パスワードを忘れた? アカウント作成
251677 story

NTT曰く「2015年までの固定電話網の完全光回線化は困難」 179

ストーリー by hylom
だいたい予想通りの回答 部門より

ultrageek 曰く、

読売新聞が伝えるところによると、2015年までに加入電話に使われている固定電話網を全面的に光回線に切り換えるという総務省の計画「光の道」構想について、NTTが「強制的な移行計画の策定は困難」とする見解を発表(発表資料)したとのことだ。

ソフトバンクの孫正義社長が2015年までの完全移行は可能と主張したことで、原口総務相が8月末までに完全移行についての考え方を提出するようにNTT側に求めたという経緯があるのだが、家庭の対応工事など利用者のコスト負担が大きいということや、4000万もの加入契約に対する回線工事を5年間で行うという体制作りとその後処理に対する問題を挙げて、NTT側は強制的な移行は困難としている。

再編問題も含めて、政治に翻弄されるNTTに少々同情してしまう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • NTTの嘘つき (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年09月02日 16時23分 (#1819012)

    「できない」じゃないじゃん
    「やらない」「やらせない」が正解じゃん

    #元・東京めったくり通信関係者なのでAC

    • Re:NTTの嘘つき (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年09月02日 17時38分 (#1819071)
      まずは「できない」と言ってみる。
      その後、激しく怒られると急に折れて「じゃやります」といって実行する。

      オフィスの移転のため、光の専用線移設をNTTに依頼。引っ越しは一ヶ月後。
      「一か月は不可能です。ケーブルは予め決められた長さを作っておく必要があって、
      早くても三カ月先になります」とNTT。

      オフィスの移転がNTTのせいで不可能になりそうになった社長が怒って法人営業部へ
      クレームを入れると…。
      「来週から工事入ります」とNTT。

      なんだ、最初に「不可能」と言ったのは嘘か。

      Bフレッツで設定ミスされ、その修正を要求した時。金曜日の夕方だった。
      「システム上、決まった時間にしか設定できないんですよ。次に設定できるのは
      月曜日の朝になりますね」
      ところが、その回答に怒って激しいクレームを入れると、
      「特別にやっておきました。」
      と連絡を返してきた。

      なんだ、システム上不可能って言っていたのは嘘か。
      親コメント
      • Re:NTTの嘘つき (スコア:5, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年09月02日 18時58分 (#1819142)
        仕方なく徹夜で片付けると「やっぱり出来るんじゃん」って言い放つ馬鹿を思い出した
        親コメント
      • Re:NTTの嘘つき (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年09月02日 18時21分 (#1819122)

        「3ヶ月分の予定」という行列に横から割り込むバカ社長という風にしか見えない。
        こういう輩がいるから余裕を持たせて回答してる可能性もあるね。

        >オフィスの移転がNTTのせいで不可能になりそうになった

        普通、移転にともなってどういう工事が発生するか事前に調査するもんでしょ?
        工事にかかる期間を予め調べて、それらを元に移転スケジュールを立てるもんだと思うんだが。

        その会社、行き当たりばったりで経営してるの?

        親コメント
        • Re:NTTの嘘つき (スコア:4, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2010年09月02日 18時51分 (#1819136)

          そりゃ順番待ちのキューを破壊して良いなら
          たいていは速攻でできるよね。

          そういう例外的なケースを持ち出して可能と判断するのが
          相当おかしいと自分で思わないのかね?

          親コメント
      • by live-gon (30327) on 2010年09月02日 17時59分 (#1819102) ホームページ 日記

        これ思い出した。

        「『素直に承諾したものが損をする』というシステムは絶対に違う」 [enpitu.ne.jp]

        #他のコメントにある通り、すべてを処理する話とは違うけど。

        --
        LIVE-GON(リベゴン)
        親コメント
      • Re:NTTの嘘つき (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2010年09月03日 10時25分 (#1819380)

        不可能とは思わないけど、それほど嘘はいってないだろう。
        いろんな、協力会社が関係してるし、経路の確認しとかないと、工事当日になってトンでもない事になったりするし、余裕をたくさんとってるんだとおもう。
        まあ、ちょっと余裕とりすぎかもしれないけど、激しいクレームいれて優先順位変えろっていう奴がいるから、そうしとかないと、現場が回らないと思ってるんじゃないかな、NTTは。

        あと、移転手続きは2-3ヶ月まえには手配しとくもんだよ。1ヶ月前は、電話とかだったらいいけど光専用線なら、正直キビシイとおもうよ。専用線っていってるのがフレッツでつながるものならスグ手配できるだろうけど、フレッツじゃない光専用線(光ファイバーも太いし、違う仕様だよ)だと普通のビルなら、特別に配管経路確保しないといけないかもしれないから、NTTの窓口で即答なんかできないとおもうよ。だから、当たり障りのない3ヶ月っていうんだと思う。そこのところはちゃんと伝えた?

