NACCS接続障害、日本の貿易が4時間停止 29
ストーリー by kazekiri
おつかれさまでした 部門より
おつかれさまでした 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
12月10日(金)15時48分頃から19時56分にかけて、輸出入・港湾関連情報処理システム(NACCS)への接続障害が発生し、全国で貨物の通関業務が滞った。詳しい原因などは不明 (輸出入・港湾関連情報処理センターのお知らせ)。
NACCSは貨物の通関業務、外国貨物の管理を行うシステムで、全輸出入申告の約98%(2008年税関資料)がNACCSを介して処理されている。通関が済まないと、貨物の積み込み・保税地域からの搬出が出来ないため特に航空貨物は載せられずに出発する便が発生した模様。
全国の通関業者の皆様、金曜夜遅くからの入力、お疲れさまでした。
個人輸入は面白いよ(オフトピック) (スコア:2, 興味深い)
国際港が自宅の近くにあるので、2,3度コンテナで個人輸入してみた。税関の人はとても親切で、丁寧に申告書の書き方を教えてくれた。中国からコンテナの混載を使ったんだけど、費用は国内のトラック便よりも安い。問題は、現地で輸出をしてくれるフォワーダーが信頼できるかどうか。おおむね日系のフォワーダーなら、納得できる料金で積み出ししてくれるけど、中華系はぼったくりの連続で、ぜったい使っちゃいけない。
何を輸入するかは、お望みしだい。今度は小型除雪機を取り寄せてみるかな。カタログでは国内の3分の1だ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
まあ、そんなつまんねーツッコミに闘志をムキムキしなくても。
「なんとなくそう思うから」でいいじゃねーかw
人が「信用する・しない」の根拠なんて、真面目に追求したら悲惨なもんだよ。
Re: (スコア:0)
たった一行のコメントから「闘志ムキムキ」と思った理由は何ですか?
個人的には単なる素朴な疑問に見えるんだけど。
Re: (スコア:0)
「中華系のフォワーダー」を信用しないのであって、「中華系の」フォワーダーを信用しないわけではないのだろう。
別に不思議なことではないのでは?
Re: (スコア:0)
>中華系はぼったくりの連続で
実際に何度も煮え湯を飲まされているのに何を信用しろと?
Re: (スコア:0)
こう思う人が多いから、自分で輸入をしようとしないんだろうね。
それはそれでいい。
虎穴にいらずんば虎子を得ずっていうからなぁ。
ちなみに「中華系のメーカー・バイヤーは信用する」とは一言も書いてない。
Re:個人輸入は面白いよ(オフトピック) (スコア:2)
社会でまともに生活が営めているのにあえて虎穴に飛び込むほど愚かなことはない。
Re: (スコア:0)
遊びの範囲なんだから(だから「面白いよ」なのだし)、
あえて虎穴に入ってみて中華系の実態を知ってみるのもいいかもしれないですよ。
どんなシステムかといえば (スコア:1, 参考になる)
ちょっと古いけど、平成20年度の会計検査院の指摘 [jbaudit.go.jp](笑)によれば、
・年度予算=51億
・利用件数=3400万(95.5%が電子申請)
・件数毎の額=約148円
と優秀だね。
ベンダは、ググるとNTT-Dらしいが、まぁあの会社ならトンネルで実態は別の会社だろな。
Re: (スコア:0)
接続障害が起きた頃に.jpのDSレコード追加がありましたが、今回の件と関係あるのか気になります。
ルートゾーンへの.jpのDSレコードが登録・公開
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2010/12/10/1 [geekpage.jp]
「.JP」のDSレコードが登録完了
http://yebo-blog.blogspot.com/2010/12/jpds.html [blogspot.com]
Re: (スコア:0)
税関のWANなので、.jpは関係なさげ
http://www.mof.go.jp/jouhou/sonota/e-j/180331/zeikan_b/02_10.pdf [mof.go.jp]
(目次:http://www.mof.go.jp/jouhou/sonota/e-j/180331/zeikan_b.htm)
netNACCSは、即PATみたいなやつで、
