パスワードを忘れた? アカウント作成
194705 story
ビジネス

商標「着メロ」、オークションに出品される 42

ストーリー by hylom
税金代わりに徴収されたのだろうか? 部門より

ikotom 曰く、

ヤフーの官公庁オークションに 商標「着メロ」が出品されている。 最低売却価格は1,570,000円。

個人でも買えない額ではないが、さて。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 持ち主 (スコア:4, 参考になる)

    by Hebikuzure (489) on 2010年02月19日 12時08分 (#1720744) ホームページ 日記
    この商標は YOZAN が持っていた [wikipedia.org]ものが競売になったようですね。
    都税の滞納があったのでしょう。
  • by kakitaro (10664) on 2010年02月19日 12時39分 (#1720767)
    実施権契約が2件年間で78万円ぐらいあるので、現在の金額で落とせるのなら儲けですね。
    ただし、既に多くの注目を浴びているので、実勢価格に近づくと思います。個人としては参戦無し(苦笑)。

    権利は2件権利をカバーする範囲を変えて登録されています。一つはまさしく携帯の着メロの世界。もう一件は全然関係ない分野ですが、着メロと名付けた場合には抵触しますね。
    • by Anonymous Coward
      最近は着メロってあまり使わないな。
      「着うた」が多いかも。

      最近は、メロディや楽曲をわざわざダウンロードまでして
      着信音に使うことは激減したような気がする。

      マナーモードにし忘れて、公共の場や職場で鳴ってしまった時、
      着うたとか着メロにしてると恥ずかしい。
      当たり障りのない標準搭載の柔らかい着信音がお気に入り。

      というわけで、今後はあまり「着メロ」の商標では儲からないと思う。
      • 着うたを平気で「着メロ」って呼ぶのは、
        プレステを平気で「ファミコン」と呼ぶオカンのレベルに来てるわけですねorz

        親コメント
        • 今は時代は着うたフルですよ! そして今は時代はプレステ3ですよ!

          …と書きつつ、自分で「こまけーことはいいんだよ」と思ってしまった。
          なんでも「ファミコン」と呼ぶおかんも、そういう心境だったのだろうか?

          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          > 着うたを平気で「着メロ」って呼ぶのは、
          > プレステを平気で「ファミコン」と呼ぶオカンのレベルに来てるわけですねorz

          あなたのほうが「オカン」ね。

          着メロは、その名の通り、メロディー。
          特定の楽曲の楽譜を電子音化したものですよね。
          歌手などの人間の歌声は含まれない。
          音符データを基に、携帯電話が曲を奏でる。

          着うたは、特定の楽曲の音源から、一部のサビの部分を抽出したもので、
          歌ってる人がいる場合は歌声まで含まれる。
          データは録音された音をデジタル化した音データ。
          携帯電話は音データを着信音として再生。
          音源は、レコード会社がCDなどに入れて売る用にレコーディ
    • by Anonymous Coward

      商標って、それで商売してない個人が持ってても仕方ないのでは?商標居座り
      みたいな真似は許してなかったような…

      どうでもいいような商品を作って、それにまつわる不都合を解消する為に他社から
      使用料をせしめるって事でしょうか?

      • by Anonymous Coward
        > 商標って、それで商売してない個人が持ってても仕方ないのでは?商標居座り
        > みたいな真似は許してなかったような…

        誰もが自由に使えるようにするというのはどうか。Blender みたいに。
        # 誰が嬉しいのかわからんが
  • by Anonymous Coward on 2010年02月19日 12時09分 (#1720745)

    それなりの認知度しかないレベルであれば商売敵の排除に使われる。
    しかし、余りにも有名であれば商売敵が別名称を用意しても、消費者が勝手に自己の商標で呼んでしまう。
    そうなったときは「それは違うんだ」と言っても意味が無いので、商標としても保護する意味が無くなる。

    Walkmanとかデジカメとか、ラジカセってのそうだっけ?昔から合った事だが。

    • by firewheel (31280) on 2010年02月19日 13時14分 (#1720800)

      >Walkmanとかデジカメとか、ラジカセってのそうだっけ?昔から合った事だが。

      とりあえず、ヤフーでググれ [google.co.jp]。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >とりあえず、ヤフーでググれ。
        何かYahoo!で検索すれば出てくるのかと思っちゃった。

        でも、正にそういう事で、一般名詞化された商標なんてのは、元の商品やサービスなんかとは関係ないて事ね。
        商標の保有者としては如何に不満だろうとも、その紐つけが理解されること無く言葉だけが一人歩きすると。

        • by Anonymous Coward

          商標を持ってないと文句をいうことさえできないのよ。
          あとはブランド戦略の問題。

    •  有名な話だと「ファミコン」あたりがそうですかね。
      子供はともかく親以上の世代だと、他社のテレビゲームも全部ひっくるめて「ファミコン」って呼んでる事も多かった気がします。

       ただ、「ファミコン」については隔週で販売されてた雑誌「ファミコン通信」がずっと商標使用料を払ってた。
       これがいつの間にか(週刊化した直後?)「ファミ通」を正式名称にして、長らく続いてた任天堂への使用料の支払いを終わらせたとかなんとかいう噂を聞いたことがあります。真偽のほどは不明ですが。

