X線検査の結果「はやぶさ」カプセルに 1mm以上の小石は含まれず 182
ストーリー by soara
イトカワ星人のサイズは 1mmより小さいらしい 部門より
イトカワ星人のサイズは 1mmより小さいらしい 部門より
日記にコメントいただきましたが、日本に到着した「はやぶさ」のカプセルに 1mm以上のイトカワの小石は入っていないことが判明したそうです(読売新聞、朝日新聞、イザ!)。
日本に持ち込まれた「はやぶさ」のカプセルがどのように開封される手続きはYMコラム「その後の「はやぶさ」カプセル」に詳しいのですが、JAXA相模原キャンパスで梱包が解かれ通関検査が行われたカプセルは、調布航空センターで X線 CT検査が行われ、分析に不要なパーツが取り外されます。そして相模原で分解、調布でもう一度 CT検査してから、数週間後いよいよ実際の開封作業に取り掛かるという手間のかけよう。
はたしてはやぶさミッション 500満点の「サンプルリターン」は達成なるかどうか。マニピュレータを使った回収結果が出るのは数ヶ月後という話ですが、その時までに「はやぶさ2」の予算獲得に前向きになった現政権の考えが豹変しないことを希望します。
小石は入ってなかったけれど (スコア:5, すばらしい洞察)
#イトカワの大気……はないか;
Re:小石は入ってなかったけれど (スコア:2, 参考になる)
「着陸時の衝撃によって舞うチリの量は想定以下だった」という情報が入っていたという事になります。
Re:小石は入ってなかったけれど (スコア:1)
いずれにしろ、何らかの情報は得られるんじゃないでしょうか。
有用な発明って大抵そんなもんですけどね。普通の人が“失敗”だと考える情報が、実は…みたいな。この辺のポジティブ思考回路って、他人の歩いた道しか歩けない人には辿り着けない領域かと。
Re:小石は入ってなかったけれど (スコア:1)
確かにそうなのですが、そんな人たちが主権者なので、そういう人を納得させないといけないのです。
# そういえば、失敗データベースも仕分けられたとかなんとか。
1を聞いて0を知れ!
Re:小石は入ってなかったけれど (スコア:2)
浪漫の2文字が見えないX線さんはかわいそうな人なんですね。
Re:小石は入ってなかったけれど (スコア:1)
大気を構成する程ではないにせよ、 ウランがあればラドンが少しづつ出てそうな気が……
# 今回の採取機構で採れるのかな?
Re:小石は入ってなかったけれど (スコア:1, 興味深い)
おいらも、それでいい気がする。
帰ってきたことはとてもうれしいが、
子供に、「はやぶさ」って凄いの?って聞かれたことが何よりうれしい。
Re:小石は入ってなかったけれど (スコア:1)
中身は既に回収班にとりついています。
帰ってきただけでも (スコア:4, すばらしい洞察)
帰ってきただけでもなんだかうれしくて。
それだけでもめちゃくちゃ評価高いと思ってます。
最初にニュース見たときは艱難辛苦如何ばかりかといった台詞が脳裏に浮かんだ。
こういう技術は途切れさせたらいけないと思うし、税金の使い道としては全うだと思いますけどね。
1mmサイズの物質が入ってなかった、だよね? (スコア:3, すばらしい洞察)
砂場の中にある砂、1mm^3もありました?
あと、各種「世界初」も忘れないでください。
某仕分け人が大好きな「1位」と言ってもいいんじゃないですか?
