パスワードを忘れた? アカウント作成
194021 story

スマートフォン向けOS「Windows Phone 7 Series」が発表される 36

ストーリー by hylom
過去のWindows Mobile搭載端末の悪印象がなかなかぬぐえない 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Microsoftが、スマートフォン向けOS「Windows Phone 7 Series」を発表しました。各社で報じられていますが、Engadget Japaneseがかなり詳しく詳細を報じています(プレスカンファレンスレポート実機レポート)。

ポイントとしてはUIの刷新や、Zuneのような(というかZuneそのものな)メディアプレーヤー機能、FacebookなどのSNSとの連携、Xbox LIVEとの統合など。

また、CPUやメモリ容量などのハードウェア仕様についてもかなり明確に設定されており、メーカー独自のUIの採用などは認めないとのことなので、日本で発売されるときはどうなるのかが気になるところではあります。ちなみにこのOSを搭載した実機の発売は今年末くらいになる模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なぜMSのGUIはアフォーダンスを排除するのが好きなのか。
    操作されるものは思わず操作したくなっちゃうような外観と機能を備えているべきだと信じる。

    デザイン優先で派手なエフェクトがきらきらしてるのはまあそれはそれでいいのかもしれないけれど、
    それでも画面遷移はどのようにそれらが連携しているかを一貫した表現で示唆するものでなくてはならないし、
    現在のモードや遷移ポジションの提示にユーザの推理を要求するべきではないし、
    アイコンの印象はそこに込められた機能を喚起する造形であるべきだ。

    でもそういうGUI設計の基本みたいなものとは反対方向のデザインセンスが支配してるような。
    見た目はたしかに格好いいんだけど。
    実際にさわってみていい意味でこの印象が裏切られることに期待する。
    • そうだそうだ! (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年02月17日 16時29分 (#1719613)
      これでは最も重要な、あの3つのキーが分からないじゃないか。
      せっかくマルチタッチに対応しているというのに。
      親コメント
      • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward
        マジレスすれば、WindowsMobileにはあの3つのキーが無いので、
        いざと言う時の再起動が面倒だったりする。

        WidonwsPhoneは端末側も細かく定義すると言う事なので、
        「裏蓋あけたところにCtrl+Alt+Delキーを用意する事」みたいな感じで、
        なるべく分かり易く統一された形にしてくれるといいなぁ。
        • by Anonymous Coward on 2010年02月18日 6時16分 (#1719936)

          リセットスイッチ、WILLCOM 03はキーボードの左上にスタイラスで押せるようになってますね。他の機種がどうかは知りませんけど、割と押しやすいです。
          PDAだと大抵底とか裏とかにあったような…

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            個人的な印象ですが、その「キーボードの左上のスイッチ」に頼る状況、
            即ち、反応が無くなってソフト上でリセットをかけられない状況になると、
            多くの場合、「キーボードの左上のスイッチ」でもリセットできず、
            結局は電池を引っこ抜いて電源入れ直す事になってます。

            WILLCOM 03ユーザであれば、
            「キーボードの左上のスイッチ」と、
            裏蓋を開けて押すスイッチの使い分けは御存知と思いますが、
            WindowsPhone7がハードウェア側まで仕様定義すると言う事であれば、
            この様な部分も各メーカーが独自に決めるのではなく、共通仕様としてほしいですね。
            よく使う重要なインタフェイスなので、
            • by Anonymous Coward
              そもそも端末をリセットするのがよく使う操作、ってことを自然なことと思えるのがおかしいわけですが。
          • by Anonymous Coward

            自分が困ったのはiPhoneなんだ。
            やっぱ判り易いハードSWか必殺バッテリー抜きは必要だと思った次第。

    • EngadgetはDOSへの回帰みたいなもんだと評してますね。そう言われればCLIっぽくないでもなく見えてきます。結局MicrosoftはMS-DOSと、AppleはMacintoshとそのUIから離れられていないということなのかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        EngadgetはDOSへの回帰みたいなもんだと評してますね。

        (というのがどこに書いてあるのか見つからないんだが...)

        「回帰」というなら、マルチタスクをやめてしまったっていうのがそれかな。なぜにiPhoneで不評な部分をまねるのか...モバイルCPUもマルチコア化する兆しがあるのに(i.e. Cortex-A5)。

        • The whole look is strangely reminiscent of a terminal display (maybe Microsoft is recalling its DOS roots here) -- almost Tron-like in its primary color simplicity. To us, it's rather exciting.

          http://www.engadget.com/2010/02/15/windows-phone-7-series-hands-on-and... [engadget.com]
          すいません。突っ込まれるとは思いました。

          親コメント
        • エンドユーザーが複数アプリを起動できることがそんなに大事なんか?
          いいじゃんかよ、PCとか狭義のコンピュータじゃねぇんだからさ。

          #シューティングゲームの滅ぶ様を見た経験から、ヲタの望むのと逆方向に進むのはいいことだと思える。とてもいいことだと。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            すべての機能を一つのアプリにまとめる方が間抜けに見えるけど。

            #いや、ウインドーマネージャというソフトがひとつ動いていて、さまざまな
            機能を実現するプロシジャーがウインドーの形ででてくる形式で十分じゃないか、
            と言ってるんでしょ、わかってまんがなW