       消費者が勝手に呼ぶ分はともかく、他人が商売に使う時にはこういう「ほぼ一般化した固有名詞の商標登録」は効いてくるのかもしれません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      排他利用ってのは確かに難しい話ですが
      CPや携帯系の開発会社が取得して
      「※着メロは○○の登録商標です」って書く事を
      他者に求める事が出来るようになれば
      営業ツールとしては強いかも?
      • でもそんな部分まで読む人は少ないし、読んでも印象には残らないでしょう。
        そもそも固有名詞や製品名だった物が一般名詞のように認識されてしまうと
        もはやトリビア以上の意味をなさない可能性がある。

        たとえば
        ・マジックテープ (株式会社クラレの商標であり、真の一般名詞は面ファスナー)
        ・ホッチキス (製造元の名前(ホッチキス社)から[ホッチキス自動紙綴器]として販売した物が縮まった)
               (真の一般名詞はステープラ)
        ・写メ (Jフォンのサービス名[写メール]で、DoCoMoでは[iショット]、auでは[フォトメール]という)
        など。

        親コメント
        • >マジックテープ (株式会社クラレの商標であり、真の一般名詞は面ファスナー)

          マジックテープ全般に「マジックテープは株式会社クラレの商標です」と書かれていれば
          いやでも認知度はあがるのでは?
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            いや、マジックテープっていう名前を使っているのはユーザーじゃね?
            あまり文字や商品説明でマジックテープという言葉は見ない気がする。
            気がするだけかも知れないけど。

            # そうか、一般人が
            「彼氏の財布がマジックテープだった。死にたい
             ちなみにマジックテープは株式会社クラレの商標です」
             というのか。それなら知名度がかなり上がるな。

        • by Anonymous Coward

          へぇーへぇーへぇー

        • by Anonymous Coward

          RPGはバンダイの登録商標ではありません
          http://loderun.blog.so-net.ne.jp/2007-10-11 [so-net.ne.jp]

        • by Anonymous Coward
          >・マジックテープ (株式会社クラレの商標であり、真の一般名詞は面ファスナー)
          ベロクロテープじゃないの?と思ったら、ベロクロテープ [wikipedia.org]も商標だったんですね。
          記事でわざわざベロクロテープって呼んでるのは、あまり正しくないみたいですね。

          #富士フイルムののスタジオで「ポラ出来ました」ってアシスタントが叫んじゃって、
          #「バカ野郎、インスタックスフィルムだろ」と言ったけど
          #結局富士フイルムに出入り禁止になったカメラマンがいる、ってのはどこで聞いたんだっけかな。
          • by Anonymous Coward

            アメリカではクロ [velcro.com]で通じますな。

            #ベクロってはじめて聞いた

        • by Anonymous Coward

          ・ラジコン(株式会社増田屋コーポレーションの商標、他社はRCやR/Cなど、NHKはラジオコントロールや無線操縦と言い換えて抵触を回避)

          # ミニ四駆(田宮模型)のそっくりさんやチョロQ(タカラ)のそっくりさんもあるよね

      • by Anonymous Coward

        デジカメってのはずっとサンヨーの商標だと記述されていた筈ですが、それでも一般人の記憶に残ってません。
        そして場合によっては法的には無効 [srad.jp]と判断された例も。

        • by Anonymous Coward
          > デジカメってのはずっとサンヨーの商標だと記述されていた筈ですが、それでも一般人の記憶に残ってません。
          一般人の記憶に(その商標がどの会社のものであるか)残るかどうかは大きな問題ではないんですよ。営利を伴わない一般会話に対して商標権を主張して金をとることはできないわけですから。むしろ、一般単語化してくれた方が商標保持者にとってはありがたい。
          商標を保持する上でもっとも大切なのは、一般人ではなく、同業他社がその商標権を侵害していることを監視し妨げるという努力です。たとえば「デジカメ」という商標であれば、サンヨー以外の他社
    • by Anonymous Coward
      「介護」とか
    • by bewon (36083) on 2010年02月19日 12時42分 (#1720775) 日記
      商品及び役務の区分がだいぶ違いますね。
      商品化が可能な範囲が異なりますよ、と。
      ここ [tm106.jp]が分かりやすいかな)

      第086号のほうは「第38類 電気通信」のみなので、限定的ですねぇ。
      第38類だけで、どんなサービスが提供できるんだろ・・・。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ウェブサイトは「電気通信」に含まれませんか?

        落札者がその気なら、有料・無料問わず「着メロ」って言葉使って着信メロディを配信してるサイトから商標利用料を徴収しそう。

    • 役務区分が違うみたいですね

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      適用範囲も違いますな。後で範囲を広げて、読み方も追加したのか。
  • by Anonymous Coward on 2010年02月19日 13時05分 (#1720790)
    或いは、一定期間の使用料徴収権をオークションするとか。
  • by Anonymous Coward on 2010年02月19日 15時47分 (#1720877)
    着エロ」はオークションに(下品なので削除されました)
    • by Anonymous Coward

      着衣よりは半脱ぎの方がイイ。

      • by Anonymous Coward
        それでも靴下はちゃんとはいたままでお願いします

        #誰にお願いしてるんだ???
    • by Anonymous Coward
      むかし初めてその言葉を聞いた時、着信時に成人向け画像が表示される携帯のサービスだと思っていました……。
      • by Anonymous Coward
        俺もw
        • by Anonymous Coward

          オレも。事実を知って騙された気分になりましたorz
          #着エロ(もちろん間違ってるほう)配信はいいビジネスになると思うんだが

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...