パスワードを忘れた? アカウント作成
331235 story
交通

リニア新幹線、「直線ルート」で国交相が建設指示 149

ストーリー by hylom
まだまだ終わらんよ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

リニア中央新幹線のルートは長年にわたり議論と成っていたが、東京-大阪間を南アルプスを貫く直線ルートで結ぶ通称「Cルート」に事実上決定した形だ。

この決定にはさまざまな反応があるようだが、ルートが決定したことに伴い、次はどこに途中駅を作るか、どのように周囲の開発を行うかといった話が議論になっているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • eルート (スコア:3, おもしろおかしい)

    by ikotom (20155) on 2011年05月31日 18時55分 (#1962379)

    京都府民が「eルート」を言い出す前に決着して本当によかった。
    http://korokoromarimo.blog72.fc2.com/blog-entry-95.html [fc2.com]

  • by Motohiko (15295) on 2011年05月31日 18時04分 (#1962335) ホームページ

    報道発表資料:中央新幹線の建設の指示について - 国土交通省
    http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000036.html [mlit.go.jp]

    一応「中央新幹線」が正式らしい。次は始発駅の場所 (終着は新大阪駅らしい [yomiuri.co.jp]) と、「1県1駅」とされる中間駅の場所かな。山梨県ですら疑問視されていたのに、神奈川県や奈良県に設けたらリニアの意味がないような気がしますけど (YOL掲載の「Cルート」 [yomiuri.co.jp])。

    • Re:国土交通省報道発表 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年05月31日 19時51分 (#1962409)
      駅があるとリニアの意味がない。と言う人って
      新幹線は各駅停車しかないと思ってる人だったりするのかなぁ?
      と常々思う。


      うちの弟がそうだった
      親コメント
    • > 神奈川県や奈良県に設けたらリニアの意味がないような気がしますけど

      おまけに「始発・終点以外の駅舎の建設費用は各県の負担になります。神奈川県と奈良県は地下なので他の県の6倍 [wikipedia.org]よろしく」とか言って手ぇ出されても「知らねぇよ」って話でして。自分らの金で掘るなら構わないから、勝手に通過してってくれ。

      --
      名物に旨いものなし!
      親コメント
  • by shesee (27226) on 2011年05月31日 17時50分 (#1962326) 日記
    T/O
  • 北陸新幹線ってどうなるの?

    by北陸在住民

    • 長野⇔金沢が着工済み、金沢⇔敦賀が工事実施計画申請済み、敦賀⇔大阪が未申請 (というかルートすら未決定) とのこと (北陸新幹線 [h-shinkansen.gr.jp])。実際の工事の進捗については建設情報一覧 [h-shinkansen.gr.jp]を。金沢までの開業時期は『遅くとも平成26年度までの完成を目指し』だそうだけど、例によって金銭の問題でまだもめそう。
      # 例によってオフトピで沈めてくださいな。

      親コメント
  • by elderwand (34630) on 2011年05月31日 20時55分 (#1962451) 日記

    今 JR 東海と関係団体にリニアを作る金があるなら、ちょっと待って、それを復興国債にまわしてあげたらどうだい。リニアが無くて誰が困っているというのか?東北が復興してから、償還した金で作ったって遅くは無いだろう。

    • >>今 JR 東海と関係団体にリニアを作る金があるなら、ちょっと待って、それを復興国債にまわしてあげたらどうだい。

      それって、これから向う数十年、何十兆という利益を生むであろう投資を断念して、
      大事にタンスの中に仕舞っておけ、って言うようなもんですよ。

      そもそも、復興して国債が償還されるまでの期間って、ちょっと待つ、というようなレベルの期間ではないです。
      ♯中国人的な感覚では、ちょっと、かも知れませんが。

      鉄道は公共性が高い事業ですが、
      経営主体が民間企業である以上、効率的な経営資源の活用と利益の最大化が要求されるわけで、
      そんな馬鹿げた事をやらかした時点で、株主代表訴訟が起こされて経営陣はクビですよ。

