サウジアラビアに高さ1キロを超える世界最高層ビルの建設計画 72
ストーリー by headless
耳痛 部門より
耳痛 部門より
cheez 曰く、
サウジアラビアのワリード・ビンタラール王子は、高さ1キロメートルを超える世界最高層ビル「ジッダタワー」の建設計画を8月2日に発表した(CNN.co.jpの記事、 WSJ日本版の記事、 Singularity Hubの記事、 本家/.)。
ジッダタワーの建設場所は紅海に臨むサウジアラビアの都市ジッダ。現在一番高いドバイのブルジュ・ハリファ(828メートル)を大きく超えることになる。タワーにはフォーシーズンズ・ホテルおよびサービスアパートメントのほか、高級コンドミニアム、オフィスなどが入る予定。設計を担当するのは、米国シカゴのAdrian Smith + Gordon Gill Architecture。Smith氏は別の会社に所属していたときにブルジュ・ハリファの設計にも関わっていたという。建物の外壁には照りつける太陽で建物が熱せられるのを最小限にする工夫が施され、影を作るためにテラスを兼ねた張り出し部分も設けられる。建設は大手ゼネコンのビンラディングループが受注しており、5年かけて完成する予定だ。ちなみに、ビンラディングループはオサマ・ビンラディン氏の父親が創業した企業だが、ビンラディン氏は1994年に一族から勘当されたとのこと。
ところで (スコア:2)
もっと太くすれば (スコア:2)
もっと図太くしていけば、どんどん高く出来るというものでもないのでしょうか。
まったく建築工学について無知ですが。
太いと逆に重たくなってダメとか、資材の量が増えてコストが増すとかいろいろ理由があるのでしょうけど、どうなんでしょ。
鉄骨でジャングルジムのようにピラミッドをつくればどのぐらいまで高くできるのでしょうね。
Re:もっと太くすれば (スコア:5, 興味深い)
>太いと逆に重たくなってダメとか、資材の量が増えてコストが増すとかいろいろ理由があるのでしょうけど、どうなんでしょ。
上に積めば積むほど基礎部分に必要な剛性が増しますから、
太い鉄筋を鉛直方向に積み上げるだけではどこかで限界に達するでしょう。まさに軌道エレベーターにおけるカーボンナノチューブの剛性の問題ですね。
たとえ鉄や石、土でも、厚切りハムのような長さと太さの関係なら話はまた別ですが。氷なら、絶壁で崩れるか崩れないかの氷河のような感じですか。
>鉄骨でジャングルジムのようにピラミッドをつくればどのぐらいまで高くできるのでしょうね。
傾斜の角度にもよると思いますが、鉛直・水平トラスのジャングルジムではなく、ピラミッドのように角錐型の、上からの荷重分散に強い構造にするなら、おそらくどこまでも。
現実の山と同じように、上のほうのより小さな重量を、それより広い裾野の剛性で支えているわけですから安定していると思います。
ただ現実問題、耐久年数とかいろいろ問題はありますし
世の中、傾斜角90度に近い箱形の建築物ばかりでなことを考えると、全く経済性に見合わないんでしょうね。
Re:もっと太くすれば (スコア:2)
柱体を錐体にすることで増やせる高度は、単純計算(素材強度が均一、重力加速度が高度で変化しない)で3倍ですね。直感に反するかもしれませんが、傾斜の角度に関係なく。
Re: (スコア:0)
その結論は現代建築に限った話で、もっと昔の話をすればいくらでも実例がみつかる。結局、土地代と建築費の兼ね合いでしかない。
Re:もっと太くすれば (スコア:4, 興味深い)
建材の強度に応じたテーパーが付いてれば無限だよ。
テーパー形状だと高さに対する断面の圧力が一定値に収束するから。
逆にテーパー付いてないと断面の圧力が高さに比例するだけで収束しないから太くしても揺れへの耐性くらいしか違わない。
この辺は(#1999113)の言うように軌道エレベータとよく似てる。
他にもいくつか類似の問題があって、たとえばエレベータ問題。
テーパーなしの建物だといくら強度的に大丈夫でも高くなるほどフロアがエレベータシャフトで埋まる。
エレベータはシャフトごとにカゴが一つしかないからな。
もっと程度は緩いがパイプスペースも類似問題だわな。
てわけで、この「高さ1kmの建築物」にテーパーがなかったら、もはやただの成金趣味だわなー。
Re: (スコア:0)
> 建材の強度に応じたテーパーが付いてれば無限だよ。
でも、建物の底面積は地球の表面積を超えることはできず、
地球の表面積は有限だから、無限というわけにはいかないですよね。
表面積がより大きい他の星で、ということになれば、こんどは
重力が大きくなるだろうから、テーパーそのものを変えないといけないし。
Re:もっと太くすれば (スコア:5, 興味深い)
さらに言えば, 単純な1次テーパー(長さに比例して直径が増大する形式のテーパー)では, 重量が高さの3乗に比例して増えるのに対し, それを支える面積は高さの2乗に比例してしか増えませんから, 応力は高さに比例して増えてしまい, 一定以上の高さで破綻することはすぐに分かります.
