パスワードを忘れた? アカウント作成
337089 story
ゲーム

Wii U、DVDやブルーレイ再生機能は搭載せず 94

ストーリー by headless
Watson 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

E3で発表された任天堂の次世代ゲーム機、Wii Uの詳細が徐々に明らかになってきた(Engadgetの記事GAME Watchの記事E3でのQ&Aセッション本家/.)。

Wii UはIBMの45ナノメートルSOI技術を採用したマルチコアプロセッサを搭載し、Radeon HD4000系のGPUが搭載されるとのこと。光ディスクは容量25GBのものを使用するが、DVD/BDビデオの再生機能を搭載しないことを社長の岩田氏が任天堂のQ&Aセッションで明言している。DVD/BDプレイヤーを必要とする人には既に行きわたっているとの考えで、パテント費用などによるコストアップに見合うだけのメリットがない点を理由として挙げている。気になる価格については、日経新聞などの取材に対して岩田氏が「Wiiと同じ価格の2万円で販売できるとは思えない」と述べ、2万円を上回る見通しを示した(日本経済新聞の記事Game*Sparkの記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by camelus (41736) on 2011年06月19日 16時49分 (#1972653) 日記

    ・ゲーム機以外で(というかWiiU以外のゲーム機でも可)、映像ソフトを再生する環境あるでしょ?
    ・ゲーム機に期待するものは映像ソフトの再生とは違うものでしょ?

    の2つの点で、ゲーム機にプレーヤ機能は要らない、もしくは
    あってもなくてもどっちでも構わない程度のものだと思う。

    ゲーム機にこれこれの機能が欲しいという主張については、本当に
    買わない結論への理由付けに過ぎないと思っている。

  • by LoadFF (27414) on 2011年06月19日 17時12分 (#1972665)
    広いリビングで大画面テレビを使って家族や友達とワイワイプレイする…
    だから大画面テレビには複数の接続端子があるのは当たり前だよね。
    そのうちの一つをWii Uが独占してても問題ないよね…ですかね?
    パーソナルサイズ(っていうんですかね?)のテレビは使って欲しくないような
    プロモーションビデオだったような。
    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
  • 差別化か取り込みか (スコア:3, すばらしい洞察)

    by gabill (29206) on 2011年06月19日 17時32分 (#1972681)
    ゲームと競合する機能は不要とバッサリ切り捨てるWiiU。
    ゲームと競合する機能を取り込んで、使ってもらう時間を少しでも増やそうとするPS3。

    携帯機でも似たような違いがありますね。

    3G通信機能を切り捨てて、携帯電話と差別化する3DS。
    3G通信機能を取り込んで、常に持ち歩いてもらうことを目指すPSVita(+PS Suite)

    任天堂のやり方のほうが当たればデカいけど、ハードルは高そう。
    • by Anonymous Coward on 2011年06月19日 18時18分 (#1972691)

      > ゲームと競合する機能を取り込んで、使ってもらう時間を少しでも増やそうとするPS3。

      というよりも、SONYの事業戦略的にはPS3はゲーム専用じゃないですからね。
      家電メーカとしての立場ではBDプレーヤ/HDDレコーダの製品ラインを補完する製品ですし、
      コンテンツプロバイダとしては動画/音楽配信を行うための課金含めたプラットフォームなわけで。
      SONY的には「ゲームと競合」っていってもあくまで自社内でのビジネスチャネル競合に過ぎませんね。

      一方で任天堂にとってのWii/WiiUはゲームビジネスやるためのハードプラットフォームに過ぎませんから、
      ゲームコンテンツやってもらえないと意味が無いわけで。
      試験的/補完的にWiiの間とかもやってますが、あれもやっぱりゲームコンテンツの
      配信や宣伝媒体のテストケースに過ぎないんじゃないかな。

      そんな状況なんで、
      > ゲームと競合する機能は不要とバッサリ切り捨てるWiiU。
      > ゲームと競合する機能を取り込んで、使ってもらう時間を少しでも増やそうとするPS3。
      の対比は(少なくとも後者は)違うんじゃないかな。
      # 「PS3」じゃなくて「XBOX360」のDVD/HD DVD再生機能を例に出してるんならまだわからんでもないが...

      つか、プラットフォームメーカのビジネスモデル考えずにゲームハード自体の機能比較で語っちゃってるあたり、
      2ちゃんのゲハ板的な発想と思われ...

