パスワードを忘れた? アカウント作成
198257 story
携帯電話

Apple、HTCを特許侵害で提訴 64

ストーリー by hylom
狙い撃ち 部門より

maia 曰く

AppleがHTCをiPhoneのUIに関わる20件の特許侵害で提訴した(プレスリリース)。訴状はITC(米国際貿易委員会)とデラウェア連邦地裁に提出された。対象となる特許にはマルチタッチ(No. 7,479,949)も含まれる。HTCとしては、まったく事前通告のない突然の提訴だったという(CNETの記事)。

また訴状で列挙された12の携帯電話を調べてみると、Androidは5機種、Windows Mobileは7機種となっている。ただし、GoogleやMicrosoftの企業名は訴状では一切出てこないという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ジャイアニズム (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年03月03日 17時34分 (#1726950)
    お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの。

    「Xeroxが面白いの作ってた。おれが貰った。他は使うな」
    「iPhoneを使わせろ。俺らのほうがカスタマーに支持されてるだろ」
    「iPADって商標は取り消せ(申請を却下しろ)。俺が使う。」
    「俺の真似はすんな。俺だけが売るから」
    • by hirok_k (3438) on 2010年03月03日 17時38分 (#1726957)
      そのままゲイツ帝国にも当てはまるような希ガス
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年03月03日 17時50分 (#1726965)

        http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%8... [wikipedia.org]

        >現れたゲイツは落ち着き払った態度で臨み、「僕たちにはParcというお金持ちのお隣さんがいて、僕が盗みに入ろうと思ったら先に君が盗み出していたようなものじゃないかな」と言い放ったという。

        少なくともゲイツ帝国は「真似は許さん」なんて言わないと思うけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        まぁ、どちらもアメリカ企業ですしね
        appleもそうですけど・・・

        • by Anonymous Coward
          アメリカという国自体がジャイアニズム主義国家ですもの。
          中国なんかもそうですね。
    • by Anonymous Coward
      今その話に、一番当てはまるのは、Googleだねー。特に俺が貰ったってのは、物凄いことやってる訳で。
  • 特許侵害をしてる大本であるGoogleを訴えるとAndroidを搭載してる全ての製品が対象となって焦点がぼやける事が考えられる上に、MacOS関連の訴訟で大本の対Microsoftで負けて一メーカーである対Franklinで勝った過去の判例も考慮したと思える。

    WebOSのPalmは今にも潰れそうな悲惨な状態なので訴訟で戦う体力もなさそうだが、訴えられた相手が自らの特許ポートフォリオを持ち出して逆にAppleを訴えた場合を想定すると歴史のあるPalmよりHTCの方が安全と判断したんだろう。

    --
    しきい値 1: ふつう匿名は読まない
    匿名補正 -1
    • Palm Preを出して株価もがくっとあがったPalmがそんなわけはないだろう、と思って
      株価チャートを見たら、Palm Preを出す前の一年前の株価に落ち込んでいるのね。
      本当に最悪だった2008年の秋~冬頃まではいってないけど、まぁやばいですね。
      親コメント
    • Googleが大本だろうしAndroid機作ってるところでも他にもっと大きなメーカーが一杯あるのにね
      もっとも弱そうな所から責めるのは兵法の基本ではあるが

      しかしAndroidなんてまだまだ空気と思ってたが意外にApple焦ってるのかな?
      まあWindowsはMACに機能で勝ったと言うよりは販売メーカーの多さと価格で買っていったわけだから Appleに嫌な思い出が蘇っても不思議は無いか
    • by Anonymous Coward

      コメントタイトルは「何故HTCであってWindows MobileのMicrosoftやAndroidのGoogleでないのか」の間違いでは?

      訴状に挙がった携帯電話の種類で言えば、Microsoftの「Windows Mobile」7種類、Googleの「Android」5種類で、Windows Mobileの方が数が多いわけですが・・・

      • by maia (16220) on 2010年03月03日 23時16分 (#1727134) 日記

        たれ込みにはそう書いたんですが、GIZMODEの記事 [gizmodo.jp]を読むと、個別の特許侵害で繰り返し名前が出てくるのはAndroid端末らしいから、Androidが主要なターゲットであるというのは事実っぽい。

