初の国際線「定時到着率」調査、日本勢が上位二位 73
ストーリー by reo
美徳として誇っていいんじゃないかしら 部門より
美徳として誇っていいんじゃないかしら 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
米国の交通分野の調査会社 FlightStats が、国際線のある世界の主な航空会社 40 社の予定時刻 (15 分未満の遅れは許容) に到着できる割合「定時到着率」について、初めて全世界的な通年データを集計し、表彰を行った。Major Global Carrier 部門は少なくとも 3 地域にまたがる大陸・大洋横断する航路を持ち、年間 3 万フライト以上発便する会社を対象とした最も大規模な部門だが、この部門で日本航空が 1 位 (90.95 %)、全日空が 2 位 (90.37 %) だったことが分かったそうだ (asahi.com の記事、PRWeb の記事、FlightStats のページより) 。
ちなみに Major Global Carrier 部門での定時到着率の平均値は 78.31 %。Major Asian Carrier Category でも JAL (93.1%) と ANA がワンツーフィニッシュを飾っている。同部門での平均値は 78.1 %。FlightStats 社は「日本の大手航空会社を使えば、ほぼ時間通りのフライトが保障される」としている。業界関係者によると、日本人は「時間通りに飛ぶのが当たり前」と思っている傾向があり、各社は定時運航に神経をとがらせているそうだ。
さすが高品質な交通網をもつ日本の企業 (スコア:1)
鉄道でも「24 時間以内に列車で移動できる世界最長記録が更新される [srad.jp]」なんてストーリーも立ちますから、ある意味当然ですね。 (^^;
こういうネタをつかって、「トランジットを含むビジネス旅行は ANA を!」とか、「計画通りの移動をしたいあなたには JAL を!」などの宣伝を打ってもいいですね。… travel の語源を考えれば、「旅行の最中のドタバタを楽しめないとね」とは思いますが…
Re:さすが高品質な交通網をもつ日本の企業 (スコア:4, 参考になる)
うひょー、これ知りませんでした。
travel [askoxford.com]
travail [askoxford.com]
苦痛だの拷問器具だのって…。
# 痛勤地獄はローマ人の予言によって定められた運命だったのか! ナ、ナンダッテー。Ω ΩΩ
# 電車が数分遅れたくらいで文句を言ってはいけなかったんですね…。
Re:さすが高品質な交通網をもつ日本の企業 (スコア:1, すばらしい洞察)
でもお高いんでしょう?
Re:さすが高品質な交通網をもつ日本の企業 (スコア:1)
良いサービスには良く払おう
自分からまず心がけることで、きっと俺たちの待遇も変わると思うんだ...orz
# 品質には対価と敬意を払うべきだと思う。
Re: (スコア:0)
LCCだと国際線諸費用込みで1万円以下というとこも有ったりしますが、4時間位遅れることもざらです。
LCC利用することも有りますが最悪バス移動も考えたり前後日程に余裕がある時しか使えないですね。
Re:さすが高品質な交通網をもつ日本の企業 (スコア:1)
ふと思ったんですが、これだけ時間に正確なのは、羽田や成田の容量限界が関係してるのではないでしょうか。どちらも、離陸渋滞、着陸待ち旋回が普通にある空港ですから。
私の経験上でも、羽田空港の着陸が限界なので出発が遅くなる地方発の飛行機、離陸するのにエプロンで20分渋滞(待機じゃなくて、本当に車の渋滞のようにStop nad Goを繰り返す)とか、結構ありますし。
Re:さすが高品質な交通網をもつ日本の企業 (スコア:2, すばらしい洞察)
>離陸渋滞、着陸待ち旋回が普通にある
そんな羽田・成田を使っていながらこの実績はすごいと思う。
Re:さすが高品質な交通網をもつ日本の企業 (スコア:2)
成田とか営業時間が決まっているので、
「なんとしてでもがんばって時間内に滑り込むから」とかが
理由だったら、ちょっとかなしい。
(一端にはありそうだけど)
Re: (スコア:0)
これも何となくなイメージでは日本系は丁寧にやってくれそうに 思っているけど実際のところどうなんでしょうね.