      親コメント
    • Re:差別化か取り込みか (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年06月19日 18時52分 (#1972705)

      >3G通信機能を切り捨てて、携帯電話と差別化する3DS。
      >3G通信機能を取り込んで、常に持ち歩いてもらうことを目指すPSVita(+PS Suite)

      特に何もゲームを買って無くても、すれちがい通信のために
      常に持ち歩いてしまうのが3DS

      親コメント
    • by firewheel (31280) on 2011年06月19日 20時06分 (#1972736)

      欲しい人は「DVDプレーヤー」じゃなくて、HDD-DVD/BDレコーダーとか持ってるでしょ。
      そして単体のDVDプレーヤーなんて3~4千円のもんだよね。
      DVDプレーヤーが4万円したころなら「DVD再生機能内蔵」は魅力的だったが、
      3~4千円なら別にイラネって人は多いと思う。

      それに内蔵してしまうとゲーム中はDVDの再生ができなくなる。
      結局はオーブンレンジがあっても、トースターは別売りの方が便利ってこった。

      親コメント
    • 私はハードルが高いのはソニーのやり方だと思いますね。

      スラドだと該当者多いと思うけど、ゲーム機じゃなくてもできることを
      ゲーム機に取り入れて喜ぶのはガジェット好きな層だと思うんですよ。
      多機能なハードにロマンを感じるのは判らなくもないけど、
      コンシューマゲームの市場でそんなニッチな攻め方してうまくいくのかな?と…
      PS3もPSPも市場のシェアは取れませんでしたし、去年だかまで赤だったので
      大して儲けにもなってませんしね。
      そんな事より面白いソフトを生み出してお客さんに買ってもらう方が
      メーカーもユーザーも幸せだと思いませんか?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年06月19日 17時49分 (#1972686)

    プレーヤーとしては、使い勝手が専用機には
    敵わないんだから思い切って捨てるのは有り。

    電源つけて、起動を待って、
    再生チャンネル選んで、起動を待って
    再生だなんてやってられませんよ。

    BDはともかくDVDは再生環境ない人は
    もう無いと言っていいくらいだろうから

    • by Anonymous Coward

      うん、PS3|360についてるからいらないよね。
      # って層は少ないよなぁ

      • by Anonymous Coward

        dvdはps2があるし、パソもあるので、個人的にはいらない。
        というか、今時dvdが再生できない家って、どんなところだ?

        • by Anonymous Coward

          テレビやモニタが複数台あればDVD再生機能が複数に付いてたほうが…って思いませんかね?
          そりゃ高価なシアタールームがある家で他の部屋で観る価値なんかないといわれればそれまでですが。
          ゲーム用にしてる(テレビ|モニタ)でDVDも再生できたらなと思うのはおかしくはない。

          • >テレビやモニタが複数台あればDVD再生機能が複数に付いてたほうが…って思いませんかね?
            その場合は、たとえば二台ある時を考えると、
            メイン:大画面テレビ+HDD-DVD(or BD)レコーダー
            サブ:中画面テレビ+DVDプレーヤー(安物)
            ゲーム機は適宜移動する。(或いは両方に付ける)

            とかになるだけだと思う。

            「メインで映画見てるからゲームはサブでやって」
            「メインの方でみんなでゲームするから、DVDはサブで見てよ」
            みたいな。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      DVDメニューってWiiリモコンで操作するほうが楽そうなのがあったりしません?
      次にどこに飛んでいくかわからない方向キーよりポインティングデバイスが合ってる気がします。

  • 無いのかな (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年06月19日 19時26分 (#1972718)
    いまどき、スラドユーザぐらいの世代だと
    テレビと一緒にDVD/HDDレコーダーもセットで持ってるもんだと思ってたけど
    そうでもないのかな。

    PS3やXboxのプレイヤー機能なんて専用プレイヤーに比べればかなり不便で
    使う気にならないんだけど。
    • by Anonymous Coward on 2011年06月19日 20時17分 (#1972744)

      PS3で円盤を再生する気には(あまり)ならないけど,DLNAクライアント機能は優秀だと思う.
      PCで録画,PS3で閲覧ってパターンの人は,ここにはそれなりに多いんじゃないかな.

      最近だとAndroid端末のDLNAクライアント機能も優秀だったりするのかな.