          • by Anonymous Coward
            > #シューティングゲームの滅ぶ様を見た経験から、ヲタの望むのと逆方向に進むのはいいことだと思える。とてもいいことだと。

            一を聞いて十を知る?
        • by Anonymous Coward

          >「回帰」というなら、マルチタスクをやめてしまったっていうのがそれかな。
          デモを見るに普通にマルチタスクっぽいと思うのですが。
          中身はCEな訳だし。

    • by Anonymous Coward on 2010年02月17日 20時00分 (#1719737)

      その「アフォーダンス」は誤用です。
      アフォーダンスを排除することは、その定義からしてできません。

      ちょっとタイトルがアレですが、「fladdict.net blog: アフォーダンスってなんザンス? [fladdict.net]」が非常に参考になります。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      デザインを見る限りボタンという概念から外れたかったのじゃないかな。
      「その機能のボタンだから押す」のではなく、ちりばめられたオブジェクトのなかで「選択された物に対応する機能が動く」と言うか。
      ま、Appleの方法よりアプリの隠蔽が進んだだけとも言えそうですが。

  • そもそもアプリの互換性も無いというのはどうなんでしょう。
    現在Windows Mobile端末を使っている人は、やがて開発され
    るアプリがWindows Phone 7 Series用に移行してしまい、
    アップデートもされなくなるかもしれないとうことを考えると、
    ちょっとかわいそうでは、、、。
    --
    ----------- 一生勉強を続けなきゃ!
    • by Anonymous Coward
      MSのモバイルOS(WindoesCE)は切捨ての歴史なので、互換がないのは仕方ないかな。
      そもそもハードウェア仕様が違うことが多く、ソース互換をとっていたとおもうのだけど。

      Handheld PC
      Palm-size PC
      PoketPC
      WindowsMobile
      • by Anonymous Coward

        ベースとなっているCEはマルチプラットホームだけど、プラットホームとしてのWindowsMobileはPocketPCあたりからARM限定になってたはず。
        今も、ARMしかないはずです。
        まぁ、解像度が違ったり、キーボードの有無、サポートしてる機能等々、製品毎に違うのでその辺の苦労はあるだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      互換性と呼ばれるものを維持して生み出される幸福より、
      不幸の方が多い事に気が付いたのではないでしょうか。

  • これだけハードウェアが明確に規定されていると、メーカーによる差別化ができないので、1〜2社が売り出すだけだろう。
    WindowsMobileの長所の一つは、ハードウェアの柔軟性なのだな。
  • by aruefu (34582) on 2010年02月18日 13時15分 (#1720122) 日記
    現在のようなサードパーティー製シェルが使えないのは残念だけど、それはさておき 
     ・かな50音並びでのメンバー一覧 
     ・フリックによる日本語入力 
     ・かな漢字変換がAtok Mobile並の変換能力、もしくはそのものの搭載 
    があって欲しいと思う。

    #Windows Mobile 6シリーズを見てると無理かなとは思うけど・・・。
    • by ich84 (33072) on 2010年02月18日 17時39分 (#1720356)

      >・フリックによる日本語入力 

      SIPも自由にインストール・変更できるのがWMのいいところで、
      フリック入力のSIPもフリーで公開されていますよ。

      親コメント
      • あ、いえ、現在使ってるX05HTはそうしてるのですが、
        今度のWindows Phone 7がiPhoneみたいにあまり基幹部分をいじらせない構造のようなので
        そのあたりもOS側でサポートして欲しいな、と。
        (現在のWindows Mobileと同様なら標準実装じゃなくても誰かが作ってくれるとは思いますが・・・。)
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      中身の日本語化もあるけど、あのデザイン的な大きい見出し"Me","people","pictures","video","music","games"が
      日本語になるかと思うとゾッとする。小見出しの"recent"や"gallery","what's new"等も同様。
      あれは完全に英語のようなシンプルな文字向きのデザインだよね。
      Windowsの「ようこそ」の違和感が携帯にまで…
      • by Anonymous Coward

        同意。
        私の場合、[スタート]が嫌だという理由だけでXPをクラシックUIにしてました。[Start]でよかったのに。
        Windows Phoneの見出しの類は、アルファベットのままにしておいて欲しいです。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月17日 16時51分 (#1719620)

    見栄えがするのは対応させたアプリケーションだけで、
    古いアプリケーションは旧来の表示どころか半端に新しい見た目になって表示が崩れたりする気がします…

  • by Anonymous Coward on 2010年02月17日 17時04分 (#1719623)

    こりゃ、ZunePhoneだな。
    しばらく6.5は併売されるらしいので、従来のアプリを重視する人は環境が整うまで、XP厨のように粘るがよろし。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月17日 19時29分 (#1719712)
    アップル信者があいてじゃないんだから。
    もうちょい考えるべき。

    一応Office互換アプリは動くのか。
  • by Anonymous Coward on 2010年02月17日 19時56分 (#1719735)
    でっかい仮想画面を切り抜いて表示って仕組みだと
    どう画面つくってけばいいんだろ、わかんないな
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...