パスワードを忘れた? アカウント作成
279816 story
テレビ

NHK、YouTubeで番組を無償公開 136

ストーリー by hylom
一歩前進 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

NHKエンタープライズとYouTubeがコンテンツライセンス契約を結び、NHKの動画をフルで無償配信する「NHK番組コレクション」を開始した。現在200本以上の動画が公開されている。

現在フルで公開されている番組は「ミニ英会話」や「素敵にガーデニングライフ」といった実用番組やNHK特集、「みんなのうた」、そして「YAT安心!宇宙旅行」、「コレクター・ユイ」、「カスミン」、「ななみちゃん」といったアニメなど。連続テレビ小説や大河ドラマなどは「ショートクリップ」というダイジェスト版になっている。

AV Watchによると、今後は「プロジェクトX 挑戦者たち」や「ためしてガッテン」、「ひとりでできるもん! 」なども追加予定だそうだ。ダイジェスト版については、これによって登録される動画のフィンガープリントにより、違法アップロードを防ぐ役割もあるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年12月06日 21時05分 (#1869514)
    俺「うちテレビないです」 NHK「パソコンありますよね!?」 俺「チューナーついてないですよ」 NHK「ユーチューブでNHK見られますから、払ってくださいね」
  • by Anonymous Coward on 2010年12月06日 22時02分 (#1869552)

    NHKのこの種の企画には、受信料を払っている人に対する還元が全くないんですよね。
    NHKオンデマンドの時も、お、これでもうビデオに録画しなくていいのかな、と思ったら
    そんな仕組みではなく、この水準で二重払いするのはどうみても…、ということで一度も使っていません。

    YouTubeでやる暇があったら、ニコ動みたいな仕組みで、受信料を払った人はそのまま入れるようにして、
    そうでない人はサブスクライバーになるかペイ・パー・ビューするなどにしたほうが健全なような気もします。

    ちらっと見ましたが、この方式では世界には無料で流しつつ、一方、受信の可能性があるだけで(実際に見て
    いなくても)厳しく支払いを求めたり、訴訟をちらつかせる点は変化がないままで、疑問は多々あります。
    (そのうちに「む、部屋にパソコンがあるな、払え!」式になる可能性が否定できません。)

    放送局が自ら世界中に映像を放流し始め、流通コントロールの可能性を探り始めたという点は評価される
    べきかもしれませんが、方法としてはあまりにいびつな印象を受けます。

  • ネットで公開つーなら (スコア:3, すばらしい洞察)

    by KAMUI (3084) on 2010年12月06日 21時57分 (#1869546) 日記
    何故、ね と す た が無いのだ?
  • 電子立国?? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by mikeneko007 (37541) on 2010年12月06日 21時33分 (#1869525)
    すごくいまさらだけど電子立国日本が見たい。
  • by after25h (36752) on 2010年12月06日 21時53分 (#1869542)
    NHKオンデマンド|よくある質問・お問い合わせ.mht
    http://www.nhk-ondemand.jp/share/faq/
    >1-9 なぜ有料なのですか?

    >通信回線で番組を配信するには、現在の著作権法では、「放送」と「通信」の
    >権利許諾がまったく別の扱いとなっており、権利者に対して、「放送」と「通信」
    >では別々の許諾を取り権料を支払う必要があります。また、放送のテープから
    >配信用のファイルや番組情報などを作成する経費、配信サーバ設備維持費、
    >回線料等も必要になり多大なコストが発生します。

    >放送法改正により、NHKオンデマンドは、本来の放送事業と会計を明確に区分して
    >運営することが改正放送法39条で義務付けられています。受信料という公的な
    >資金を利用してVOD市場に入っていくことは、公正競争上にも影響を及ぼすため、
    >NHKオンデマンドのサービスは、受信料とはまったく別の利用料金となります。

    一、放送と通信とで権利承諾が別という割にはYouTubeで番組公開の運びとなったわけですが
    Youtube公開と合わせて公開番組の権利者に新たに権利承諾を取ったのですか?
    その際に権利、著作権料は発生したのかどうか、また発生したならどこでペイするつもりなのですか。

    一、Youtubeでの動画配信ですからサーバ維持費こそYoutube持ちですが、NHKの言う
    テープから配信用ファイルの作成経費がどこで賄われているのかの説明がありません。

    一、NHKオンデマンドが有料である根拠を説明する際に放送法や受信料、公正競争云々の
    説明を掲げながらYoutubeで無料配信とはどういう訳でしょうか。
    • 音楽や動画の無料有料の話は「料金取り立てに矛盾が」という不満意見が必ず出ますけど、
      「料金を払った人/払わない人」と「番組を見られる人/見られない人」というのを厳密に合わせるのは
      企業でもNHKでも無理でしょう。
       (BBCのニュース番組やスポーツ番組は今も無料で一部ネット配信しているはず。英国民で不満意見あるかも。)
       で、現実的には「一部を無料で開放したら、番組が広く知られて、結果、有料利用者が増え全体の利益が増える」
      というバランスを企業なりNHKが見極めたら十分です。
      例1「iTunes Music Store曲ダウンロードは有料、試聴30秒無料」も妥協策。
      例2「野球観戦は有料だけどマツダスタジアムは、のぞき窓作って、通行人から見える楽しみ残したよ」も妥協策。
      例3「Naxos music library 試聴は15分間無料体験。それ以上は月額1,890円」も妥協策。
      それぞれ無料部分を妥協する事でファン層を広げられます。
      日本のアニメを海外にネットで宣伝する価値は大きいですし。
      今の受信料の仕組みに大賛成ではありませんけどね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年12月06日 22時56分 (#1869586)

      http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20423750,00.htm [cnet.com]