もしも任意の高さで応力一定を実現するとなると, そこまでの面積の積分を, その位置の面積で割った値が一定ということになりますから
∫a(x)/a(x)=C
∫a(x)=C a(x)
となって, 面積を指数関数で増やさなくちゃなりません. 例えば, 1mの高さで1cm2の面積で済んでいたものが, 100mの高さの場合1m2必要になったとします. 100mの高さで底が1m四方なんて, まあ有りそうな数字ですよね. これを1000mの高さにしたらどうなるでしょうか? 高さが10倍だから面積が10倍でないことはすでに説明しましたが, 100m増えるので104倍の面積が必要になっているので, その10倍の高さでは, ざっと1040倍の面積が必要になることになります. 1辺1015km. 太陽系がらくらく入るほどの広さです.
まあ, これは半ば冗談ですが, 指数関数を甘く見ちゃいけないってことで.
Re:もっと太くすれば (スコア:1)
まぁそうだよね。
でも垂直に移動する必要はなくて、上下で繋がってる二重螺旋状の軌道でもいいかと。
# このへん [srad.jp]とかこのへん [srad.jp]とかに繋がってたりして。
Re:もっと太くすれば (スコア:1)
1kmもあるんだからあるいは住居とオフィスと商用施設を適度に高さ方向に分散配置ってとこか。
補給線と廃棄線を確保できればそれでも大丈夫かもね。
Re:もっと太くすれば (スコア:1)
浄化設備の場所が勿体なくなければね(ぉ
Re:もっと太くすれば (スコア:1)
あまりに太くて立派だと、ビンビンラディンタワーって呼ばれるようになるからダメなんじゃないかな。
1を聞いて0を知れ!
Re:もっと太くすれば (スコア:1, すばらしい洞察)
キミは普段のトンデモ発言はおもしろおかしいが、意図したギャグはとことんつまらないな。
Re: (スコア:0)
たとえば富士山、いやエベレストを作りたいということか?
大きさじゃなくて投資あたり得られる機能を考えないと意味がない
Re:もっと太くすれば (スコア:2)
>大きさじゃなくて投資あたり得られる機能を考えないと意味がない
やぁでもたとえばバフェットやゲイツなんかが全財産をかけて墓標を立てたら現代のピラミッドとしてどれほどの物が作れるのかなぁと。
起動エレベータ (スコア:2)
いっそのこともう起動エレベーターとか作ってくれないかな
そろそろバベられると思う(T/O)(スコア:-1, オフトピック) (スコア:1)
少し…頭冷やそうか…
Re:そろそろバベられると思う(T/O)(スコア:-1, オフトピック) (スコア:2, おもしろおかしい)
これいじょう開発言語が増えるのは
カンベンしてください
Re:そろそろバベられると思う(T/O)(スコア:-1, オフトピック) (スコア:1)
バベルの塔って崩れたわけじゃなくて、建設者たちが大混乱に陥って建設が中断したんですよね。
Re:そろそろバベられると思う(T/O)(スコア:-1, オフトピック) (スコア:1)
1Kmではまだまだ天には届きそうにないから大丈夫なんじゃない?
山なら3Km級まであるんだし。
Re: (スコア:0)
>山なら3Km級まであるんだし。
8Km級までなかったっけ?