(ぶつぶつ…) http://twitter.com/yumechika
また1位ネタが再燃してるけど (スコア:4, 興味深い)
京速が「1位じゃなきゃいけないのか」と聞かれたのは、IBMに勝てない=1位になれないからですよ。
アプリありきではなく順位ありきの計画であり1位でなければ意味がないなら、1位になれない時点でその計画は極めてシンプルに破綻しているわけです。
2chなどでは「1位~」という言葉だけが独り歩きしていますが、この辺りに明確な答えがないまま京速が復活したのは甚だ疑問ですね。
#というかこんな話を今更/.jでしないといけないとは……
はやぶさについては、元より国威発揚を目的とした計画ではありません。
もちろん、よく分かってない人にアピールするには国威発揚に無理やりこじつけるしかないというのは、まぁ無いとは言いません。
基本的にはやぶさ計画はまだ技術検証段階であり、今回成功したのは「検証中の技術が思いのほか良く出来ていて、しかも運まで味方したせいで、何か上手いこと地球に帰れちゃった」というだけです。
いまだ「安定して他天体から試料を持ち帰って研究することができる」段階には程遠く、はやぶさ2は今回浮き彫りになった課題点を解消したものになる予定ですがそれでもまだ「運が良ければ地球に帰れる」レベルを超えません。失敗しても「ここまで成功したらOK、あとは課題として次の機体で改善しよう」と割り切る大らかな前提で国民的コンセンサスが出来ていないと、はやぶさ2は非常に不幸な計画になってしまうでしょう。なんだかんだでせいぜい成功率は五分五分ですので。
個人的には、はやぶさ2を国威発揚的にやるのは反対ですねぇ。いや予算取るにはそうせざるを得ないことも理解はしているんですが…。
Re:また1位ネタが再燃してるけど (スコア:1)
あぁ、そんなバックグラウンドがあったんですか。無知で大変申し訳ありません。
>#というかこんな話を今更/.jでしないといけないとは……
申し訳ありません申し訳ありません申し訳ありません申し訳ありません…
>基本的にはやぶさ計画はまだ技術検証段階であり~
それは知ってますよ~。ただ、事業仕分けのノリだと、この技術面での成果をスルーして、
「サンプルを持って帰れなかった」ということに着目してくるんじゃないか、と思った
ものでして(各マスコミのワイドショーなんかはそんな感じで放送しそうなイメージ)。
>失敗しても「ここまで成功したらOK、あとは課題として次の機体で改善しよう」と割り切る大らかな前提で国民的コンセンサス
はできないと思います。「子供手当の満額支給できないのにそんな失敗前提の計画に金出すのかよ!」
って人が相当数いらっしゃるのではないかと。
(ぶつぶつ…) http://twitter.com/yumechika
Re:1mmサイズの物質が入ってなかった、だよね? (スコア:1, 参考になる)
「2mmくらいからの左官砂あるけどあまり細かいと雨振ると固まりやすいから
子供の砂場に使うなら4~5mmくらいが扱いやすいよ」
と言われてそのくらいの納入してもらった記憶があります。
実際の砂粒の径なのか篩の目のサイズなのか知りませんが。
Re:1mmサイズの物質が入ってなかった、だよね? (スコア:2, 参考になる)
リンク先の下のほうに「1~2mm の小石」の拡大図があります。これは熱帯魚や金魚を飼うときの水槽に入れる「大磯砂」ですが。砂という名前でも「小石」の感じです。砂場の砂の粒のサイズはもっと小さそうですね。
Re:1mmサイズの物質が入ってなかった、だよね? (スコア:1)
1mm角の砂粒って字面よりも結構大きい
#個人的には上の方で出ている大気(ガス)が入っているかの方が気になる
はやぶさ2の予算獲得に後ろ向きなのはJAXAだそうです (スコア:3, 参考になる)
はやぶさ帰還で盛り上がっていますが、関係者の中ではいろいろあるようです。
観客には何が正しいのかわかりませんが研究者も大変ですね
http://www.akiaki.info/akiyama/tDiary/ [akiaki.info]
http://smatsu.air-nifty.com/ [air-nifty.com]
しかし技術ネタに無理やり政治ネタを付け加えるはやめたらどうかね
Re:はやぶさ2の予算獲得に後ろ向きなのはJAXAだそうです (スコア:1, 興味深い)
この辺の議論を見ていてふと不思議に思うことが多いんだけどさ
みんなが憤ってるのは、はやぶさが冷遇されていることなの?それとも、日本の宇宙開発が冷遇されていることなの?
