パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2010年5月18日の記事一覧(全11件)
220814 story
ストレージ

クラウドのための新しい規格が策定される 10

ストーリー by reo
あれ、ECBC じゃないの ? 部門より

t_slash 曰く、

昨今、クラウドコンピューティングが各所で話題になっているが、このたび、SNIA (Storage Networking Industry Association) がクラウド管理インタフェースの規格を発表とした (Computerworld.jp の記事日経 BP ITpro の記事より) 。

これはクラウド内のストレージのメタデータやサービスレベルなどに関する規格で、昨年から仕様の標準化を進めていたが、この度、完成し発表された。このことは先日、開催されていたクラウドコンピューティング EXPO での SNIA 会長による基調講演でも触れられていた。

クラウドコンピューティングは現在ホットな分野であるだけにベンダーやプロバイダーにより様々なインターフェースなどがあったが、これからは統一される方向になるかもしれない。

220818 story

メキシコ湾原油流出事故、核利用をまじめに検討中 41

ストーリー by reo
ケネディ大統領、世界は平和になりました 部門より

T.Sawamoto 曰く、

先日 /.J で、"「メキシコ湾原油流出は核爆弾で止められる」と露新聞報道" というストーリーが話題に上りましたが、オバマ大統領は原子力の専門家 5 名をこの事故に取り組ませる事を決定したそうです (Telegraph.co.uk の記事, 本家 /. 記事より) 。前回は Komsomoloskaya Pravda がタブロイド紙ということもあり冗談半分に受け取られていましたけど、だんだん洒落にならなくなってきました。

メキシコ湾で発生した原油流出事故はさらに深刻な状態となっており、科学者たちの調査によると流出した原油プルームには長さ 16 km、幅 5 km、厚さ 90 m に達するものもあるとのこと (The New York Times の記事, 本家 /. 記事) 。原油流出の顕著な問題は海上よりむしろ海面下にあり、この噴流周辺の海中酸素が既に 30 % も低下しているそうです。このままでは海洋生物の大量死を引き起こしかねないと懸念されています。

220821 story
グラフィック

重力に逆らって坂を転がり上るボールの映像 42

ストーリー by reo

ある Anonymous Coward 曰く、

今年で 6 回目となる "Best Illusion of the Year Contest" で、明治大学の杉原厚吉特任教授による作品 "Impossible motion: magnet-like slopes" が大賞を受賞した (New Scientist の記事より) 。

内容は「重力に逆らうように坂を転がり登っていくボールの映像」というもの。詳しくは以下をご覧あれ。

220823 story
インターネット

楽天、英語を「社内公用語」に 106

ストーリー by reo
ここで tach 氏から一言 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

楽天が社内の公用語を英語にしたそうだ (毎日 jp の記事) 。

まずは経営会議から始め、一般業務の会議も英語にしつつあるとのこと。「サービス会社で世界で成功した会社があまりないのは、英語が話せないことが問題ではないか。コミュニケーションを英語にすることで本社を国際化する」と説明した。

日本にいる限りは社内で英語を使っても何も変わらないような気もするのだが……。実は日本脱出の準備、もしくは不要な会議の削減が目的だったりして。

220826 story
インターネットエクスプローラ

マイクロソフト曰く「IE6 は腐った牛乳」 88

ストーリー by reo
金八先生「話は全部聞かせて貰ったぞ !」 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Microsoft がオーストラリアで、「IE6 は 9 年前の時代遅れのブラウザだ」というキャンペーンを行っている (キャンペーンサイト) 。

このサイトでは IE6 を「賞味期限が 2001 年の牛乳」に例えて、IE8 への乗り換えを促している。

220830 story
ソフトウェア

「フリーソフト作者になってはいけない」 163

ストーリー by reo
文句を言うのも自由だし、反映しないのも自由 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

フリーの Twitter クライアント「夜フクロウ」のユーザーが、ソフトの仕様変更に対して作者に一方的に文句を言った件が一部で話題になっている。

フリーソフト作者に対し横暴/一方的な意見を述べるユーザー、というのは一昔前から存在するらしいが、Twitter は掲示板やメール等でのやり取りよりもハードルが低いため、ユーザー側も意見を言いやすく、また可視性があるため横柄なユーザーの声がより協調されて見えてしまうのかもしれない。

