えば、加害者だったらいやがらせをしてもよいのか?

      (20万ルピーだったんだね。20万ドルの感覚でいた)

      • Re:わからん (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2009年12月16日 14時58分 (#1689761)
        > デリーを選んだのが、
        > 単に都合の自分によい場所選んだだけだったのか

        ま、そういうことです。

        > 嫌がらせの為だけに、わざわざ相手の遠いところを選んだかによって全然かわるんだけど

        いくら被告それぞれの住むところに事務所があるからといえ、それぞれの事務所で
        訴訟を起こすなんて効率が悪いし、MSの費用や負担も大きくなります。
        被告の都合で原告が苦労して費用も負担するのは変ですよね。

        > わからん、なぜ罰金後返金なんだ、負けたらその分はらうでよいでないか?

        どうやら罰金ではなくて、供託金のようなものみたいです。
        被告が勝訴したら、被告は高い旅費や訴訟費用をかけてまでデリーで裁判を
        受ける必要はなかったということなので、MSから預かった旅費を被告に払う。

        被告が敗訴したら、裁判を受けるのは当然だったということで、
        旅費はMSへ返すということのようです。

        罰金とか、嫌がらせとかいう話は、そういうことにしたい人たちの言い方でしょう。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年12月16日 11時41分 (#1689646)
    ビルくんちならリモート裁判システムを作って裁判所に売り込みまくるくらいのたくましさがありそうなものだが
    • by Anonymous Coward

      良い事考えたぞ
      都合の悪い証言をしようとするとブルーs

      • by Anonymous Coward

        リアルタイム(?)に放送禁止用語にピーを被せるシステムって前に話題になってなかったっけ?

  • by Anonymous Coward on 2009年12月16日 16時00分 (#1689800)
    この件でどうMSを叩けばいいんだ。
    誰かオラに知恵をつけてくれ。
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...