俺はH2Aも好きだしスペースプレーン用のエンジンもすげー期待してるし、あかつきみたいなとんがった衛星も大好きだ。
そのためには、JAXAには余裕を持って動けるようになってほしい。予算に余裕があれば、はやぶさのような先進的な
プロジェクトもやりやすいだろうし。
JAXAの内部事情にまで首を突っ込むのは、なんだか違う気がするよ
Re:はやぶさ2の予算獲得に後ろ向きなのはJAXAだそうです (スコア:2, すばらしい洞察)
「はやぶさ」カプセルの中身というトピックで、いつもの様にこじつけで話を脱線させて「民主党が~」とかやり出すのはやめてくれって話だろ。
実はどっさり入ってましたとかいうのを期待してたんだけど (スコア:2, すばらしい洞察)
まあ次にもっと確実性の上がった採取機構が出来上がれば、それでいいんじゃないですか
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
はやぶさはまだ死んでないぞ。 (スコア:5, おもしろおかしい)
相手は「はやぶさ」だ。
X線CTでチェックして「はい、サンプルありました」みたいな順調な展開ありえない。
本当の戦いはこれからだ。あいつならきっと何かやってくれる。
「ありえないところにサンプル挟まってました」的な何かを。
Re:はやぶさはまだ死んでないぞ。 (スコア:2)
最初は カラ である事を示すものだ。
マジックじゃないってばよ。
こうですか (Re:はやぶさはまだ死んでないぞ。) (スコア:2)
カプセルの内側には、1㎜以下の砂粒で刻まれたイトカワ星人とはやぶさの刹那の悲恋の物語が
Re:実はどっさり入ってましたとかいうのを期待してたんだけど (スコア:2)
想定はしないんだろうか。
何せ30億キロ彼方の宇宙だよ。
Re:実はどっさり入ってましたとかいうのを期待してたんだけど (スコア:2, 参考になる)
マジレスしていいか迷うんだけど、直線距離で30億km離れてる訳ではありませんよ。
太陽から天王星の距離で、だいたい30億km。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:実はどっさり入ってましたとかいうのを期待してたんだけど (スコア:1)
#何故かここにぶら下げる
X線当てたら崩壊してしまう何かが入ってた、って可能性はないんですかね?
突き詰めると猫の生死問題になりそうですが。
RYZEN始めました
X線当てたら崩壊してしまう何かが入ってた、って可能性 (スコア:1)
そもそも今回の X 線の簡易検査は蓋や容器に異常がないか調べるために行われたのであって、
中身を調べるためにやったわけじゃないからね。
今後実際に開封装置を使って中身を取り出した時に、気体を含め、何らかの生成物があれば問題
になるでしょう。とはいえいくら JAXA でも想定外のモノまでは検査できないと思いますよ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:実はどっさり入ってましたとかいうのを期待してたんだけど (スコア:1, すばらしい洞察)
まあそんなもんだろ、という感想。
マンセーする気にはなれないですけど、プロジェクト全体としては合格点なんじゃないでしょうか。
次があれば成功するといいですね。
なにをいまさら (スコア:2, 興味深い)
5年前にすでに着地したときに採取用の弾丸が発射された形跡が無い [www.jaxa.jp]というので
サンプル採取は失敗とされていたのに、
都合の悪い話しはすっかり無かったことになって騒いでいる周囲があほくさい。
Re:なにをいまさら (スコア:1)
弾丸は発射されなかったけど、着地の衝撃で舞い上がったものを採取できてるかも [mainichi.jp]ってテレビでも言ってました。
無かったことにはしてないですね。
Re:なにをいまさら (スコア:5, 参考になる)
舞い上がるかどうかは分かりませんが、埃に相当するものは存在します。
「はやぶさ」のイトカワ近傍観測の成果について [isas.jaxa.jp]をご覧いただければ分かる通り、イトカワの表面の多くはレゴリスと呼ばれる細かい砂で覆われています。
(大阪市立科学館ウェブサイトの月の砂レゴリスと月面探査 [sci-museum.jp]に、月面のレゴリスに関する解説があります)
レゴリスは真空環境において宇宙から降り注ぐ高速微粒子によって風化した岩石で、非常に細かい粒からなります。
アポロの月面探査によると、粒の平均的な大きさは50μm程度ですね。あまりに細かいために、宇宙飛行士の方々は色々と難儀されたそうです。