      親コメント
  • いらないでしょ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by sunnydaysundey (32697) on 2011年06月19日 20時26分 (#1972749)

    DVDプレイヤーなんて今までのゲーム機かHDDレコーダーについてるかで
    たいていのユーザはすでに持ってるでしょうし、
    BDは一部の画質にこだわる人以外にはそれほど必要性無いし。

    それより前にも書いた [srad.jp]けど、外部メディアにセーブさせてほしい。
    内部メモリーが埋まりきったら、いずれかのゲームのセーブデータを消すしかないなんて
    不便極まりない。

  • 家族がTVを見ててもゲームができる、というコンセプトなら家族がTVを見てても
    DVD/BDが見られる、というメリットはあってもいいと思うけど。

    必要な人にはネット販売ででBD/DVD再生機能の追加、とかやっても良いんじゃないかなー。
    いわゆるコアゲーマーは自分用TV持ってるから不要だろうけど、ライト層狙うなら、、、
    • by nojiri (27623) on 2011年06月19日 16時38分 (#1972645)

      パテント料云々は言い訳に過ぎず、本音は
      「BDやDVDはユーザーの可処分時間を奪うライバルなので、BDやDVDは見て欲しくない。できることならBDは普及に失敗して貰いたい。」
      じゃないでしょうか。

      親コメント
      • それならブラウザもつけないんじゃないかな
        事実親会社がブラウザつくってるのに360には付いてないわけで
        ゲーム機ってのは当たればライフサイクルで何億台って単位だから数ドルのコストでも積もると大きいという単純な理由だと思いますけどね
        Wiiは最盛期2000万台近く売ったわけで仮に1台5ドルでも年間1億ドルの余分な出費ですから、そりゃ嫌でしょう、ゲームに関係ある機能でもなし
        ちなみにOPERAも別途ダウンロード(PS3は最初からブラウザ付き)なくらいせこい会社ですしね。

        個人的にBDはどうでもいいが、ブラウザは気合い入れてつくって欲しいかな、こっちは代替できる機能をもった機器がPC以外は皆無だから
        親コメント
        • 方向の最短解としては、どちらも甲乙付けがたい妙手だと思います
          ただ、世間的一般的な見地に立つと似たもの同士になるのかも知れませんね
          どちらも夢を売る商売ですが。

          --
          #壮大なストーリ。空転するアイディア。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          PS3がブラウザを実装せざる得なかったのは関税上の問題。

        • by Anonymous Coward

          それならブラウザもつけないんじゃないかな
          事実親会社がブラウザつくってるのに360には付いてないわけで
          ゲーム機ってのは当たればライフサイクルで何億台って単位だから数ドルのコストでも積もると大きいという単純な理由だと思いますけどね

          ブラウザにしろDVDプレイヤーにしろ、ソフトウェアっていうのは数が出れば限りなくコストが下がっていくものです。
          ゲーム機ってのは当たればライフサイクルで何億台って単位だから、数十億のコストでも積もると小さいという図式になりますね。
          ですので、360は単純にPCと住み分けをしているのではないでしょうか?

          # ただし、1台単位でライセンス料やパテント代が必要ならその限りではない。DVDはその辺がネック?

          • すいません、書き方が拙くて伝わらなかった。
            だから正に
            >ソフトウェアっていうのは数が出れば限りなくコストが下がっていくものです。
            というのは正論だから箱にブラウザが載らないのはPCとの競合とか別の理由がある可能性が高いけど
            台あたりでライセンス料やパテント代がかかりコストダウンの余地もないBD再生機能は単純にコストの問題じゃないかなと
            ブラウザも内製じゃないから別途ダウンロードだったんじゃないかなと邪推した訳です。

            まあ一番の理由はかかるコストほどの販促効果が見込めないっていう計算なんでしょうけどね
            BDプレーヤーの金額からいって絶対に払えないほどの金額とも思えませんし
            そもそもドライブ自体が1層しか読めないとかいうオチだったら笑えるんですが
            信者的に最大限好意的に解釈すればアナログでハイビジョン出力する残したという可能性も・・・・・ ゲームだけD端子出力にできるだろうからないな
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ただし、1台単位でライセンス料やパテント代が必要ならその限りではない。

            ブラウザだって、OperaやNetfrontから、1台あたりいくらで買ってきてると考えた方が自然じゃない?
            そうでない根拠があるの?