        オフィスビルの管理人なんでAC。

        親コメント
      • by adeu (2937) on 2010年09月02日 17時57分 (#1819096)
        1件2件なら多少無理を通せばすむだろうが、このトピックとは全然話の規模が違うよ。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年09月02日 17時49分 (#1819084)

      4000万/(5年*365日)=21918/日

      とてもじゃないが単純計算でも1日あたり2万件以上の工事を裁かないと5年では無理。
      11000の業者を雇って1日2件ペースで土日祝日年末年始無休でなおかつトラブルなしでないと無理。

      もっと時間かかると素人考えでも思うわ。

      親コメント
      • Re:NTTの嘘つき (スコア:3, すばらしい洞察)

        by adeu (2937) on 2010年09月02日 17時59分 (#1819101)
        しかも5年後にはそれらの業者の大半がお役御免となれば、雇用問題はどうなるんだろうか。どうせハゲは責任取るつもりないし。
        親コメント
      • Re:NTTの嘘つき (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2010年09月02日 21時31分 (#1819224)

        もちろん、もっと時間がかかりますよ。
        たまたま私の住んでるのは、NTTが ADSL も光も提供していない地域なんですが。(でも YBB に頼んだら ADSL 引いてくれたw)
        ここではちょっとずつ(1年に1エリアくらいのペース?)フレッツ光のサービス提供エリアを増やしてます。
        今年の某月にもエリア拡大しました。

        たまたまそんときの様子を観察する機会に恵まれたんですが、かなーーーーり大変そうでした。
        まず設計が大変。どこにどうケーブルを引くかとか、どんな行程が必要かとか、工事予定の場所に行って(田舎なので移動も大変)調査して、設計図描いたりするわけです。
        1人で1日あたり10件も設計したら、死にそうになります。

        次に工事に使う材料を揃えないといけないんですが、注文即納入なんて無いです。数日かかります。
        材料といってももちろんいろいろです。
        ケーブルもありますし、場合によっては電柱を用意する必要もあります。
        量が多いと置き場所にも困ります。というか、置き場所に入りきらないほどのものを注文とか無理です。

        また事前の手配では、たとえば道路沿いで工事する場合のための交通誘導員の手配とか、ケーブルを乗せるとき電力会社さんの電柱に相乗りさせてもらう時は申請書をだしたりとか。
        あ、道路沿いで工事する場合は警察に道路占用許可をもらうってのもありますね。
        こういった書類仕事は、書類にミスがあると差し戻されてやり直しになるので、意外に時間がかかります。
        工事が多くなると当然ミスの発生件数も多くなり、業務を圧迫します。

        んで実際に施工するとなると、どの施工班をどこに行かせるかとか、その施工班が1日にどれだけ工事できたとかできないとか、地道にチェックしないといけません。
        予定通りに進行してればいいんですが、もし遅れ気味になったら他の地域の建設会社から人を借りたりとか(そっちの地域で余裕がある場合に限る)。
        でも予定外の仕事って、けっこう入ってきます。
        どっかのうっかりさんが電柱に突撃して折っちゃいました修理しないとその近辺で電話通じませんとか。
        台風のせいでケーブルがぶち切れちゃいました修理しないと(ry、とか。
        昨日の雷雨のせいでモデム故障がたくさん出てます修理の人手が足りませんとか。
        いろいろいろいろイレギュラーな問題が飛び込んで来たりもします。
        もちろん通常業務も。引っ越してきたから電話引いてくれ、とか。駐車場作るんだけどオマエんとこの電柱が邪魔だどっか移動させろ、とか。

        そういうトラブルと通常業務をこなしつつ、サービス開始日までにエリア拡大の工事も進めるなんて、まさにデスマ以外の何物でもなかったです。
        それでも全家庭にまでケーブル引き回すワケじゃ無いようなので、電話網完全光化にくらべれば楽なんだろうと思います。
        もし固定電話全部とかいう話になったら、人/物両面のリソース的に破綻は間違いないと思いますね。