感情に流されるのは科学探査船の評価としてどうか? (スコア:2, 興味深い)
多少のロマンの必要性は否定しないのですが、科学探査船の評価をするに
あたって、感情に流されるのはどうなんだろう? て考えますよ。
無理に貶めたり、持ち上げたり、なんか両極端であるけど、根っこが一緒な
匂いがします。
Re:感情に流されるのは科学探査船の評価としてどうか? (スコア:1, すばらしい洞察)
はやぶさはすごい成果をあげ、帰ってきて良かったとは思うのですが
・何故リアクションホイールは3基中2基壊れたのか
・何故燃料は漏れたのか
・何故着陸シーケンスに妙な命令が紛れ込んだのか
というようなことがぜひ検証されて欲しいと思っています。
いつも今回のような努力と運用でカバーが可能でしかもうまく行くとは限らないわけですし。
Re:感情に流されるのは科学探査船の評価としてどうか? (スコア:2)
問題は、なぜうまくいかなかったではなく、
こっちの、運用がまともではないって方だと感じます。
# 不具合が生じること自体は、実験なので根本的な問題ではない。
スタッフが限られててお金もなくて、システマチックと言うよりは属人的な職人芸の世界、ってのは国家プロジェクトたる宇宙開発関連事業としてはかなりマズイ状況でしょう。
本来10倍以上金がかかるところを、知恵と根性で乗り切ったという印象が強いです。(運用面だけ見ても)
# 解析や検証、報告書を作成するのにもお金がかかるってのを理解してくれる人が少ない現状だと難しいのかも知れませんが……
Re:何故リアクションホイールは3基中2基壊れたのか (スコア:1, 興味深い)
> ホイール搭載位置の振動環境が厳しく、実績のある標準品が使えないので、
> ホイールに対し高振動対策の設計変更を実施した
> → 標準品が使える振動環境となるよう、衛星システムの設計をする
なんて書いてあって目眩いがした。
これじゃまるで俺らが日頃から目にしてウンザリしている
「バグが発生した → バグが発生しないように作る」
みたいな糞な再発防止策と一緒じゃないか。
普通に考えて、
できるかぎり標準品で済むように設計するのは当たり前で、
それなりの理由があって標準品が使えない設計になったのだろう。
おぃおぃ、お前ら、もっとよく見てみろよ (スコア:2, おもしろおかしい)
そのカプセル、地球から発射した時と同じものか? 同じ素材か??!
それはな、試料採取に失敗したはやぶさをチャンスと思ったイトカワ星人が、わざわざ作って、ハメ替えてくれた
「100% イトカワ製、カプセル」
なんだよ。
だから中には固形物は入ってないんだ。その代わり、カプセルを空けるために空気が入るときに音がするんだけど、その音が広告になってるんだよ。
「この度は、遊星イトカワへのご訪問、ありがとうございます。
弊遊星では優れた加工技術を駆使した製品を、様々なお客様にお届けし喜んでいただいております。
今回、御星より届きました「はやぶさ」のカプセルが壊れておりましたので、代替品を付替させていただきました。
このカプセルを作成するにあたって必要な技術力の高さは、「はやぶさ」をお作りになったお客様ならば
きっとお分かりいただけると思います。是非、十分に御見分下さいませ。
弊遊星では、お客様からのご期待に添えるような加工精度で、1品より大量生産品まで作らせていただきます。
過去にも第2惑星、第4惑星にお住いの皆様から絶大なるご支持をいただいてまいりました。
御星で作成困難な製品などございましたら、是非弊遊星、第3営業部までご一報下さいませ」
fjの教祖様
実はカプセルはX線を透過しなかった (スコア:2)
もしくはX線では見えにくい素材の物体が入っているとか。
まぁ、実際に空だったとしても十分に困難なミッションをやり遂げているのだ。
結果がどうあれ、開けた後にもう一度はやぶさを労いたいものだ。
どちらにしても1mm以下の微少なサンプルが入っている可能性はあるのだから、
もうしばらくワクワク状態を維持したいね。
正直、開ける前にX線で調べるなんて
プレゼントを開ける前に中身を教えてもらうよう無粋な行為だと思うぞ。
イトカワ星人のサイズは 1mmより小さいらしい部門 (スコア:1)
このタレコミを書いている最中、回収カプセルの蓋が実は開かなかったのではないかと想像しちゃいましたが。
# もちろんイトカワ星人の妨害工作でw
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:イトカワ星人のサイズは 1mmより小さいらしい部門 (スコア:2, おもしろおかしい)
ちょっと待て、イトカワ星人がエックス線に写るとは限らないんじゃないか?