      • その本音は当たってるのかもしれないけれど、Wii UにBD/DVD再生機能を付けない事で目的は達成されるのでしょうか。結局、ユーザは別にプレーヤ(他社ゲーム機を含む)を買ってしまうように思うのですが。

        親コメント
        • 「何時でもゲームが出来る」状態を保持するには、ゲーム機にお気に入りのタイトルのメディアが入っている事が有効。

          なんで、メディアをホイホイ交換されるプレーヤ機能は敢えて付けないんでしょう。
          でも、ユーザがBD/DVDを見たい要求自体は止められないから、別途プレーヤを購入して貰って、ユーザ側で光学ドライブを増設して貰うのが、結果的にゲームタイトルが一番売れると考えてるんじゃないかな?

          リプレイ動画とかが豊富に在る昨今だと、「BD/DVD鑑賞とゲーム体験は別物」ってイメージを保持しないと、「ゲーム機」自体の存在意義が危うい状況だからね。

          --
          -- Buy It When You Found It --
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          PS3やXBOX360の惨状を見てから物を言えよ

          • by Anonymous Coward on 2011年06月19日 19時17分 (#1972713)

            PS3はBDプレイヤーとしての需要もありますよ。
            トルネ需要もあるし。
            逆ざや解消してるから本体だけ売れても問題ない。
            ゲームもしっかり売れていますし。
            惨状って何のことを言っているんでしょうか?

            ゲーム機なのにゲームが売れない、新作がリリースされないよりもずっと良い状態かと。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              >逆ざや解消してるから本体だけ売れても問題ない。

              逆に言えば、逆ざや解消したからそれでいいわけで
              逆ざや解消するまではそんなことはできなかった、わけです。
              トルネだって割と初期から構想があっても実現したのは逆ざや解消後ですね。

              ですので「逆ざや解消した今になって」で考えるのは順番が逆です。
              Wii Uに限らずゲーム専用機の多くの初期状態は逆ざや状態なんです。

              そして、逆ざや状態で
              BD再生機としてしか見ない人に売れても困るわけです。

              • > トルネだって割と初期から構想があっても実現したのは逆ざや解消後ですね。

                トルネの実現には逆ザヤよりも、B-CAS カードの運用規定の緩和のほうが重要なのでは。

                http://www.phileweb.com/news/d-av/201002/26/25417.html [phileweb.com]
                >そもそもPS3の開発段階から、いずれは何らかのかたちでテレビ録画機能を持たせたいという構想はありました。私たち開発スタッフはPS3の発売後も、そこに新たなエンタテインメントを加えて行くにはどうすれば良いのか日々考えています。その一つの方向性がテレビ録画機能でした。2008年には日本に先がけて、ヨーロッパでPS3専用の録画対応チューナーユニット「PlayTV」を発売しています。日本では2008年4月に外付け地デジチューナーユニットの認可が下りたことがきっかけとなり、国内向けのPS3用の地デジチューナーユニットの開発がスタートしました。

                だそうです。

                親コメント
              • >Wii Uに限らずゲーム専用機の多くの初期状態は逆ざや状態なんです。

                SCEやMicrosoftはともかく、任天堂って基本的に逆ざやでは売らなかった記憶がありますが、Wii Uは違うんでしょうか?
                Wiiや3DSは(たしかDSも)最初から黒字になる価格という分析が多かったと思います。

                WiiとPS3の生産コストは天地の差? [inside-games.jp]

                低価格を実現するために徹底的にコストダウンを追及し25000円と言う低価格で発売されたWii。週刊東洋経済TKプラスでコスト分析を行なった結果、Wiiは1台売るごとに約4000円の黒字、PS3は約3?4万円の赤字になるのではないかという結果が出ました。

                任天堂3DSのハードウェアコストは100.71 ドル(Teardown分析) [isuppli.com]

                IHS iSuppli のTeardown分析の暫定結果によると、任天堂の最新ゲーム端末3DSのハードウェアコストが100.71ドルであることが分かった。2.54 ドルの製造コストを加えると総コストは103.25ドルになる。3DSはアメリカでは小売価格249.99ドルで販売されている。

                親コメント
          • by Anonymous Coward
            「次世代ゲーム機戦争」で真っ先に脱落したWiiの惨状はどういう風に見えてるの?
            • 惨状も何も、十分稼いで役目を終えたようにしか見えないのですが。