        # 10%くらい中の人なのでAC

        親コメント
    • by haratake (365) on 2010年09月02日 18時02分 (#1819103)

      > #元・東京めったくり通信関係者なのでAC

      これ、最初から最後まで、「めったくり」って読んでましたよ。(はずかしぃ)
      って、今回は本当にめったくりなのね。

      メタリックをひらがなで書いていたってのに、気付いたときには会社は亡くなってたんだよな。

      親コメント
  • 最も重要な点 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年09月02日 20時37分 (#1819197)

    この話題で最も重要な点は、孫社長によるこの発言だと思うのだが…。

    「我々の案が間違っていれば頭を丸める」と孫社長 [nikkeibp.co.jp]

    丸める毛があるのかよ。

    • Re:最も重要な点 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年09月02日 21時08分 (#1819207)
      > 丸める毛があるのかよ。
      無いからぬけぬけと言ってるんじゃない。
      絶対負けないゲームみたいなもんだ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年09月02日 16時33分 (#1819017)
    っていい返してやれよ。
  • とりあえず (スコア:3, すばらしい洞察)

    by intiki (25340) on 2010年09月02日 19時25分 (#1819158)

    全世帯を光に切り替える切り替えないよりも先に
    そもそも2015年までに全国すべての地域で光が利用可能な状態にまで
    するのか、させるのか、できるのか、できないのか、やるのか、やらないのかを
    はっきりさせるのが先じゃないかなぁ。

    僻地じゃいまだに署名を集めないと
    対応してくれなくて当たり前みたいな雰囲気があるけど
    そういう現状をすっ飛ばして全世帯を光に、って言われても…ねぇ。

    #東京の偉い人は
    #まだISDNしか使えないところもあるなんて、
    #信じてないんだろうなぁ。

  • そもそもさあ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年09月02日 19時46分 (#1819168)

    俗に言う光インターネットがはやりだした頃、無茶な値段設定やおまけで
    ファイバーケーブルの敷設を間接的に妨害していたのが、YahooBBだった
    ような覚えがあるのだが。

    なぜ今更?と、何も知らない小娘みたいな質問をしてみたい。

    • by Anonymous Coward on 2010年09月03日 22時08分 (#1819780)
      ソフトバンクの孫社長が、なぜ、2015年までという、すぐ目の前に期限を設定したのか。

      2016年よりも前にADSL事業をやめたいという理由があるのかもしれないね。
      やめるとき「メタル回線がなくなったから」というのは分かりやすい説明になるよね。

      仮に、やめたい場合、その理由として何がありえるだろうか
      ・ADSL装置が寿命・メーカー保守期間終了などで買い替えが必要になるが、いまさらADSLに設備投資できない。(それを名目とした資金調達ができない)
      ・FTTHやりたいけど、NTTとの競争で勝てそうもないので、あまりBフレッツが普及しきる前に、アクセス回線をNTTから切り離したい。(切り離してしまえば、ソフトバンクはNTTと対等にFTTHサービスをできる。)
      ・2016年以降の事業継続できる見込みがない
      などかな。
      親コメント
  • 一番心配なのは (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年09月02日 19時51分 (#1819174)
    災害等で停電したときに電話が使えるのか?ということ。
    固定電話のよいところは、停電でも通話が出来ることだよな~とおもっているので、
    災害や停電で通話できなくなるのなら携帯だけあればいいよね。
    • by kicchy (4711) on 2010年09月02日 20時08分 (#1819185)

      それってよく言われますが今の世でそんな大事なのかなぁって思う。
      電気が来なくて、電話だけ助かってるって状況がそんなにあるとも思えないし
      それでも輻輳とか別の要因で使えないこともある、
      電源インフラの冗長化は、電力会社に任せておいたほうがいいんじゃないだろうか?

      NTT局内の電源は自前でバックアップが必要だと思いますけど。

      # 光素子での回路が発達して、途中の中継器とかに光で給電(?)出来るようになったらいいのかな?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年09月03日 3時21分 (#1819345)

        まあその前に大規模災害で本当にヤバイ地域だと、家自体が無事でも火災や瓦礫の問題で、
        避難所に身を寄せることもあるけどな。停電+断水+電話も使えない状況で家に至って怖いだけ。
        それに家の電話機が揺れで飛んでいって壁にぶつかって壊れることだってありえるのが震度七。

        どうせ輻輳で個人の家庭用電話機なんて使い物にならないから、公衆電話さえ生きてれば他はどうでもいいよ。
        というのが、阪神・淡路大震災で私が得た教訓。

