パスワードを忘れた? アカウント作成
199764 story

国分寺市の広報ポスターにアニメキャラ登場 35

ストーリー by hylom
国分寺つながりっすか 部門より

take-ash 曰く、

生産緑地地区制度広報アニメポスターの配布およびプレゼントにて制度の広報のため、アニメポスターを配布する旨告知されています。

今回の告知ポスターがアニメキャラものになったのは、タツノコプロダクションが国分寺にあること、キャラの苗字が国分寺だったことによるようです。

三鷹市水道部のナコルルや交通安全を呼びかけるホシノ・ルリなどが過去にありましたが、公共の場にアニメキャラが出てくることへの抵抗は減っているのでしょうか?

ポスターに使われたのはナースウィッチ小麦ちゃんマジカルての「国分寺こより」と、みつばちハッチのハッチほか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ぽよよん渡辺明夫の方は大人気だろうなあ。
    思えばソウルテイカーが2001年、小麦ちゃんが2002年~の作品で、そう言えば小麦ちゃんの最初の方は京アニの制作協力だっけ。
    そして今、渡辺明夫と京アニ(とタツノコ)の立ち位置というのを考えるだに、こう、歴史の流転というかそういうものを感じてしまう。

  • by Milly (29357) on 2010年03月08日 22時51分 (#1729680) ホームページ

    日時 平成22年3月5日(金曜日)午前10時から

    もう無いんじゃないでしょうか。

  • JR 北口(かな?)を出たところにしっかりと貼ってますね。

    アニメ絵という事だけしか覚えてなくて何を宣伝する為の
    ポスターだったかまで覚えていないのが問題ですけど…
  • ヴァンプ将軍が高津消防署のポスター [sunred.jp]に登場していた。

    (高津区には、あの聖地・溝ノ口が存在するのだ!)

    • by Anonymous Coward

      え、悪役なのに?と一瞬思ったが、改めて考えるとサンレッドが真の悪役だよね。放火魔だし。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月08日 18時23分 (#1729471)
    やり過ぎな感じがしなくて良いですね。

    ただ、とやかく言うほどの事じゃないけど件のポスターの服のしわの入り方がなんか変な気が。
    • by Anonymous Coward

      ジャージじゃなくて薄手の雨合羽ですかね

      • by Anonymous Coward
        作業服でしょう。
        さすがにジャージはないかと…
        • by Anonymous Coward

          あのシワのできかたは、薄手のウインドブレーカーのように見えます
          ジャージや作業着ではあんなシワにはなりませんね

  • by Anonymous Coward on 2010年03月08日 19時22分 (#1729518)

    といえば、マジカルエミの国分寺円じゃないのかw

    • by Anonymous Coward

      今回のコラボはぴえろではなくタツノコなので、次回以降をご期待ください。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月08日 20時51分 (#1729584)
    二次元キャラの萌え出る風景が国分寺の・・・
  • by Anonymous Coward on 2010年03月09日 9時27分 (#1729854)

    ゲキガンガーのヒロインも国分寺って苗字じゃなかったっけ?

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...