      親コメント
      • それって、これから向う数十年、何十兆という利益を生むであろう投資を断念して、

        投資に見合う利益が得られるかどうかはちょっとあやしくないですか。
        田舎の高速道路ほどとは思いませんが、見込みに水増しがあったりはしないんですかねえ。

        経営主体が民間企業である以上、効率的な経営資源の活用と利益の最大化が要求されるわけで、

        民間企業が自分の自由な資源だけを使う分には、他人が文句を言う筋合いはたしかにまったくない、とぼくも思います。
        それ以外は何も使わないのだったら、ですよ、念のため。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年06月01日 7時48分 (#1962655)
          >投資に見合う利益が得られるかどうかはちょっとあやしくないですか。
          >田舎の高速道路ほどとは思いませんが、見込みに水増しがあったりはしないんですかねえ。

          という、特に根拠の無い突っ込みは必ず入るので
          リニア含めた新規の新幹線の見込みは控えめに見積もられてるよ(要出展)

          実際のところ、東名阪間の客数は異常に多くて、
          今の客数でも新幹線が2.5路線分ぐらい賄えるぐらいいて、
          運行の経費は本数と編成車両数で調整できるから、赤字で破綻!とかはよっぽどのこと
          親コメント
        • JR東海という民間企業が自費で建設するリニア新幹線について、同社が見込みを水増ししてなんのメリットがあるのですか?
          自分の首を絞めるだけでしょう。

          ただ税金を使いたい公共工事なら、見込み水増しの動機がありますけど。

          親コメント
      • by elderwand (34630) on 2011年06月01日 9時57分 (#1962702) 日記

        フレームの素を続けるか(華麗にスルーされるかと思ったのに)

        それって、これから向う数十年、何十兆という利益を生むであろう投資を断念して、
        大事にタンスの中に仕舞っておけ、って言うようなもんですよ。

        これから建設する鉄道が明日から利益を生む訳じゃないだろうに、数十年のはじまりが5年や10年くらい向こうに行ったって構わないじゃないか。

        鉄道は公共性が高い事業ですが、
        経営主体が民間企業である以上、効率的な経営資源の活用と利益の最大化が要求されるわけで、
        そんな馬鹿げた事をやらかした時点で、株主代表訴訟が起こされて経営陣はクビですよ。

        株主は既に日本人ではないグローバルキャピタルになっとるというのか?
        (こんなもの日本で作ってもしょうがないぞ!も一度満州へ行けや)

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年06月01日 9時41分 (#1962695)

      って話が震災のときにだいぶ出てたわけですが、寄付しろと強制しますか?
      (いや、JR東海を民間企業とは感じない人もいるでしょうから、一律に民間企業と同じ基準では話せませんけど。)

      JR東海にとってリニアは、東海道新幹線の代替という面が強いでしょう。
      バックアップでもあるわけです。
      これが出来ないと東海道新幹線の大規模メンテナンスも出来ず、またそれこそ地震や浜岡原発で長期間運休となった場合に、会社が致命的な損害を追うという可能性も考えられます。

      そんな事情を持つ民間企業に対して、そんなに金あまってるなら困ってる人に回してくれよーお宅金あるんだろ?
      的な発言を株主でもない第三者がするのは、ちょっと無責任すぎるかと。
      お金を貯めてる人は理由があって貯めてるのです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年06月01日 10時18分 (#1962711)

      そもそも東北って復興しなきゃいかんのか?

      親コメント
  • 先行開業 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2011年05月31日 23時18分 (#1962556)

    2027年開業だと、16年先とかなり遠い話だと思ってましたが、2020年頃に神奈川~山梨間で先行開業 [yomiuri.co.jp]させるようですね。
    実験線延伸が完了したら、有料試乗会も開始するようだし、楽しみです。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...