Re: (スコア:0)
外国の人に数分の遅れで騒ぐなんて神経質すぎると言われました
乗車位置が正確なのにも驚いてましたね
書きながら電車がどうのじゃなくて
ギリギリまで寝てるのがイケないような気がしてきた
Re:さすが高品質な交通網をもつ日本の企業 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
ダイヤが過密なんだろうけど、数分遅れたら乗客の方が過密になってしまうんです(単位時間当たりの輸送力低下)。
Re:さすが高品質な交通網をもつ日本の企業 (スコア:1)
平日朝の京浜東北線の時刻表はすごいですからね。
8時台なんて、1時間に25本……
Re: (スコア:0)
定時運行と言えばJR (スコア:1)
JRは無理な回復運転で大事故を起こしたことがありますが、
最大運用限界マッハ数警告音が操縦室内で鳴り響いているなんてことは
操縦性に影響することへの警告である以上、ありえないのでしょうね。
また、それ故の90%台なのだと思います。
Re:定時運行と言えばJR (スコア:2)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
清掃の可能性も。
あるいは定時より遅れて到着したときの、作業員の対応の違いとか?
諸外国:定時より30分遅れて到着したんだから、発進が30分遅れても仕方ないな。
日本:定時より30分遅れて到着したんだから、超特急で作業を済ませてなんとしてでも
納期定時を死守しろ。Re: (スコア:0)
結構余裕見てるんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
航空機でもあるか分かりませんが、船舶(主に国際航路の貨物船)は能力にかなり余裕を持たせて航行しているそうです。
但し、遅れの回復でなく燃料の節約が主目的だそうですが。
# 物流系の中の人に聞いた話ですが
大幅に遅延したJALに乗った事がありますが (スコア:1)
十数時間にわたるフライトだったため、少しでも速度を上げてもらえれば、ぎりぎり電車に間に合うかなと時刻表とにらめっこしていたのですが、速度を上げるような気配はなく、安定したフライトでした。
安全な運行なので、文句は言えないとは理解していましたが、結局その日はどこにも動けず、ホテルに宿泊した記憶が...
Re: (スコア:0)
>速度を上げるような気配はなく
いや、それほど速度を上げる余地は無いので……
Re:大幅に遅延したJALに乗った事がありますが (スコア:1)
北米内のAirline での経験ですが、乗り込んだあと機長が ”ちょっと今日はいそいでいるから”とか何とかアナウンスして、本当に早く到着した事があります。
通常でも一時間半程度のフライトなのですけど、15分近く早かった様な。 機体も違うし、風の影響もあるとは思いますが、此奴ら... と思った記憶が..
Re:大幅に遅延したJALに乗った事がありますが (スコア:3, 興味深い)
機内の重量バランス調整のために
「今日は乗客数が少ないですが他航空会社より多く搭乗しているように見せるため,窓際への着席をお願いします」
とジョークを飛ばす会社もあるぐらいですから.
Re:大幅に遅延したJALに乗った事がありますが (スコア:1)
昔、仙台-福岡の朝便はANKがJALより5分早く出発するダイヤでした。
私が乗ったJAL便がスポットを出る前にANK便は離陸したのですが、
福岡にはJALの方が先に着きました。
「本日はご搭乗の皆様のごご協力のおかげで予定より早く
到着することができました」との機内アナウンス。
この路線は日本海側を飛ぶことが多いのですが、この日のJAL便は
瀬戸内海へ抜けたので34かなと思ったら関門海峡あたりで北上し、
16へ着陸。通常より遠回りなのに、ANKを追いぬいて早着。
Re: (スコア:0)
旅客機は速度で上昇/下降を制御しているので遅れているからと言って速度を上げることはできません。(どんどん上昇してしまうから)
フライトの方角によってとっていい高度帯が決まっており、そのなかで気流のよさげな所を選ぶしか速度を調節する方法はないのです。
Re:大幅に遅延したJALに乗った事がありますが (スコア:1)