220910 story
アップル

Appleの広報曰く「国内版のiPadは海外では現地のSIMを自由に利用できる」 45

ストーリー by hylom
狙い撃ち 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

先日、スティーブ・ジョブズが「日本向けiPadは海外のSIMは自由に利用できる」と発言していたことが話題になっていたが、The Wall Street Journal Blogによると、Appleの広報担当者が「日本版の3G対応iPadは日本国内ではソフトバンクの3Gサービスにしか対応しないが、海外では『アンロック』で、現地のキャリアのSIMを利用できる」と答えたそうだ。また、海外で購入したiPadが日本で利用できるかは「ユーザーのキャリアのローミング契約による」と述べたそうだ。

220934 story
アップル

今度は未発表のMacBook(らしきもの)がベトナムで流出? 23

ストーリー by hylom
マイナーアップデートっぽい 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

先日ベトナムで未発表の新型iPhoneらしきものが流出しているとのニュースがあったが、今度は未発表のMacBook(らしきもの)が流出していたそうだ(Engadget Japanese)。

この「新型MacBook」、パッケージごとの流出のようで、解説した動画によるとCPUのアップデートやチップセット/グラフィック周りの変更などが行われているとのこと。

真偽のほどは不明だが、パッケージまでが作り込まれているところを見るともし本物ならばMacBook新モデルの発売は近いかもしれない。

220963 story
インターネット

Wikipedia設立者Jimmy Wales氏、Wikipediaなどにおける最高権限を放棄 14

ストーリー by hylom
いなくても回るならそれでOK 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Wikimedia Foundationの設立者の1人であるJimmy Wales氏が、Wikipediaなどのコンテンツ編集に関わる統括権限を放棄したそうだ(CNET Japanの記事)。

Wikipediaなどから、性的とみなされるおそれのある大量の画像が削除されており、Wales氏がこれを削除したことや削除を指示したことにほかの編集者が反発し、今回の動きにつながったとする見方もある。

とのことで、「ファイルの削除、管理者の解任、プロジェクトの割り当てやコンテンツの編集」といった権限を放棄したとのこと。ただし、通常の編集者としては引き続き関わっていくとの話もあるようだ。また、議論に関する最終決定権などについては放棄していないとのこと。

CNET Japanにて続報が伝えられているが、放棄したのは「歴史的経緯で持っていた技術的な特権の一部」だそうで、Wikimediaにおける公式な立場、編集者としての立場には変更はない模様。また、Wales氏が「Wikipedia等でのコンテンツ編集をコントロールする権限」を持っている、という話は事実無根だとも主張している。

220967 story

FirefoxでH.264をサポートする開発プロジェクト「Wild Fox」 36

ストーリー by hylom
拡張機能でなんとかなるとうれしいんだけど、 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

FirefoxはHTML5のビデオコーデックとしてOgg/Theoraを採用しており、H.264の動画は見られない。そこでFirefoxでH.264の動画再生をサポートするWild Foxプロジェクトというのが立ち上げられたそうで、本家/.にタレこまれている(SourceForge.JP Magazineの記事)。

ライセンスを受けている訳ではないようで、ソフトウェアは「特許問題のない国でのみ提供される」とのこと。プロジェクトは随時開発者を募集しているとのことだ。

220970 story

Haiku OS R1 Alpha 2リリース 27

ストーリー by hylom

あるAnonymous Coward 曰く、

やや旧聞となるが、BeOS互換を目指すオープンソースOS「Haiku OS」の新しいアルファ版がリリースされていたようだ(Haiku Projectのアナウンス)。

今回リリースされたのは、Haiku Release 1の2つめのアルファ版。「安定的開発リリース」とのことで、アルファ1から8か月ぶりのリリースとなる。WebKitベースのブラウザや新しいローカリゼーション機構、POSIX互換性やパフォーマンスの向上などがポイントだそうだ。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...