港とか大きい倉庫とかの事業所は専用線(ISDN)です
昨日の埠頭は、貨物が人だとすると「乗船案内しようとしたらパスポート持ってない人がたくさん」みたいな状況で
復旧を待つしかなく、忘年会へ行けませんでした…
Re: (スコア:0)
最近は大きい倉庫でもnetNACCSですよ。
#単純に今時の倉庫や事業所はインターネット使えるから、回線を足して維持するのが面倒なだけ。
#一部残ってるくらいかな
Re: (スコア:0)
mjd?じゃうちはその一部残ってるとこだった……すいません訂正します
あのバックアップセンターの乱暴な仕様を疑問に思ってたけど
今回は使わなかったので余計謎っすね
/*AC!*/
内国便も遅れていた (スコア:1, 参考になる)
Re:内国便も遅れていた (スコア:2, 興味深い)
その記事、元ネタが反米左翼系の琉球新報が取り上げたプロパガンダ記事ですから信用度が低いです。
沖縄のメディアは2千人-1万5千人程度のデモを11万人まで水増しするくらいですし。
たぶん、相次ぐ=2件とかでは。
記事を読んでも航空機1機2機でカバーできる量で相次ぐって変です。
Re: (スコア:0)
沖縄のメディアは2千人-1万5千人程度のデモを11万人まで水増しする{{要出典}}くらいですし。
たぶん、相次ぐ=2件とか{{要出典}}では。
Re: (スコア:0)
様式だけを気にして肝心なところにツッコミを入れないっていうウィキペディアンをDISってんのか?
>たぶん、相次ぐ=2件とか{{要出典}}では。
に関しては、 元記事 [mainichi.jp]にあるだろ。
元ACの最後の1文の3~10日までに2便分の航空貨物が滞留するっていう理由は、
燃料の積み増しによるっていうこと。緊急代替空港として嘉手納基地を指定してるんだが演習で使えなくて鹿児島空港を代替指定すると戻る分の燃料積み増しが必要になる。その分の貨物積載ができなくなるから
Re: (スコア:0)
> 11万人はコレな。
その集会の参加が2万人ってどうやって数えたの?
Re: (スコア:0)
他はどうでもいい正直、って答えた。
デモの人数が1万人でも1500万人でも、琉球新報が反米左翼系かどうかっていうのもJALの貨物便遅延とは関係ないし。
Re: (スコア:0)
実際に10万人集まったイベントの様子と比較。
写真で見ると、11万人「居る」割には人の密度が薄くて会場が手狭なのが分かる。
そしてなんと言ってもトイレが足りていない。
本当に11万人ならもっとトイレを仮設しないといけないレベル。
Re: (スコア:0)
のが原因ということなので、米軍基地が返還されて嘉手納基地が市街地になったら、最初から織り込み済みなので、今回のような遅れにはつながらないでしょうけれど、
て、単位ペイロードあたりの燃油費も増えて、航空運賃は返還前より上がっているんでしょうね。
プレスリリース (スコア:1)
http://www.naccscenter.com/keijiban/sea/common/pdf/2010121201.pdf [naccscenter.com]
>今回の障害は、NACCSのハードウェア全体を監視する一部機器において異常が
>発生したことにより、業務処理において使用するデータベースサーバーが停止したこと
>によるものです。
死活監視×だと再起動するとかそういう感じですかね?
新手の非関税障壁か? (スコア:0)
おおっと
うっかり某国の某品目に関する処理だけ分けておいたサーバを落してしまった
がんばっているけど復旧の目処は立ちません
ごめんね
という手が使えるかもしれないとなると
各方面の業界団体が先を争ってNACCSに山吹色の菓子を送るのかな
Re: (スコア:0)
この不景気の中、貴重な輸出先を失うようなリスクを犯す企業なんてないだろ。
Re: (スコア:0)
たとえば農家などがTPP等に反対しているニュースはご存じないでしょうか
Re:新手の非関税障壁か? (スコア:1, 興味深い)
輸出と輸入の区別もつかないクズはだまってな。
ま、2,3日前の「対中コメ輸出20万トンに拡大 和牛輸出再開へ日中合意 [47news.jp]」というニュースも知らないひきこもりなんだろうけど。
Re:新手の非関税障壁か? (スコア:2)
引きこもりのほうがニュース知ってそうだけど・・・
# 終電まで働かせておいて、ニュースくらい見ろってそんな無茶な・・・
うむ。 (スコア:0)