        普通の特許訴訟は、まあ、特許料かクロスライセンスを落としどころにするものだろうけど、HTCとのクロスライセンスは考えにくい(Appleが多くの基本特許を持っているだろう事を前提にすれば)。代わりに特許料払って妥協してもらうという線はありうると思うけど、IT PLUSのコラム [nikkei.co.jp]の分析は、大きくAppleとGoogleが同じフィールドでぶつかろうとしている現状に目を向ける。携帯電話でもぶつかるし、iPadとChrome/Androidも競合しかねないというか、競合は現実の課題。将来、棲み分けるにしても、取り分をなるべく大きく、全体の構図をなるべくApple優位に、あるいは出来る限りのイニシアティブを確保しておきたいと、AppleのCEOなら考えるだろうし。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      WebOSはすでにiTuneがらみでたこ殴りにされてるような気がするんだが。
      林檎側のあまりに大人げない攻撃にIEEEから警告を受けていたようだけど。
      USBの仕様を勝手に変更するなど主に技術的なものだけど。
      今回の場合は林檎側が慎重に外堀から埋めていこうとしているように見える。
      googleが相手だとPalmみたいにはいかないだろうと考えているんじゃないかな。
      そのPalmは相変わらずファイティングポーズを崩そうとはしていないみたいだけど。
      林檎さん的には「あと一撃で沈める!」と言うところで戦線拡大に打って出たわけだが、うっかりすると両正面作戦を強いられるかもしれないな。

      • by Anonymous Coward on 2010年03月04日 2時47分 (#1727198)
        PalmがiTumesがらみで、USBのポリシーに違反してUSBIFから警告喰らったのは知っていますが、
        IEEEから警告をうけているというのは、どんな件でしょうか?

        ちなみにPalmの警告の話は、こちらに載っています。
        http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20400460,00.htm
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Palmそんな手を使ってたのか。そらあかんわ。モラル無さ過ぎる。
          自分ひとりならルールを無視してもええやろってか。会社倒産の危機を前にしてなりふり構わずなんやね。
          しかし、一時期はPDA市場を席巻した名のある会社がやることではないなぁ。

          PalmOSの頃はファンだったのに、WebOSには期待していたのに、
          こんなことを臆面も無くやる会社になってしまったのなら、
          とっととつぶれてしまえと思う。

          他人のふんどしで相撲をとるなんて情けないことをやってないで
          (そして「いいじゃん、大目に見ろよ」なんてみっともない事を言うのもやめて)
          昔の芯の一本通ったユニークさをまた見せて欲しいものだ。

    • by Anonymous Coward
      シェアでいえばHTCはAppleよりも小さいですが、その伸びが驚異的で、
      もう少しでAppleは追いつかれそうなんです。
      Android機でいえば、HTCがダントツトップではないかと思います。

      Appleがキャリア縛りを撤廃、iPhone4Gで弾みをつけでもしない限り、
      今年中にはHTCのシェアはAppleを抜くと思います。

      また、Googleの幹部がAppleの社外取締役に就いていたころにAndroidの
      計画が進められたため、Googleは訴えられたら不利かもしれませんね。
      Apple的には、Googleが盗んだ(スパイした)成果でAndroidを作った
      と考えても変じゃないです。
      • シェアでいえばHTCはAppleよりも小さいですが、その伸びが驚異的で、
        もう少しでAppleは追いつかれそうなんです。

        IDC [idc.com]
          シェア
            Apple: 14.4%
            HTC: 4.6%
          2009/2008の伸び率
            Apple: 81.9%
            HTC: 8.0%

        Canalys [canalys.com]
          シェア
            Apple: 33.1%
            HTC: 10.2%
          2009/2008の伸び率
            Apple: 82.9%
            HTC: 6.3%

        --
        しきい値 1: ふつう匿名は読まない
        匿名補正 -1
        親コメント
      • http://www.corpasia.net/canpanel/taiwan/listco/2498/financial/36/EN/pic/05_m.jpg

        収益が5%減っていて、R&Dを10%削ったにもかかわらず費用が5%以上増加するなど興味深い"驚異的な伸び"を記録しているように見えますね。

        http://www.apple.com/investor/
        こちらの報告と比較しますと、
          - HTC収益 36億 USD(2007) -> 46億 USD(2008) -> 45億 USD(2009)
          - Apple iPhone 収益 6億 USD(2007) -> 67億 USD(2008) -> 130億 USD(2009)
        となっていて、確かに伸びは驚異的です(どちらがとは言いませんが)

        もう少しで何が追いつきそうなのかとぼんやりと考えてしまいました。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年03月03日 16時20分 (#1726882)
    DECOを訴えたCAPCOMみたいなもんですか
  • 特許の詳細 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年03月03日 21時45分 (#1727097)