              発売直後はどうだったかしりませんが、余裕で元は取れてるでしょ。

              親コメント
              • >なんだ、言葉尻が気に障って必死になってるだけか。

                言葉尻が何かわからないです。どこに気に障るような要素があるのでしょうか。

                Wiiが短期販売向けというのは、性能や価格を見れば発売前に十分想定できた範囲だと思いますけどねぇ。予想以上に売れたのでズルズル売り続けているだけのような。まぁ、任天堂はそんなことは言わないでしょうが。

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2011年06月20日 12時50分 (#1973072)

                >Wiiが短期販売向けというのは、性能や価格を見れば発売前に十分想定できた範囲だと思いますけどねぇ。予想以上に売れたのでズルズル売り続けているだけのような。まぁ、任天堂はそんなことは言わないでしょうが。

                やや逸れるけど、wiiをシェーダーリッチにしなかったのは自社のゲーム造りの方針の故という話をふらりと聞いたことがあります。
                任天堂は意外とコアゲーマー向けのゲームが多い。このコアゲーマーはいわゆる超絶グラフィックでのFPSを熱望する人ではなく、
                ゲームのクリアのために技術の鍛錬を惜しまない、ざっくり言えば旧タイプのゲーマーのことで、任天堂のゲームは練習すればクリア出来るラインに難易度曲線を設定すると。
                (子供向けとか揶揄されるけれど、ファースト、セカンドパーティのゲームは中盤終盤になると小学生なら投げるレベルの結構シビアなゲームは多い。初代xboxのゲームもこの手のタイトルが多かった)
                シェーダーリッチだとレンダリングパイプラインが深くなりがちで応答性能が悪くなって、液晶の遅延と伴ってタイミングを要求するゲームには向かない。
                故にWiiはその設計策定においてコストもあるけれど、シェーダーリッチという項目を重要視しなかった、と。

                #噂だけど。

                親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそもWiiUはBDを搭載しているのでしょうか?
        任天堂は数年前にホログラムディスクの会社に結構な額を投資していたと記憶していましたが。

        • by Anonymous Coward

          そのホログラムディスクはたまたまBDとおなじ25GBの容量で実用化されて、めでたくWiiUで初搭載・量産が決定したわけですね。

          でも、たかだが25GB程度の容量なら、すでに技術的に枯れているBDを流用した方がコスト的には有利だと思いますが……
          容量もたまたま同じですし。

    • by Anonymous Coward
      おいらもパテント料うんぬんは方便だと思う。理由は任天堂ゲーム機の利益率はとても高いから。利益率を少し落とせばパテント料なんて払えるはず
    • by Anonymous Coward

      家族がTVを見ててもゲームができる、というコンセプトなら家族がTVを見てても
      DVD/BDが見られる、というメリットはあってもいいと思うけど。

      それをWii Uだけで実現しようとすると、パテント料だけでは済まない気が。
      ゲームと平行して動画をデコードするだけの余力を、備えておかねばならないわけですから。
      しかもそのコストは、肝心のゲームの役には立たない。

  • Wiiのときも「DVD再生機能付きが出る」のを待ってたのにな。
    まあ、「買わない」言い訳かもしれませんが。
    • by xan (25964) on 2011年06月19日 20時26分 (#1972750) 日記

      ゲームキューブはDVDプレイヤーつきの奴が出てましたね。

      売れたんでしたっけ、アレ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      任天堂の考え方としては、ソニーとは違い「おもちゃ(ゲーム機)はあくまでおもちゃ(ゲーム機)であって、家電ではない」という考え方なのかなあ?

      #Wiiは音楽CDも再生できないんでしたっけ?
    • by Anonymous Coward

      BDはスペック的に面倒とかで仕方ないかもしれないけど、DVDぐらいはおまけで付けてくれても良いと思うんだけどなぁ。
      いや確かにコアゲーマーなので両方とも再生環境持ってるけど、ユーザー的には繋がなくちゃいけないハードは少なければ少ないほど良いわけで。
      特にライトユーザーほどそうじゃないのかなと。

      Wii Uが十分なスペックを持つなら、それぐらいの機能はサービスしてお得感を出して欲しい。

  • by Anonymous Coward on 2011年06月19日 19時00分 (#1972708)
    メディアプレーヤーとしてしか使っていなかったり…
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...