        災害直後の数日~1週間くらいで必要な通信は「避難所→防災拠点」とか「病院→ 自衛隊ヘリコプター」とか
        「自治体 → 日本政府」とかのレベルであって、個人の不自由は我慢せざるを得ない。

        親コメント
      • by miishika (12648) on 2010年09月02日 21時29分 (#1819221) 日記
        「アナログ回線でないと停電時に電話をかけられない」と主張されている方の電話機が、親機を含めてコードレスだったりすると、目も当てられませんね。
        別途AC電源不要の電話機を用意しているといっても、停電の中それを探し出して電話線を繋ぎ替えなくてはならないので。
        親コメント
    • by saitoh (10803) on 2010年09月02日 20時37分 (#1819198)
      光ファイバと給電用の銅線を混載したケーブルなんて,その気になればいくらでも作れるので、光になったら電気の供給もやめるってのは単純にNTTが面倒なことをしたくないだけでは・・・。正直言ってCTU(加入者網終端装置)くらいまでは網側で電源をもってほしいですが。

      あと、電話が生きてて商用電源だけ死ぬってのは、柱上トランスとか引き込み線レベルのトラブルでの停電ではよくありますね。災害は災害でも、台風とか落雷。今だったらそういうときは携帯電話で修理依頼すればいいのでこまらないかな。

      親コメント
  • by gedo (7079) on 2010年09月02日 17時39分 (#1819073) 日記
    まず、思いつくのは仮に5年で工事できる体制を作るとなるとNTT東西はもの凄い大量の人員を雇用しないといけなくなると思うのですが、終わったらどうするのでしょう?
    過去にも電話網急拡大期に採用した人たちが余剰人員化して困った歴史があるのに。
    次に、現存している建築物の中には、家庭に光ファイバなんて影も形もなかったころの建物もたくさんあり、その中には光ファイバ化するには建て替えやリフォームを余儀なくされるケースも少なくありません。マンションの建て替えでも、揉めまくって長期化しているのに、5年でこれらを全部建て替えるなんて無理でしょうし、仮にできても家賃や不動産価格急上昇でホームレスを量産することになるでしょう。
    あと不採算地域や電話サービスだけでよい人の所に整備するコストは誰が払うのか?
    メタル線に依存したサービスの利用者の移行はどうするのか?

    そういうわけで、さすがに5年は無理でしょうし、どうしてもやりたければソフトバンク自身で引いたらどうでしょうか?
    • まず、思いつくのは仮に5年で工事できる体制を作るとなるとNTT東西はもの凄い大量の人員を雇用しないといけなくなると思うのですが、終わったらどうするのでしょう?
      過去にも電話網急拡大期に採用した人たちが余剰人員化して困った歴史があるのに。

      その当時は、今ほど雇用が流動化しておらず、終身雇用の割合も多かった時期では?
      今となっては終身雇用の問題は残ってるとは云え、そんなに厳しくはなってない。そもそも、目先数年間の職にあぶれてる人や雇用が不安定すぎて低賃金で直ぐに首を切られることを怖れながら仕事してる人がこれだけ大多数の社会情勢で、ある程度の職業訓練の後に数十万規模〜百万規模の雇用が五年程度の間創出できるならそれ自体が大きな意義になる。

      つまり、2015年目標に動いて、向こう四五年間の雇用契約で回線工事や光ファイバーに関するエキスパートを多数養成するというのは非常に大きな意義がある。
      目標達成後の再就職については2013年頃から検討・斡旋準備に動けば済む話でしょう。(そんな簡単に達成できる目標ではないが)多くの人が終身雇用の有無に関わらず、向こう数年間安定してそこそこいい給料が欲しいと願ってる裏で、そういう仕事があんましないから、製造業や流通業の日雇い派遣のような不本意な待遇の仕事を甘んじて受けたりしてるのだから…

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年09月02日 17時08分 (#1819046)

    光を考えてもいいな。

    いいかげんぼったくり資本金は返そうや。

  • by Anonymous Coward on 2010年09月02日 18時14分 (#1819115)
    利用者にとっちゃ有線でも無線でもどっちでもいいです。
    数年後には無線でさえブロードバンド化が可能な時代なのだし・・・・・
    総務省が電波行政も牛耳ってるんだから、柔軟に対処すればいいと思う。

    『光の道構想』
    (ここでいう"光"は可視光線を含む電磁波の総称です)

    とかね。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...