    Engadgetが訴えられた特許の一覧を載っけて分析しています。
    http://www.engadget.com/2010/03/02/apple-vs-htc-a-patent-breakdown/ [engadget.com]
    OSレベルの特許も含まれており、Android全体にも影響しそうです。

    GoogleはもちろんSonyやNECも影響を受けると思われるので、彼らの属するOpen Invention Network (OIN)が動くかもしれません。
    というより動いてほしいですね。

    • by Anonymous Coward on 2010年03月04日 9時07分 (#1727243)

      見た目広範囲ですが、かなり請求項が限定的だったり広げようとすると先行事例で潰されそうなネタが多く、法廷で撃つには随分と微妙な弾だな、という印象を受けました。普通こういうのはクロスライセンスの水増しに使うようなにぎやかしですよね。
      HTCくらいの企業と戦うならこれでも何とかなるのかもしれませんが、逆に言うとこんな弾しか撃てないなら特許ポートフォリオ的にHTC程度としか戦えないということでもあるように思われます。
      まあどちらにしても参入メーカーに対するFUDとしての効果はあるでしょうが。

      それにしてもHTCはともかくこんな弾でノキアと戦うのは無謀すぎる……。

      親コメント
  • iPhoneOSの物まねや発展系じゃなくて、
    独自の使いやすい端末を作ってほしいものです。

    • by Anonymous Coward

      Androidは兎も角WP7は相当に異なると思うんだが。
      強いて言えばマルチタッチの処位だよね。

      OSレベルではAndroidも相当に異なる。UIが似せられているだけ。
      PalmのWebOSも相当に異なる。これもUIが似せられているだけ。

      何を以って独自と言うのか判らんけど、それなりに皆独自だと思うよ。
      んでもって、それらのOSがマルチタスクだったりクラウド依存が強かったりするのは、
      別にiPhoneOSを発展させたのではなく、独自の物な訳ですが。

      違う機能は全て「発展」と思い込まなきゃ、素直に差異は見えるだろう。
      「iPhoneOSはWindowsMobileの物まねや発展系」って言っているのと一緒だよ。

    • by Anonymous Coward

      iPhoneのビジネスモデルはiモードのパクリだけどね。
      (Jobsも認めてる…と言うか賞賛してる)
      アーキテクト的にはUI以外で旧来のスマートフォン/PDAと差して変わらないし。

      #逆を言えばそれでもここまでの認識をさせてしまうAppleがすごいんだけどね。

      でもまあ、
      とりあえず何でも「モノマネ」とか言っちゃうのはどうかと思うぞ。
      まずは自分の認識(≒思い込み)を疑うクセを持った方が良い。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月03日 15時58分 (#1726874)
    GoogleがiPhoneでGoogle関連のサービス使えなくしてもApple的には問題なし?
    • by hirok_k (3438) on 2010年03月03日 17時34分 (#1726951)
      GoogleはiPhoneでの検索サービスを提供し、なおかつAppleにGoogleがそれによって得る収入から一定の割合を支払ってるとみた希ガス
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      問題あるからHTCが相手なんじゃない?

    • by Anonymous Coward
      明確に報復すると独占禁止法に引っかかるんじゃないかと
      まあ明確に弾くんじゃなくてSafariをサポートから外すとかいう手はありそうだが
      でもGoogleはMSに比べると割とそういう事はしない企業つー印象あるな

      本気で弾かれたらYouTubeもストリートビュー使えないスマートフォンなんて iPhoneだろうが厳しいでしょ。そりゃ。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月03日 16時20分 (#1726884)

    OS側の仕様だけど、製品化したところに責任があるっていうこと?
    いまいち線引きが分からないなぁ・・・。

    • 損害計算をし易くってのも考えられるかも。

      GoogleはAndroidで金を取らないけど、HTCは販売で益を得ているから。
      裁判所で、「彼等は不当に0円の利益を得たのです」と言うのは何とも。
      #日本には、「0円の賄賂で有罪」を叫ぶ検事も居るようだが。

      かといって、Appleの立場ではAndoridは売れていない事にしたいだろう
      (てか、そういう発言しちゃっている)から、余り大きな損害額を提示
      することも難が出るかも知れないし。