Re:そろそろバベられると思う(T/O)(スコア:-1, オフトピック) (スコア:4, おもしろおかしい)
すみません。スコープがローカルになってました。
Re: (スコア:0)
それにしてもちょっと鯖読んで4km級っつってもいいかもしれないですね。
Re: (スコア:0)
じゃエベレストは9km級で
Re: (スコア:0)
8km級があるヒマラヤは、地盤自体の標高が高いということで除くと、
キリマンジャロで 5895m [wikipedia.org]でしょうか。
Re: (スコア:0)
小学生の頃読んだ「ひみつシリーズ」に書いてあったんだけど、
調べてもそんな記述があるところ見つからないんだよね
Re:そろそろバベられると思う(T/O)(スコア:-1, オフトピック) (スコア:1, 興味深い)
イギリスやアイルランドには高い山が無いので、来日したら富士山といわずとにかく見晴らしの良い山に登りたがる若者がいる
アメリカ人で富士登山して、喜んで山頂から実家に電話したけど深夜に叩き起こされた母親には喜びが伝わらなかったという若者を知っている
Re:そろそろバベられると思う(T/O)(スコア:-1, オフトピック) (スコア:1, 参考になる)
>単独峰としての高さは富士山がもっとも高い。みたいなことが
>小学生の頃読んだ「ひみつシリーズ」に書いてあったんだけど、
>調べてもそんな記述があるところ見つからないんだよね
デマでしょ。
エクアドルのコトパクシ山 [wikimedia.org]は標高5,897m
タンザニアのキリマンジャロ [seesaa.net]は標高5,895m
ペルーのミスティ山 [travelpod.com]は標高5,825m
いずれも単独峰で富士山より全然高いです。
Re:そろそろバベられると思う(T/O)(スコア:-1, オフトピック) (スコア:1, 参考になる)
>小学生の頃読んだ「ひみつシリーズ」に書いてあったんだけど、
>調べてもそんな記述があるところ見つからないんだよね
成層火山としてはって話だったと思います。
本のタイトル忘れたけど、口の悪いパンダ型ロボットのでるやつだったと思う。
現実的なバベられ方。 (スコア:1)
Re:現実的なバベられ方。 (スコア:4, おもしろおかしい)
数年後近づこうとするとなぜか砂塵が舞って近づけない場所に…
Re: (スコア:0)
コンピューターに守られてるからな
Re:現実的なバベられ方。 (スコア:2, おもしろおかしい)
世代を経るごとに伝承が不正確になってハードウェアも機能不全に陥ったまま放置され、ついには聖典(ドキュメント)と神殿(ハードウェアの建屋)を守護する一族になる、んですかね?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
アラビア語の方言は他の地域の人が聞いても基本的にはわからんそうです。
標準語もあるけど、これはきちんと教育を受けた人しか理解できない。
むしろカイロのような人口の多いところの方言のほうが、TVや映画、音楽等で使われているぶん標準語よりも通りが良いらしい。
Re: (スコア:0)
Re:そろそろバベられると思う(T/O)(スコア:-1, オフトピック) (スコア:1)
旧約聖書に限らず、新約聖書もイスラム教にとっては重要な教典。
Re: (スコア:0)
スカイツリーの話題では絶対に出てきそうにないコメントだな。
需要があるのか (スコア:1)
危ない (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:危ない (スコア:3, すばらしい洞察)
日本みたいな山だらけで平地が狭い国土ならいざ知らず、広大な土地があるのに、
なんで上に向かって作ろうとするんだろうなぁ。
Re:危ない (スコア:2)
バビロンの塔以来の、あの地方の伝統芸能じゃないですかね。あとは男性性のシンボルとか・・・
はてな支店 [hatena.ne.jp]
Re: (スコア:0)
Re:危ない (スコア:1)
まあ、ロボットと違って人間はそんないうとおりに働いて......ロボット作ろうとしている国は働いてくれる気もするな。
はさておき、人間も減り始めてるわけだし、特定の内容しかいうこときいてくれないだろ? 嘘だというなら今すぐ俺に嫁になってくれる妙齢の女性をだな。
Re:危ない (スコア:1)
停電や火災が発生したら、階段を降りるのか。
それともヘリポートがたくさんできるのかな。
頓挫するでしょ (スコア:0)
>建設は大手ゼネコンのビンラディングループが受注しており、5年かけて完成する予定だ。
>ちなみに、ビンラディングループはオサマ・ビンラディン氏の父親が創業した企業
このゼネコンの下請けには有形無形の圧力が彼の国から・・・
Re:頓挫するでしょ (スコア:1)
華氏911でもネタにされてたけど
彼の国の前大統領の父君で元大統領がオサマ・ビンラディン氏の父親とは親交があったくらいだから大丈夫なんじゃない?
9.11の直後も殆どの旅客機が禁足を食う中、例外的に素早く国外に出してあげるという配慮をしたくらいだし。
頓挫するとしたらアラブの土地開発バブルの崩壊、つまり経済が原因になるんじゃないかという気がする。
ドバイで計画されていた他の高層ビルは既にその理由で頓挫したのではなかったか知らん?
(回転する奴とか)
Re: (スコア:0)
できた暁には飛行機が突っ込むとか、2020年に国際宇宙ステーションが間違って落っこちるとか…
アラン・ロベール (スコア:2, 興味深い)
アラン・ロベール [wikipedia.org]がアップを始めたそうです。
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
Re: (スコア:0)