Re:イトカワ星人のサイズは 1mmより小さいらしい部門 (スコア:1)
いや、X線検査したら、報道管制をする必要が有るような「何か」が入ってる事が判明したに決ってるじゃないですか!!
Re:イトカワ星人のサイズは 1mmより小さいらしい部門 (スコア:2, おもしろおかしい)
Takahiro_Chou、あなた疲れているのよ。
技術実証衛星なんだから (スコア:1)
たどり着いただけでも儲けもの、戻ってきただけでも儲けもの、
何か入っていたら儲けもの。
かなりのところまで実証できたんだもの、次回に期待でよいじゃない。
#個人的には、イトカワのかけらと隕石との違いがいまいちわからない。
#衛星の中身を知り尽くした技術者が、そのことを武器にして数々の困難を乗り越えてきたことに感動。
Re:技術実証衛星なんだから (スコア:1)
それはわかる、開発に次があるんだから、そちらに期待。
という一方、宇宙計画って年数が結構かかるから、次の打ち上げ前に昇天しちまいそうだから今回に期待してたんだよ、というファンも多そう。
Re:技術実証衛星なんだから (スコア:1)
プラスして地表への衝突変成だったり
南極隕石なんかは水質変成だったり風化を受けていますね
変成を受けたものと受けていないものの違いを知る事によって
隕石学方面で研究されている太陽系形成時期についてなんかは
考え方がだいぶ変わってくるのではないでしょうか。
同時に、天文学方面での太陽系形成時期のシミュレーション結果にも
なんらかの影響が出て来れば良いのですが。
#天文学研究者は隕石屋の話を聞いてくれないと身近に居る隕石屋がぼやいていたので。
##隕石屋も天文屋と話をしようとしない人が多いらしいですが・・・。
Re:ふとした疑問 (スコア:1, 参考になる)
Re:完全なる失敗だ! (スコア:1)
Re:完全なる失敗だ! (スコア:1)
釣り/ネタ宣言は縦読みくらい仕込んでから。
"足りぬたりぬは工夫が足りぬ" (スコア:2)
…で十分だと思ったんじゃないでしょうか。十分ではなかったわけですが。
Re:"足りぬたりぬは工夫が足りぬ"(スコア-16777215:オフトピック) (スコア:1)
先の大戦はそれをやって負けましたねorz > 足りぬ足りぬ(略
あああああ、はやぶさの運用を見ていると、コノ台詞がいつも脳裏をかすめる。
やっぱり50年そこらじゃ、日本人の性格は変わらんってことですねOTZ
HIKARU
自己レス (スコア:2)
この言葉、意外と知られていないんですかね? 戦中日本のスローガンとして「欲しがりません勝つまでは」とかの二つ後くらいには有名なんじゃないかと思ってたんですが。
Re:戦略 (スコア:1)
> 2007年度予算で認められていれば、今年打ち上げられていたはずなのです。
> いまから予算をつけても、打ち上げは4、5年後になります。それを逃せば 2020年代。
はやぶさ2にむけて:最後の障壁は身内にあり…か [air-nifty.com]
> 文部科学省も、あまり関係ない。2007年度予算折衝では、文部科学省側が
> 「もっと予算を付けようか」と提案したにも関わらずJAXA側が断るという
> 前代未聞の事態が起きている。
はやぶさ2 への予算を認めなかったのは、他でもない JAXA 自身みたいですよ。
TomOne