      #HTCはこの頃開発が元気だから、目障りってのも有るかも知れない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本の事例だけど神奈川大学だかがFeliCa関係で訴えたときは
      Suicaを提供しているJR東を訴えてたよ。
      (まああのときは開発元のソニーも訴えられたけど)

      • by nmaeda (5111) on 2010年03月04日 14時46分 (#1727461)

        それは今回の件と関係ない。SuicaをJR東が提供しているのは事実で、顧客から見れば最終責任を取るのはJR東。

        Nexus Oneの場合、iPhoneのユーザインターフェースなんてものはHTCに権利があるのかな? 特に契約で縛らない限り、Googleに権利があると考えるのが普通。
        GoogleがAndroidを設計、開発し、HTCはNexus Oneの製造を(もしくは一部の実装も)担当しただけ。Androidの場合、基本的な(最低限の)ハードウェアの設計もGoogleが行っていないと、Androidを設計し、他社にに提供できない。

        それに今回、対象となった端末はWindows Mobileの方が多いよね。Appleのプレスリリースだと何が対象となったか一切、書かれていないし、Androidの名前も書かれていない。今のところはマスコミが根拠なくAndroidがターゲットだと書いているだけに思える。

        普通に考えれば、HTCがターゲットなんじゃないかな。各ベンダーが取り扱うスマートフォンは大半がHTC製Android端末もWM端末もPrlm端末も製造している。Appleに取っては結構な競合相手だと思うが。WM機の場合、HTC独自のUIも提供している。(例えば国内メーカーでいえば、東芝は数えるほどの端末しか製造していないし、シャープは国内のみで、WILLCOMのW-ZERO3系だけ)

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年03月03日 16時39分 (#1726899)
    AppleがHTCの特許を侵害してないか調べてそれをネタにカウンター攻撃を繰り出す展開を希望する。
    • by tit (23686) on 2010年03月03日 16時46分 (#1726902)

      カウンター攻撃を受けたAppleが更にHTCに特許が侵害されていないかGoogleで調べる展開を希望する。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        と思わせて、HTCが仕事なくなって、iPhoneを無理やり製造させられる展開を希望する。

      • by Anonymous Coward

        その検索結果がGoogle八分されるという泥沼の展開を(ry

  • by Anonymous Coward on 2010年03月03日 17時08分 (#1726925)

    HTC「親分、アップル組の組長から訴えられやしたぜ。助けておくんなまし。」
    Google「知らねえな。訴えられたのはお前だろ。自分で何とかせいや。」

    HTC「そんなー。特許侵害のソフトウェア部分は親分が管理してるところですぜ。」
    Google「それを使う使わないはお前次第だろ。だからお前が訴えられたのさ。」

    HTC「ねえ親分、そんな事言わずに助けてくださいよ。」
    Google「ごめんだね。お前の大失敗で、もうこの世界に興味ないし。」

    • by Anonymous Coward on 2010年03月03日 17時34分 (#1726952)
      親コメント
      • だろうねえ。
        AppleとしちゃHTCともめることで他社もiPhone対抗携帯出せなくするのが狙いだから、
        Microsoftなら知らずGoogleがどうぞどうぞとは言えない。
        つか日本(以外も)の携帯も対岸の火事じゃないはずだが。

        • by Anonymous Coward

          今はどこもAndroid端末関わってるしね。
          全員で対Apple連合になったら・・・って話も無くはない。
          Androidは適用範囲広いから、携帯メーカに限らないし。

        • by Anonymous Coward

          >つか日本(以外も)の携帯も対岸の火事じゃないはずだが。
          だからHTC「のみ」なんじゃないかな。
          下手にGoogleや販売しているキャリア迄訴えたら、大同団結される可能性も高くなる。

    • by Anonymous Coward
      HTC「親分、アップル組の組長から訴えられやしたぜ。助けておくんなまし。」
      Google「大丈夫だ。家族にはこれっぽっちも苦労はかけさせねぇ。立派につとめてきてくれ。」
  • by Anonymous Coward on 2010年03月03日 18時51分 (#1727011)

    タッチパネル一辺倒の使いにくい端末が減るならとても嬉しい。

    以下余談だがPreはGesture Barやキーボード等、
    iPhoneよりは柔軟なインターフェイスを持っていると思う。
    Garnet Emuで莫大なソフトウェア資産もある。
    AUがもうちょっと英雄的ならよかったんだがねぇ・・・

  • by Anonymous Coward on 2010年03月03日 23時15分 (#1727133)

    ビッグブルーじゃなかったってことさ。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...