      さすがに権利関係はきちんと。
      >YouTubeに出すにあたっては、NHK側と合意した点を中心に権利者団体に説明してまわった。
      >了解してもらったコンテンツのみを出し、1人でもノーと言えば出していない。著作権法上
      >そう決まっているからだ。今後も著作権法に従って許可をいただいた番組のみを出していく。

      かかった費用については宣伝費扱いですかね。
      >有料配信している動画と同じ物をYouTubeで無料公開するのは商売上あり得ない。
      >有料で出しているものは3分に編集し、その後でNHKオンデマンドへの誘導窓口を作って、
      >そちらにも入ってきてもらいたい。

      親コメント
    • by after25h (36752) on 2010年12月06日 21時55分 (#1869545)
      ctrl+Sでタイトル取得時に消し忘れ
      親コメント
  • NHKオンデマンドはちゃんと黒字になってましたっけ?
    赤字出して配信するくらいなら、企業に丸投げしたほうがいいんじゃないですか?

    ……なんてね。
  •  記事にあるもの以外に、無人惑星サヴァイブ、はりもぐハーリー、ぶぶチャチャ……。なんという渋いラインナップ。

     NHKは子供向け作品はもちろん、ふしぎの海のナディアとか、カードキャプターさくらとか、アニオタが大歓喜するコンテンツをけっこう持ってるし、かなり期待したくなるね。
     個人的には天才てれびくん枠が追加されると嬉しいなぁ。ジーンダイバーとかアリス探偵局とか魔法少女隊アルスとか。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • 新八犬伝とか、真田十勇士とか、プリンプリン物語とか。
    続けて見たいのです。
  • by Anonymous Coward on 2010年12月07日 1時18分 (#1869645)

    ヤダモンがないなんてやだもん!!!T_T×

  • by nekopon (1483) on 2010年12月07日 8時58分 (#1869718) 日記
    「プロフェッショナル 仕事の流儀」は、まだ入ってないようですが...
  • by kineko (38165) on 2010年12月07日 12時26分 (#1869866) 日記
    youtube対応の液晶TV BRAVIAでタイトルで検索しても見つかりません。

    #アップデートに期待か?
    • by hibirth (19787) on 2010年12月08日 21時21分 (#1870853)

      タレコミでリンクされてるAV watchの記事でも書かれてますが、
      今回はPCのみでの視聴に制限されているみたいですね。

      コンテンツの提供基準などについてはNHK側とも調整しているようですが、
      そちらの判断が影響しているのでしょうか。
      # 大画面TVで見られるようになるとNHK本体である放送と競合するサービスになり得るから?
      # しかしスマートフォンをハジいている理由がわからん...

      ということなので、いくらBRAVIAがアップデートされても状況は変わらないかと。

      親コメント
  • しかし受信料は取る (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2010年12月06日 21時19分 (#1869521)

    もはや詐欺だね

    • by Anonymous Coward

      なぜ?

      • by Anonymous Coward

        受信料で作った番組を金払ってない奴に見せるんなら、受信料払わん、という考え方があってもおかしくはないかもしれない。
        事実、ワンセグもフルセグもアナログもない自分でも見られるわけですから(NHKは会社の食堂で見てる)。

        • by Anonymous Coward on 2010年12月07日 4時30分 (#1869679)
          NHKで放送されている番組の著作権をNHKが持っていないケースがあります。
          たとえば、NHKエンタープライズや総合ビジョンが番組を作り、NHKが著作権使用料を払って放送する形態です。

          なぜNHKが自前で番組を作らないのかというと、NHKの予算だけで番組を作ると高品質な番組が作れないからだそうです。
          NHKが直に作るとコンテンツの放送以外の用途に使えない、つまり、番組の制作費を100% NHKが出さなくてはならなくなるが、
          別会社が作ればDVD販売やら何やらで制作費の一部回収が可能になるので、NHKが100%出すよりも多くの予算で番組を作れる、と。

          NHKが初回の放送時に払う著作権利用料が実際の制作費の全額に相当するとか、DVD販売での収入は高給取りのNHK天下り社員の給料で消えるとか、そういう下衆の勘繰りはしてはいけません。
          親コメント
        • Re:しかし受信料は取る (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2010年12月06日 21時58分 (#1869550)
          うそつけ、まいんちゃん楽しみにしてるくせに。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          受信料で作った番組を金払ってない奴に見せるんなら、受信料払わん、という考え方があってもおかしくはないかもしれない。 事実、ワンセグもフルセグもアナログもない自分でも見られるわけですから(NHKは会社の食堂で見てる)。

          それは会社が福利厚生の費用としてNHK料金を払っていて、その分君の給料も(誤差のうちかもしれないけど)削られてるわけで・・・

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...