上昇しちゃった分降下すればもっと速度が上がるじゃん……と素人的に思ってしまいました。
# 違うの?
Re:大幅に遅延したJALに乗った事がありますが (スコア:1)
そりゃ嘘だ (スコア:0)
こういう情報ってどうなんでしょうね (スコア:1, 興味深い)
乗員の時間に対する意識を、無意識レベルで強化してしまったりしないでしょうか。
遅延に対して今までより強いストレスを感じたり、その結果、遅延の要因になりそうな諸事情を軽視するようになったり。
テネリフェの悲劇 [wikipedia.org]も、定時運行についてではないにせよ時間的要因に対するストレスが更なる遅延要因を無視させた結果と言えなくも無い。
多少遅れても着かない(途中で死ぬ)よりはずっとマシなんで、航空サービス従事者にあっては定時運行に気を使いはしても、それを優先することの無い様、よろしくお願いします。
Re: (スコア:0)
飛行機が定時に到着すると思っているのは日本人くらいなので大丈夫でしょう
下手すると航空会社ですら目安と言い切るところもあるくらいですから
Re: (スコア:0)
こーゆーいらん心配も
日本ならでは
本当に発の調査なの? (スコア:0)
ってあるけど、日本の航空会社が非常に優秀だという類の話は昔から言われてましたよね?
これまでは単なる噂のレベルだった、ってこと?
Re:本当に発の調査なの? (スコア:2, 興味深い)
JJ統合以前に、JASがエアバス社からA300シリーズの最優秀オペレータとして表彰されたことがありました。
安全性や定時制が評価されていたはずです。
他にも、機体メーカがオペレータを表彰する制度があるはず。
Re: (スコア:0)
>全世界的な通年データを集計
がなかったら直ちに
>単なる噂
と見なすというのは、なんという2値判断…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
今までは体感とか経験則とかいうレベルだったのでしょう。
それをきちんとデータ化したのが今回の発表という事で。
日本人としては当然・・・ (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「1割の案件で納期遅れが発生するだって?
これだからIT業界のプロジェクト管理は遅れてるんだ!
航空業界とかの進んだプロジェクト管理技術を見習え!」
というテンプレ?
Re: (スコア:0)
>15 分未満の遅れは許容
「5分以上は遅延だろ!」じゃね?
Re: (スコア:0)
このデータって天候不順とかで遅れた場合なんかも入ってるのかな。
入ってるとしたら、1割って相当すごい記録な気がするんだが。
次は… (スコア:0)
定時帰宅率の調査を、ぜひっ!
Re:次は… (スコア:1)
「調査が開始された翌年から、裁量労働制が大幅に取り入れられるようになりました。
これは自由な働き方が広まった結果であり、定時退社率の向上にも一役買っています。」
などというトンチンカンなニュースが流れるんだな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
今の職場、お役所ではありませんが、非現系の人間は定時退社が暗に強制されてますが(^^;
まぁ、なんちゃって管理職なので、定時退社のために走り回って仕事をする気はあっても、仕事中に/.J見ることで効率を下げてまで残業する気はありませんが。
Re: (スコア:0)
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-b3c2.html [cocolog-nifty.com]
平均的な日本人は、米国人より休めているようですよ
Re: (スコア:0)
20年前ならともかく、国や県だと定時退庁できる部署殆どないよ。
市役所や市町村役場は端で見てるとまだまだのんびりして見える。(でもパートさんが多かったりするみたい。人件費など予算配分の自由度が高いのかな?)
Re: (スコア:0)
まったくだ。
日本人はいつになったら、定時退社は当然の権利と思えるようになるんだろうか。
>部門名 (スコア:0)
>美徳として誇っていいんじゃないかしら部門より
日本人がやれば過剰品質と叩き
日本以外でやればガラパゴスと叩くのが
日本人の美徳でございます